夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情32 [無断転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず2020/05/01(金) 18:57:48.83ID:Jz1JEOlN
「夫の年収が1000〜1400マソで妻が非課税家庭」の方語り合いましょう。
住居費や居住地、子供の数や年齢、さらに親の援助の有無等で
同じ年収帯でも経済状態は大きく異なります。
余所の家計は参考にしつつも、ライフスタイルはあくまで「人それぞれ」であることを
念頭において仲良く語りあいましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585779619/

0952名無しの心子知らず2020/05/21(木) 20:59:42.02ID:NHahWobk
低学年までは親が教えても素直に聞くけど、高学年になったら無理だったわ
月2万くらいなら、塾で教えてもらった方が親子共々平穏に過ごせる

0953名無しの心子知らず2020/05/21(木) 21:56:25.77ID:MriVbZ0Y
うん、だから幼児教室の教材は中古で買って自宅で面倒見るので十分って層がいるんでしょ
未就学児の話だよ

0954名無しの心子知らず2020/05/21(木) 22:42:59.79ID:InMbKZRo
そういやみんな10マン貰ったら旦那さんには渡すの?
うちは何にも考えてなかったなー

0955名無しの心子知らず2020/05/21(木) 23:30:19.49ID:zbYkE13a
>>941
少なくともうちは旦那が逆玉状態だわ

0956名無しの心子知らず2020/05/22(金) 00:23:35.07ID:TdwfPbr7
>>954
渡すというか、普通に夫に申請してもらってそのまま夫預けかな(夫が家計回してるので)
急いで欲しいものもないけど、自然に使う額だから
そのまま何も無ければ子供が産まれるから子供の何かになるかな
もしくは私の趣味のものがコロナ終息で復活次第でって感じ

0957名無しの心子知らず2020/05/22(金) 00:26:17.52ID:qeqoEVF2
>>939
だと思ってる
子無しのときですらこのスレで毎年2人で海外は難しいわ
近場のアジアとかなら行けるけどここ見てるとハワイとか多いし
しかもビジネスなんて一生無理だわ

0958名無しの心子知らず2020/05/22(金) 02:09:46.96ID:c7CJLKYt
今も昔も海外旅行好きで旅行への執着心が違うのだよ
マイレージ貯まるカードでショッピング各種料金も支払い
エアーとホテルのみのツアーなんかも使うけど国内旅行よりも海外のほうが安いとかよくあるよもちろん近場だけど
ホテルの豪華さは求めてないからホテルのランクも星3くらい、だってそれで子供喜ぶし
アクティビティも日本の代理店では絶対に予約しない
自力または現地のツアー会社で手配すれば半額くらいだしね
成田も羽田も一時間圏内だから気軽に行けるというのもあると思う
豪華さ求める海外旅行だったら当然何度も行けないや
出国ゲート出たあとの化粧品臭いフロア、着陸態勢のポーンポーンポーン鳴った高揚感を味わいたいの
あー旅行いきたいな
子供は日本のために国内にするけど

0959名無しの心子知らず2020/05/22(金) 02:42:30.76ID:U3sZrMB9
3人家族で子どもが幼児くらいならハワイ行ってもせいぜい100万程度じゃない?
家庭によるけど貯金よりも思い出重視派なら出せる金額でしょ
昔のスレ含めて見てるけど年間300万くらい貯金してる人が多いから旅行に100万くらい使っても良いんじゃない

0960名無しの心子知らず2020/05/22(金) 03:09:20.15ID:uDawSiiN
やっぱりこの年収帯の人は海外行かないと子供が可哀想って思うものなのね

0961名無しの心子知らず2020/05/22(金) 03:35:49.64ID:D5fUbMsl
自分も夫も家族旅行では海外行ったことないから行かなくても可哀想とは思わないや
一応話の種的にハワイと北米とヨーロッパは行ったけど各1回、しかも2〜3年に1度の贅沢って感じ
もちろんエコノミー
国内旅行は春と冬にそれぞれ
プラス短い連休でも子供が行きたがればって感じかな
でも短い連休だと近場のイベントや日帰りレジャーに行きたがるから旅行になることはあまりないかも
私立でもない我が家だけどこれが生活を変えないでできるギリかな〜
生活変えないってことの中には私の趣味への費用も入ってしまってるので
家族には申し訳ないのだけどこれだけは譲れない約束で結婚や子作りしたことから

0962名無しの心子知らず2020/05/22(金) 03:38:11.63ID:D5fUbMsl
自分で書いてて気づいたけど、社宅で公立だから周りも同じか下のスレ帯(うちが高齢出産だから)だから
学校のお友達とかで海外しょっちゅう行ってる子がほぼいないから子供もとくに興味ないってのがあるかも
私立だったり良いところ住んでると周りの影響もありそう

