2020年度一年生の保護者【令和2年度】part18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず2020/12/08(火) 09:19:41.29ID:Fp90MnVw
2020年度一年生の保護者の皆様
(2013年4月2日〜2014年4月1日生まれ)
皆で情報交換をしましょう。

↓関連スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1594722654/


他学年の新一年生スレは各自検索でお願いします
次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
2020年度一年生の保護者【令和2年度】part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1604964546/

0952名無しの心子知らず2021/01/14(木) 12:23:24.56ID:BWK9fUdx
紐靴ってどう?

0953名無しの心子知らず2021/01/14(木) 12:41:40.62ID:h/DFyRLu
>>951
横だけどありがとう!
やってみる

0954名無しの心子知らず2021/01/14(木) 13:24:55.47ID:r12ulxLo
>>949
うちもたいてい主語なしだから、何の話?と毎回聞くの面倒くさい。
特定の仲良い友達はいないみたいだけど、そんな会話レベルで学校で友達とコミュニケーションとれてるのか心配になる。

0955名無しの心子知らず2021/01/14(木) 13:29:49.93ID:LPFjHPwO
>>952
どう?って?

0956名無しの心子知らず2021/01/14(木) 13:37:51.70ID:P5YY2xcG
>>953
更に横だけど、適当な紐で小さいループを縫い付けちゃうのもアリだよ
買った赤白帽にはゴムがダメになった時に結びつける用のループが元々付いてて、分かってらっしゃると思った

0957名無しの心子知らず2021/01/14(木) 13:57:42.10ID:LV58v7Rk
>>949
大人でと>>952のような人がいるんだから

0958名無しの心子知らず2021/01/15(金) 05:47:19.89ID:WpNJxQNV
意味がわからない主語欲しいってその都度指していたら治ったよ。でもうちのは3年かかった‥ちなみに女子。その間すごいストレスで何度かお互い爆発した。喧嘩もした。疲れるのは心底わかるよ、おつかれさま

0959名無しの心子知らず2021/01/15(金) 08:25:20.99ID:AvqQu2sW
そういう躾、指導ができるのは多分親だけだもんね
お友達だと「ちょっと何言ってるかわからない」でスルーされる感じになるし
主語なしで話したり、途中で話がとっ散らかっちゃうタイプの子は日記はちゃんと書けてるのかな

0960名無しの心子知らず2021/01/15(金) 08:53:30.17ID:ZeXJCXjO
主語もないし察してちゃん的な発言が多いからその都度言いなおさせてるけど何年も続くのか

0961名無しの心子知らず2021/01/15(金) 09:30:07.94ID:NpWDsK2o
>>959
今日は〇〇に言って××をしていたら誰々さんと誰々さんが来たので、コレコレをしたら「〜〜」と言われたんだけどナンチャラだなぁと思いました。小さな事を積み重ねて大きな事をしたいです。

みたいな感じになってる。一文がとにかく長くて何を言いたいのか分からん。
そして取ってつけたような結論がついてる…

0962名無しの心子知らず2021/01/15(金) 10:42:38.27ID:AvqQu2sW
>>961
最後の結論に笑ってしまったw
日記の書き方習う時に、最後は自分の気持ちを書きましょうと教わるから、そこはちゃんと守ってるんだね
微笑ましくなったよ

0963名無しの心子知らず2021/01/15(金) 11:30:23.01ID:mSASF513
>>961
可愛すぎるw

0964名無しの心子知らず2021/01/15(金) 11:33:16.77ID:wXIOxfld
スマートスピーカー導入するといいとどこかのスレで見たよ。
「アレクサ 寝室の電気を消して」
「アレクサ リビングのエアコンの温度を上げて」
「アレクサ アラームを何時にセットして」

0965名無しの心子知らず2021/01/15(金) 11:37:45.05ID:f5nkb4j+
>>964
んなアホな
ママーお茶いれてーぐらいはどの子も言えるでしょ(笑)

