▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ140冊目▽

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 2018/07/12(木) 13:30:53.74
■将棋関連の出版社■
日本将棋連盟出版物のご案内
http://www.shogi.or.jp/publish/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧
http://www.shogi.or.jp/publish/book.html
マイナビ(旧:毎日コミュニケーション)
http://book.mycom.co.jp/
http://book.mycom.co.jp/user/digipub/shogi.shtml#e4489
浅川書房
http://www.asakawashobo.co.jp/
河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/
創元社
http://www.sogensha.co.jp/
木本書店
http://www.kimotoshoten.co.jp/
池田書店
http://www.ikedashoten.co.jp/

※前スレ ▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ139冊目▽
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1524059006/


次スレを立てるときは本文一行目を『!extend:checked:vvvvv:1000:512』としてください。『』は不要
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952名無し名人 (ワッチョイ 3db3-BS5C)2018/09/02(日) 10:31:18.15ID:Fcdrh//r0
先崎本の最新版だと思えばいい本だよね

0953名無し名人 (ワッチョイ 158a-+TZu)2018/09/02(日) 12:20:30.37ID:K7Lv2nz/0
アマ三段って24でいう初段か1級くらいなもんだから
そのくらいで基礎の土台に穴が空いてないか徹底して再確認は
上を目指すなら重要なことのはずだけどねえ
ソレで「学ぶべきものが何も無かった」と著者の先生の前でも胸を張れるなら
「この部分は今のとこ大丈夫であった」と判るのが大きな収穫なのになあ

0954名無し名人 (ワッチョイ 8d81-4YxK)2018/09/02(日) 12:41:23.15ID:6SDexFLQ0
純粋居飛車党で、振り飛車を持つ人間の気持ちがわからないから買おうと思ったが、
藤井(天)がそれを書いたのでオレには役に立たなかった
よって評価★

0955名無し名人 (ワッチョイ eb9f-Gurm)2018/09/02(日) 12:48:54.34ID:Jj+i1NhQ0
>>953
自分がちょうど24の1級程度だからよくわかるけど、
「復習を兼ねて1周読んで穴を埋めるのには有益だが、定価で買うほどの価値は感じなかった」と「1周したが、やはり立ち読みする価値すら感じなかった」は全然違うよね
まあそもそもメインターゲットじゃない棋力でそれを言ったところで、なんだが

0956名無し名人 (スフッ Sd43-6GWU)2018/09/03(月) 08:56:58.18ID:V4gvGoiZd
三間飛車新時代の山本三段が四段昇段か
めでたいね

0957名無し名人 (オッペケ Srf1-JcFt)2018/09/03(月) 13:41:46.92ID:cVgWDxpfr
3手詰ハンドブックが時間かかるけど解けるレベルの者です。
将棋大観(プレミアムブックス版)の購入を検討しています。図書館で将棋大観と駒落ち定跡を読み比べましたが、将棋大観のほうが一手ごとに解説されていたので分かりやすいなと思いました。良かったらみなさんの意見聞かせてください。
だいぶ値段が高いのであと一歩が踏み出せないです。

0958名無し名人 (ワッチョイ 158a-+TZu)2018/09/03(月) 13:50:10.29ID:jxpl+atH0
リアルで駒落ちを指す機会がある、予定があるなら
買う1手ではあるだろうね
ネットででも感想してくれる上手がいるとか
駒落ち指導のあるサークルに入るとかなら
買うほうがいいだろう

まあ、上を目指す志があればいつかは必要になる本だから
駒落ちの機会が無くても買った方が良いけど
指す予定が無いなら後回しでもいいだろう

6枚〜一丁半くらいまでは定跡の1手1手の意味必然性を
他の人に説明出来るくらいに理解しておくと
上に行ってからの伸びに差が出るから指さなくても買った方が良いというんだけど
手順丸暗記でなく手順の必然性を他人に説明できるくらいの理解を目指すのは
24のRでいうと500〜1000くらいで始めた方が率はイイんで
相手が居ないなら後でも可 (今でも悪くない)

