お〜いお茶杯第62期王位戦 Part92

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワッチョイ d3b0-lxHd)2021/08/25(水) 18:34:27.78ID:G1mxFc8c0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第62期お〜いお茶杯王位戦 七番勝負】
藤井聡太 王位 − 挑戦者 豊島将之 竜王   各日午前9時開始  持時間各8時間

第1局 6月29・30日(火・水) 先 藤井王位 ●−○ 豊島竜王    愛知県名古屋市  名古屋能楽堂
第2局 7月13・14日(火・水)    藤井王位 ○−● 豊島竜王 先 北海道旭川市   花月会館
第3局 7月21・22日(水・木) 先 藤井王位 ○−● 豊島竜王    兵庫県神戸市   中の坊瑞苑
第4局 8月18・19日(水・木)    藤井王位 ○−● 豊島竜王 先 関西将棋会館
第5局 8月24・25日(火・水) 先 藤井王位 ○−● 豊島竜王    徳島県徳島市   渭水苑
第6局 9月06・07日(月・火)    藤井王位 _−_ 豊島竜王 先 神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第7局 9月28・29日(火・水) 振 藤井王位 _−_ 豊島竜王 駒 神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第1局 立会人: 青野照市九段  副立会: 稲葉陽八段    記録係: 柵木幹太三段
第2局 立会人: 広瀬章人八段  副立会: 高見泰地七段  記録係: 広森航汰三段
第3局 立会人: 谷川浩司九段  副立会: 大石直嗣七段  記録係: 宮嶋健太三段
第4局 立会人: 中田功八段    副立会: 豊川孝弘七段  記録係: 福田晴紀三段
第5局 立会人:深浦康市九段  副立会:武市三郎七段 記録係:生垣寛人三段

第61期王位 藤井聡太(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

※前スレ
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1629878561/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無し名人 (ブーイモ MM0f-y0Qi)2021/08/25(水) 23:58:18.85ID:W/7+T1GsM
二日制でボロ負けだと一日制の研究ハメしか勝てねーな

0953名無し名人 (ワッチョイ 1f6e-Bp71)2021/08/25(水) 23:58:51.46ID:o01zDly10
そうか永瀬のタイトル獲得数超えたのかこれで

とりあえず大棋士の壁である通算5期まであと1だが、高確率で今年中に、場合によっては通算6期以上も狙えるな

言わずともだが藤井は本物だわ、しかも本格化が早い、安定感もピカイチだ

0954名無し名人 (ワッチョイ ff2d-pBBH)2021/08/26(木) 00:00:12.97ID:xJWNtiNE0
村上 大祐(佐賀県嬉野市長)@dmura1582

藤井聡太王位、防衛おめでとうございます✨嬉野市へのお気遣いのコメントに感謝です。豊島将之竜王も素晴らしい戦いぶりでした。お二人が一つの時代を創ることを願っています❗

藤井聡太王位、初の王位防衛

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed1b2af099c631e3091d05a68f792237e928d666

0955名無し名人 (ワッチョイ ff2d-pBBH)2021/08/26(木) 00:03:09.21ID:xJWNtiNE0
第62期王位戦 対局後インタビュー、感想戦など https://youtu.be/gGNxDY0RRSI @YouTubeより

0956名無し名人 (ワッチョイ 1f6e-Bp71)2021/08/26(木) 00:04:28.45ID:VO0Ku0mN0
連盟アプリで感想戦変化やってるが、
75銀に変えて22銀(AI最善)の読み筋は藤井は完全に以降AI最善だ
76銀83(AIは82)飛44角同歩66歩

これ読んでたの寒気がするな
この流れならやはり先手が8筋逆襲する展開になって先手よしになる

うーんすごい

0957名無し名人 (ワッチョイ 9fda-OxSs)2021/08/26(木) 00:05:55.66ID:9aabXX970
初日の谷合三浦のタラレバめっちゃ面白いな