0966名無しの心子知らず2021/01/15(金) 12:17:02.18ID:wXIOxfld
>>965
どの種類のお茶?温かいの?冷たいの?コップ?水筒?どこに入れるの?どのくらいの量?
頭の中にあるわざわざ言葉に出さない事を自分の中で確認する練習にはいいと思うよ。
依頼された方も登校前なら水筒、食事の時ならコップが自然に思い浮かぶけど
いつも察してもらっているから当たり前だと思ってるとその場じゃない状況を説明する時に正確に相手に伝わらないよ。
特にアレクサには全然通じない。

0967名無しの心子知らず2021/01/15(金) 13:33:33.21ID:lbdV9kyW
>>962
それでか!やっと最後の一文の謎が解けたわwww

0968名無しの心子知らず2021/01/15(金) 15:08:20.74ID:YPQAc6ca
足を捻挫したので今日は学校での様子を気をつけて欲しいと初めて連絡帳を記入したら承知しましたの一言だけだったのだけど学校ってこんなものなの?

0969名無しの心子知らず2021/01/15(金) 15:11:43.95ID:2HViZd29
>>968
それ以上に何を望むの?
「休み時間には教室で本を読んで過ごしました。お大事になさってください」?

いい加減、保育園幼稚園気分は卒業しなよ
あ、卒園か

0970名無しの心子知らず2021/01/15(金) 15:11:58.77ID:zrMdB7Zm
>>968
他に何を書いて欲しかったの?

0971名無しの心子知らず2021/01/15(金) 15:17:18.20ID:nKPieclz
釣りでしょ
反応するだけ無駄

0972名無しの心子知らず2021/01/15(金) 17:23:22.56ID:V8It971k
先月に引き取り訓練があって学校に行ったけども、この時期でも座って待ってられない子っているんだね。
児童が30人くらい残ってて男児二人が注意されてるのに歩き回ってたわ。

そう言えば運動会のときの座ってまってろのときも、中腰してたり立ってたりしたもんな。

0973名無しの心子知らず2021/01/15(金) 17:34:21.12ID:AKEhg4GO
近所で有名な放置子が突然うちの子突き飛ばして転ばせたから追いかけてってドスきかせた声で叱りつけてしまった
母親に言いつけられて面倒なことになったら嫌だな
放置されてるからこれも放置かな

0974名無しの心子知らず2021/01/15(金) 19:14:20.80ID:x9Dk/TIk
>>972
多動

0975名無しの心子知らず2021/01/15(金) 19:27:28.99ID:t091b3bj
>>973
下校途中のことなら学校に相談でもよいんじゃないかしら

0976名無しの心子知らず2021/01/15(金) 19:46:48.18ID:z4zbmKcw
>>968
文字が書いてあるだけいい方だと思うよ
うちの担任は印鑑だけ
小学生だしそんなもんだと思うけど

0977名無しの心子知らず2021/01/15(金) 21:45:06.43ID:mrOPFGz8
まはたはたは

0978名無しの心子知らず2021/01/15(金) 21:45:10.17ID:mrOPFGz8
まはたはた

0979名無しの心子知らず2021/01/16(土) 09:07:12.29ID:jeqf6VFT
土日って何時ごろから公園行ってる?
午前中は小さい子の時間な気がして午後からねって約束してるんだけど皆どうしてるのかなと思って

0980名無しの心子知らず2021/01/16(土) 09:15:58.40ID:NJVVwJys
そもそも公園に行かない

0981名無しの心子知らず2021/01/16(土) 09:31:27.84ID:aLJbzuVc
>>979
お昼食べたあとかな
特に決めた訳ではないけど、休みの日の午前中はドラクエみたり録画みたりゴロゴロしてる
友達が12時頃からピンポンしてくるからお昼は早めに済ますようにしてる

0982名無しの心子知らず2021/01/16(土) 09:34:54.39ID:kJqaj4rz
人がいないならいつ行ってもいいと思うけどね。
でもうちもなんとなく午後からだな。
午前中は少しワークやったり本読んだりのんびりしてるわ。