0959名無し名人 (ワッチョイ 23a4-jPY6)2018/09/03(月) 14:19:15.17ID:5+/PeUy00
>>957さん
恐らく棋力的に、上限が二枚落ちまでという前提で書きます

将棋大観のオンデマンド版って4000円するんですね(汗)
何もそこまでする本に手を出さなくてもと思います
(花村元司先生の本を薦めようかと思ったらプレミア付いてる・・・)

ということでオススメは
先崎学九段の「駒落ちのはなし」です
八枚落ちからスタートして二枚落ちまでです
二枚落ちだけで130ページ以上割いてます

あと、電子版も含めると
これもオススメです これからスタートでもいいと思います
100円(Unlimited対象)

駒落ち 仕掛けの常識【基本編】(将棋世界4月号付録) https://www.amazon.co.jp/dp/B00IR9KHKE/

0960名無し名人 (オッペケ Srf1-JcFt)2018/09/03(月) 14:42:27.81ID:cVgWDxpfr
>>958さん
リアルで将棋自体指したことないです。
CPU相手に駒落ちやってたんですが、とにかく攻められないようにして端から駒を取っていくだけだったので限界を感じてました。
今後の方針まで教えていただきありがとうございます。購入することにしました。
まずは読み込んで並べまくって、とにかく駒落ちの勉強を徹底的にやってみようと思います。
ありがとうございました。

>>959さん
他の本も薦めていただきありがとうございます。
高いですが将棋大観は購入することにしました。駒落ち 仕掛けの常識【基本編】も購入することにしました。100円は安いですね。存在も知りませんでした。
いま駒落ちの話を立ち読みしていたのですが、難しく感じたので将棋大観で勉強したあとに購入することにします。
アドバイスありがとうございました。

0961名無し名人 (オッペケ Srf1-JcFt)2018/09/03(月) 14:55:35.13ID:cVgWDxpfr
>>959さん
何度も失礼します。
駒落ち 仕掛けの常識【基本編】を早速購入してみたのですが、これすごく良いですね。解説もしっかりしていますし、

0962名無し名人 (オッペケ Srf1-JcFt)2018/09/03(月) 14:58:31.65ID:cVgWDxpfr
このレベルの問題集が発売されたら本当に良いなと思いました。
ここで聞いて良かったです。本当にありがとうございました。
※途中で書き込んでしまいました。申し訳ありません。

0963名無し名人 (ワッチョイ 15b3-xC+s)2018/09/03(月) 15:00:51.32ID:x48Ddr4Z0
将棋大観は古本で良ければ2000円程度で手に入る

0964名無し名人 (ワッチョイ b547-4inb)2018/09/03(月) 15:05:08.08ID:QizdxUPw0
駒落ちで上手に勝ちたいというだけなら必ずしも「将棋大観」を読む必要はないかな
しかし「将棋大観」には詰将棋的な良さがあるんだよね
詰将棋は人工的な局面だけど必ず巧い手があって局面を打開できる(詰む)
「将棋大観」の局面も(多少上手が疑問手を指して)作られた人工的な局面で、これを打開する(下手側の)巧い手を丁寧に説明してくれる本という印象だ
駒落ち定跡の知識を得る為というより、良い手のセンスを磨く為の本かもしれない

0965名無し名人 (ワッチョイ 23a4-jPY6)2018/09/03(月) 15:13:24.74ID:5+/PeUy00
マニアックな話をすると
11問は有名な四枚落ちの大観定跡です

先崎九段の本では上手の指し方が最善ではない
と大名人をネタに「私の方が正しい」とオビにまで書いてますw

付録本は安いし 他もいいですよー

歩の攻め手筋50(将棋世界2016年9月号付録) https://www.amazon.co.jp/dp/B01IF7BZ7Q/
初段 常識の手筋(将棋世界2015年04月号付録) https://www.amazon.co.jp/dp/B00U5HWSJY/

0966名無し名人 (ブーイモ MMd9-o1sP)2018/09/03(月) 16:19:38.27ID:mpsnqckoM
>>956
お祝いに新表紙と帯で増刷だね

0967名無し名人 (オッペケ Srf1-JcFt)2018/09/03(月) 16:26:50.86ID:cVgWDxpfr
>>963さん
おそらく長い付き合いになりそうなので新品で買おうと考えています。製本の質も下がり値上げですから悔しいですけど諦めます。

>>964さん
とても参考になりました。もう購入してしまったので到着が楽しみになったというほうが正しいかもしれません。
将棋は勝負事なので勝つことが第一なのかもしれませんが、大人になってから将棋を始めた私のような人間は、勝つことより考えることのほうが楽しいのかもしれません。'良い手のセンスを磨く本'は惹かれますね。
コメントありがとうございました。

>>965さん
先崎九段は面白いですよね。私は麻雀もやるのですが、先崎九段が将棋をやっているのは最初知りませんでした。
>>965さんのおかげで電子書籍を使うきっかけになりました。どうにも敬遠していたのですが良いものですね。追加で紹介もしていただきありがとうございます。私のレベルでも読んでいけそうです。これ以上はスレ違いになりそうなのでここで失礼させていただきます。

みなさん本当にありがとうございました。

0968名無し名人 (ワッチョイ b580-mqCM)2018/09/03(月) 16:48:08.90ID:Iuh/dMMr0
平手ばっかり指してるんだけど駒落ち勉強した方が良いのん?
駒落ちの重要度(優先順位)教えてくださいまし。

0969名無し名人 (ワッチョイ fd10-ZtIo)2018/09/03(月) 16:53:20.20ID:mdsD6xUx0
駒落ちを指す機会がなかれば、特にしなくてもいいと思う。

自分はリアル将棋で上手を指す機会があるから、
2枚落ち・飛車落ち・角落ちくらいは、最低限勉強したけど。

0970名無し名人 (ワッチョイ 23a4-jPY6)2018/09/03(月) 16:59:06.32ID:5+/PeUy00
二枚落ちだと
相手に飛車・角が無い状況

つまり、早い段階で角交換したり飛車交換して
大駒を敵陣に打ち込んで〜という
やや荒っぽい将棋にできないわけです

自分の飛車角を最大限に活かしながら
小駒、歩の小競り合いで敵陣突破する勉強ですね

別名 手筋の宝庫

飛車落ち以上は腕力勝負だと思います

0971名無し名人 (ワッチョイ 158a-+TZu)2018/09/03(月) 17:02:13.54ID:jxpl+atH0
最終目標が出来るだけ上にだとか
どうしても高段成りたいとかでありゃ
駒落ちで定跡の必然性をやっておくといいことはイイ
徹底したフォーム固めみたいなもので
やってもすぐには効果出ないし、上達を実感できるわけでもないが
上に行ってからの伸び率や伸び代の有無に関わってくる
(と、自分では堅く信じてるし、信じて指導してきた)
ヤング藤井先生のアマ時代というか修行時代の道場も
駒落ちと詰将棋を特に重視する指導方針のとこだったんだよね

ただ、てっとり早く初段になりたいだとか
いち早く低級脱出とかが目標の人は
平手だけをひたすらやるほうがいいことはいいね

あと駒落ちはやるなら徹底的にで
ちょっとやって止めればチョット効果が出るかというと
そんなことはないから、やり抜く決意もあったほうがいいよねえ

0972名無し名人 (ワッチョイ 23a4-jPY6)2018/09/03(月) 17:06:55.53ID:5+/PeUy00
初段まであと一歩、初段成り立てくらいの人が

自分に無い読みを補完していく位がいいかもしれないですね

速効性はないと思います

0973名無し名人 (アウアウエー Sa93-zBrR)2018/09/03(月) 17:16:33.46ID:Rr1qYIHOa
駒落ち将棋はネット将棋の登場で
その役割をほぼ終えたのでは?(リアル対局&指導をしてくれる人がいる、ラッキー野郎は除く)
お疲れ様でした 

短手数の詰将棋によって底力をupして
自分より、ちょっと強い人とのネット対局からのソフトを用いた振り返り
自分の弱点パターンを少しずつ潰していく

これが現代のベストじゃないのかなあ

0974名無し名人 (ブーイモ MMd9-o1sP)2018/09/03(月) 17:32:18.46ID:mpsnqckoM
千駄ヶ谷とかだと香落ちぐらいは
勉強したほうがいい?

