実戦なしで高段者になることは可能か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2020/05/03(日) 21:26:37.13ID:+1TZK+7s
詰め将棋や定跡書で勉強したり観戦はしても良いものとする
数年間勉強を重ねてから初めての対局で高段者と一発勝負で戦って勝てば合格
いける?

0068名無し名人2020/05/30(土) 22:15:24.03ID:Do9dD9KA
>>65
実践はテストだけの役割ではないし、
君が言ってるのは当たり前のことでもなんでもないんだから
段級はそういうものを語る上では大切なポイントだよ。後次の一手どうこうを言ってるんじゃなくて、
そういう局面が現れた瞬間即死亡、なんてのじゃないんだし勝負にそこまで影響しないということに対して
言ってる。

0069名無し名人2020/05/30(土) 22:17:15.93ID:Tfc/2/kh
>>68
>君が言ってるのは当たり前のことでもなんでもないんだから

いや、当たり前のことですよ。
対人の盤上の駒の配置をそのまま書面に移したのが書籍ですから。それを解くのに何か違いがありますか?

0070名無し名人2020/05/30(土) 22:20:20.62ID:Do9dD9KA
>>69
次の一手の多くは正解というものがあるものがほとんどです。大技など。
しかし、実戦では正解のない局面になることが多いです。その時にどう指すかが意外にも
とても大切なのです。(方針立てなど。)

0071名無し名人2020/05/30(土) 22:21:50.55ID:GhvNFjMQ
>>69
そんな間抜けな考え方だからずっと級位者なんだよ

0072名無し名人2020/05/30(土) 22:21:56.10ID:Tfc/2/kh
>>70
100手あるうちの、80手以上がそういう局面なら勝負に直結しますが
現実はそうじゃありませんしねえ。そもそも正解のない局面であるなら
尚の事自由度が高いですしそれこそ問題ありませんわな。

0073名無し名人2020/05/30(土) 22:22:28.34ID:Tfc/2/kh
>>71
おやおや、論理的な反論が出来ないからレッテル貼りですか。ちょっとがっかりです(笑)

0074名無し名人2020/05/30(土) 22:27:40.02ID:Tfc/2/kh
形成判断や不透明な局面を題材にした次の一手本もありますし
そもそも正解のない局面がどうとかいうなら解説付きの棋譜並べで
いくらでも勉強可能ですな。

対局はあくまで現在の実力を測るための目安、ってのがまあ主な役割なんじゃないですかね。

0075名無し名人2020/05/30(土) 22:33:07.36ID:clSx1P6z
>>74
質問
勉強だけで実戦は要らないということだから例えば以下の局面になった時に後手の構想を局面図を見ただけで判断するにはどうすればよい?
限られた僅かな持ち時間で正しい構想を導き出すにはどうすればよい?
(経験がある者には簡単な質問だけどね)
https://i.imgur.com/7tWvz4p.png

0076名無し名人2020/05/30(土) 22:33:45.96ID:bB3VkrnR
こと将棋に関しては級位者である限り
どんなに正しいと思ったことを言うても説得力ないのはしゃあない

例えば英検3級しか持ってない人が
英語はこうやったら上手になります 言うたところで誰も聞いてくれんやん
自分の言葉に説得力を持たせようと思ったら
頑張ってせめて最低でも四段にはならんとアカン そうしたら聞いてくれる人 出てくる
四段でも正直イマイチなんだが最低限って意味でね

0077名無し名人2020/05/30(土) 22:37:38.75ID:Tfc/2/kh
>>75
>勉強だけで実戦は要らないということだから例えば以下の局面になった時に後手の構想を局面図を見ただけで判断するにはどうすればよい?

さあ、図を見てないけどそれは人それぞれなんじゃない?

>限られた僅かな持ち時間で正しい構想を導き出すにはどうすればよい?

それも日ごろの勉強でしょうねえ。知識のないものがレベルの高い手は導き出せません。
そもそも正解手が無いのなら正しい構想もクソもないって話ですしね。

0078名無し名人2020/05/30(土) 22:42:26.65ID:Tfc/2/kh
>>76
>こと将棋に関しては級位者である限り
>どんなに正しいと思ったことを言うても説得力ないのはしゃあない

うん、それは分かってるよ

>頑張ってせめて最低でも四段にはならんとアカン そうしたら聞いてくれる人 出てくる

俺がここで言ってるのは、対局は現在の棋力を計る目安にしかならんので
勝つか負けるかはそこまでどれだけ積み上げてきたかが大事、という当たり前のこと

そして、パズルである以上は盤だろうが紙だろうが同じだなのだから
対局で使う時間があれば2倍も3倍も書籍で問題解いたり定跡勉強できるという話

これは実力関係なく論理的に当たり前のことであって、だからこそ先入観で対局大事とかいう自称段持ちを
正論という立場で煽るのが面白いから言ってるだけ。楽しいよ、当たり前の立場に居るだけで優位は揺らがないからw

0079名無し名人2020/05/30(土) 22:42:38.04ID:clSx1P6z
>>77
人それぞれですか
ではあなたの構想を書いてください
実戦経験がなくても構想を導き出せるんですよね?