0958名無し名人 (ワッチョイ 9fbb-yNmA)2021/08/26(木) 00:06:16.84ID:AMY74eOG0
>>947
水匠とDLの候補手、評価値差違理由を研究するのが目的
DLがそこそこ動く環境があれば良いかと

0959名無し名人 (エムゾネ FF9f-91lS)2021/08/26(木) 00:10:05.75ID:Gs1gPWC6F
>>954
来年は是非(´;ω;`)

0960名無し名人 (JP 0H1f-Fd3e)2021/08/26(木) 00:22:51.21ID:JIU4VTTqH
高性能PC使ってソフト研究出来ない、昔ながらのやり方から
進化できない棋士たちがどんどん置いて行かれる世知辛いプロ将棋界になったな

理由の如何に関わらずついて行けないほうが悪いんだけど

0961名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-ALJD)2021/08/26(木) 00:27:00.86ID:NiCgXMRN0
>>859
光属性をぶつけろと?

0962名無し名人 (ワッチョイ ff45-Awm0)2021/08/26(木) 00:29:14.20ID:dF62VGol0
藤井は逆にハゲに通算3敗しかしてない

0963名無し名人 (スプッッ Sd1f-L4G6)2021/08/26(木) 00:30:55.91ID:PXSso4jId
名人に勝って防衛、竜王に勝って防衛
って凄いな

0964名無し名人 (ワッチョイ 9fa0-u2+K)2021/08/26(木) 00:40:26.45ID:pUa3O19h0
>>963
数少ない「名人竜王」経験者なのに防衛戦1勝3敗、2日制4勝5敗のhuもなかなかのもの

0965名無し名人 (ワッチョイ ff0f-DepB)2021/08/26(木) 00:47:29.07ID:b2Z3YPk10
>>838
将棋の場合単純にその時点での実力だけでプロになるから
多くのプロスポーツのように年齢込みの期待値で入れる世界とは事情が違う
15と20で実力が一緒ならどう考えても将来性は15が上だろう
20でとても優秀な人の15の時よりは上というだけの人が
20になった時どうなるかなんてわからないけど

0966名無し名人 (スププ Sd9f-zIII)2021/08/26(木) 00:48:00.65ID:aplYLrGed
>>935
藤井二冠スゴ過ぎる
それを紐解く935さんのレス全部に惹き込まれた
ありがとう!

0967名無し名人 (ワッチョイ 9f01-Awm0)2021/08/26(木) 00:50:22.39ID:jIcvdnEX0
叡王戦がどうなるかは振り駒の比重がめちゃでかそうだな
豊島先手で半々、藤井先手でほぼ藤井勝ちくらいで予想しとくわ

0968名無し名人 (ワッチョイ ff2d-pBBH)2021/08/26(木) 00:51:05.21ID:xJWNtiNE0
藤井聡太二冠「まだまだこちらが足りないところが多い」〜王位防衛会見〜【第62期王位戦七番勝負】=佐藤圭司撮影 https://youtu.be/bqtlR-h7AFc @YouTubeより

0969名無し名人 (アウアウクー MM73-V2sn)2021/08/26(木) 00:54:58.93ID:uGTtOW5+M
トッププロどうしの長時間棋戦ですら一手ばったりがあるんだよなぁ
羽生王位ー木村八段で木村が勝てば初タイトルの1戦でも木村が右玉で1手大きなミスが出て早々に終わったような気がする
結局3-4で負けたよな

0970名無し名人 (ワッチョイ 9f01-FcIJ)2021/08/26(木) 00:59:59.60ID:XDlqxDhm0
>>935
豊島「75銀!」
藤井(うわ!?これ指すの!?あるあるwwwねーよwww)

0971名無し名人 (ワッチョイ ffb0-oDRo)2021/08/26(木) 01:00:08.74ID:UhN8AnJe0
>>935
思わず笑ってしまったw
アベトーの控室でたかみー戦の時、ノロノロしていたたかみーに「角角角角!!!」って熱く叫んでいたし、結構アグレッシブで根性ババ色のアルパカもしれん

