将棋、ただのテストになる トップ棋士「ソフトの手を暗記するだけ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2021/01/24(日) 08:21:35.90ID:+W2BVHLa
渡辺明

研究にさぞ苦しみながら励んでいるのかと思いきや
「ただ暗記しているだけです。時間がかかって面倒だけど、やることは決まっているので」と笑ってみせる。

0002名無し名人2021/01/24(日) 08:49:11.18ID:+HsK1eZQ

0003名無し名人2021/01/24(日) 20:35:05.25ID:87AWqk4w
はい次

0004名無し名人2021/01/24(日) 21:15:49.40ID:xkKj8fis
円周率暗記してんのと変わんないからな
プロ棋士もギネスに申請したらいいのに

0005名無し名人2021/01/25(月) 08:56:21.83ID:ok1v/YeJ
>>4
煙詰みたいな長手数詰め将棋の手順を暗記するだけでも
円周率暗記の手間を超えてると思うけどね
なんかの企画で比べてみると面白いかも

0006名無し名人2021/01/26(火) 13:59:50.04ID:7cwo23FH
ただの暗記?じゃあテメエがやってみろ。

0007名無し名人2021/01/28(木) 10:08:30.87ID:DxB6D0+3
AIに勝てる棋士はいない

0008名無し名人2021/01/28(木) 10:24:34.14ID:Byt9N4Pq
こいつ黙らせろ

0009名無し名人2021/01/28(木) 13:12:55.65ID:Kvkcl7+N
9!

0010名無し名人2021/01/28(木) 16:04:13.42ID:E3erh62C
【糞スレ終了のお知らせ】
| ̄| ∧∧
|ニニ( ゚Д∩コ
|_|⊂  ノ
   / _0
  (ノ

 えっ…と、糞スレ
\はここかな…、と/
  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧ ∧∧
 ∩Д゚≡゚Д゚)| ̄|
  ヽ  |)ニニニ|
   | |〜 |_|
   ∪∪

 よっこらしょ
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |

  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

クソスレは二度と立てないでください
あと、>>1は死んでください

0011名無し名人2021/01/28(木) 16:05:01.66ID:E3erh62C
このスレッドは10を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 44分 15秒

0012名無し名人2021/01/28(木) 16:05:17.70ID:E3erh62C
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

0013名無し名人2021/01/31(日) 15:59:18.32ID:qDtk96Vf
AI暗記がプロ棋士の仕事

0014名無し名人2021/02/03(水) 15:35:47.81ID:8Cg7BTm+
暗記勝負

0015名無し名人2021/02/03(水) 15:49:52.18ID:fCmmeshl
六法全書全部暗記すれば百戦百勝の天才弁護士になれるって言ってるようなもん

0016名無し名人2021/02/04(木) 17:14:46.72ID:QOj9yU/U
>>15
ちょっと違います。法律暗記は将棋ルールの暗記です。
ここでいう暗記は過去の判例でしょう。

0017名無し名人2021/02/04(木) 17:16:51.66ID:4V3TXSsg
ソースは?

0018名無し名人2021/02/04(木) 17:35:42.30ID:Ed7KxdDX
渡辺はソフト出る前から暗記将棋じゃん

0019名無し名人2021/02/05(金) 23:46:28.58ID:KocDtVjO
AI最強だからしょうがない

0020名無し名人2021/02/06(土) 23:29:47.31ID:Y9WMkELd
人間はAIに勝てないからしょうがない

0021名無し名人2021/02/06(土) 23:49:58.63ID:bswTR36D
今日のナベは暗記パンが足らなかったのかな?

0022名無し名人2021/02/08(月) 15:46:02.13ID:yjZJwECC
暗記不足

0023名無し名人2021/02/15(月) 11:15:52.12ID:uzfEl0sP
暗記最強

0024名無し名人2021/02/22(月) 23:02:20.04ID:vRxo3ezG
暗記

0025名無し名人2021/02/26(金) 07:46:42.67ID:x4Tf9N9l
テスト

0026名無し名人2021/03/03(水) 09:32:50.57ID:M1cpu0iG
テスト

0027名無し名人2021/03/07(日) 23:35:25.95ID:TLTMCJaL
AI最強

0028名無し名人2021/03/09(火) 01:30:29.08ID:JTK5tP1Y
囲碁はAIを真似切れんから自由度高いが
将棋は盤面狭い駒性能有りだから相振りや余程乱戦にならない限りそうなっていくわなあ

0029名無し名人2021/03/09(火) 08:06:00.92ID:jvqxEAL8
AlphaGoは序盤からプロ棋士が全く予想もしないし理解もできない手で打ってくるらしいな

0030名無し名人2021/03/13(土) 15:08:25.95ID:EME5uaiK
暗記テスト

0031名無し名人2021/03/26(金) 21:00:41.93ID:aAS37OYR
>>29
そうなん?

0032名無し名人2021/04/04(日) 06:39:45.56ID:6r50CjGK
囲碁は自由度が高い
四隅で一隅合理的な打ち場が10カ所はあるだろ
それの白黒2手で双方で4手
この時点で丸暗記は不可能

将棋は角変わり相がかり矢倉雁木
振り飛車は特定の棋士
型にハマりすぎてる
一時無敵だった天彦や本田は型を上手く利用した

0033名無し名人2021/04/04(日) 16:54:52.69ID:ilnTxAb7
暗記で強くなるのは事実だが、そんな棋士を応援したいか?
ただでさえアンチが多いのに、何でこんな発言するのか信じられん

0034名無し名人2021/04/25(日) 01:08:16.76ID:4eLFuHiJ
暗記って実際有力な勉強法だしな

0035名無し名人2021/04/26(月) 12:38:53.02ID:OPFWbjOP
暗記というかAI研究にはまると即死だからな
ひたすら展開を丸暗記して即死ルート回避する必要がある
あるいみじゃ死に戻りみたいなもんだ

0036名無し名人2021/04/29(木) 06:24:53.90ID:BvkBbtiy
ただソフトの手を暗記してただけの三浦の人生めちゃくちゃにしたくせにw

0037名無し名人2021/04/29(木) 13:50:16.46ID:pCL98FqK
>>4
規則性の無い数字の丸暗記とは違うよ
一手一手に意味があるし駒の流れもある。

いつぞや藤井聡太が解いた44手詰めの詰め将棋も、暗記するとなると44手全てを覚える必要はない。
相手の王の流れを把握すれば、要所5手くらい把握していれば覚えたも同然

0038名無し名人2021/04/29(木) 19:17:49.59ID:bhAZ/zLr
その要所を見極めるのがプロの感、という奴だからな
今のところはここまではAIは教えてくれない

0039名無し名人2021/05/03(月) 17:45:04.28ID:jM89evhx
将棋がテスト!

0040名無し名人2021/05/03(月) 18:02:53.78ID:ZvoqU2OT
将棋バカw

0041名無し名人2021/05/05(水) 12:46:59.97ID:mrBs9B0y
似たようなスレ使い切らずに乱立するバカもいるけどなぁ

0042名無し名人2021/05/12(水) 22:47:17.20ID:/rGh4JtL
>>36
これなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています