絡みスレ455

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず2022/01/28(金) 12:39:05.91ID:MsJWmOis
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。】

※前スレ
絡みスレ453
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1641340059/

絡みスレ454
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1642332737/

0952名無しの心子知らず2022/02/06(日) 02:11:42.50ID:j3yZI59l
ナルミヤ系はどれも生地酷いよ

0953名無しの心子知らず2022/02/06(日) 04:02:13.99ID:LUsUu0mA
だいたい朝から晩まで働かせて残業もさせたり
それで友達いますか?と聞くほうがおかしいわ
そりゃ男女の出会いの場だってねえだろ日本人
滅べよバカの国

0954名無しの心子知らず2022/02/06(日) 04:09:18.54ID:6cdjWDjm
>>950
次スレよろしく

0955名無しの心子知らず2022/02/06(日) 07:44:33.14ID:pTVa4xTB
チラシ859
予定日前に出産したらしいけどホントに出産経験あるんだろうか
予定日超過や出産後のバタバタとか今初めて知ったーみたいな感じだったし

0956名無しの心子知らず2022/02/06(日) 07:50:37.65ID:EgW9c8Mm

0957名無しの心子知らず2022/02/06(日) 08:24:56.53ID:hZvgvzAe
スレたておつです!
チラシ868
初カキコども...思い出した

0958名無しの心子知らず2022/02/06(日) 09:14:33.40ID:lnMPfvtd
>>955
健診で助産師の話ろくに聞いてないとか貰った資料読まない人って案外少なくないし、産後元気であちこち報告しまくれる人も居るからそういうタイプかもね

0959名無しの心子知らず2022/02/06(日) 09:33:53.78ID:MhXyv1GT
予定日超過の人にまだ?って聞くのはNGとネットで学んだらしいけど
それなら超過の人がいる事、産後大変な事も知ってるはずなんだけどね…

0960名無しの心子知らず2022/02/06(日) 09:45:57.13ID:dtxWZoNU
無痛分娩推奨院で産むと皆元気で翌朝にはスタスタ歩いてるからねぇ
そういう病院で産んでて周りの人も元気いっぱいだと思い至らないかもね

0961名無しの心子知らず2022/02/06(日) 09:56:47.96ID:YWPxaLG3
無痛分娩って痛くない以外は普通の経膣分娩と同じだと思ってるんだけど、会陰切開のところとか翌日いたくないん?
スピード出産で体力消耗しなかった人くらいのダメージかと思ってた

0962名無しの心子知らず2022/02/06(日) 10:12:20.21ID:UfgIjgMz
産後の大変さは産院にもよるんじゃないかな
1人目の産院は産後2時間から母子同室で連絡する余裕もなかったけど、2人目の産院は産後翌朝まで別室で授乳もなしだったから携帯弄りまくってたわ
後者のような産院しか知らなかったら連絡できない状況は想像つかないかも

0963名無しの心子知らず2022/02/06(日) 10:12:48.48ID:lnMPfvtd
海外だと無痛で産んで翌日退院がスタンダードのところもあるけど確かに会陰は大丈夫なのかしら
裂け方や縫い方によっては相当痛いっていうよね

0964名無しの心子知らず2022/02/06(日) 10:18:26.65ID:3Jvl60//
翌日どころか当日退院の国で産んだ友人によると家にシッターさんや助産師さんが通って来てくれて寝たきりで過ごせるらしいから入院生活とあまり変わらないのかも

>>961
無痛だったけど麻酔切って少ししたら避けたり切ったりしたところは普通に痛くなる
しばらく円座必須よたよた歩きなのは普通分娩と変わらなかった

0965名無しの心子知らず2022/02/06(日) 10:30:21.09ID:Hs+jOQlc
予定より大幅に前倒しで入院になってそのまま出産した友達はあんまり用意してなくて、産後の知識も全然なかったので、チラシの人もそういうタイプなのかなと思った
未熟児なのにSIDSも知らなくて部屋が寒いからって暖房つけずに厚着させまくったり、飲みが良くなるから〜とか言ってミルクの間隔長めにしたりしてて怖かったけど
そういう人も意外といるんだよね

