■あえて公立トップ高校を目指す23■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず2019/11/12(火) 14:40:09.69ID:UEEwidQl
受験生のおかあさま、まだまだこれからの方、もう済んだ方、
県トップ高志望から地域の一番手高を目指す方まで、
学力的に十分な方も、微かな希望で頑張っている方も、
部活、塾あり、塾なし、通信・・・
様々な立場で、わが子の日々を語り合いましょう。

前スレ
■あえて公立トップ高校を目指す22■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557708078/

過去スレ
■あえて公立トップ高校を目指す21■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550346642/
■公立トップ高校を目指す20■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543032919/
■公立トップ高校を目指す19■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535100289/
■公立トップ高校を目指す18■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523038091/
■公立トップ高校を目指す17■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511797265/
■公立トップ高校を目指す16■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1496845138/
■公立トップ高校を目指す15■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1468979330/
■公立トップ高校を目指す14■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1454132846/
■公立トップ高校を目指す12■(実質13)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1437842581/
■公立トップ高校を目指す12■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1414620401/
■公立トップ高校を目指す11■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1407288978/

0952名無しの心子知らず2020/01/26(日) 20:30:02.56ID:K6UOSiVQ
うちは先取り考えてない
先取りするより料理とかアイロンがけとか少しずつおぼえてほしい
男子だけどね

0953名無しの心子知らず2020/01/26(日) 20:35:12.22ID:x765ZUeC
それが趣味っていうんならともかく、特に好きでもないなら読書でもした方が為になりそう

0954名無しの心子知らず2020/01/26(日) 20:36:56.17ID:x765ZUeC
てかある程度ってどの程度?
数1ちょっとかじって入学しますってレベルなら先取りというより単なる予習だし

0955名無しの心子知らず2020/01/26(日) 20:45:08.78ID:lIUCBB9e
>>954
人によるんじゃ無いの?
数1範囲だけにしてもセンターレベルは完璧ってのと教科書を少し見てみただけってのでは全然違うからさ
うちの上の子の場合は数2までの一通りは終わってたから、高1で受けたセンターレベル模試とかでも8割程度は取れたよ

0956名無しの心子知らず2020/01/26(日) 22:31:14.51ID:c4k6oTjz
>>954
トップ校だと合格した場合は数1範囲のある程度は入学前の課題でやらされるのが普通ではないかな
そういう意味では入学時点で数1の入り口程度の予習は全員がやってると思うわ

0957名無しの心子知らず2020/01/27(月) 04:07:27.93ID:DO3Pp9C/
数学先取りの話するとすぐに東進の数学特進の話しだすのがいるから面倒よw
別に予習くらいは山ほどいるけど本当の先取りを自力でやって来る奴なんて実際は多くないから安心しな
ただ高校が始まってからは猛スピードでドンドン先に行く奴は一定数出てくるけどね

0958名無しの心子知らず2020/01/27(月) 04:08:49.39ID:18OhIXd7
>>946
高校名書いてみて
別に特定とかないから書けるでしょ

0959名無しの心子知らず2020/01/27(月) 06:00:33.61ID:W32rDD1+
つーか堂々と数学先取りできるの東進くらいしかないから必然的に東進の話になるのでは?
公文も先取りできるっちゃできるけどあくまで計算だけだし
他に何かある?

0960名無しの心子知らず2020/01/27(月) 07:50:06.45ID:dL9SqDu4
親父の会社の同僚の息子さんが、
大阪の有名私立高校から京大現役合格で、卒業後引きこもり、43歳で自殺した話し聞いた、複雑だった😢⤵⤵

0961名無しの心子知らず2020/01/27(月) 08:08:37.22ID:XLBCSwNg
勉強しかできない人もいるんだよ
ダンナ東大だけど似たような話けっこうある

0962名無しの心子知らず2020/01/27(月) 11:13:28.46ID:TigQL781
勉強と同じぐらい友達と遊ぶってのは鍛えておかないといけない大事なスキル。
勉強できるけど友達いないのは将来詰む可能性高い。

0963名無しの心子知らず2020/01/27(月) 13:48:18.56ID:UwbbYiFz
>>942
昨年の大阪C問題英語って、どんだけ難しいんや

0964名無しの心子知らず2020/01/27(月) 17:22:50.62ID:Kk7heJxn
>>96
0 親父の会社の同僚の息子さん、
大阪の公立中学から引きこもりがちで底辺私立高校中退後ずっと引きこもり 無職のまま43歳で自殺した