0975名無し名人 (ワッチョイ 5b9f-tpL7)2018/09/03(月) 17:34:10.87ID:XkgtYfTl0
指させられるなら勉強すりゃいいってだけだろ
すげえ無意味だよね駒落ちの必要性を議論するのって

0976名無し名人 (ワッチョイ 23a4-jPY6)2018/09/03(月) 17:34:47.96ID:5+/PeUy00
将棋クエストだと駒落ちマッチングもあるから・・・(小声)

0977名無し名人 (ワッチョイ 0581-4YxK)2018/09/03(月) 17:43:00.76ID:vFMHBgK30
>>976
三段相手に飛車落ちマッチングさせられたから設定切ったわw
駒落ち定跡は下手より上手が勉強して一方的に負けないようにする本だと思う

0978名無し名人 (ワッチョイ 23a4-jPY6)2018/09/03(月) 17:54:11.61ID:5+/PeUy00
クエスト5段、6段クラスだと


純粋振り飛車党でも
飛車落ちは定跡通り、右辺ガッツリ受けて
玉頭をちょこちょこ弄ってきますね

0979名無し名人 (ワッチョイ b511-HsQ8)2018/09/03(月) 20:46:34.28ID:yqFuLShh0
駒落ちは、例えば指導対局受ける機会ある人は勉強しておいて損は無いと思う
二枚落ちで二歩突っ切りや銀多伝をちゃんと指せる人は
「おっ、勉強してるな」ってことでプロの側も気持ちよく勝たせあげようという気分になるそうだ

0980名無し名人 (ワッチョイ eb9f-Gurm)2018/09/03(月) 20:50:36.32ID:iQ+REf6/0
ネットで読んだ二歩突っ切りしか知らない

0981名無し名人 (ワッチョイ 052d-Oaw6)2018/09/03(月) 20:52:06.84ID:cqUwze9y0
そういうのどうかと思っていつも矢倉なんだが
むしろ不勉強だと思われてるのかな

0982名無し名人 (ブーイモ MMd9-o1sP)2018/09/03(月) 20:54:49.78ID:mpsnqckoM
藤井聡太は駒落ち定跡の本を
1冊丸暗記したと

0983名無し名人 (ワッチョイ eb9f-Gurm)2018/09/03(月) 21:04:04.47ID:iQ+REf6/0
>>981
二枚落ちは銀多伝が定跡として優秀すぎて、二歩突っ切りは下手の力が試されるみたいなことを聞いた
だから二歩突っ切りの手順をある程度頭に入れた上で後は自力で突破するのがいいんじゃないかなあ
それがヌルゲーに感じるようなら二枚落ちは卒業レベルだし

0984名無し名人 (ワッチョイ 7d8a-+TZu)2018/09/03(月) 21:11:28.97ID:ftA/I07+0
銀多伝が優秀過ぎるのは事実だが
道場の隅で燻ってるようなジジイは
基本的には「多伝殺し」か「△5五歩止め」の変形かで来るので
定跡に頼るお坊ちゃんだとプロに勝ててアマに負けるってのが良く出てくる

湯川恵子も駒落ちはプロには勝たせて貰えても
旦那の伝手のアマ強豪(各地道場のヌシ的存在)には
ボコボコに負けると嘆いていたもんだ

0985名無し名人 (アウアウエー Sa93-LyY3)2018/09/03(月) 21:22:19.09ID:rj0W37rLa
所司先生の裏二枚落ち定跡

0986名無し名人2018/09/03(月) 21:41:53.02

▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ141冊目▽
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1535978491/

