【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド451

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず2021/04/23(金) 11:42:09.16ID:R+5gRxDl
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系や今日で卒業系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド450
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1617425899/

0952名無しの心子知らず2021/05/11(火) 11:08:46.18ID:2NKxcWdy
>>951
華麗なスレ立て乙!

0953名無しの心子知らず2021/05/11(火) 11:58:16.76ID:k11J1ySr

0954名無しの心子知らず2021/05/11(火) 12:08:14.37ID:amxwjcJ5
>>951
乙です!

ちょっと前にドッキリGP内の猫コーナーで見て欲しくなったBENTOPAL
猫には不評だけどスレタイ児がずり這いで追いかけてる
羽を食べたらいけないからタイヤだけにして動かしてるけどずっと追いかけてて可愛い

0955名無しの心子知らず2021/05/11(火) 12:40:46.16ID:+wu/ONRu
>>949
うちはまさしく足を掛けるようになって、先日9か月でミニサイズベビーベッド卒業したよ
シングルマットレス2つ並べてのびのび寝てる
寝相悪くて壁に頭打って泣くのが悩みだわ

0956名無しの心子知らず2021/05/11(火) 12:45:34.43ID:xk6P9xi6
7ヶ月児、最近夜は2時間おきに起きる上に早朝に覚醒するから眠たくてたまらん
敷布団並べて寝てる状態で今朝は4時半から私の顔面や胸の上に登山して起こしてくれて痛かったけど目が合ったらニッコニコになって可愛い

0957名無しの心子知らず2021/05/11(火) 12:51:56.95ID:qP2my0rZ
>>956
うちも最近そんな感じ
3,4ヶ月の頃は6時まで寝てくれたのに
満腹まで飲まなくなったせいだろうな

0958名無しの心子知らず2021/05/11(火) 13:36:36.01ID:YOTTb0PJ
>>949
足かける横棒ないベッドだからその心配はないな
新たに買うなら大丈夫なの買えばいいのでは
そもそも買いたくないならベビーベッド使ってる人の意見募らないでほしいわ
買わない後押ししてほしそうだったから書かなかったら
やっぱりいないんだ〜!て書くから、使ってるよーって数人が書いたら
デモデモダッテ
買う気ないのはないでいいから余計なこと聞かなきゃいいのに

0959名無しの心子知らず2021/05/11(火) 13:50:51.54ID:P1OmaW1C
出たー!デモデモダッテさん再登場です!

大してデモデモダッテしてないのにやたらデモデモダッテ言う人なんなんだろう

0960名無しの心子知らず2021/05/11(火) 13:56:30.30ID:TGhD1ktL
>>958は「そういう心配があったから足かける横棒がないのにしたよ」とでも言えば好印象になのになんでわざわざ感じが悪いレスするかな
こういう残念な人って損するし子供も巻き込むよ
足かけられなくても〜こうなっちゃったら〜とか言い出したらデモデモダッテがとは思うけど、あの程度でねえ…

0961名無しの心子知らず2021/05/11(火) 14:01:23.31ID:ImM6+pl8
>>958
いきなり喧嘩腰すぎるwどうしたの?
横からだけど949の人は普通のレスしかしてないし…

0962名無しの心子知らず2021/05/11(火) 14:02:34.95ID:GQSAGk2q
勝手に意見否定された気になってカッカしちゃってるんでしょう
そっとしておいたら

0963名無しの心子知らず2021/05/11(火) 14:18:01.97ID:x2JfOjrc
ベビーベッド、4歳まで使えるとかいう普通の7万くらいのを買ったけど
4歳には絶対小さい…
どうせジュニアベッドみたいなの買い直すなら拡張できるストッケ買っておけばよかった
無知すぎていろんな商品知らなかったなぁ

0964名無しの心子知らず2021/05/11(火) 14:19:02.87ID:DF0kVWLt
ベビーベッド教の信者がお怒りなの?

0965名無しの心子知らず2021/05/11(火) 14:47:08.83ID:/ccOf1EG
>>964
ベビーベッドは使った方がいいと思ってる信者だけど添い寝の方が熟睡できるみたいだし病院で相談もして添い寝することもある
そのあたり安全配慮して臨機応変にしたらと思うけど

>>958は自分の意見否定されるの許せないだけでしょうよ

0966名無しの心子知らず2021/05/11(火) 15:36:30.60ID:4ULmmnFE
絡みにも常駐してる人がまた来たんでしょう
揚げ足取りの悪口レスで育児の鬱憤晴らしたいだけなので気にしないでね

0967名無しの心子知らず2021/05/11(火) 15:55:32.73ID:Q25rRsd1
この人って子が一歳過ぎてもずっとここにいるの?それとも一歳になったら一歳児スレに行くんだろうか

0968名無しの心子知らず2021/05/11(火) 15:58:43.18ID:2NKxcWdy
>>967
新生児スレにもいたらしいし、育児すらしてない子無しの可能性もあると思うわ
絡みに書き込んで自らこっちに貼ってくるキモさw

0969名無しの心子知らず2021/05/11(火) 16:20:10.14ID:GQ36IRhE
いちいち攻撃的なレスする人は毎回同じ人か分からないけど
荒らしだと思ってスルーすることにするわ

奇声ブーム再開で精神えぐられ中!
後追いで顔見えなくなると泣く機能も追加されたよ!

