女流=コンパニオンって誰がいつ言い出したの?

0001名無し名人2024/04/09(火) 09:28:35.54ID:47LGzqPv
やっぱり米長邦雄?

0049名無し名人2024/04/10(水) 08:42:02.85ID:kVEneNLM
藤井以外のプロ棋士は全員藤井コンパニオンだろw

0050名無し名人2024/04/10(水) 08:56:16.58ID:N8W/cIFx
>>48
この桐谷の告発は正直全然信用できなかった
一つ一つがリアリティに欠けるんだよな

0051名無し名人2024/04/10(水) 09:05:29.85ID:ivUttapu
誰が言い出したか知らないけど
絶対に米長だろうなというのは分かる

0052名無し名人2024/04/10(水) 09:13:13.89ID:FAv8qmpG
まなおが監修する将棋漫画でも女流をコンパニオンって言ってるな

0053名無し名人2024/04/10(水) 09:40:55.10ID:U2Y5VX/4
>>52
あの漫画には女子奨励会員のキャラが主人公(女流)に対して「コンパニオン」と言い放つ場面が出てくる

そいつは兄(奨励会を退会して病んだ)に「お前はいいよな、女流があって」的なことを言われた反動で女流棋士を見下すようになる、という経緯がある

0054名無し名人2024/04/10(水) 10:01:30.22ID:mli/K5wT
武富くらいになるとコンパニオンを楽しんでるようにも見えるな
普通にしてるだけで勝手にジジイがデレて金貰えるんだからチョロくてしゃあないやろ

0055名無し名人2024/04/10(水) 11:21:27.63ID:geqoX9/N
じゃキャバクラ行けば人気かというとそうでもないよな
指名はおそらく下から数えた方が早い
当然イベントのコンパニオンガールなんて容姿的に無理
将棋界でも棋士ですらない将棋の解説すらさせてもらえないハイハイ専門
何の能力も無いが上手くスルッと自分がチヤホヤされる場所を見つけて落ち着いた感

オタサーの姫

0056名無し名人2024/04/10(水) 11:46:32.21ID:as8t9unz
大黒柱という役を求められる男性のほうが強いよ

0057名無し名人2024/04/10(水) 12:27:47.83ID:EGyGfcac
>>55
キャバ嬢みたいに容姿やトーク力が秀でてない女流はコンパニオン未満で
オタサーの姫が相応しいと言いたいのかな

0058名無し名人2024/04/10(水) 12:34:26.97ID:v321FsHz
女流を叩くことでしか自尊心を保てんのや

0059名無し名人2024/04/10(水) 12:40:31.25ID:r9kAJomu
>>53
モデル伊藤沙恵だったら怖いなw

0060名無し名人2024/04/10(水) 12:44:59.66ID:mWx9Tq5W
あの低い声だったらそりゃ怖いわ

0061名無し名人2024/04/10(水) 14:04:59.28ID:SKYMl2Qd
前夜祭とかJT杯の司会進行はプロのイベントコンパニオンがやっとるな

0062名無し名人2024/04/11(木) 08:59:31.30ID:G5Foy9Ll
ハゲしんだよ|( ̄3 ̄)|

0063名無し名人2024/04/11(木) 09:00:03.52ID:G5Foy9Ll
>>60
ババアだから怖いんだよ😱
分かれよ!

0064名無し名人2024/04/12(金) 09:12:47.65ID:gOh98m8T
>>13
言えてる。
女流棋戦を増やした功績の康光会長に比べれば、会長としての器が月とスッポン

0065名無し名人2024/04/12(金) 10:39:18.93ID:/s+DGXXM
>>64
女流だけじゃなく棋士の方もだけど、拡大するチャンスが来てた時に康光が会長だったのは幸運だったと思う

0066名無し名人2024/04/12(金) 11:03:34.31ID:5yxbUHFV
>>2
これ言ってないと思う。言ってたらもっと記録に残るはず
米長だけを悪者にする風潮なんなんだろうな

