★☆高学年の中学受験 Part118

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず2021/08/03(火) 17:40:57.38ID:5OAiDrd4
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ
★☆高学年の中学受験 Part115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1623284536/

★☆高学年の中学受験 Part114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622386411/

★☆高学年の中学受験 Part113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620435474/

★☆高学年の中学受験 Part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618488249/

★☆高学年の中学受験 Part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616672001/

★☆高学年の中学受験 Part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1614772136/

★☆高学年の中学受験 Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613473544/

★☆高学年の中学受験 Part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1612227833/

★☆高学年の中学受験 Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610768504/

★☆高学年の中学受験 Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609257858/

★☆高学年の中学受験 Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607656367/

★☆高学年の中学受験 Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605664813/

★☆高学年の中学受験 Part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602901369/

★☆高学年の中学受験 Part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601253205/

★☆高学年の中学受験 Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599887383/

★☆高学年の中学受験 Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597122302/

★☆高学年の中学受験 Part98
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1593680038/

0952名無しの心子知らず2021/08/17(火) 18:01:01.53ID:tOPjMu6s
東京の学校は入るのはあんなに難しいのに、結局東大合格者数で西大和に、京大合格者数で大阪桐蔭に、国立医学部合格者数で智弁和歌山に負けるんだよな。
この理由は何なんだろう?
しかもこいつらは勉強は二の次みたいな学校ばっかりやぞ。

0953名無しの心子知らず2021/08/17(火) 18:04:12.95ID:sN1fGvtw
小石川出身の友人は、高3夏まで部活に明け暮れ、現役ではマーチも全滅して、駿台で1年頑張って東京一工
30年前はそんな感じだったらしいけど、もう別の学校だね

0954名無しの心子知らず2021/08/17(火) 18:10:34.68ID:/wsW1eKQ
都立の浪人上等スタンスはもう受けないよね

0955名無しの心子知らず2021/08/17(火) 18:18:05.48ID:urJZwf/H
西大和 ほとんど浪人
智弁和歌山 スポーツ高校と進学高校を、なぜか同じ場所に押し込んで一つの学校と強弁
大阪桐蔭 コメントの必要すらなし

0956名無しの心子知らず2021/08/17(火) 18:23:28.16ID:IAH7ejPM
>>952
東京の学校には東京近郊の人しか受けないけど大阪は西や九州方面から選りすぐりが集まってくるからかね
知らんけど

0957名無しの心子知らず2021/08/17(火) 18:28:08.56ID:PNo1jnTU
地方で周囲は伸び伸びしてたんだけど
その割にトップ校の子たちは健闘してると感じる。
首都圏の子はもう小学生の頃から無茶苦茶勉強してるのに。
結構、燃え尽きちゃう子とか反抗期を迎えて勉強しなくなる子も多いんだろうな。

0958名無しの心子知らず2021/08/17(火) 18:33:09.65ID:XnnNBH/0
>>957
塾と親で高下駄履かせて中受だけ乗り切れた子が混じってる

0959名無しの心子知らず2021/08/17(火) 18:33:28.15ID:GaqQhd6Z
>>953
今の麻布がそんな感じ

0960名無しの心子知らず2021/08/17(火) 18:40:39.85ID:YDLQ7V4N
筑駒生にいつ一番勉強したかを聞くと、多くは中学受験の時と答える。首都圏の有力校の生徒さん、実は中学から高校2年ぐらいまで、あんまり勉強しないのよ。
多分、勉強の総量はあまりかわいと思う。

0961名無しの心子知らず2021/08/17(火) 18:42:20.46ID:YDLQ7V4N
あ、ごめん、間違った。

勉強の総量はあまりかわらないと思う。

0962名無しの心子知らず2021/08/17(火) 19:11:10.79ID:SX2L823J
>>952
西大和…東大寺と人気を二分する
智弁和歌山…和歌山ではここしかない
大阪桐蔭…公立優位な府だが、私学の中ではトップ

どこも東京の二番手よりは人材が集まっている

0963名無しの心子知らず2021/08/17(火) 19:18:15.96ID:GaqQhd6Z
結局私立高校にアホ面下げて通ってるのは、金持ちか努力して北野に入れなかった人たち

0964名無しの心子知らず2021/08/17(火) 19:22:48.98ID:PNo1jnTU
>>958
親のコントロールが効くうちに
付属校に入れて受験は終了させたい家庭も多いんだろうね。

>>960
なるほど。
みんな謙遜してるんだろうけど
公立組は内申点の大きい中学をピリピリ過ごさなきゃならないもんね。
いわゆる地方は後伸び組という事なんだろうね。

0965名無しの心子知らず2021/08/17(火) 19:25:43.03ID:mQUClnzH
地方はトップ高に入らなければ人に非ずという雰囲気で大変そうなイメージ
中高の両方受験するのも当たり前な地域もあってストレス半端ないと数年前にこのスレで教えて貰ったわ