0970名無しの心子知らず2021/05/11(火) 16:25:33.73ID:NMLtwqEf
ベビーベッド関連色々とありがとう
都合で中途半端な時期に返却したから今からあとどれだけ使うのかそれとも使わないのもありなのかとか色々悩んでたけど
とりあえず1歳までの期間を追加レンタルでいこうと決めたよ
さらに使えそうなら延長して不都合出てきたら子の行動見ながら改めて考えようかな
なかなか話を聞ける機会がないから色んなパターンを聞けてすごい参考になった

0971名無しの心子知らず2021/05/11(火) 16:33:44.44ID:4ULmmnFE
>>970
中古に抵抗ないならなおさら、メルカリで買ったらいいと思うけどなー
半年レンタルより安いと思う!
うち帰省中に使うチャイルドシートとか最初は都度レンタルしてたけど、そのうちレンタル代総額より中古買った方がよかったじゃん!ってなった

0972名無しの心子知らず2021/05/11(火) 16:37:27.88ID:Qjcfo3om
>>971
中古で買って使わなくなった後の処分費用とか手間を考えるとレンタルの方が
と思ったけどレンタルも返送の手間はあるのか

0973名無しの心子知らず2021/05/11(火) 16:45:56.50ID:4ULmmnFE
>>972
そのときこそメルカリやジモティーで譲ればいいと思うなー
車で取りに来てくれる人もいるし、利益度外視にしたら速攻売れるから
うちも転勤族だけどベビーベッド買ったの
サイズアウトしたらメルカリか、ちょうど出産予定の知人がいたらあげる予定で

0974名無しの心子知らず2021/05/11(火) 16:54:29.54ID:In4fMaP1
>>973
私もそんな感じで考えて購入した大型遊具が売れなかったから地元リサイクルショップに引き取ってもらった
送料と手数料だけいただくくらいに値下げしたし、コロナ気になるかなと消毒もしてたのに
物置とはいえスペース使ってるから早く処分したくて、こんなならレンタルにすれば良かったなと後悔したよ

0975名無しの心子知らず2021/05/11(火) 17:52:58.60ID:YFovSFTt
ジモティーはこのご時世めんどいなってとのいらなくなったら早くどうにかしたいから普通に粗大ゴミで出しちゃうわ

0976名無しの心子知らず2021/05/11(火) 18:06:21.04ID:UO1sZ1oJ
メリカリとジモティーで色々買った
コロナ直撃の業種なんで本当に助かったけど中古で買ったやつを使い倒した上で
買値と同額くらいで売り捌こうとしてる人も多いから注意が必要ね

0977名無しの心子知らず2021/05/11(火) 18:47:21.25ID:GoYzufyj
10ヶ月になるけど、ほんとミルク飲まなくなってきて離乳なんだなぁって思う
低月齢の頃母乳やミルクの時間で悩んでたのが懐かしいよ

0978名無しの心子知らず2021/05/11(火) 18:54:24.62ID:4q9oyjlL
>>977
わかる
うちは混合でやってたんだけど、母乳は乳首咥えて1分くらいで口離しちゃうから私も乳出なくなってるんだろうなーと思うとなんか寂しくなった

0979名無しの心子知らず2021/05/11(火) 18:55:10.49ID:61BLAo1Q
歯が生えても乳首吸わせて痛くない?今から怖いんだけども

0980名無しの心子知らず2021/05/11(火) 18:56:56.25ID:SOBR7hTv
さみしいよね
ミルクの匂いもしなくなってくる
でも何故か甘くていい匂いだけど

0981名無しの心子知らず2021/05/11(火) 19:37:34.33ID:vOhP0nmu
そうそう、ミルクの匂いがしなくなってきたのに気付いてもっと嗅ぐべきだったと後悔した

0982名無しの心子知らず2021/05/11(火) 20:08:38.18ID:yaVHPoNU
>>979
寝ぼけて噛まれると本当に痛いよ…

夜間断乳どころか昼間断乳になってきた
昼間はいいけど、夜寝かしつけが添い乳だから断乳に踏み切れない

0983名無しの心子知らず2021/05/11(火) 20:20:57.17ID:H4oKQe+P
7ヶ月で生理再開してしまったー
お風呂入れるのしんどすぎるー

0984名無しの心子知らず2021/05/11(火) 20:36:36.14ID:N8y90zPI
ミルクの匂いと頭皮の匂いと首の垢の匂いのアロマオイルがほしい。

0985名無しの心子知らず2021/05/11(火) 20:36:46.63ID:nOdk7lAG
再開の話聞くたびにビクビクしてしまう
完母は再開遅いと聞いたけど1歳までには来るんだろうか
次出産する予定ないからもうこなくていいのに…

0986名無しの心子知らず2021/05/11(火) 20:45:37.47ID:Lfl3Lz/n
2ヶ月で再開したわ

0987名無しの心子知らず2021/05/11(火) 20:47:05.22ID:2NKxcWdy
帝王切開で完母なのに2ヶ月半できたわ
びっくりよ…

0988名無しの心子知らず2021/05/11(火) 20:52:05.09ID:+f6qR4sm
混合の9ヶ月で再開したかと思ったけどその次が来ないまま2ヶ月だ
最近は2週間くらい不正出血続いてたし病院行かなきゃと思いながらダラダラしてる
有給は子の通院にとっときたいけど休みとって行くしかないよなー

0989名無しの心子知らず2021/05/11(火) 20:52:33.74ID:owrQA0uN
10ヶ月児
元々混合で今や母乳は1日1回、寝る前のスキンシップでしかないはずなんだけど5分くらい咥えてるのは地味に出てるのかオモチャ感覚で咥えてるだけなのか
こっちも精神的に癒されるから1歳まではこれで行こうと思ってる

0990名無しの心子知らず2021/05/11(火) 20:53:57.33ID:m8TbCuv8
4ヶ月で再開した
これってなんの差があるの?
まぁまぁ高齢だから再開も遅いかと勝手に思ってたのにほんとしんどい

0991名無しの心子知らず2021/05/11(火) 21:00:03.62ID:ZagZoBuZ
高齢で早く次の準備(体外なので)したかったから2ヶ月できたけどまぁよかったかも

0992名無しの心子知らず2021/05/11(火) 21:01:18.49ID:60h5zFpw
私は次妊娠にも時間かかりそうだから来てほしい
でも絶対しんどいよね

すでにミルトンの匂いが懐かしい
産院と自宅で慣れない育児してたの思い出す

0993名無しの心子知らず2021/05/11(火) 21:04:19.68ID:nOdk7lAG
タイミングよく分からないし本当に運なんだね
ギリ高齢出産じゃない年齢で無痛完母だけど8ヶ月まだ来ない
てか来ないでほしい

0994名無しの心子知らず2021/05/11(火) 21:15:41.00ID:XSKIfBMF
上の子は完母で6ヶ月のときに再開して、スレタイ児はミルク寄り混合で9ヶ月のときだったからほんとによくわからんね
そして完母だった上の子はπに執着ゼロで1歳過ぎで勝手に卒乳してくれたけど、もうすぐ1歳の子は今のところ全然卒乳しそうにない
断乳大変そうだなー

0995名無しの心子知らず2021/05/11(火) 21:20:15.82ID:SV0Xuu2E
受診したついでに卵巣を見られて膨らんでる?からそろそろ来るって予告されて1ヶ月たつけどこない
排卵だけしてんのかしら

0996名無しの心子知らず2021/05/11(火) 21:40:01.67ID:40lhkdrS
>>993
私も無痛だったけど、無痛って関係ある?
帝王切開って書いた人はまだわかるけど無痛だとなんか関係あるの?
煽りじゃなくてマジでわからないから知りたい

0997名無しの心子知らず2021/05/11(火) 21:43:31.38ID:oHgPpK3X
第一子が5ヶ月なったところだけど夜泣きの話を見る度震えてる
実際夜泣きがある子って全体の何割くらいなんだろう?
自分も兄弟も旦那も夜泣きなかったらしいから意外と割合的には低いんだろうか

0998名無しの心子知らず2021/05/11(火) 21:58:24.60ID:Ia0FUduT
>>997
割合は分からないけど、なってみないとわからないことを今から怯えててもしかたないから
今の夜泣きない状態を甘んじて受けていればよいのではないかな
不安になるのはわかるけど、無いかもしれないのにもったいない
事前対策もないものだし

0999名無しの心子知らず2021/05/11(火) 22:18:43.73ID:nOdk7lAG
>>996
痛みがなかったらなんたらと聞いたことがあったんだけど詳しくはわからない
子宮しっかり開いてから麻酔だからしっかり陣痛あったし途中までは痛かったんだけどね
でも実際分からないよね、完母だとっていうのもあてにならないみたいだし

1000名無しの心子知らず2021/05/11(火) 22:22:11.46ID:qgXuazMh
1000なら皆ハッピー

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 10時間 40分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。