0987名無し名人 (ワッチョイ b5af-tpL7)2018/09/03(月) 22:04:06.75ID:kLZXwL9F0
将棋大観は素晴らしい本だと思うが、
結局、駒落ちを指す機会、教えてくれる上手がいないのでは宝の持ち腐れになってしまう

ソフトと指しても、穴熊にされたりして、定跡の形にはならず、
勉強した駒落ち定跡が役に立たない
指導対局受けに行くとかなら買いの一手

0988名無し名人 (アウアウウー Sa19-lgHW)2018/09/03(月) 23:09:16.91ID:o9ceKyzHa
将棋大観は手筋集と思って読んだ
だって駒損とか良くやるから緊急の場合
に役立ってる

0989名無し名人 (ワッチョイ 23d2-tpL7)2018/09/03(月) 23:09:24.23ID:AyVU6lHy0
>>987
ややスレの本質から離れた話になるけど、正直な話、駒落ちってあんまり面白くないんだよね。
特に上手を持つと全然面白くない。
プロに指導対局受けるとかならともかく、将棋センター行って駒落ちはあんまり指したくないというのが本音。
駒落ちを勉強すると、小駒の使い方が上手になるから、やるメリットはあるのはわかるんだけどね・・・。

まあ、将棋大観だったら並べてるだけでも勉強にはなると思うけど、
やっぱり実戦してみないとちゃんと身につけるのは厳しいかな。

0990名無し名人 (ワッチョイ eb9f-Gurm)2018/09/04(火) 00:46:40.95ID:CY/K+Oe60
昨今のブームで先手中飛車を勉強しようと思うのですが、54歩▲56歩型に詳しいのって遠山本なんですか?
プロ的には見切られてるようですが、いざやられてみると急所が掴めなくて…

0991名無し名人 (ワッチョイ 3db3-BS5C)2018/09/04(火) 07:00:39.28ID:AEPaR0AE0
>>990
パワー中飛車

0992名無し名人 (ワッチョイ eb9f-Gurm)2018/09/04(火) 07:37:07.51ID:CY/K+Oe60
>>991
ありがとうございます。パワー中飛車は評価が高いようですが、『鈴木大介の将棋』ですとやや古いのでしょうか
というのも手元に譲り受けた同シリーズがあるのでそちらも活用できればと思ったのですが

0993名無し名人 (ガラプー KK81-B8GX)2018/09/04(火) 07:49:10.44ID:MVcXYjk3K
>>990
太平の現代中飛車が急戦と持久戦や8四歩型とかの最近の定跡まで要点まとまっててわかりやすいよ

0994名無し名人 (ワッチョイ eb9f-Gurm)2018/09/04(火) 08:20:17.21ID:CY/K+Oe60
>>993
いくつかレビューを読みましたが良さそうですね。ありがとうございます

0995名無し名人 (アウアウカー Sa61-HLp6)2018/09/04(火) 09:19:29.51ID:WW3ez1Wwa
棋力によるけどパワー中飛車は1-7章が後手5四歩型だよ

0996名無し名人 (ワッチョイ 3db3-BS5C)2018/09/04(火) 09:56:36.78ID:AEPaR0AE0
>>995
要するに8章以外全部ってことだよ

0997名無し名人 (ワッチョイ eb9e-920O)2018/09/04(火) 12:13:39.92ID:wHJnsjZM0
アマでは先手中飛車に位取り拒否の△54歩を指す人がほとんどいないね

0998名無し名人 (ワッチョイ 238a-WOUd)2018/09/05(水) 00:37:57.50ID:JBtZVVoy0
将棋大観はカバーからして
将棋好きの有名画伯の絵なんだよな
格調が違うよ

0999名無し名人 (ワッチョイ b5e1-Xg8L)2018/09/05(水) 04:11:23.84ID:A/J0V+c30
つまり藤井猛の著書が最高

1000名無し名人 (ワッチョイ b5e1-Xg8L)2018/09/05(水) 04:11:42.21ID:A/J0V+c30
ということで1000なら振り飛車最強

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 14時間 40分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。