【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド468

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず2022/07/23(土) 11:14:49.59ID:Qk2flXay
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系や今日で卒業系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
>>2までがテンプレです。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合はその旨をこのスレに書き込むかスレ立て代行スレで必ず誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド467
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1654842573/

テンプレ続きます―――

0952名無しの心子知らず2022/09/16(金) 23:00:30.90ID:4DBGmpub
あと一時間でここ卒業です
一人っ子ほぼ確なのでもう来ることがないと思うとすごく寂しいです
すごくお世話になったスレなので挨拶にきました
ありがとうございました

0953sage2022/09/17(土) 08:31:04.62ID:L5AHo3mn
>>952
お誕生日おめでとう!

0954名無しの心子知らず2022/09/17(土) 14:29:54.78ID:G71GZtC7
>>952
お誕生日おめでとう!また次のスレで会おう!

0955名無しの心子知らず2022/09/17(土) 16:30:09.39ID:hPvY7lZ+
>>952
1年間お疲れ様でした~

>>950
次スレよろしく

0956名無しの心子知らず2022/09/17(土) 19:03:04.54ID:G71GZtC7
950じゃないけど、そしてスレ立て初心者だけど、たててくるわ

0957名無しの心子知らず2022/09/17(土) 19:12:11.28ID:G71GZtC7
ごめん、アクセス規制で無理だった。どなたかお願いします

0958名無しの心子知らず2022/09/17(土) 19:25:45.02ID:G71GZtC7
テンプレ置いときます

◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系や今日で卒業系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
>>2までがテンプレです。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合はその旨をこのスレに書き込むかスレ立て代行スレで必ず誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド468
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1658542489/

テンプレ続きます―――

0959名無しの心子知らず2022/09/17(土) 19:26:05.84ID:G71GZtC7
※まとめサイト
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド【乳児】Wiki
http://www8.atwiki.jp/nyuji00to01/

ママのためのお薬情報
│(https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/index.html
└授乳中に安全に使用できると考えられる薬一覧
 (https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist_yakkou.html

※関連スレ(スレタイのみ記載。各自検索を!)
0歳児の発達不安吐き出しスレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】
新生児~低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい
【聞きたい】アンケート@育児板【知りたい】
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)
【乳児から】1歳児を語ろう!【幼児へ】
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
【マンマ】離乳食【オイシー】
【ネントレ】ねんね総合【寝かし付け】
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】
【乳児湿疹】肌荒れ保湿ケアどうしてる?【アトピー】
●○●病気について統一スレ●○●
紙オムツどれ使ってますか?
【フキフキ】おしりふき【キレイ】
【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?
■■産後のエッチ・オナニー■■
【それでも】夫に一言!!統合スレ【父親?】
育児にまつわる義父母との確執・愚痴
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 ●
【24時間365日】子育てってしんどい・・・
母だけど人生疲れた
子供を作って後悔している人のスレ
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ【教えて】
育児休業中の方、どう過ごしてますか?
-可愛くて可愛くて-
◇◇チラシの裏 ◇◇
絡みスレ

※関連スレ 父親限定
妻への愚痴を言うスレ
【今日も】娘が可愛い親父の酒場【明日も】
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テンプレここまで

0960名無しの心子知らず2022/09/17(土) 19:27:42.83ID:3lEFASkB
試しにやったら立てられたわ〜!

【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド469
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1663410385/

0961名無しの心子知らず2022/09/17(土) 19:28:29.48ID:3lEFASkB
>>959
テンプレありがとう、助かりました

0962名無しの心子知らず2022/09/17(土) 19:31:37.64ID:3lEFASkB
ところで離乳食開始の目安として「お座りがひとりで5秒間できる」っていうのをよく見かけるのだけど、ひとりお座りって手をついたりしたらいけないんですよね?
いま5ヶ月で修正3ヶ月半だからまだ先の話なんだけどどうやって座らせるのか調べても座らせ方の具体的な方法や正しい姿勢が出てこなくて気になって仕方がないんですが…

0963名無しの心子知らず2022/09/17(土) 19:43:46.33ID:MEWy+H2i
スレ立て乙です!

