抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?70

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず2019/10/07(月) 16:04:26.38ID:FDKEGt3p
単機能の専用品から何通りにも使える多機能型、
複雑な製品から布1枚のものまで、様々な種類がある
抱っこ紐・おんぶ紐について、情報交換しましょう。
知りたいことがあったら、質問の前にまずはまとめサイトへ。

■スレのまとめ@wiki 【必読】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?
http://himo2ch.wiki.fc2.com/
・過去ログ・関連スレ・愛用者の多い抱っこ紐・おんぶ紐 (使用した感想)
・よくある質問・おすすめ装着法・各商品の特徴まとめ・商品比較 など

■商品の使用感などは、使用者の体型・赤の体重・使用時間等で変わります。
■ネット販売が中心の商品についての書き込みは、「業者・関係者では?」と
 疑われて荒れることがあるので要注意。
■スリング、アロハグ、ポテギについては、以前は通販・買い物板にそれぞれ
 専用スレがありましたが、現在はなくなっています。質問等はここでどうぞ。
■粗悪類似品などが出回っている商品(エルゴ)がありますのでご注意を。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■前スレ
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561437636/

0952名無しの心子知らず2020/02/06(木) 18:55:38.04ID:bbVFKIg0
>>946
napnap新作いいね
サイドがファスナーポケットってだけの理由でポグネー候補にしてたけど(ポルバン旧型使ってた時に定期落とした)こっちにしようかな
この程度でも収納()出来るのは有り難いと思う
今とりあえず上の子の時のマミィラク使ってるけど体重重すぎてすぐお尻のボタンが外れるのがストレスなんだよね
早速ポチるわ

0953名無しの心子知らず2020/02/06(木) 18:57:53.22ID:bbVFKIg0
と思ったけどポグネーと比べて肩パッドの厚みが気になる
napnapってエルゴと比べてガンダムになり難い分子供の体重が増えると重いんだよね

0954名無しの心子知らず2020/02/06(木) 21:55:06.04ID:p3hwMS0e
>>951
腰座る前ならセオッテが1番好き
同じ用途で使ってて以前もここでレスしたことあるけど腕を通す部分が本当に有り難いよ
napnapとエルゴにはそれがないから腰がぐにゃぐにゃな中サッと装着するには便利だと思うよ

0955名無しの心子知らず2020/02/08(土) 02:16:17.70ID:Ni+hsFPf
現在3ヶ月7.5キロの子どもで、ビョルンのONEKAIをメインで使っています
首が座ったので家事をするのにおんぶを何度かしてみましたが、寝ると首がガクンとそってしまいます
視界が開けるグランモッコを購入しようかと思ってましたが、皆さんのレスを見てセオッテも気になり、どちらがいいかアドバイスいただきたいです
よろしくお願いします

0956名無しの心子知らず2020/02/08(土) 04:54:08.68ID:dU9KntuM
>>955
アドバイスじゃなくて申し訳ないけどワンカイのおんぶは説明書だと生後12ヶ月からだから
新しいの買うまでおんぶは控えたほうがいいと思う。

0957名無しの心子知らず2020/02/08(土) 06:31:21.66ID:lfuEMTDq
おんぶって腰座ってからじゃなくていいのかな?
うちも5ヶ月の頃オムニ360でおんぶしてみたけどうまく行かなくて子の姿勢がかわいそうになってそれ以来してないわ

0958名無しの心子知らず2020/02/08(土) 07:15:21.14ID:Ni+hsFPf
955です
ご心配ありがとうございます
小児科の先生から首が座ったらおんぶOKと言われたのと、ビョルンのおんぶ12ヶ月〜はスウェーデンの基準によるものという話を見て、あくまで自己責任で使ってしまっていました
もっこの魅力として、外食時等に横抱っこもできるというのが気になってますが、実際に座った状態で横抱っこできるものなのかも知りたいです

0959名無しの心子知らず2020/02/08(土) 07:24:50.69ID:LFf7PBjL
>>955
もっこは使った事無いけどバディバディの昔ながらのおんぶ紐は慣れたら楽におんぶできるよ
フリマアプリでも安価でメッシュ地も出てるし一度試してみてはどうかな

0960名無しの心子知らず2020/02/08(土) 08:39:58.29ID:E9LBm0sL
>>955
セオッテ
もっこは低月齢の子だと難しいよ

0961名無しの心子知らず2020/02/08(土) 08:40:55.19ID:DbLe3kRM
スタンダードな足いれありおんぶ紐と既製品もっこ両方使ったけど、もっこのほうが高く保ちやすくて体は楽
背当てないけど紐上部の布に埋もれる感じになるから意外とカックンしない
しかし布がデカイから外出に持っていく気は自分はしない
おんぶ紐も足いれがないほうが重心高く保てると聞いてしろくま堂も気になったけどさすがに自重した
最終的に今は好きな布で作った自作もっこ使ってる

0962名無しの心子知らず2020/02/08(土) 09:06:13.61ID:6Fc0oUrz
首座りだけの状態で後ろにぐりんって回すのは難易度高いよ
大きな子で首もしっかりしてたけどやっぱりちょっと怖かった

0963名無しの心子知らず2020/02/08(土) 10:30:06.51ID:ZunmUcf4
>>958
その小児科の先生の認識してるおんぶって昔ながらのおんぶ紐とかのおんぶだと思うよ。

0964名無しの心子知らず2020/02/08(土) 10:57:46.02ID:6Fc0oUrz
>>963
過去スレでもこの話題は出てるけど一度どこか忘れたけどメーカーに問い合わせていた人居たよ
外国基準に合わせてるだけって回答だった
エルゴがビョルンだった気がする

0965名無しの心子知らず2020/02/08(土) 12:46:26.01ID:MgXXgNWp
クソバイスだけど、医師がOKと言っても3ヶ月でおんぶは不安
体幹ふにゃふにゃだもん
せめて6ヶ月くらいまではおんぶせずそれから自己責任でビョルン使えばまだ使いやすいと思う

0966名無しの心子知らず2020/02/08(土) 13:28:47.78ID:e11nzvYP
セオッテが首座り体からそういうリュック型使えばいい
昔ながらはふにゃふにゃのときには無理

0967名無しの心子知らず2020/02/08(土) 13:29:07.42ID:e11nzvYP
首座りからだから、ね

0968名無しの心子知らず2020/02/08(土) 13:30:23.66ID:cBPY3nR5
首すわり後のおんぶにはnapnapも良かったけどね
補助ベストがやっぱり助かった

0969名無しの心子知らず2020/02/08(土) 15:15:08.97ID:wp3CUrRZ
1歳だからエルゴおんぶよゆうで出来るとおもってやってみたら難しくて出来ない…

0970名無しの心子知らず2020/02/08(土) 15:29:31.40ID:1USEd2I4
2ヶ月前に新型ポルバン買ったのにもう新作か…
色もデニムブラックしか選択肢なかったのに
ベージュが欲しかったなー

0971名無しの心子知らず2020/02/08(土) 20:20:55.65ID:4OiWxEmV
6年半ぶりに出産することになってこのスレ覗いたのですが、ベコとかマンジュカって過去の遺物みたいな位置づけになってたりしますか?

0972名無しの心子知らず2020/02/08(土) 20:44:15.91ID:I6hTdTkJ
>>971
昨年6年ぶりに出産したけど、ベコもマンジュカも過去のもの感あるよw
でもマンジュカはやっぱり使いやすかったなーと思う
今回はビョルンミニ→エルゴアダプトorミアミリーで過ごしてるけど、夫はマンジュカ買い足したいと言ってる

0973名無しの心子知らず2020/02/08(土) 20:46:38.09ID:E97AoXNZ
>>971
わたしも同じように約6年ぶりの出産になる予定
前回はマンジュカ使用してたけど、すでに人にあげちゃったから新しいのを購入しようとスレ見てます
マンジュカ新生児から使えたし、便利だったけど今回は別のを使ってみたいな

0974名無しの心子知らず2020/02/08(土) 20:47:28.45ID:Ni+hsFPf
955です
皆さんありがとうございます
ふにゃふにゃなうちは補助があった方がおんぶしやすいんですね!
低月齢のうちはセオッテ、ナップナップ、もう少し大きくなったらもっこやバディバディで再度検討してみます
ありがとうございました!

0975名無しの心子知らず2020/02/08(土) 21:10:31.50ID:4OiWxEmV
>>972
>>973
6年ぶりの二方ともありがとうございます!
過去にこのスレで背が低い人はコランやマンジュカがオススメされており、前回コランを買ったので、今回はマンジュカにしようかと思ってスレ覗いたらマンジュカ全然出てこなくて笑
でも使い勝手良さそうなので候補に入れておきます!

0976名無しの心子知らず2020/02/08(土) 23:27:30.36ID:gskEYoRh
抱っこ紐迷いまくってる。取り敢えず新生児から使えるものを探してるけど、スリングは脱臼とかの可能性もあるの…

0977名無しの心子知らず2020/02/08(土) 23:42:14.12ID:7e1HSAeR

0978名無しの心子知らず2020/02/08(土) 23:46:14.23ID:IQI9KbTE
私も約6年ぶりの出産
上の子のときのボバがあるんだけど、それはもう使わないほうがいいかなと思ってとりあえずビョルンオリジナル買った
エルゴ以外知らない名前ばっかりで勉強になる
ヒップシートって6年前はなかったけど、楽そうでいいな

0979名無しの心子知らず2020/02/09(日) 01:31:24.80ID:7EJfq+KP
>>964
外国基準に合わせてるだけにしても
腰据わり前の使用は想定してないよ

0980名無しの心子知らず2020/02/09(日) 04:26:55.53ID:HIPZvs4S
>>976
ベッタ使ってるけどすごくおすすめ
一人目はずっとエルゴで二人目のときに追加でベッタ購入したんだけど、ほぼほぼベッタしか使わなかった
三人目の今もベッタばかり
嵩張らないのがいい
ただ慣れるまで不安かも

0981名無しの心子知らず2020/02/09(日) 09:28:21.87ID:LWK+wHQ0
>>980いないみたいだから立ててくるわ

0982名無しの心子知らず2020/02/09(日) 09:32:58.77ID:LWK+wHQ0
>>980
スレ立て指定番号が近いときはまず更新してから書き込むこと、
立てない、立てられないなら書き込みをしばらく我慢すること覚えてください

抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1581208127/

0983名無しの心子知らず2020/02/09(日) 10:39:35.83ID:UiYKVKtz
そんな流れ早いスレでもなしに我慢してくださいって偉そうなwww

0984名無しの心子知らず2020/02/09(日) 11:06:21.13ID:goOQMJTd
>>982
ありがとう!

>>983
でも立てられないなら当たり前じゃない?
自分もうまく立てられなかったことがあるから、それ以来自重してるよ

0985名無しの心子知らず2020/02/09(日) 11:41:57.73ID:lzpcJpX1
>>983
スレのルールも守れないなら書き込むべきではない

0986名無しの心子知らず2020/02/09(日) 11:47:36.56ID:mVNNF3eV
>>982
乙です!

6年ぶり勢がたくさんいてなんか嬉しい
マンジュカは良いものだ

0987名無しの心子知らず2020/02/09(日) 12:04:51.44ID:VntjXHHG
>>982


私は5年ぶりだけどピッコロベビーがまだあってちょっと感動した
当時エルゴと同じくらい良いと言われていたけど生後1ヶ月を代官山まで連れて試着するのが面倒で断念した気がする
今は綺麗なのや新品もメルカリたくさん買えるけど第一子だったし中古に抵抗あったんだよね

0988名無しの心子知らず2020/02/09(日) 12:58:10.04ID:o/l/sj3u
>>983
むしろ流れが早くないからこそ我慢できるでしょ
あなた頭大丈夫?

0989名無しの心子知らず2020/02/09(日) 13:47:17.57ID:XzLfG7JL
>>982
おつあり

>>973だけど、ほんと6年ぶりの人が多くてなんだか心強い
マンジュカは本当にいい抱っこ紐だったよ
素材も綿麻で洗濯してもすぐ乾いた

0990名無しの心子知らず2020/02/09(日) 22:05:51.61ID:hvGCnDIE
>>980

ベッタ気になってました!ありがとうございます〜

0991名無しの心子知らず2020/02/10(月) 14:09:10.20ID:nuHz7iOz
>>970
えーポルバン新型出たのか 私も前の新型買っちゃったよ
カラーはやっとまともなラインナップになってきたね
でも右下のロゴいらないね

0992名無しの心子知らず2020/02/10(月) 16:38:32.91ID:TKx/BgSx
ベッタ怖くて全く使わなかった
一歳になったから簡単に使えるかな
久々に出してみようかな。こしだき?してる写真、すごく楽チンそうだよね。

0993名無しの心子知らず2020/02/10(月) 21:14:24.84ID:Hsgu3Va2
子が重くなってくると、ベッタみたいな肩の布の幅だと相当肩強くないと痛くなる
akoakoは肩覆うくらい幅が広いし背中でも支えるから平気だな
一人目の時はメインがエルゴオリジナル、たまにトンガで腰抱きしてたけど、二人目はakoakoとベビーアムールとセオッテ使い分けてる
ポルバンの新型いいなぁ使ってみたい

0994名無しの心子知らず2020/02/11(火) 10:48:31.22ID:ZmWFNl06

0995名無しの心子知らず2020/02/11(火) 10:49:09.86ID:ZmWFNl06

0996名無しの心子知らず2020/02/11(火) 10:49:22.20ID:ZmWFNl06

0997名無しの心子知らず2020/02/11(火) 10:49:44.81ID:ZmWFNl06

0998名無しの心子知らず2020/02/11(火) 10:50:07.75ID:ZmWFNl06

0999名無しの心子知らず2020/02/11(火) 10:50:19.39ID:ZmWFNl06

1000名無しの心子知らず2020/02/11(火) 10:50:35.44ID:ZmWFNl06

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 18時間 46分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。