って聞いたら複雑にはならない?ありがちありがち、って納得するのか
エリートの挫折話を引き合いにだすのは劣等感の裏返しでしかない

0965名無しの心子知らず2020/01/27(月) 17:25:59.97ID:3Bd5InrR
>>964こそエリートの心配してどうすんのw
バカみたい

0966名無しの心子知らず2020/01/27(月) 18:56:44.32ID:pkAFG1XT
そのへんの中堅校→早慶と、開成→早慶だったら、前者の方が自己肯定感高まるだろうとは思う

0967名無しの心子知らず2020/01/27(月) 23:55:17.93ID:9g5Xx3/h
北野の話チラホラでてますが、北摂だとやはり公立中からのトップ高が、黄金ルートですか?
中受ってあまり聞かず、そのぶん公立の中学の評判がすごくいいんですが.

0968名無しの心子知らず2020/01/28(火) 00:18:41.28ID:TIKXpidY
大阪で中受するといえば地元の中学が荒れてるからという理由が真っ先に思い浮かぶ

0969名無しの心子知らず2020/01/28(火) 07:40:03.01ID:YYaByk3e
>>968
そっちは岸和田とか河内長野とか大阪南部の話だね
北摂はそれなりに教育熱心よ
豊中市立○○中学から北野高校、みたいな黄金ルートもあるっちゃあるし、目立つところにいっぱい馬渕が建ってる
でも中受もそれなりにいるよ
奈良の私立なんて大阪府民の方が多いくらいだし

0970名無しの心子知らず2020/01/28(火) 08:15:11.06ID:5Y2oKYHs
>>967
北摂というか、大阪府内のトップ公立だからね。

昔はは学区制だったから行きたくても行けなかった

0971名無しの心子知らず2020/01/28(火) 08:17:16.77ID:5Y2oKYHs
>>968
そうそう、引っ越ししてくる家族とか、そこまで考えてなかったってケース聞きました

0972名無しの心子知らず2020/01/28(火) 08:19:01.41ID:5Y2oKYHs
英検2級対策なら、英会話教室より馬渕のが質が高そう

0973名無しの心子知らず2020/01/28(火) 08:21:05.47ID:5Y2oKYHs
北野は文武両道で自由で、しかし賢い子が集まるから相乗効果が良くなるのかな?

0974名無しの心子知らず2020/01/28(火) 08:32:40.10ID:PtuJRWic
馬渕、去年の北野の合格実績、定員320名に対して260人?280人?くらいってチラシに載ってるね、どんか授業してるんだ?

0975名無しの心子知らず2020/01/28(火) 08:52:17.04ID:S9sId1zM
>>974
合格実績につられて精鋭が集結→ますます合格実績上昇のループじゃないかしら

0976名無しの心子知らず2020/01/28(火) 08:54:23.37ID:j5WE1e5G
校舎新設しまくってたりしないの?
単純に生徒の数を増やしたら合格者も増える
関東の早稲アカが実績増やしたのもその手法だし

0977名無しの心子知らず2020/01/28(火) 09:54:58.06ID:czWWnp9N
>>976
新設して生徒が集まるのが馬のネームバリューと言うかブランド力では?

ちなみに北摂は中学受験も多いよ。
馬の千里中央校は中学受験でも重点校で灘クラスあるよ。
池附残念の公立組とかかなりの割合で中受してる。

0978名無しの心子知らず2020/01/28(火) 10:39:46.04ID:PtuJRWic
北摂、中学受験組多いですよね。

どこに行くのかな?
通学時間考えると洛南?関大?当たり前かな?

0979名無しの心子知らず2020/01/28(火) 12:12:05.84ID:kRT/7vL+
>>978
公立の中学校がいいからそっちに行く人多くないですか?

0980名無しの心子知らず2020/01/28(火) 12:13:19.69ID:kRT/7vL+
関大行ったら大学は関大になっちゃいませんか?

いらんなぁー

0981名無しの心子知らず2020/01/28(火) 12:21:11.27ID:PtuJRWic
>>979
公立の中学校で良いのは芝谷くらいでは?

0982名無しの心子知らず2020/01/28(火) 12:21:55.50ID:PtuJRWic
>>979
ダメな中学書き出したらキリがない(汗)

0983名無しの心子知らず2020/01/28(火) 13:06:25.65ID:z7a/hZCN
なんで芝谷w 北野に大量合格させてる中学が豊中吹田茨木にはあるかな
それでもやっぱり豊中11中がずっとトップじゃない?