お座り5秒は手をついててもいいと思うよ!
うちは、
手をつけば座れるけど前に倒れて行って最終ベシャっと潰れる→前に倒れていくのが減っていくが手を付かないと無理→だんだん自分の体幹で姿勢を正せるようになり、手を使わなくても座れるようになる
って感じだった。

今は8ヶ月半(修正7ヶ月半)だけど、一人で座らせていてもこけないようになって安定感は出てきた感じ。でもまだ自分からおすわりの姿勢にはなれなくて、たまにおすわりの姿勢になろうと足を必死に前に納めようとしてるのがカワイイよw
5ヶ月の頃はたまに座らせたりしてみただけであんまりおすわりさせなかったな。

0964名無しの心子知らず2022/09/17(土) 20:28:36.35ID:3lEFASkB
>>963
ありがとうございます!とても具体的でわかりやすかったです。自分からお座りの姿勢になろうとするなんて今の我が子を見ると信じられないですが段々とそうなっていくんですね!

0965名無しの心子知らず2022/09/17(土) 20:42:42.37ID:z+flI6K1
もうすぐ9ヶ月でつかまり立ちズリバイはできるけど一人すわりはできないわ…手をついてもできない
何かにつかまって正座みたいにはできるけど
というか床に置くと素早くどこか行ってしまうし座ろうという気がないのかも

0966名無しの心子知らず2022/09/17(土) 22:48:42.74ID:bZBzih5x
素早くどこかにいってしまうが可愛い

0967名無しの心子知らず2022/09/17(土) 22:49:45.10ID:a3OJlqJ/
友人からキラキラネームって言われてしまったわ

0968名無しの心子知らず2022/09/17(土) 22:54:38.79ID:5VQsugwY
直接言われるとは相当なキラキラなの?
ちょうどネットニュースで王子様っていうキラキラネームを改名した記事読んだわ
そこまでヤバい名前でなくキラキラネームと思ってないならそれでいいんじゃないのかな

0969名無しの心子知らず2022/09/17(土) 23:29:36.12ID:a3OJlqJ/
>>968
ありがとう
日本語の名前で昭和の時代からある名前なんだけど今っぽくもある名前だから人によるのかもしれない
人の名前つけてた今は亡きペットから少しもじったから後悔は全くない
その話もしたんだけどなー
近くで一緒に成長を見守ってくれるそうだけど、今後もう名前呼ぶ機会はないようにしたいぐらい、自分のことより頭にきてる

名前に 様 が使えるのか!?

0970名無しの心子知らず2022/09/17(土) 23:32:51.10ID:bZBzih5x
>>833
その名前が気になってきたー

0971名無しの心子知らず2022/09/18(日) 00:52:14.31ID:QKba2vyW
>>969
キラキラとまで言われると驚くよね、今から改名するわけでもないのに何で言うんだろうと思う
うちは平成半ばに多い名前(美咲、愛、結衣、葵的な)だけど
わざわざ「うちの嫁がその名前の子は我が強いって言ってた」って報告されたわ

0972名無しの心子知らず2022/09/18(日) 08:07:34.20ID:v8qgeqi1
>>971
改名するわけでもないのに>ほんとそうだよね
一生懸命考えた名前をキラキラネームって言われて嬉しい訳が無い
面と向かって言うってことは私は嫌われてるんだろうね
内祝いのお返しはしっかりしてFOしようと思う

良くないことをそのまま言ってたよで報告しちゃう人って自分は悪気無いつもりなんだろうか
この伝書鳩め!って心で思ってる
我が強いと言うか、芯が通ってそうな名前は好きだな

0973名無しの心子知らず2022/09/18(日) 17:11:44.67ID:XvKbvgBH
もうすぐ9ヶ月だから三回食始めようと思うんだけど、三回食になったらミルクもフォロミにするものなのかな??
ミルクまとめ買いしちゃっててまだまだあるんだが。。

あとさ、離乳食進んだら将来的にミルク飲まなくなるんだよね?離乳だもんね。
今も離乳食とオヤツだけでだいぶ長時間もつようになったけど、そのうちミルク無しで生活できるようになるなんて想像つかないや。

0974名無しの心子知らず2022/09/18(日) 18:25:27.11ID:TVwTg5nF

0975名無しの心子知らず2022/09/18(日) 20:48:12.91ID:kqvAblC0
>>973
フォロミを必ずあげないといけないわけじゃないし、粉ミルク残ってるんなら粉ミルク使ったら良いんじゃない?
上の子の時は結局作るのが面倒なのと、子ども自身牛乳の方が好きであんまり飲まなかったからめちゃくちゃ余った
周りでもあげてる人少なかったな
下の9ヶ月にも多分あげないと思う
3回しっかり食べると欲しがらなくなるよー!授乳なくなるから外出る予定とか立てやすいけど、3回離乳食するのが面倒だわ
乳首痛いから授乳無くなるのはいいけど、成長してからもっと授乳しとけばよかったって思うのかな