0966名無しの心子知らず2021/08/17(火) 19:33:31.69ID:PNo1jnTU
>>965
でも、やっぱり首都圏の中受の方が大変だよ。
公立高校受験はそこまで難易度の高い問題は出題されないし。
ただ副教科とか先生ウケで合否が分かれるのは腑に落ちない。

0967名無しの心子知らず2021/08/17(火) 19:42:38.84ID:Fb0QGCvJ
>>966
>>副教科とか先生ウケで
これ本当になんなんだろうねイライラムカムカするわ
まあ中受するからおさらばだけど

0968名無しの心子知らず2021/08/17(火) 20:17:15.78ID:1ke17Dhk
貧乏人の親子は田舎教師の顔色を伺いながら公立で全方位頑張んなきゃいけないから大変だよ

0969名無しの心子知らず2021/08/17(火) 20:31:54.08ID:Tl7X+fYB
>>968
それが出来た子は強いってことよね
そりゃそうだ

0970名無しの心子知らず2021/08/17(火) 21:31:27.55ID:PNo1jnTU
>>968
社会に出たら、そっちの方が大事だしねw

そもそも受験は都会で裕福な家の子が断然有利。
で、地方で裕福じゃない子も頑張りを評価しましょうというシステムなんだって。

0971名無しの心子知らず2021/08/17(火) 21:43:37.04ID:Fb0QGCvJ
全統とか他所の県だと大抵一桁だしなあ
東京ではここに書くとプギャーされるぐらい
中受は地方の方がいいな

0972名無しの心子知らず2021/08/17(火) 22:12:07.32ID:FKPAdJzX
地方公立組でそんなに内申点気にしてピリピリしてた人はほとんどいないと思うよ
ピリピリしなくてもそれなりの進学校に行けるし、それなりの進学校の上位だと東大京大に行ける
都会より地頭勝負、それが地方

0973名無しの心子知らず2021/08/17(火) 22:17:18.62ID:/wsW1eKQ
でも自称地方公立トップ出身の人に地頭の良さ感じることってあまりないんだよなぁ…
特定の物事に対するアプローチが単眼的だったり、チームワークができなかったり
あとはやたらプライド高くて仕事に支障きたすような

0974名無しの心子知らず2021/08/17(火) 22:18:38.08ID:GaqQhd6Z
高校閥が効くのは県庁まで

0975名無しの心子知らず2021/08/17(火) 22:19:03.68ID:+Ci0Tsdm
代々田舎住みって時点で遺伝子的に負け組なのよね

0976名無しの心子知らず2021/08/17(火) 22:37:06.88ID:iPYIkZp2
都会と地方では優秀層や富裕層の厚さが全く違うから、どうしても視野が狭く、無駄にプライドが高い人が多くなるよね
東工一早慶と大学は同じでも、思春期に接してきた人の質が大きく異なる

首都圏で私立中に進むと、世間には途轍もなく優秀な同世代が存在する事や、逆立ちしても敵わないようなお金持ちがいる事を身をもって学び、その中で自分の立ち位置を理解する
拗らせる子もいるんだろうが、多くはそんな環境で成長していくと思う

0977名無しの心子知らず2021/08/17(火) 23:02:24.03ID:PNo1jnTU
>>972
県にもよるのかな?
自分の所は内申の比率が多かったから超ピリピリ。
トップはオール5近くないと無理だったから。

大学は早慶だったんだけど
内部生で異常にプライド高い人いて驚いた。
外部生は国公立落ちの人が多いし
本当に頭良いならこの大学いないよと思ってたけど
小中校から入るの超大変なんだね。
そういう意味で都会の真ん中で育っても視野の狭い人がいると思った。

0978名無しの心子知らず2021/08/17(火) 23:19:50.20ID:593egzxI
>>977

前半の田舎モンの自己紹介はさておき、
中盤は???だったが、最後の1文で、田舎モンは視野が狭いという自己紹介してるから、中盤のコメントが理解できた。

昼間からの連投乙だな。

0979名無しの心子知らず2021/08/17(火) 23:28:13.53ID:PNo1jnTU
>>978
早慶の文系学部だと
そんな高学歴の括りじゃなくない?
そもそも私文って、バカにされる対象だし。
内部生のプライドの高さと世間の乖離に驚いたという話。

0980名無しの心子知らず2021/08/17(火) 23:44:04.72ID:KthzeV+j
>>979
でも企業で出世するのは私大文系
メーカーなのに製品を作る理系でなく入試で数学理科の要らない私大文系が出世して
結局その企業が外資系に吸収合併されるのを見てきた
悲しいけどこれが日本の現実

0981名無しの心子知らず2021/08/17(火) 23:47:26.56ID:/wsW1eKQ
>>976
それだよね
中学受験させる理由もそれ
ID: PNo1jnTUみたいな大人になって欲しくないから

0982名無しの心子知らず2021/08/17(火) 23:50:44.04ID:QNxSt7+C
どうだろ
逆に日本側がM&Aで事業拡大してる面もあるしそもそも製造業しか目に入ってないのがちょっと変
ニュースで見たシャープとか東芝とかだけのイメージで言ってそう笑
東芝はまだ外資に買収されてないけどね

0983名無しの心子知らず2021/08/17(火) 23:55:43.34ID:Gg1SvMF7
>>980さんが次スレ立てるまでお静かに

上の子が早慶附属中入で楽しくしてるわよ
何十年も附属ガーやってるのは大入だけw

0984名無しの心子知らず2021/08/17(火) 23:56:58.01ID:PNo1jnTU
>>980
やっぱり東大・京大が別格だよ。
ちなみに自分は就職氷河期だったから
私文は一握りの良い人がいたけど
後は自分も含めて微妙だった。

0985名無しの心子知らず2021/08/18(水) 00:09:21.97ID:55aVigTC
>>976
同意
地方だと無駄にプライドだけ高い人が多い

0986名無しの心子知らず2021/08/18(水) 00:29:57.00ID:nvV5CWD9
>>976
何事も一概に言えんのよアホ

0987名無しの心子知らず2021/08/18(水) 00:44:45.64ID:JMJ7kob/
でも私立文系は国語や社会の難しい入試問題を解いてるから、司法国総会計士みたいな難関資格を取れるのかもね。
慶応経済の奴らは地方国立より数学ができるし。
あと、併願対決でも地方宮廷は早慶にボロ負け。
マーチだと勝負になる感じかな。

0988名無しの心子知らず2021/08/18(水) 01:31:57.64ID:XgqUHMdN
難関資格の話をしたら、地方旧帝はマーチにも劣るよ
数だけじゃなくて率でも
何も身につけなくても地方旧帝卒ってだけで地元就職安泰のぬるま湯に甘えきってる
地方国立理系の人は決まって私大文系を馬鹿にするけど、社会で結果を出せず、国際競争にも惨敗した側の人達の負け犬の遠吠えでしかない
現に筑駒や開成から東大理系に進学した人たちはそういった馬鹿げた選民意識を表出させる人がまずいない

0989名無しの心子知らず2021/08/18(水) 02:19:47.01ID:baWhI+hF
理系の甥は国内に見切りをつけて米国留学して現地就職
技術者の待遇は日本より遥かにいいって
日本支社があるから希望を出せば戻って働くこともできるらしい

0990名無しの心子知らず2021/08/18(水) 06:20:49.34ID:rP0HTdgy
>>989
今後、準御三家、御三家、超御三家クラスの理系はそうなるだろうな
現にうちの子、中学1年でGoogleのワークショップに参加したわ
課題が簡単すぎてつまらなかったそうだけど
理系の就職がダメという時点で国が終わっている
文系難関資格で行こうと言う人も海外を視野に入れることができなければ、日本という「所得水準の低い地方都市」で安泰というぬるま湯に浸かって、国際的には惨敗した負け犬であることにすら気づかないってことになるんじゃない?

0991名無しの心子知らず2021/08/18(水) 06:31:22.73ID:kOWE9oAz
★☆高学年の中学受験 Part119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1629235763/


>>989
日本で技術者の待遇がよくなりますように

0992名無しの心子知らず2021/08/18(水) 06:53:27.77ID:rP0HTdgy
別に文系を馬鹿にしているのではないよ
例の小室さん、アメリカの大学で優秀な成績って偉いじゃないの
日本からは石で追われる感じだ
本人が悪いわけでもないのに
何か日本の衰退を象徴しているように感じる
日本人は自ら、優秀な人をわざわざ難癖つけて日本から追い出しているんだよ
高い識見技術を持った技術者は冷遇、何もしないで利権だけの中抜き業者ばかり好景気、そりゃ優秀な人が外国に逃げて国が傾くに決まっている

0993名無しの心子知らず2021/08/18(水) 06:54:57.38ID:rP0HTdgy
991乙でした

0994名無しの心子知らず2021/08/18(水) 07:04:16.99ID:kIKqQWSq
>>982の家では三十年前と同様東芝の電化製品をまだ買い続けているのか?
>>982の家で放送されるテレビ番組ではまだサザエさんのスポンサーが東芝なのか?

0995名無しの心子知らず2021/08/18(水) 07:50:47.71ID:qsMClPMy
>>991さんありがとう
なぜ地方vs関東、文系vs理系の話になってるのw

0996名無しの心子知らず2021/08/18(水) 08:02:58.60ID:6Y6xwgGT
地方は無駄にプライド高いって書いてあるけど夜間についてたレスをザッと見ただけでブーメラン何個も落ちてるね
偏った思考は子供の教育にもマイナスだろうしほどほどに
本当は地方と関東でスレ分けた方が平和なんだろうね

0997名無しの心子知らず2021/08/18(水) 08:40:25.48ID:jD5ewMeM
>>989
その昔頭脳流出と騒がれた頃のようだわ

0998名無しの心子知らず2021/08/18(水) 08:45:47.21ID:sfXbW7X5
開成

0999名無しの心子知らず2021/08/18(水) 08:45:54.90ID:sfXbW7X5
より

1000名無しの心子知らず2021/08/18(水) 08:46:04.63ID:sfXbW7X5
日比谷の方が

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 15時間 5分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。