0966名無しの心子知らず2022/02/06(日) 10:35:51.62ID:IwHs9zXT
予定日超過してマダーって無神経に言ってくるのは出産経験ある人の方が多かったから
そういうタイプの人なんだろうと思ったわ

0967名無しの心子知らず2022/02/06(日) 10:47:44.90ID:Ot6ypZ12
高校生
ずっとおかしい
かわいそうな世代の愚痴からおかしい

0968名無しの心子知らず2022/02/06(日) 10:53:39.90ID:raz0P7ex
>>965
GCUで働いてたけどきちんと退院の前までに育児指導もするよ
室内環境や服装もだし授乳なんかは特にしっかりと伝える

0969名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:04:50.65ID:mrJW8EWV
上の子の時、NICU、GCUから押し出されて普通の小児科に移動になっちゃって、授乳指導も無いし沐浴は1回しかさせてもらえなかったし何着せたらいいのかもよくわからないまま退院になったな
育児板に泣きついてずいぶん助けてもらったわ

0970名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:06:17.63ID:1MK8hn5V
>>965
0歳の子にはちみつ飲ませて死んじゃった事件も母親が「ダメなのを知らなかった」って言ってたよね。
意外といそうだわ。

0971名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:13:18.01ID:3hD6XVfz
>>963
外国人は伸びが良いから、あまり切ったり裂けたりしないって助産師さんが言ってた

0972名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:14:02.82ID:nLWRo+S+
チラシ888
こういうこと言ってくる人滅茶苦茶苦手
どっちでもいいから勝手にしろよって言いたくなる

0973名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:18:16.70ID:kK9SxMeu
日本人って世界一出産に向かない体格って聞いたことあるけど海外で産む日本人や別人種の血の入ってない二世三世は大変だな

0974名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:23:24.56ID:6chI79aH
>>973
日本というかアジア人の傾向みたいだけどね
中華系の人なら各国に大勢いるし声もでかそうだからそこ経由でよくも悪くも伝わってそうなイメージ

0975名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:24:13.30ID:rE4qfxfN
>>969
弱にそれだけ準備期間あったのに何してたの?

0976名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:28:42.33ID:Q414OezS
まさに859か

0977名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:33:42.59ID:etBEUukb
>>975
準備期間?

0978名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:33:57.38ID:ezmfQXAN
叶姉妹みたいな体型と榎本加奈子とか桐山美玲みたいは体型の人では産後のダメージ全然違いそうだよね

0979名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:35:44.46ID:wDth3J2f
>>977
赤ちゃん自宅に帰ってくるまで期間あったと思うけど

0980名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:40:20.26ID:Q414OezS
出産準備始める前に早産で生まれちゃったとか?

0981名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:43:36.28ID:7ixvjoHX
>>980
早産で赤ちゃんの入院期間が長いと母親の体調問題なければ母親が先に退院になるから準備できる

0982名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:44:44.94ID:SaLGW7AL
面会時間は限られてるし色々管が繋がっていてクベースの中にいる赤ちゃんのお世話なんて出来る事は限られるし、育児本読んだり色々調べて予習したつもりでも実際連れて帰ったらわからない事だらけだったよ
病院にいる間に聞いておけばよかったと思っても何がわからないのかもわからなかったし
沐浴だって設備整った病院の施設で1回やったきりじゃ自宅でとは全然違ったし

0983名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:46:06.35ID:sBdJpgUy
ギリ健?

0984名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:52:16.77ID:SaLGW7AL
みんな入院中に赤ちゃんのお世話教えてもらって退院するのかと思ってた
初産でも誰にも教わらずに自分で考えてやってるもんなの?
そうなら私が頭悪い&甘えていたんだと思う

0985名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:59:28.85ID:F+xqmG3Z
授乳ゲップだしおむつ抱っこ沐浴あたりは一人目だと入院中に教えてもらえるよね
経産婦だともうわかってますよねって教えてもらえなかったけど

0986名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:59:42.54ID:hZbbnAM4
>>982
予習しててもイメージと違ったりバタバタするよね。順調に産んだ人でもサラッと説明されるだけだよ。向こうは毎日何人にも説明してるから流れ作業だったし。ネットが無かったら私も不安でたまらなかった。