0976名無しの心子知らず2022/09/18(日) 20:55:30.86ID:XvKbvgBH
三回食でしっかり食べられるようになったらミルク欲しがらなくなるんだねー!未知の世界だわ。。
今2回食だけど、朝の離乳食と保育園で給食+おやつがっつり食べてくるのに、16:00に帰ってきたらすぐミルク240mlくらいすごいスピードでがぶ飲みするから、ミルク無いとまだまだ無理そうだなって思ってた。

離乳食だけで必要な栄養ちゃんと取らせるって、離乳食作りの責任重大だね。今まで結構適当だったわ、反省。頑張る

0977名無しの心子知らず2022/09/18(日) 21:19:09.48ID:yL5Z3mAq
>>974
素敵ねー

0978名無しの心子知らず2022/09/18(日) 23:04:50.32ID:m/QTTISm
>>974
フォロミは9ヶ月からって書いてあるけど主成分が牛の乳だから消化悪いよ
それと一歳過ぎの離乳食って牛乳1日200
ml飲むの前提で栄養計算してるから、粉ミルク→牛乳に少しずつ移行するのがいいよ

0979名無しの心子知らず2022/09/19(月) 01:25:53.83ID:FQOLAbtd
>>973
ぐぐったら色々出てくると思うけど、小児科医的にはは割とフォロミ非推奨なのよね
魚とか肉とかのたんぱく質もしっかり食べれてるなら無理にフォロミにする必要ないよ

0980名無しの心子知らず2022/09/19(月) 11:31:29.59ID:eU24lbz+
上の子のとき、余った粉ミルクとか試供品で貰ったフォロミはパン粥作るのに消費したわ

0981名無しの心子知らず2022/09/19(月) 12:44:22.65ID:ZhNRDZGT
フォロミは栄養もだけど、鉄分を多く含んでいるから、離乳食がすすまない子とかレバーとか鉄分を含んでいる離乳食をあまり食べない子にはあげたらいいと思う。
確かにアメリカの小児科学会はフォロミ非推奨だけど、日本人と食生活が違って小麦粉由来の食品が多いからそこから鉄分はとれるって考えなのよね。

0982名無しの心子知らず2022/09/19(月) 16:30:17.65ID:A470ZatJ
男の子がいる方に伺いたい。
うちの子、お熱があったり体調が悪い時にタマタマがへろ〜んってなってるのが健康のバロメータになってるんだけど、他の子もそうなのかしら?

オムツ替えの時にタマタマを見て、キュッてなってたら健康だな、へろ〜んってなってたら「あれ今日体調悪い!」って思ってお熱測ったりするんだけど、小児科でタマタマの状態をチェックする項目もないし聞かれもしないので、伝えるのもなんか恥ずかしくて言ったことないんだけども。

0983名無しの心子知らず2022/09/19(月) 16:42:50.24ID:zw2kt+nT
>>982
勝手にメタモンみたいに変幻自在なのかと思ってたw
お風呂上がりとかずっと抱っこしてたあとのオムツ替えとか熱がこもる状況だとメタモンになってるから
暑いのかなと思って新しいオムツで扇いでみたらボールみたいに変身していつも面白いなと思ってるんだけど
体調良くても日々伸びたり縮んだりなってるよ
それが正解なのかは分からないけど

0984名無しの心子知らず2022/09/19(月) 17:23:36.72ID:A470ZatJ
>>983
あ、そうそう、まさにメタモン!
1日の中でも変化してるんだけど、体調悪い時は完全だら〜んって感じで、普段ある皺感とかもなくて。あとだら〜んと広がってるからか足に張り付いてる気がするんだよね。
健康な時はタマタマがそこまで脱力してることない気がするんだけど。

でも元気な時はそこまでタマタマを観察してないので気のせいかも。自信がなくなってきた笑

0985名無しの心子知らず2022/09/19(月) 20:03:06.99ID:cmI+ewpA
金玉 伸び縮みって検索すると出るけど、精巣は熱に弱いから気温が高くて暑い、体温が高いと伸びて放熱しようとするよ

0986名無しの心子知らず2022/09/19(月) 20:16:10.08ID:F4xJJDWa
赤のタマタマってホント美しいよね
こんなタマタマ成長とともに2度と見れないだろうから写真に残したいけど…w

0987名無しの心子知らず2022/09/19(月) 20:41:27.91ID:PhGlAW8t
>>986
わかるw でも撮ったところで…ねぇ…

0988名無しの心子知らず2022/09/19(月) 20:55:23.68ID:A470ZatJ
なるほど。熱が出てる時に放熱しようとしているのか!