0067名無し名人2024/04/12(金) 11:05:56.08ID:ytjYtT++
ぶっちゃけ会社だってそうだけどね。女なんてつかえねーしすぐ辞めるしすぐ子供産むし。大手でも実際は採用基準に容姿もある程度加味してるじゃん

0068名無し名人2024/04/12(金) 11:39:02.09ID:b4ZAHV9D
でも美人社員いたほうが男のモチベ上がるやろ

0069名無し名人2024/04/12(金) 12:01:20.03ID:WZKw31pM
>>7
米長が女流育成会廃止してから会長のまま亡くなるまでの3年9ヶ月女流になったのは

室谷と竹俣と長谷川だけ

だったという事実 顔がよくなきゃ女流に成れなかった暗黒時代

0070名無し名人2024/04/12(金) 12:03:02.74ID:WZKw31pM
>>50
林葉と桐谷の仲は悪くないからな

0071名無し名人2024/04/12(金) 12:04:49.46ID:f6htuMgG
ピンクコンパニオンは居ないの?

0072名無し名人2024/04/12(金) 12:06:09.34ID:BwIE/cJc
>>66
この文章のオリジナルは見たこと無いけど、林葉のことを「名人になれる才能だった」とは言ってたよ

0073名無し名人2024/04/12(金) 12:11:39.58ID:3TmMi2y/

0074名無し名人2024/04/12(金) 12:11:44.82ID:WZKw31pM
将棋】女流棋士独立問題における米長会長の発言 2006年3月8日

将棋連盟応接室にて。米長邦雄将棋連盟会長・中井広恵・石橋幸緒

・そして今後、女流棋戦を増やすことはないとの事。自分達でスポンサーを探しなさい。
・連盟としてはあくまで、奨励会三段を抜けた者、及びそれに準ずる編入試験等をクリアした者以外、正会員として認めることはない。今後、女流棋士の立場向上はない。
・女流棋士現役47名(当時)は今後3つの選択肢を選んだほうがいいのではないか。
 (1)対局をして勝って稼ぐ人。
 (2)普及に専念して、対局はせずに稽古などで生計を立てる人。
 (3)他の職業を見つけ、女流棋士をやめる。もしくは肩書きだけを持っておく人。
 以上を各人どうするのかを打診してくれ。
・地方棋士は対局料より交通費の方が高いのだから、勝てる自信のある人だけで自費で対局に来たほうがよい。
・今後一切の不平、不満、苦情、要望は受け付ける気はないから言うな。
・だから上記に基づいて女流棋士会は解散せよ。及び女流棋士室の撤退を連盟から要求する。
・連盟職員に手合を付けるか、普及の仕事以外の女流棋士会に携わる仕事はさせない。(親睦会や積立金の帳簿など)
・根本的に女流棋士には普及活動だけしてほしい。(トップ10くらいは仕方ないから将棋させば?というニュアンス)
・まぁ、男性棋界だって食べられなくなってきているので、これ以上女流棋士に関わることはイヤ!
・記録係は付けたければ勝手に付ければいい。棋譜の二次使用は可。
・結論からすると女流棋士は独立しなさい。その際、今の普及の仕事と契約スポンサーは渡してあげるから(経費2割は連盟で引いてから) 
 まぁでも現状じゃあ独立は無理でしょう。

以上、全て米長会長が直々に話した内容をそのまま書きました。
つきましては2006年4月14日(金)に臨時総会を開いて頂けば、米長会長が公の発言として話をしに来て頂ける約束をしました。

0075名無し名人2024/04/12(金) 12:34:54.02ID:mkpGnX7Q
これだけ見ると米長が極悪人みたいに見えるけど
連盟側もそれなりの言い分があったんじゃないのか?