0080名無し名人2020/05/30(土) 22:43:22.52ID:bB3VkrnR
級位者はその局面ごとの最善手を考えることを大事だと思ってるが
高段者は将棋のつくり すなわち手の流れとか構想に重きをおく

0081名無し名人2020/05/30(土) 22:44:47.29ID:Tfc/2/kh
>>79
俺の構想ですか? 
そこに香があるかどうか図を見てないから分からないけど、じゃあ18香で。

0082名無し名人2020/05/30(土) 22:46:12.94ID:bB3VkrnR
>>78
たぶんあんたが討論してる相手は自称段持ちじゃないぞ
おそらくあんたより大駒3枚以上強いレベルのやつだろ
カキコ見てれば伝わってくる

0083名無し名人2020/05/30(土) 22:47:03.43ID:clSx1P6z
>>81
結局わからないってことですね
いくら級位者がほざいても何もわからないのが現実

0084名無し名人2020/05/30(土) 22:47:17.46ID:Do9dD9KA
>>81
それが構想と言えますか?

0085名無し名人2020/05/30(土) 22:47:19.43ID:Tfc/2/kh
>>82
>おそらくあんたより大駒3枚以上強いレベルのやつだろ

ん〜〜、大ゴマ3枚かあ。じゃあ7級くらいかな。

0086名無し名人2020/05/30(土) 22:47:58.56ID:Tfc/2/kh
>>84
おやおや、構想かどうか判断するのは貴方でなく私ですよ?
なんせ私が指した手ですからねw

0087名無し名人2020/05/30(土) 22:48:53.70ID:Do9dD9KA
>>86
そういうことじゃないんですよね。
その手がなんだということです。

0088名無し名人2020/05/30(土) 22:49:29.61ID:Tfc/2/kh
>>83
えっ? 正解のない局面がどうこうって話題なのに、なぜそこで分かる分からないが出てくるの?
都合の良いときだけダブスタするのやめてくださいよ〜w

0089名無し名人2020/05/30(土) 22:49:33.87ID:bB3VkrnR
>>85
あんたは一体何級なんだよw
20級くらいなんか?

0090名無し名人2020/05/30(土) 22:50:02.58ID:Tfc/2/kh
>>87
>その手がなんだということです。

なんなんでしょうねえ。

0091名無し名人2020/05/30(土) 22:50:35.70ID:bB3VkrnR
そもそも構想の意味がわかってないとみた

0092名無し名人2020/05/30(土) 22:51:26.34ID:Do9dD9KA
>>90
話にならない。

0093名無し名人2020/05/30(土) 22:51:28.30ID:clSx1P6z
>>86
構想という単語も理解できないようですね
あなたが言ったのは単発の指し手(後手番だから指せない手だけど)
構想というのはその後の展開の予想を含めた作戦

0094名無し名人2020/05/30(土) 22:54:38.62ID:bB3VkrnR
級位者と無駄な時間過ごしてワロタ

0095名無し名人2020/05/30(土) 22:57:17.30ID:clSx1P6z
この局面図に本当の正解はないんです
だからこそ構想が大事になる
次の一手とはそこが根本的に違う
しかし、この局面では正解に近い構想が複数存在する(形勢を崩さないための構想)
その一つを示すことができないわけだから何もわからないってことだね

0096名無し名人2020/05/30(土) 23:08:09.55ID:Do9dD9KA
>>69
棋力のない方が議論に参加するのは良いですが、
棋力のないことをわきまえて当たり前を本当に当たり前なのかを
考えてから発言した方が意見を聞いてもらえますよ。

0097名無し名人2020/05/30(土) 23:21:31.65ID:1iZjYwQp
構想の意味も分からないガイジが暴れてたのねw

0098名無し名人2020/05/30(土) 23:47:03.11ID:Uliu6+Qy
実戦の相手って弱くてもいいの?
スレの最初の方に出てた村山聖の事例では
将棋を教えてくれた父親からしてド素人(駒の動かし方を知ってる程度)だし
あとは同じ療養所に入院してたド素人の子供くらいで
しかも静養の時間が設けられてて対戦する時間も満足に取れなかった
ちなみに「聖の青春」では「本を読んだだけでアマ四段レベルになった」って書いてある