確かにすごい綺麗だよね。タマタマまわりに発疹できてしまった時に小児科で見せるために撮った写真、消さずにおいてる。。息子のためには消してあげた方がいいよね・・。でもなんか息子のものは全部可愛くて何も消せないでいるわ

0989名無しの心子知らず2022/09/19(月) 22:42:58.59ID:DA6W8kLM
>>988
気持ちは分かるけど消してあげてほしいな
可愛いんだけどね
旦那さんが娘さんのそういうパーツの写真を持ってたら嫌だろうし
息子のタマも娘のおしりも可愛くて記録しておきたい気持ちはあるけど残さずに我慢してる
男友達が生まれたての娘さんの全裸写真をグループラインに誤投稿したのを見て肝が冷えた
男友達は気にしてなかったみたいで消してともアナウンスしてなかったけど

0990名無しの心子知らず2022/09/19(月) 22:50:39.51ID:7l5WuDEM
海外で遠隔診療のために子供のちんを撮影したら垢バン食らった話思い出した

0991名無しの心子知らず2022/09/20(火) 06:02:42.25ID:Bi/jKKQu
男女逆だったら警察沙汰だわ

0992名無しの心子知らず2022/09/20(火) 07:37:17.52ID:G7/oiL6M
ご指摘ありがとう。そうだよね、感覚が麻痺してた。流出とかしたら大変なことだしすぐ消すわ。

0993名無しの心子知らず2022/09/20(火) 08:42:17.91ID:YyOpVosZ
男の子の下半身って軽んじられすぎるというか、面白おかしくオープンにされすぎるのが心底苦手だ
妊娠中にいた職場の女先輩2人がどちらも男の子育てて、雑談でほんと明け透けにお子様のシモトークが酷かった
子供が可愛いのは分かるけど、皮とか形とかお風呂のとき洗い方やら、弄って一人前に膨らむとかフロアに響く大声で大はしゃぎしてたのでドン引き
私もスレタイ男児第一子だから、自分にない器官だから不安で相談したいのは分かる、でも公の場でああいう話ペラペラしたくないし同類と思われたくないなぁと憂鬱だった
最近近所の児童館通うようになって、同月齢で知り合った男児親さんは常識的な方たちだったから、職場の2人が異常だったんだなってわかったよ
赤ちゃんとか育児の話となると、排泄とか性のことって感覚が麻痺しやすいのかな

0994名無しの心子知らず2022/09/20(火) 09:17:29.65ID:SGSnpXoO
まぁ感覚麻痺するよね。家族やママ友相手の時に限らず、小児科とか保健師さん相手でも超オープンにそういう会話されるし。そもそも妊娠中の産婦人科からだったわ。「これチンチンなので男ですね〜。これがタマですね〜」ってエコー見ながら若い男の先生に言われてビックリしたけど、今なら全く驚かない自信がある。
それに人生でこんなに●の話オープンにする日が来るとは思わなかったしねぇ。

周りの環境が皆の感覚を麻痺させてる気がするから、下の話が嫌手な人を否定はしないけど、そういう話に抵抗なくなった人がおかしいとも言えないと思う。

0995名無しの心子知らず2022/09/20(火) 10:59:18.81ID:JMRtkobP
父親がオープンに娘のお下の話したら恐ろしいのに、母親が息子のお下の話するのはセーフは謎だよね
スレタイ娘のお下拭くの緊張するって言ったら変だけどやっぱり開いたり拭く時緊張する

0996名無しの心子知らず2022/09/20(火) 11:17:38.73ID:jBYOssWy
性犯罪が圧倒的に男性の方が多いからだろうね。

0997名無しの心子知らず2022/09/20(火) 11:31:25.82ID:wjyKq4Nc
>>996
これ
男女逆なら〜ってのは違うんだよね

0998名無しの心子知らず2022/09/20(火) 11:50:42.01ID:j3v0I5jH
>>996
キモ
普通に死んでほしい

0999名無しの心子知らず2022/09/20(火) 12:13:24.11ID:oo8RjiHm
>>998
996に言ったってしゃーないだろ

1000名無しの心子知らず2022/09/20(火) 12:16:45.76ID:7ZXyI22O
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド469
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1663410385/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 1時間 1分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。