0972名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-FcIJ)2021/08/26(木) 01:00:37.69ID:9tVSAyki0
肉体面の成長という要素が無いし怪我もしないからね
頭脳勝負の学術、研究は対象が無制限なんで
どうアプローチするかで成果が随分変わるけど
将棋は81マス内の出来事なんでそういうのも少ない

0973名無し名人 (ワッチョイ 9f01-Awm0)2021/08/26(木) 01:00:51.46ID:20czv1E20
おじさん二個目のタイトル獲って欲しい

0974名無し名人 (ワッチョイ 7f4b-IMqu)2021/08/26(木) 01:05:46.04ID:4i3KPffH0
>>960
もうこれからは新手新戦法なんてものは全部PCに教えて貰った成果だもんな

0975名無し名人 (ワッチョイ 9fa0-u2+K)2021/08/26(木) 01:08:56.39ID:pUa3O19h0
>>969
羽生ですらうっかり銀損して65手で負かされたことあるからな(第53期王将戦第1局 vs森内)

0976名無し名人 (ワッチョイ 1f10-zH/y)2021/08/26(木) 01:11:04.47ID:hrW1Ut3h0
>>956
昨夜88歩打てたら自然と先手が良くなりそうって書き込んでた人かな?
藤井君さすがだなあ

0977名無し名人 (ワッチョイ 9f01-hTfI)2021/08/26(木) 01:24:02.01ID:iCUKkBBD0
>>935
腹黒か?
強くなる為に相手の棋士自体を研究して勝利第一主義主義じゃなく
普段の研究も戦型を研究しても対人の研究しないマイペースで
どんな戦型も受けて立つ強くなるの第一主義で目の前の勝利より強くなる の優先の棋士先だと思うが
それで誰よりも実績ついて来てるのが怖いんだがw

0978名無し名人 (ワッチョイ 7f02-Qx3p)2021/08/26(木) 02:02:59.67ID:9yrJVb6I0
>>934
病気

0979名無し名人 (ワッチョイ 7f0a-tWRb)2021/08/26(木) 02:04:45.20ID:loO5kDNx0
>>935
将棋とバドミントンと卓球は性格が悪い奴が勝つからな
相手が嫌がる事や考えてない事をひたすら探すゲーム

0980名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-nioO)2021/08/26(木) 02:10:40.36ID:IEj2XDCD0
まぁでも反省して84飛車を指せるのは大したもんだよ。
棋士でもバンザイ突撃で66銀と行く人は多いんじゃないかな。

0981名無し名人 (ワッチョイ 9fda-RbX4)2021/08/26(木) 02:13:58.63ID:i/Dwhc+k0
表ソフトのペンホルダーでネットプレーとエッジボールで相手を苛立たせてた俺には良く分かる

0982名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-zH/y)2021/08/26(木) 02:32:28.61ID:28IkcsIZ0
>>22
これが一番わろた

0983名無し名人 (ワッチョイ 9fe6-P7GL)2021/08/26(木) 02:40:03.73ID:gSG2fLee0
>>981
表ソフトは回転かからなくて相手は打ちにくいね
ネットインもボトリと落ちて相手は取りにくい

0984名無し名人 (ワッチョイ ffba-DBW1)2021/08/26(木) 02:40:21.85ID:iyA3Mz250
>>950
タイトル獲得以来4期連続番勝負勝利って気味悪いくらい強いな……
木村義雄だって4回目の番勝負で負けてるのに(名人3期やって2期番勝負行われないで、第6期で塚田正に負け)

0985名無し名人 (ワッチョイ ffba-DBW1)2021/08/26(木) 02:41:31.72ID:iyA3Mz250
いやまて第1期は番勝負したわけではないから3回目の番勝負か
いやな強さだなあ

0986名無し名人 (ワッチョイ 9fe6-P7GL)2021/08/26(木) 02:41:42.71ID:gSG2fLee0
>>982
後悔しかない悪手に満ちた人生…

0987名無し名人 (ワッチョイ 1fa5-SnXD)2021/08/26(木) 02:51:59.42ID:TJKvYEvx0
>>984
獲得以来というよりタイトル戦初挑戦以来だよね
恐ろしい
叡王戦が初失敗になるのかどうか

0988名無し名人 (アークセー Sx73-JMmi)2021/08/26(木) 02:57:51.59ID:tY8JXUcex
もし叡王取り損ねたら、タイトル戦4-1だから、8割になるのか。
別に変な調整しなくていいけど、今後もそうなりそうな気がしないでもない。

0989名無し名人 (ワッチョイ 7f5a-T33Q)2021/08/26(木) 03:26:40.84ID:ovr/NzXj0
【タイトル通算獲得 最年少記録】 2021-08-25
01期目 17歳11か月27日(藤井聡)
02期目 18歳01か月01日(藤井聡)
03期目 18歳11か月14日(藤井聡) ※タイトル防衛最年少記録(2021年度第92期棋聖戦)
04期目 19歳01か月06日(藤井聡)

99期目 47歳02か月08日(羽生) ※タイトル獲得最多記録

羽生九段が保持していたタイトル4期目「21歳11か月26日」を更新
獲得ペースとしては「2歳10か月」早い

0990名無し名人 (ワッチョイ 9fa0-u2+K)2021/08/26(木) 03:49:41.67ID:pUa3O19h0
デビューからタイトル戦29連勝(奪取or防衛)達成したら本物だな
しばらくは破られない記録になるだろう

0991名無し名人 (ワッチョイ ff6a-zH/y)2021/08/26(木) 03:50:42.75ID:MwGMqrux0
犯日/反日の東京新聞ってのがなあ

0992名無し名人 (ワッチョイ 9ff0-+zBM)2021/08/26(木) 03:56:15.88ID:94B4+BEx0
>>990
しばらくって数百年単位やろな

0993名無し名人 (ワッチョイ 9f01-OpTx)2021/08/26(木) 04:32:32.97ID:+TD/EjN20
これから先、森下みたいに「タイトル1期は獲れていたはずなのに」という棋士が大量生産されるのだろうか

0994名無し名人 (ワッチョイ 7fbd-XZrO)2021/08/26(木) 04:36:47.14ID:0DSc2Pc00
>>993
高見は1期取れて本当によかった
このまま順位戦を上まで駆け上がるかもしれないけど

0995名無し名人 (ワッチョイ ff96-T33Q)2021/08/26(木) 04:43:41.26ID:XeDDX8o10
斎藤と太地も1期取れて良かった
誠也と勇気はもう間に合わない

0996名無し名人 (ワッチョイ 1f10-Kz+W)2021/08/26(木) 04:46:51.18ID:y+jtwtb50
>>995
八冠を20年キープするわけでもなしどこか隙間産業狙えばいけるでしょ
有望な藤井聡太世代なんてのもいなそうだし

0997名無し名人 (ワッチョイ ff96-T33Q)2021/08/26(木) 04:56:58.90ID:XeDDX8o10
甘いな
20年以上キープする

藤井永久八冠が崩れるとすれば、誰かに獲られるんじゃなく日本経済の斜陽に拠るタイトル数減でだ

0998名無し名人 (スププ Sd9f-2iYA)2021/08/26(木) 05:08:09.71ID:0NzmX4y3d
30年キープするよ

0999名無し名人 (ワッチョイ ff96-T33Q)2021/08/26(木) 05:53:27.50ID:XeDDX8o10
理由は藤井より歳上棋士は衰えるだけだから奪還ムリだし、歳下棋士(候補)で藤井みたく詰め将棋選手権連覇してるこどもも、今居ないから

1000名無し名人 (ワッチョイ 9f36-oWcB)2021/08/26(木) 05:53:49.35ID:Ofo9+HYR0
楽しみだな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 19分 22秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。