0963名無しの心子知らず2020/05/22(金) 04:44:06.10ID:dWumVnuz
可哀想とは思わないけど周りはほとんど渡航経験がある家庭ばかりなので、
小学校までに1回も無いと聞くと何か事情のあるご家庭なのかなって思うことはある
実際にうちより遥かに裕福だけど奥さんが飛行機嫌いで、旅行は国内のみってご家庭もあったし
このスレなら家庭それぞれよ

0964名無しの心子知らず2020/05/22(金) 06:47:22.84ID:TAdvtKqJ
最近海外旅行なんて普通だよね
海外赴任も増えてる
うちは二回打診が来て一回は協力した
でもさすがに
海外行かないから事情がある家庭なんて思ったことないなw

0965名無しの心子知らず2020/05/22(金) 06:53:22.33ID:U3sZrMB9
これからはアフターコロナの世界で海外旅行なんて難しくなるだろうからね
海外旅行したことなくても普通になるよ

0966名無しの心子知らず2020/05/22(金) 08:43:36.33ID:KZNnv0UY
そういえば海外旅行したことないお友達って聞いたことないかも
ま、聞いても今時いるんだなくらいしか思わないけど

0967名無しの心子知らず2020/05/22(金) 08:44:55.21ID:l5/TtO1V
3人家族でハワイ100万てどんだけ長期滞在する気よ

0968名無しの心子知らず2020/05/22(金) 09:31:16.89ID:U3sZrMB9
だからせいぜいって書いたじゃん
そんなお金ない〜ってレスが続いたから、繁忙期に旅行してお土産や滞在費を少し豪華にしても100万あれば足りるでしょって話
それを出すか出さないかは家庭の判断
でも年間300万程度貯金してる人が多いこのスレで「出せない」はないんじゃないの、ってこと

0969名無しの心子知らず2020/05/22(金) 09:40:33.04ID:jX73BElW
毎年海外なんて行ってないのに300万も貯金できないわ

0970名無しの心子知らず2020/05/22(金) 10:26:06.54ID:ReTPL40o
都会に住んでる人はどこ行くにも安くで行けていいよね
うちは田舎だから地元脱出するのすらお金かかるわw

0971名無しの心子知らず2020/05/22(金) 10:37:38.43ID:9r9+JCFM
年収がこのスレより上の家庭で育ったけど
田舎民だったので海外旅行行ったことないわ
新婚旅行も親に紹介してもらった伊豆の旅館だった
子供産まれてからも興味があまりなくて行ってないし
なんだか文化的に貧しい家庭な気がしてきたわ

0972名無しの心子知らず2020/05/22(金) 10:41:54.55ID:VXgfsaV/
>>969
わかる
日常の質が高いと思おうw

0973名無しの心子知らず2020/05/22(金) 11:05:50.69ID:3lFYdd5a
高級外車と一般国産車
ブランド服とノーブランド服
一軒家とアパート
と同じ感覚じゃないですか?
あなたの家族の事情を知らなければそんなものですよ。客観的に。あなたの人となりを知ってる親友はそんな事言わないでしょ?
人の家を貧乏などと子供に言うのは良くないが、そういう悪口をを平気で言う親は多いでしょうね。
子供に「なんで○○ちゃんは海外旅行をしないの?」なんて聞いてきたら、説明するのもめんどくさくなって言っちゃのかもしれないけどね。
子供は怖いね。外でなんでも話すから気をつけないとね。

0974名無しの心子知らず2020/05/22(金) 11:35:16.16ID:K0RGDDqa
>>970
うちも田舎だからここで出てくる海外行くなら関空か成田まで行くのに時間とお金がかかる
地元空港から出てる便って近場ばかりなんだよね
自然と近場海外ばかりになるわ

0975名無しの心子知らず2020/05/22(金) 11:39:50.48ID:HC/JosQW
うち実家裕福で海外一年に何回もの家庭だったけど、私が一回小学生の頃に海外で迷子になりかけたから、まだ子連れは正直怖い
せめて下の子が就学してからと思っているけど、上二人が海外行きたいとか言い始めたから、苦慮しているわ

0976名無しの心子知らず2020/05/22(金) 11:43:07.75ID:l5/TtO1V
とは言え海外旅行って金銭的な問題よりも
まとまった休みとその時間を旅行に使う覚悟がいるから
めんどくさいとかきっかけが、、とかそんな話よね

0977名無しの心子知らず2020/05/22(金) 12:08:47.20ID:W8we1lpE
>>973
旅行は国内、国産車、ノーブランド服、アパートにひとりっ子って意外とこのスレにもいそう
質素倹約を信条にお金貯めてる家って案外あるわ

0978名無しの心子知らず2020/05/22(金) 12:13:06.43ID:PXPCmoFg
就学してると安いけど学校休むか
高い連休シーズン選ぶかになるよね

うちはまだ1,3歳だから海外いったことないけど旦那が長期有給取れるからせっかくだし前者かなーと思ってる
ショッピングマイルもいっぱい貯まってるんだよね

0979名無しの心子知らず2020/05/22(金) 12:27:42.27ID:0s/wFVCp
>>970
ディズニーランド行くだけで数十万ぶっ飛ぶ笑。飛行機だから交通費がバカ高いよ…。