0099名無し名人2020/05/31(日) 00:05:41.87ID:MK1j4Nb9
>>98
その本を読んだことないからどういうニュアンスで書かれていたかは知らない
ネットで書かれていることと本に書いてあるニュアンスが全く違ってたりするのはよくあるからね
それで、極めて重い病気を背負いながらもプロでトップに迫る棋力を持っていた天才児なのだから、一般人と比較はできないんじゃないかな?

0100名無し名人2020/05/31(日) 00:16:15.64ID:KQDpPkZr
>>98
ネットで検索したら、
「10歳の時、広島市内の元奨励会員が開く将棋教室に、療養所の月3回の外出日を利用し通い、アマチュア四段を認定される。」

将棋教室に通ってるじゃないか
あ、その文面どこかで見たことあるぞ
デマ流しをしてるようだな
上で暴れてた張本人か?

0101名無し名人2020/05/31(日) 00:29:33.99ID:aMQ/EaPt
村山聖が広島の篠崎教室に通ってたのは小学校の中学年くらいじゃないかな

0102名無し名人2020/05/31(日) 00:30:36.08ID:aMQ/EaPt
ああ10歳って書いてあるわw
俺 その頃の村山聖 なんとなく覚えてるで

0103名無し名人2020/05/31(日) 00:40:34.98ID:AXgDssY+
実戦だけで高段者になることは可能か?

0104名無し名人2020/05/31(日) 01:56:12.58ID:rST5mmdc
詰将棋解かない、符号読めない、定跡全く知らない81七段なら知ってる

0105名無し名人2020/05/31(日) 13:21:24.55ID:ZjAjIDfb
高校や大学の将棋部だと本ばっか読んでて対局数少ないヤツよりろくに本も読まずに指しまくってるやつの方が遥かに上達速いし到達点も高い

0106名無し名人2020/06/28(日) 01:44:42.23ID:UcXx47V/
>>1
絶対に無理

0107名無し名人2020/06/28(日) 10:06:04.83ID:qT7Q+Pr8
ソフト指し野郎の自己弁護のためのスレだったんだろうな

0108名無し名人2020/07/21(火) 11:15:04.31ID:XS8BNHh/
うむー

0109名無し名人2020/07/21(火) 11:18:36.54ID:EKGz9o3c
>>1
加藤圭

0110名無し名人2020/07/21(火) 11:43:24.18ID:VGbCtiXO
理論上はともかくとして現実としてはほぼ0%に近いと思う。

実戦で勝ち負けを繰り返すことと上達することには強い相関関係があって
負けたとか勝ったということの上達に及ぼす心理的影響がとてつもなく大きい。
だからそもそも論として実戦で勝ち負けという体験をしないと詰め将棋は別として
定跡や形成判断能力を伸ばす勉強自体が続かないし身につかないと思うんだよね。
詰め将棋とか必至だけは独立した分野(正解がある)なので実戦経験ゼロでも
全く問題なくいくらでも上達するけど。そう考えると相手が初段前後なら
終盤力だけでひっくり返せることはあるでしょう。

0111名無し名人2020/07/21(火) 13:25:47.65ID:VJOFjuyX
こーる「ユーキャンならプロになれる」

0112名無し名人2020/08/20(木) 03:07:26.69ID:0J7gQUSX
藤井九段が「四間飛車上達法」で、本だけで強くなったといってるぞ

0113名無し名人2020/08/20(木) 03:11:34.51ID:/VBhSSpK
>>112
それは自分の本を買わせるための方便

0114名無し名人2020/08/20(木) 05:48:58.13ID:tg9Qo+px
>実戦なしで高段者になることは可能か?

この問いかけは全く理解できない
極論に走るのは〇〇な証拠、という見本

0115名無し名人2020/09/13(日) 00:19:33.66ID:WhCqK4ad
ありうる

0116名無し名人2020/09/22(火) 15:39:14.36ID:HUgFU6GR
囲碁将棋チャンネルの次の一手の三択問題で三段取ったよ。

0117名無し名人2020/09/22(火) 18:59:45.75ID:SJgWRiaD
一人二役の模擬実戦してもいいなら

0118名無し名人2020/09/22(火) 19:01:47.03ID:LAKfkVj4
>>1
成仏しろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています