藤井聡太応援スレ Part329

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワッチョイ dbb3-TX0Y)2018/03/29(木) 02:29:44.57ID:DvIIh6yE0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太六段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307

レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html

年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
藤井聡太応援スレ Part328
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1522231662/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952名無し名人 (アウアウイー Sa8d-ZMa1)2018/03/30(金) 14:09:59.73ID:KkZwsTk3a
>>949
前からよく将棋を普及したいと言ってるからそのためかと
一過性ブームで終わらせないように藤井くんなりに考えてのことだと思う

0953名無し名人 (ガラプー KKf5-2Knl)2018/03/30(金) 14:13:11.60ID:OVKIJJi4K
>イベントは杉本一門の人に任せるべき。


つまり師匠だな
竜王アカデミーの神戸はともかく子供の日の福岡は遠すぎだな
この2つのイベントの後週半ばとかに対局入れやがったら連盟に抗議するわ

0954名無し名人 (ワッチョイ c1b3-4jXv)2018/03/30(金) 14:13:52.42ID:z6qDI0Ij0
でも愛知県も瀬戸も表彰は政治家の思惑だよね
本当に藤井くんのこと考えたら貴重な休みを奪おうとも思わないはず
もっと活躍できるようもう少し見守ってほしいよね
せめてタイトル取ってからでも遅くない
今は政治家がブームにのってるだけで藤井くんのこと考えてくれてない
それは名古屋市長にも言えるし連盟もそう

0955名無し名人 (オッペケ Sr0d-iTCJ)2018/03/30(金) 14:19:13.10ID:yQYJ7LoEr
将棋もk1みたいなの出来たら面白そう
持ち時間ゼロで10秒将棋とか
しかも罰ゲーム付き

0956名無し名人 (ワッチョイ c10e-bCzG)2018/03/30(金) 14:20:31.60ID:nxNllscw0
>>948
相矢倉とは記載してありません。
戦型としては矢倉として分類されるようです。

NHK杯の森内九段戦も藤井四段(当時)は
矢倉には組んでいませんが、戦型としては
矢倉として分類されています。

0957名無し名人 (ワッチョイ 93d2-QtkO)2018/03/30(金) 14:23:10.70ID:WvN7B3dE0
>>941
レーティングはタイトル戦を占う指標になっていないから
レーティングよりここぞというときに完璧な将棋が指せればいいね

王将戦は豊島がレート上だったが久保の4勝2敗
棋王戦は永瀬が70点上でも苦戦中

0958名無し名人 (ドコグロ MMad-8bIr)2018/03/30(金) 14:27:38.97ID:JgqK9jA2M
https://i.imgur.com/BU6marH.jpg
将棋初心者です。将棋の先生たちにお尋ねしたいです。
この三手詰め
3三飛
同香
2三角
が答えということなんですが、3三飛の時点で合駒されたら、三手ではつまないですよね?

詰め将棋で合い駒されるときとされないときの違いがよくわからないのですが...

0959名無し名人 (ワッチョイ 93d2-o6R4)2018/03/30(金) 14:29:16.90ID:8enqg7cT0
>>954
みんなが藤井人気にあやかろうと群がってくるからな
甘い言葉で寄ってくる大人に気をつけてっていう神谷さんの言葉が重い

0960名無し名人 (ワッチョイ 21fb-Cc8k)2018/03/30(金) 14:34:42.94ID:YheVG2up0
県庁の職員が車で送迎してくれたでしょう

0961名無し名人 (ワッチョイ 399f-eoa8)2018/03/30(金) 14:40:31.11ID:K+bN6P7C0
>>958
同馬の三手詰

0962名無し名人 (ワッチョイ 399f-HAdz)2018/03/30(金) 14:40:46.11ID:zMuIXOYh0
>>958
合駒しても3手で詰まないか?

0963名無し名人 (スップ Sdf3-Fsd7)2018/03/30(金) 14:41:40.84ID:gdCb3BwSd
>>957それだけチャンピオンの拳は重い
思いんだよ。そして若手は、軽い。
羽生さんは想定外だが。

0964名無し名人 (ワッチョイ 198a-sf0r)2018/03/30(金) 14:42:22.51ID:0pxoEU6+0
>>958
合駒は同飛成で詰むんだが、それだと合駒が駒余りになり余詰になるね

0965名無し名人 (ワッチョイ 19e3-psQl)2018/03/30(金) 14:51:25.78ID:bXjB2Kjp0
永瀬またナベに負けそう。勝率の高い棋士はタイトル戦に弱い!
豊島、永瀬、大橋、藤井聡太・・・

0966名無し名人 (ドコグロ MMad-8bIr)2018/03/30(金) 14:53:15.62ID:JgqK9jA2M
>961
>962
>964
あなるほど
ありがとうございました

0967名無し名人 (ワッチョイ 1377-uaFS)2018/03/30(金) 14:54:27.98ID:NufaIohR0
調子落としていても防衛戦だけは異常に強くなるのが凄いな
伊達に長くタイトル保持してない
天彦と羽生の名人戦も楽しみだ