0983名無しの心子知らず2021/01/16(土) 09:53:42.03ID:gEDWpI1Z
公園は午前中遅めか夕方が多いかも
「そろそろご飯だから帰ろう」で切り上げやすいし人が少なくなる頃でのびのび遊ばせやすいから

0984名無しの心子知らず2021/01/16(土) 09:56:27.29ID:6gLV3e9j
>>980
いないなら次スレ立てるよ

0985名無しの心子知らず2021/01/16(土) 09:57:24.31ID:JG9NCf+Q
>>979
公園行く日は10時くらいからかなぁ
下の子2人いるからお昼寝時間考えるとこの時間になる

0986名無しの心子知らず2021/01/16(土) 10:06:17.34ID:lWMNhNmE
次スレ

2020年度一年生の保護者【令和2年度】part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610759155/

0987名無しの心子知らず2021/01/16(土) 10:09:45.77ID:HLu/h83V
>>986
立て乙だけど、次から低学年スレに合流とか言ってなかったっけ?

0988名無しの心子知らず2021/01/16(土) 10:12:05.72ID:aAa4yosX
>>956
我が家もその方法にした
ボタンだと結んだ髪が引っかかったりしてダメだった

0989名無しの心子知らず2021/01/16(土) 10:20:09.50ID:gfcT7PEO
>>968
私だったら「足を捻挫しており、お医者様から登校して問題ないと言われておりますが、体育は見学でお願いいたします。」と用件だけ書くかなあ
学校は教育機関だから園と違って様子まで見てもらうのは違うと思うけど、生徒の状態は先生も知っておきたいだろうから知らせるのは悪いことじゃないと思うよ

0990名無しの心子知らず2021/01/16(土) 10:43:15.88ID:7CA1mbDn
>>986
スレ立ておつ

>>987
チラッと話題出したけどスルーされたw
なにもなければ次スレ終わりで合流でいいかな

0991名無しの心子知らず2021/01/16(土) 10:44:21.51ID:i+KRoEdd
>>987
私達が合流するって意味だと思う
新スレは今年入学する人達が使う

0992名無しの心子知らず2021/01/16(土) 10:47:38.06ID:7CA1mbDn
>>991
21年度の1年生スレはもう稼働してるよー

0993名無しの心子知らず2021/01/16(土) 10:53:11.57ID:i+KRoEdd
>>992
じゃあ次スレ今学期中に消化しないとね!大丈夫だと思うけど

0994名無しの心子知らず2021/01/16(土) 11:29:34.94ID:z+ipHM3O
うちは早めのお昼を食べてから公園へ
そうするとお昼からおやつの時間までは空いてる
うちは下の子いるから公園に行くけど、小学生でも親と公園に行っても楽しいもの?

0995名無しの心子知らず2021/01/16(土) 12:31:25.74ID:JG40F33/
>>980
土日何して過ごしてる?本当困ってる

0996名無しの心子知らず2021/01/16(土) 14:53:00.73ID:mtcegYT1
うちの子はもう親と公園行っても楽しくないみたい
買い物も一緒に行きたがらず留守番してる

0997名無しの心子知らず2021/01/16(土) 15:51:28.49ID:B+bnnyHE
公園に付き添ってはいくけど、他の子と遊ぶ方が楽しい
なぜか他の子のパパと遊ぶのは楽しいらしい

0998名無しの心子知らず2021/01/16(土) 15:59:58.39ID:26xOltw0
そっか。でも留守番と言っても土日全部?
全然出掛けないって人もいる?

0999名無しの心子知らず2021/01/16(土) 16:36:37.93ID:m8KaP0wb
緊急事態宣言出てる地域に住んでるし土日家から出ない日もざらにある

土曜は午前中に習い事があるので出掛けてスーパー寄って帰ってあとは家
日曜は特に用事がなければずっと家
あつ森や桃鉄で遊んでるよ
たまにおかし作ったり

1000名無しの心子知らず2021/01/16(土) 16:55:57.65ID:cC0t2RAo
1000なら留年

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 7時間 36分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。