0076名無し名人2024/04/12(金) 12:41:17.99ID:/s+DGXXM
ぶっちゃけ当時の女流関係のことに限れば極悪人でしょ
女流が結果分裂したこととLPSAがその後明らかに戦い方を間違えて自滅したからアイコみたいになっただけで

0077名無し名人2024/04/12(金) 13:04:16.37ID:JrS7oqHT
>>73
これ共感できる
でもマンガ的には女流がガツンとやって女流も捨てたもんじゃないみたいな展開になるんだろうなあ
知らんけど

0078名無し名人2024/04/12(金) 13:18:48.01ID:ivuHtd5u
>>77
これに共感して良い奴は女流棋戦に一切ノータッチで来た女の将来会員だけだろ
男でこれに共感すんのは単なるミソ爺

0079名無し名人2024/04/12(金) 13:19:35.24ID:ivuHtd5u
>>78
奨励会員

0080名無し名人2024/04/12(金) 13:30:19.70ID:mKJNjT4+
ミソ爺言いたいだけの馬鹿は相変わらず支離滅裂だな

0081名無し名人2024/04/12(金) 16:33:43.53ID:BwIE/cJc
>>73
モデルは中さん?!

0082名無し名人2024/04/12(金) 18:47:00.45ID:qjbfCnBL
>>73
>>53
タイトルは「永世乙女の戦い方」
兄貴が奨励会を年齢制限で退会して引きこもりクズ化→妹(JC奨励会員)が女流アンチになる

特に面識のない主人公(JK女流)が喧嘩をふっかけられるという場面

0083名無し名人2024/04/13(土) 18:00:12.30ID:swjWOcst
あのとき米長は何してたの?

0084名無し名人2024/04/16(火) 20:54:13.51ID:tvCRzNBM
>>74
米長って器のちっちぇーやつだったんだな

0085名無し名人2024/04/16(火) 21:03:43.21ID:pExC67bG
でも正直で率直な内容だと思う
他に言う人誰もいないし、中井石橋は確かに面倒くさい動きしてたしな
当時を考えると女流棋戦を増やせっていう要求は相当な無理難題だったはず

0086名無し名人2024/04/16(火) 21:10:29.08ID:kI0gFQYI
米長だから解決出来た難問があったのも事実
しかし女流関連の事に関してはハッキリ言って殆ど禍根しか残さなかったな
今いなくて本当に良かった

0087名無し名人2024/04/16(火) 22:37:59.57ID:JZSE32td
>>2
この文章(コピペ)見たことあるけど誰もソースは分からないのか
ただ創作にしてはかなり長文だし本人が言っててもおかしくなさそう

0088名無し名人2024/04/17(水) 00:31:24.49ID:TFBkDkWy
女性棋士が一人も誕生してないから何にも言えんよな?

0089名無し名人2024/04/17(水) 16:53:02.15ID:GBitAkZK
福間はC2下位レベルはあるからな

0090名無し名人2024/04/17(水) 17:52:01.76ID:E0CqBQ5z
>>87
創作だろ

0091名無し名人2024/04/18(木) 14:31:56.26ID:JoDgpD31
マサルが言い出した

0092名無し名人2024/05/03(金) 20:00:37.12ID:m4HmV9qJ
イトタク

0093名無し名人2024/05/16(木) 22:49:38.00ID:BASRE2Lc
>>92
ソース

0094名無し名人2024/05/17(金) 07:34:45.15ID:6K6AZmI5
ウスターソース最強🔥

0095名無し名人2024/06/05(水) 11:11:41.80ID:30BxRQG2
これ以上的確な表現はないな
女流=コンパニオン

西山福間伊藤カトモモの4人だけは違うが

0096名無し名人2024/06/05(水) 11:23:54.50ID:idf/9LOt
清水もストイックだからコンパニオンのイメージはない

0097名無し名人2024/06/05(水) 11:47:17.59ID:BOJvb0K+
最もコンパニオンらしい女流棋士は鈴木環那?中村桃子?

0098名無し名人2024/06/05(水) 15:07:29.26ID:Ys19v65S
山口か室谷じゃないかな

0099名無し名人2024/06/05(水) 15:16:14.82ID:CFOAurD9
>>97
>>98
中村桃子以外は強い方の部類だし桃子だって降級点食らったこと一度もないレベル

新着レスの表示
レスを投稿する