0968名無し名人 (ワッチョイ d11a-kUw7)2018/03/30(金) 14:54:28.38ID:21QZYvKl0
勝率2割でもタイトルをとれればいいとは今泉さんの言葉

0969名無し名人 (ワッチョイ 19e3-psQl)2018/03/30(金) 14:54:32.73ID:bXjB2Kjp0
>>951
コウルちゃんは、ひょっとすると?だからね。
ギリギリ勝てそうな気がする。

0970名無し名人 (ワンミングク MMd3-tvec)2018/03/30(金) 14:56:32.16ID:ZtB+dhRbM
>>965
やっぱナベは強いよ

0971名無し名人 (ワッチョイ 19e3-psQl)2018/03/30(金) 15:00:46.25ID:bXjB2Kjp0
>>967
連勝、対局数、勝率、連勝 なんて全部プロにとっては何の意味が無いと
知ってるのが強さの秘密なんでしょう?

要は「稼いでなんぼ」がプロの世界だから。

0972名無し名人 (スプッッ Sdf3-bp9f)2018/03/30(金) 15:01:19.90ID:EjFcwbQmd
>>965
一般的には勝率が高い棋士の方がタイトル戦で勝ちやすいが、羽生や渡辺に関しては何だかんだで百戦錬磨だから大舞台での経験の差が出るのかもね

藤井君と大橋に関しては、タイトル戦に出たことがないので何とも言えん

0973名無し名人 (ワッチョイ 9371-kUw7)2018/03/30(金) 15:02:42.13ID:lOj7SE7h0
これは遠回しな木村一基下げの流れ

0974名無し名人 (ワッチョイ 399f-HAdz)2018/03/30(金) 15:04:51.79ID:zMuIXOYh0
まぁ勝率は下のランクの方が高くなりやすいってのがあるからな

0975名無し名人 (スプッッ Sdf3-bp9f)2018/03/30(金) 15:05:09.13ID:EjFcwbQmd
>>971
しばらく前の森内のように「名人戦だけ異常に強い」ってのも、ある意味プロらしいとは言える
人間の心身は限界があるしとっておきの研究手順も有限だから、効率良く力を発揮することは仕事として利にかなっている
まあ、そう言う棋士は実績のわりには尊敬されにくいだろうけどね

0976名無し名人 (ワッチョイ d3c6-uaFS)2018/03/30(金) 15:05:33.08ID:tF4DMpWD0
>>971
勝率100%、連勝継続、つまり無敗は意味あるんじゃね?
無敗以外の、連勝・勝率は大差無いけれど

0977名無し名人 (ワッチョイ b9d2-7mZn)2018/03/30(金) 15:08:33.64ID:3mbwubpN0

0978名無し名人 (スプッッ Sdf3-bp9f)2018/03/30(金) 15:08:42.18ID:EjFcwbQmd
そう言う意味では、タイトル戦はもちろんあらゆる棋戦で暴れまくり、長年にわたり高勝率もキープした羽生は、やはり別格なんだよな
羽生も生身の人間だから、たぶん往年の羽生の80%出力と他トップ棋士の100%本気が同じくらいなのだと思う
将来は藤井君にもそう言う棋士になってもらいたいね

0979名無し名人 (ワッチョイ d1e7-HAdz)2018/03/30(金) 15:12:42.81ID:rU9mjgWQ0
>>978
羽生さんは羽生さんで別格だよなぁ。
 棋力ヨシ、体力ヨシな人。
今でもハードスケジュールこなしているわけだし。
 藤井君も十二分にハードだけど、羽生さんの前にはかすんでしまう。

0980名無し名人 (スプッッ Sdf3-bp9f)2018/03/30(金) 15:17:23.56ID:EjFcwbQmd
>>979
羽生は体力もあるんだろうけど、全てに全力投入はやはり無理でしょ
やっぱり棋力が一人だけ抜けてたんだと思う(悪い言い方をすれば、やや力を抜いても勝ててた)

0981名無し名人 (ワンミングク MMd3-tvec)2018/03/30(金) 15:21:08.63ID:ZtB+dhRbM
プロ1年目である程度実力があり運が良かったのが聡太
過度な期待は禁物

0982名無し名人 (ワッチョイ 399f-HAdz)2018/03/30(金) 15:23:30.92ID:zMuIXOYh0
2年目が真価を問われるか

0983名無し名人 (ワッチョイ d1e7-HAdz)2018/03/30(金) 15:23:54.76ID:rU9mjgWQ0
>>980
確かにそうなのかも。年を取ってからでもこれだけの実績を残せる
ってことは、全盛期(25ぐらい)は本当に凄かったんだろうなぁ。
 羽生さんの目標は
「大山先生みたいに、勘だけで指しても勝てる棋士」
らしい。でも、それぐらいしないと、60代A級は難しいだろうな・・・