0987名無しの心子知らず2022/02/06(日) 11:59:56.32ID:Q414OezS
>>984
入院中に沐浴指導も授乳指導もあったけど「これで完璧☆」なほどの指導なんて受けられないよ

0988名無しの心子知らず2022/02/06(日) 12:00:11.85ID:HKDAtL7m
>>984
初産&ほんの数日GCU入ってたけど、出産〜退院までの1週間でおむつ替え、母乳あげ方、ミルク作り、沐浴それぞれ一回ずつの指導だけだった
みんなそんなもんだと思う
連れて帰って3日間は不安でベビーベッドに張り付いてたよ

0989名無しの心子知らず2022/02/06(日) 12:02:34.12ID:CkKZUHcs
>>984
正常分娩の母子別室だったけど教えてもらったこととかは>>982とそう変わらなかったかな
母子同室なら入院中である程度慣れるのかもしれないけど、産後すぐは母子別室で身体を休める方を優先した方が良いような気がするし
ただ時間がある無し関係なしに、NICU行きとかなってたら精神的に動揺して落ち着いて準備するの難しいと思うよ

0990名無しの心子知らず2022/02/06(日) 12:03:15.61ID:HI2+OCfc
何着せたらいいかもわからないは流石にないでしょ
沐浴なんて何回も教えてくれるとこあるんだ

0991名無しの心子知らず2022/02/06(日) 12:04:42.13ID:uWBNvAzd
>>990
だよね
釣りだとしか思えないw

0992名無しの心子知らず2022/02/06(日) 12:06:22.16ID:2z4oBx/n
1人目の時は母乳信仰強かったから、ミルク作り指導もなく退院後実母に教わったわ
コロナ禍で産んだ2人目なんて、沐浴はこの動画見ておいてくださいってURL渡されただけ
私は2人目だし覚悟の上の妊娠だったからいいけど、コロナ前に妊娠した初産の人は大変だったろうな

0993名無しの心子知らず2022/02/06(日) 12:08:59.76ID:VTC7RpEn
知的に問題ある人は大変なんだろうな
でもそういう人たちは産院から自治体の保健師へ情報提供があってフォローされるから

0994名無しの心子知らず2022/02/06(日) 12:12:51.90ID:HKDAtL7m
>>992
私、妊娠した直後ぐらいに武漢で謎のウイルスが…ってなったぐらいなんだけど、自治体の父母学級もなにもかもいきなり全部無しになって本当びびった
そういうのでちょこちょこ勉強しておけば気構えもしやすかっただろうし、たしかにコロナ前に妊娠出産した人たちよりは混乱すること多かろうと思う

0995名無しの心子知らず2022/02/06(日) 12:41:13.44ID:itleV+AH
スレ立て乙です

中学生719
「初恋の人に嫁げなかった悔しさ」「片思い」に感じるポエマー気質

0996名無しの心子知らず2022/02/06(日) 12:53:00.99ID:ata5SXhg
>>993
さらに母数の多いギリ健、境界域みたいな人が一番きついと思う
子供の頃から療育通ったり、支援級行ったり手帳持ってるとかでない限り自治体も把握してないし
底辺高校の生徒と数年接することがあったけど、育児絶対無理でしょ…ってレベルの子がいっぱいいたしそしてそういう子に限ってデキちゃって退学してた

0997名無しの心子知らず2022/02/06(日) 13:00:48.33ID:zJOklT+9
>>956おつ

>>995
なんで唐突に自分語り入れてきたのかと思ったら子供の第一志望校を初恋相手に例えてると理解してゾワゾワした

0998名無しの心子知らず2022/02/06(日) 13:02:14.31ID:DT2/6evr
何着せるかなんて育児本買わないにしても出産前に産院の待合室でたまひよとか見てぼんやりは把握できてるもんだと思ってたw

0999名無しの心子知らず2022/02/06(日) 13:09:24.47ID:J4+W9BL5
>>998
学校のテストでもこんな試験で30点取るやつおらんやろ…みたいな内容でも赤点何人もいたじゃん?
ましてや偏差値40以下みたいな学校の生徒だって子供産むこと考えたら想像できるのでは?

1000名無しの心子知らず2022/02/06(日) 13:21:51.73ID:FJmuGfg/
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 0時間 42分 47秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。