0984名無しの心子知らず2020/01/28(火) 14:23:12.04ID:sz0yYs0/
>>978
自分の周りの賢い子は洛南、甲陽、高槻、神女あたりだったかな

0985名無しの心子知らず2020/01/28(火) 15:10:45.04ID:GmhBuunG
東大寺の入学者出身県見たら、奈良40人に対して大阪78人だったよ
大阪の中受組は結構外に流れてると思うよ
大阪で有名なのって四天王寺とか教大天くらい?星光とか通わせたいと思えないし

0986名無しの心子知らず2020/01/28(火) 15:25:25.69ID:tG9lq0aU
>>985
>星光とか通わせたいと思えないし
なんで?

0987名無しの心子知らず2020/01/28(火) 16:25:42.07ID:YyPZyvDW
>>974
もはや馬渕中学と北野高校の一貫校レベルじゃん

0988名無しの心子知らず2020/01/28(火) 22:12:18.87ID:czWWnp9N
>>987
星光や東大寺は国医志望者が多いし、公立は医学部に拘りがある人はあまりいない。
そういう対比は意味がないと思うよ。国医に行きたいなら一貫の方が有利だと思うし。

あと、四天王寺は西大和に取られてるから、四天王寺の方が落ち目と聞いたよ。
今年から高槻も共学化したから、もっと下がるんじゃないかだってさ。

0989名無しの心子知らず2020/01/28(火) 22:14:32.05ID:b2jVJbqC
関東の人間からしたら関西の方の一貫校って灘とそれ以外くらいの認識しかないわ

0990名無しの心子知らず2020/01/28(火) 22:22:56.20ID:HImh+I91
対比したつもりはないけどな
北野合格者の大半が馬渕出身ってことは、普通に公立中で勉強頑張ってるだけじゃ入れない学校になってるんだよね?
私立に対抗しようとして一点集中し過ぎたせいで、公立なのに親にお金がなくても入れる進学校ではなくなってるんだなと思ったんだよね
それってもはやお金かけて中受するのと変わらんやんと

0991名無しの心子知らず2020/01/28(火) 22:23:36.34ID:HImh+I91
親の経済力が必要って面でね

0992名無しの心子知らず2020/01/28(火) 22:30:34.95ID:dwfNWqId
自分が30年以上前に成基に通って力の5000題やってた頃は、

京都トップは洛星と京都教育大附属桃山
洛南は高受からIII類に入るのが至高(III類だけなら洛星と同等)
高槻はアホ学校(実際は今のY50くらいだっただろうけど)
大谷やら東山はド底辺Fランで、今で言う長崎日大の立ち位置

みたいなイメージだった

0993名無しの心子知らず2020/01/28(火) 22:38:27.03ID:8n+URKB7
>>992
高槻高校が、あほ?
医学部専用学校でしょ?

0994名無しの心子知らず2020/01/28(火) 22:48:15.75ID:8n+URKB7
東大寺は男子校だから受けないと息子が申してました。西大和にしました。

0995名無しの心子知らず2020/01/28(火) 22:49:26.26ID:b2jVJbqC
延々と関西ローカルの私立校話を続けている人達はスレタイを読めない知力なのかな?

0996名無しの心子知らず2020/01/28(火) 22:50:00.40ID:j5WE1e5G
>>993
医者のドラ息子のアホが行く学校、で何の矛盾もないでしょ
偏差値40のワタク医大なんてゴロゴロあった時代だし

0997名無しの心子知らず2020/01/28(火) 23:09:30.35ID:HCGEe5bg
出た、ワタクさん!w

0998名無しの心子知らず2020/01/29(水) 08:34:54.17ID:BJeHxk7Z
公立中学が機能してないからね。
大阪C問題が定期的に話題になるけど、公立中学の授業じゃ対応できない。
もう、中学から習熟度別に学校を分けてしまえば良いんだけどね。
私、できない子の塾でバイトしてたけど、中学数学どころか割合があやふやで突っ込んで教えたら分数が解ってない。
こういう子と偏差値70が机を並べるのは、どちらも不幸だよ。

0999名無しの心子知らず2020/01/29(水) 12:58:14.50ID:ATDrrRi5
関西って公立志向か私立志向かどっちが強いのかいまだによくわからないわ

1000名無しの心子知らず2020/01/29(水) 15:03:43.14ID:Tn2VWFVK
1000なら全員不合格

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 0時間 23分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。