0984名無し名人 (ワッチョイ 33eb-ldAW)2018/03/30(金) 15:24:58.32ID:btcrY3Cb0
予想されてたけどほんとうに1敗で住人シオシオになっててワロタ
もはや将棋界に敵はいないとか言ってたのに

0985名無し名人 (ワッチョイ b9d2-7mZn)2018/03/30(金) 15:25:13.02ID:3mbwubpN0
全棋士参加棋戦というのはスポンサーに対する建前で、
棋戦が多すぎて棋士は全棋戦で全力対局なんてできないから

0986名無し名人 (ワッチョイ abe9-M2N5)2018/03/30(金) 15:27:37.43ID:Bw4cE6ss0
次スレ
藤井聡太応援スレ Part330
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1522391159/

0987名無し名人 (ワッチョイ d11a-kUw7)2018/03/30(金) 15:29:02.49ID:21QZYvKl0
ええんやええんや一敗で己を知る
謙虚になったことでスレがきれいになった。

0988名無し名人 (ワッチョイ 399f-HAdz)2018/03/30(金) 15:37:55.66ID:zMuIXOYh0
>>986

0989名無し名人 (ワッチョイ 399f-rf3e)2018/03/30(金) 15:40:11.14ID:QPeI7iKc0
まぁ負けるにしてもあそこでとは思ってはいなかったな
三枚堂か糸谷あたりだと思ってたから
完全に油断はしていたな
まぁでも負けて強くなるタイプだから、次に期待だな

0990名無し名人 (ワッチョイ d1e7-HAdz)2018/03/30(金) 15:40:26.97ID:rU9mjgWQ0
まあ、うまいこと連勝記録が途切れたので、5月ぐらいからは、
藤井君から少しはマスコミが離れるでしょう。
(連勝記録が途切れなかったら、年末までマスコミがずっと
張り付いてる恐れがあったわけで・・・)
 次は最年少タイトル挑戦記録で、マスコミの前に現れてください。

0991名無し名人 (ワッチョイ 33eb-ldAW)2018/03/30(金) 15:40:32.46ID:btcrY3Cb0
>>968
勝率3割なのにC1昇級寸前まで言った男の説得力はすごいな
どうやってそんなに力を使い分けられるのかわからんが

0992名無し名人 (ワッチョイ 93d2-QtkO)2018/03/30(金) 15:46:14.90ID:WvN7B3dE0
あと2年、今の勝率で勝ち続けてくれさえすれば結果はついてくる
羽生を超える棋士になるね

デビーからフル年度で3年までの
歴代勝率上位棋士

大山055勝09敗(0.8594)
藤井071勝12敗(0.8554)
升田033勝06敗(0.8462)
中原129勝29敗(0.8165)
羽生162勝43敗(0.7902)
加藤098勝34敗(0.7424)
豊島104勝37敗(0.7376)
菅井096勝36敗(0.7273)
康光104勝42敗(0.7123)
久保093勝38敗(0.7099)

0993名無し名人 (ブーイモ MMab-yrL9)2018/03/30(金) 15:46:43.49ID:dNwmXnQXM
デビー夫人来たな

0994名無し名人 (ワッチョイ d9e9-yHW3)2018/03/30(金) 15:52:11.90ID:Z4s5w2NS0
藤井君の発言は言い訳でなく、分析
自分の過ちを正当化するのが言い訳
敗戦の内容を分析するのは言い訳ではない

0995名無し名人 (ワッチョイ 399f-HAdz)2018/03/30(金) 15:54:33.82ID:zMuIXOYh0
>>990
マスコミ「竜王戦で七段昇段が懸かるので離れません」

0996名無し名人 (ワッチョイ 399f-UVqA)2018/03/30(金) 15:56:31.67ID:F5B5xxTO0
羽生さん超えるかどうかは
30年後位までわからないと思うけど
本当に将来楽しみではある
っていうか今すでに楽しいw
次の対局が待ち遠しい

0997名無し名人 (ワッチョイ d1e7-HAdz)2018/03/30(金) 15:57:16.15ID:rU9mjgWQ0
>>995
それが、4月下旬か5月上旬なんbセなぁ。
=iなお、このタャCミングを逃すbニ、半年伸びる末ヘ様)

0998名無bオ名人 (スプッッ Sdf3-bp9f)2018/03/30(金) 15:57:51.32ID:EjFcwbQmd
>>992
やっぱり、レジェンドと言われる棋士は出だしから凄いな

0999名無し名人 (スフッ Sdb3-LLtt)2018/03/30(金) 15:58:24.89ID:zGu98vMjd
聡太が負けたら対戦相手に敗着ラップを聞かせればいいんだ。

1000名無し名人 (スププ Sdb3-6yGI)2018/03/30(金) 15:59:01.66ID:ZfL98YZJd
5組決勝進出逃すと王座挑戦や裏街道で4組昇級かになるか

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 29分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。