藤井聡太一強時代の今の将棋界面白い?

0001名無し名人2024/03/21(木) 10:09:11.90ID:UdHKppAY
相当つまんないと思うんだが

0756名無し名人2024/04/22(月) 17:34:47.31ID:9M1Royrq
伊藤は完全に藤井上回ったし
藤本は藤井以上の才能の塊
藤井時代は終わって来年には伊藤藤本の二強時代になってるよ

0757名無し名人2024/04/22(月) 19:05:34.49ID:qsa+xYMJ
この二強が何回も神の座に挑戦するようになるのか、楽しみではあるな

0758名無し名人2024/04/22(月) 20:18:52.15ID:ToN3/Har
>>756 (平家物語) ...沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。...沙羅双樹の花の色は、どんなに勢い盛んな者も必ず衰えるという道理を示している。

0759名無し名人2024/04/22(月) 20:54:28.17ID:qsa+xYMJ
チンポ必衰のことわりて習ったな、保健体育の授業で

0760名無し名人2024/04/23(火) 08:58:55.68ID:2VdzgbK5
ジジイが気持ち悪い願望垂れ流しててワロタ
伊藤が強くなってもジジイが駆逐される事には変わりないんだよ
ジジイは一回り以上下の山崎の応援でもしてろ

0761名無し名人2024/04/23(火) 10:00:16.74ID:F1O7PFl6
>>756
そういうことはせめてどっちかが名人位獲得してから言おうな

0762名無し名人2024/04/23(火) 11:44:45.09ID:0YGjyrex
1強はおもしろいよ
実際、将棋界はかつてなく盛り上がってる
つまらないのは2勝だよ

0763名無し名人2024/04/23(火) 12:17:08.19ID:Cg757z3U
女流は二強だから盛り上がっている
女流の棋戦数やスポンサーの数も過去最高だろ

0764名無し名人2024/04/23(火) 12:36:03.72ID:Hgo6Lcj8
ラスボスがいる方が面白いじゃん

0765名無し名人2024/04/23(火) 12:57:16.98ID:WEv5pDNE
>>756
つまり

藤本、伊藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>全盛期の羽生

ってことにしたいのか

0766名無し名人2024/04/23(火) 13:02:59.62ID:m4kvdQqG
羽生を甘く見るな
このスレに書き込んでいる奴の中で今の衰えた羽生相手に勝てる奴なんて数人いるかくらいだろ

0767名無し名人2024/04/23(火) 13:10:26.45ID:APtHYJkS
数人もいるのか

0768名無し名人2024/04/23(火) 13:18:17.61ID:Aop0JwHL
一強神は神なんよ、将棋の神様

0769名無し名人2024/04/23(火) 14:09:52.69ID:zP2ZhOSx
深井くんを知らないのか

0770 警備員[Lv.18][苗][芽]2024/04/24(水) 15:42:59.34ID:bhUFqXhG
一強はともかくとして山崎を止められなかった二番手集団が心配
竜王戦1組とか見てもみんな藤井に破壊されたのかと思ってしまう

0771名無し名人2024/04/25(木) 10:23:29.29ID:NmA2KDPk
衰えた羽生って言っても羽生の中で今が一番強いんじゃないのか?他のレベルが上がり過ぎただけで

0772名無し名人2024/04/25(木) 10:32:31.14ID:WxKSf90X
他のレベルは地力で言えば今が一番低いまであるぞ
羽生も勿論今はクソ弱くなった。終盤力が若い頃とまるで違う

0773名無し名人2024/04/25(木) 11:31:03.09ID:L8IMdYk1
今はみんな弱くて羽生世代最高というクソ理論

0774名無し名人2024/04/25(木) 18:22:43.40ID:XfzC7EqH
羽生なんてタイトル戦負けまくった雑魚だろ
単発ならともかく番勝負で負ける棋士なんて雑魚確定
普通は強ければ番勝負では生涯負けない
藤井ももちろんこの先引退までにタイトルをひとつでも失ったら強者とは言えない

0775名無し名人2024/04/29(月) 11:00:45.42ID:musR0414
オモロイ、以上

0776名無し名人2024/04/29(月) 11:28:27.75ID:eViZkqRV
面白すぎて白目剥きながら泡吹く時があるくらいオモロいやんな

0777名無し名人2024/04/29(月) 23:21:02.08ID:IOIWoFvK
面白いよ。藤井八冠の将棋は内容が面白いから

0778名無し名人2024/04/30(火) 00:49:29.77ID:zBsKpAYn
羽生 七冠独占は167日
井山(囲碁棋士)七冠独占は197日
藤井 八冠独占202日目

0779名無し名人2024/04/30(火) 02:16:22.40ID:2y4S9w3p
>>778
井山そんなに短かったのか?
でも2回やってるから足したらもう少しあるんじゃねーの?

0780名無し名人2024/04/30(火) 03:49:03.72ID:zBsKpAYn
>>779
2度目の七冠保持期間は290日

0781名無し名人2024/04/30(火) 08:51:52.81ID:6VLI/fHo
>>778
羽生オタが1年とか嘘ついてたが半年にも満たないとは…
羽生上げコメントは嘘と捏造が多いな
藤原氏みたいだ

0782名無し名人2024/04/30(火) 14:00:53.60ID:i2RwkJc8
>>778
大山の892日も載せて

0783名無し名人2024/04/30(火) 14:01:26.54ID:i2RwkJc8
>>782
五冠だけど

0784名無し名人2024/04/30(火) 18:05:10.85ID:5zO3v23B
最低でも一周防衛してこそ真の全冠制覇
欲のない藤井でも一つの目標ではないかな

0785名無し名人2024/05/01(水) 07:16:35.78ID:vFxJGEx0
簡単すぎて目標にもならんな
この先数年は8冠だろう

0786名無し名人2024/05/01(水) 08:41:03.56ID:wIDJ5uIY
>>785
>この先数年は8冠だろう
ハンディつけろと言う声がそのうち聞こえて来そう

0787名無し名人2024/05/01(水) 15:05:52.28ID:kLYWco/a
>>786
大山が三冠時代に全冠して五冠時代に王将失冠するまで3年10カ月。
少なくとも、その期間は超えないと、ハンデは考えられないんじゃない?
あったとしても、挑戦者の先手番でスタートぐらいだろうけど。

0788名無し名人2024/05/01(水) 18:52:16.47ID:igGK2Nop
五冠と八冠じゃ体力含めて難易度が全然違うし、タイトル戦の合間に麻雀打ってた時代と今の研究将棋じゃ比較にならない

0789名無し名人2024/05/01(水) 20:04:36.14ID:C0A0i3xv
いうて将棋棋士は日程スカスカな方だがな
中韓の囲碁棋士とか連日連戦は当たり前、一日に二局指すこともしばしば

0790 警備員[Lv.13]2024/05/19(日) 19:03:44.53ID:kE7v3hzv
てす

0791名無し名人2024/05/20(月) 01:38:57.55ID:MGFB1FpL
今年度おわっみたら藤本渚竜王、豊島将之名人、渡辺明王位、伊藤匠叡王、永瀬拓矢王座、斎藤明日斗棋王、羽生善治王将、山崎隆之棋聖とバラけてからの翌年挑戦者藤井がまた八冠制覇するんだろ

0792名無し名人2024/05/20(月) 07:33:24.28ID:R3vOEOzq
正直つまらなくなったし「○○が挑戦? ふーん」って感じになった
藤井がタイトル獲る前までは「勢いのある挑戦者の方が有利」とまで言われてたしベスト4や挑決を熱を入れて見てたのになあ

0793名無し名人2024/05/20(月) 16:54:01.14ID:tH1lQy1Q
逆に藤井が弱すぎて見なくなったわ
ラジオ感覚でアベマつけてるぐらい
昔のように魅力的な将棋じゃなくなったし

0794名無し名人2024/05/20(月) 16:57:16.08ID:y1waHZAV
youtube見ててもつまらない将棋を凄い凄いと必死に持ち上げてるから
藤井にしがみついて小判鮫商法してる将棋tuberが哀れに見える

0795名無し名人2024/05/22(水) 10:53:33.94ID:M4A8Amey
結構オモロいやんけ
ザキヤマ来たし
イトタク殺るし٩( 🔥ω🔥 )و

0796名無し名人2024/05/22(水) 11:03:54.53ID:8ifPiRph
つまらん言ってた奴が藤井さんが負けるところをみたいだけじゃん

0797名無し名人2024/05/23(木) 17:53:22.41ID:nOoETL4F
むしろイトタクなんかに追い詰められて不甲斐ないねーなと思ってるわ

0798名無し名人2024/05/23(木) 19:25:36.82ID:1Z14bqbU
つまんねーって言ってたけどいざ藤井が失冠しそうになるとクソみたいな気分になる

0799名無し名人2024/05/23(木) 20:19:57.48ID:MvMkd+su
ほんと
つまんない相手に失冠なんてやめてほしい
谷川に対する羽生くらいの存在が現れるまでは圧倒的王者を保っててくれ

0800名無し名人2024/05/23(木) 20:44:00.31ID:JtdRIXEB
もうすぐ伊藤匠との二強時代になるから面白い

0801名無し名人2024/05/23(木) 22:00:18.97ID:tjJcor2a
終盤力を基盤に中盤も圧倒的に間違えない藤井と
序中盤の圧倒的な研究力に加えて終盤の精度も身に付けつつあるイトタク

イトタクは対藤井特化で研究をしてるから
すっぽんのように食らいついて離れない関係になるんだろうね
藤井からしたらこれまでとは逆に今後天敵に化けるかもしれない難敵

ということがなくあっさり藤井の絶対優位が回復している可能性も十分にあるけどね
1年後にはどうなっていることやら

0802名無し名人2024/05/26(日) 00:28:04.66ID:0guYg4kf
イッキョウはかわりないな 不調だとしたら

0803名無し名人2024/05/26(日) 13:17:09.61ID:npd1YT36
渡辺明の将棋が見たいよな

0804名無し名人2024/05/26(日) 14:25:26.83ID:K02r06X1
渡辺が挑戦者になれば藤井さんも復調してwin-win

0805名無し名人2024/06/11(火) 22:08:31.97ID:2ukBEWKe
https://i.imgur.com/QePQVsQ.jpg
締め切り間近です   

0806名無し名人2024/06/11(火) 22:45:15.18ID:+klGtdJ4
>>805
もう結構貯まってるわ

新着レスの表示
レスを投稿する