あと海外旅行してなくても年間150万貯金が限界かな。別のところにお金がかかってるね。

0980名無しの心子知らず2020/05/22(金) 12:53:32.89ID:BN8MbAvM
旅行は帰省がほぼで時々近場に一泊程度、車なし、安物の服と化粧品で外食もフードコート程度の質素な暮らしだわ
3人子供を持ったことが一番のぜいたくだな、おもちゃや習い事にはついついサイフのヒモが緩い

0981名無しの心子知らず2020/05/22(金) 13:03:24.28ID:PXPCmoFg
帰省が飛行機や新幹線って人には
地元に戻ってるだけで旅費が掛かって痛いだろうけど

子供にとっては旅行なんだろうね

0982名無しの心子知らず2020/05/22(金) 13:13:44.21ID:RJb11Lvd
このスレで子供三人だと海外旅行は厳しそう
援助無しだと中受も厳しいんだろうな

0983名無しの心子知らず2020/05/22(金) 13:35:46.11ID:kOlwfu7J
ディズニーに10万円なら台湾行った方がいいな

0984名無しの心子知らず2020/05/22(金) 14:40:59.13ID:O4XPtFMK
>>983
そう言うところに価値観の違いが出るから年収帯括りでもこのスレレベルだと違いが顕著になる気がする
一つ下とかはもっと生活の感じが近いかな

0985名無しの心子知らず2020/05/22(金) 14:48:37.24ID:A6H+NRsn
自由にできるお金が多い分幅も広くなるのよね
話が合わなかったりしても仕方のないところよ

0986名無しの心子知らず2020/05/22(金) 15:02:04.60ID:MKbeBylC
>>983
台湾行くならディズニーのがいいや
子供なんてとくに台湾つまらないでしょ
人生で1回行けばいいやって程度

0987名無しの心子知らず2020/05/22(金) 15:08:46.32ID:W8we1lpE
台湾、中学生くらいの女の子となら楽しめるかしら?
色々落ち着いたら食べ歩きとかしてみたいのよ

0988名無しの心子知らず2020/05/22(金) 15:09:21.93ID:xBHhI+z3
地方住まいで子供3人
住宅ローン返済や教育費と老後資金貯めるの必死で海外行こうと思えないな
周りも海外行ったって話聞かないし子供たちが卑屈な思いすることも無さそう

0989名無しの心子知らず2020/05/22(金) 15:12:50.61ID:Z451wppa
>>986
同じ。子供が楽しめるのはディズニーかなと思う。
今子供幼稚園だからディズニー喜びそうなのにコロナのせいで残念…

0990名無しの心子知らず2020/05/22(金) 15:12:59.43ID:Be1DqZ/f
>>987
やることってプチプラ雑貨やファッションと夜市屋台巡りになるだろうから
それくらいになったら楽しそうだわ

0991名無しの心子知らず2020/05/22(金) 15:16:17.76ID:Z451wppa
中学生くらいだと台湾も楽しめるんだね。大きくなったら海外旅行も考えてみようかな。
10年もすればいくらなんでもコロナ問題解決してるよね。

0992名無しの心子知らず2020/05/22(金) 15:17:30.12ID:Cg2wYJv1
>>980
次スレ立てられるのかしら

0993名無しの心子知らず2020/05/22(金) 15:17:45.11ID:BN8MbAvM
>>982
>>980だけどほんとそんな感じ
うちはまだ子供小さいけど住んでるところがかなりの私立優位だから中学高校どうしようかと悩む

0994名無しの心子知らず2020/05/22(金) 15:18:16.65ID:BN8MbAvM
あ、踏んでたね
立ててみます少々お待ちを

0995名無しの心子知らず2020/05/22(金) 15:19:39.30ID:RJb11Lvd
うちは男児で動物園大好きだからしばらく動物園目当ての旅になりそう
でも動物園って大抵田舎にあるから移動時間が長くて大変
フランスに行ってもパリはスルーになりそうw子供産む前に色々行っておいて良かった

0996名無しの心子知らず2020/05/22(金) 15:20:57.67ID:6WkEkK2G
スレ立つまで書き込み控えましょ

0997名無しの心子知らず2020/05/22(金) 15:23:15.78ID:pAjfjUbw
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590128470/

これで大丈夫かな
踏んでたの気づかなくてごめん
教えてくれてありがとう

0998名無しの心子知らず2020/05/22(金) 15:25:26.34ID:2pjB6csi
>>997
スレ立てありがとう!!

0999名無しの心子知らず2020/05/22(金) 15:25:37.42ID:2pjB6csi
>>997
乙!!!

1000名無しの心子知らず2020/05/22(金) 15:26:40.55ID:2pjB6csi
書き直したら両方かけちゃったわごめん

>>995
海外の動物園、規模でかくて楽しいわよね
マレーシアかどっかのナイトサファリ怖くて面白かったわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 20時間 28分 52秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。