ジャン・ジュネについて語ろう3

0001 ◆IH9QhoIQXk 2010/09/10(金) 16:47:35

□前スレ
【Jean】ジャン・ジュネについて語れや 2【Genet】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1199784377/

□過去スレ
お前らジュネについて語れや
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1030002128/

0367吾輩は名無しである2016/11/24(木) 22:38:27.48ID:7rh7Miic
宇野ちゃんでてんじゃん堀口さんより読みやすい?

0368吾輩は名無しである2016/11/26(土) 02:10:36.61ID:d3Ne4+0K
デリダのglasではジュネの自伝について本の右のコラムを充て、左のコラムではヘーゲルを論じた?

0369吾輩は名無しである2016/11/29(火) 13:51:54.92ID:F7h9n1/J
哲学系の人にジュネが訳せるのかねえ
堀口のズボラ翻訳は論外だが

0370吾輩は名無しである2017/02/02(木) 17:40:29.90ID:SqCJNfBh
文学部 岑村傑 - 近代フランスの刑罰である徒刑場、流刑地が現代作家ジャン・ジュネに与えた影響
https://www.youtube.com/watch?v=kSqKbSsqLkM

0371吾輩は名無しである2017/02/02(木) 17:56:46.86ID:p43MsnFu
ビートたけし「あああん!あべぴょん、らめえええええええ!ひぎぃ!アナルが裂けちゃううううううっ!んぐっ!あっあん!」

0372吾輩は名無しである2017/02/16(木) 21:49:35.95ID:QKyskPTM
ボビー・ギレスピー、ジャン・ジュネが眠るモロッコへ行く
http://gqjapan.jp/fashion/fashionstory/20170123/gucci-bobby-gillespie-goes-in-search-of-his-ultimate-creative-hero

0373吾輩は名無しである2017/02/16(木) 22:01:39.80ID:nGzaptsm
プライマルスクーリムはオワコンのおっさんw

0374吾輩は名無しである2017/03/10(金) 19:22:24.57ID:ER+b4gDV
ジュネの最高傑作は薔薇の奇蹟?

0375吾輩は名無しである2017/03/15(水) 03:14:59.29ID:QxAov5uJ
ノートルダム読んだけど良さがわからんから何がいいか教えてくれ

0376吾輩は名無しである2017/03/18(土) 12:35:57.46ID:cBny0v3V
薔薇の奇跡は良いと思う。他作品より素直な印象で美しいと思える場面が多かったので。繊細な友達と仲良くなれたみたいな

0377吾輩は名無しである2017/03/18(土) 19:05:17.02ID:HaYutvMc
浅田彰曰く

堀口大學訳のジュネは明らかに改訳すべき。ジュネの文体はもっと硬質。

しかし文庫で堀口訳のジュネを読む隠微な楽しみはある

0378吾輩は名無しである2017/03/18(土) 20:03:26.56ID:FKcntEez
うれしいこというねえ。

0379吾輩は名無しである2017/03/31(金) 01:36:53.20ID:NZU4oX1e
北極旅行

      1

オーロラのことは全部嘘で
あれはテレビや新聞の嘘なのです
北極の空に見えるのは
いつも雲った重い空

万葉集に歌われた
お山とお山の結婚みたいに
太陽と月はあっけなく
のぼってしずむところです

北極熊は白い傘
持ってこちらにやってきて
ぺこりとお辞儀をしたかと思うと
海にばちゃんと飛び込んだ
       2
まさかこんなに綺麗なものが
まさかこんなに綺麗なものが
北極にあるとは思わなんだ

それは凍え死んだ千年前のギリシャの美少女だ
永遠に腐ることの無い美少女だ

0380吾輩は名無しである2017/03/31(金) 08:34:09.77ID:eSPvM5nP
それにつけても金の欲しさよ

0381吾輩は名無しである2017/03/31(金) 12:28:26.08ID:8imdwqFT
あたしゃもすこし背がほしい

0382吾輩は名無しである2017/04/23(日) 12:37:27.96ID:6iKqUbLx
中条訳は読んでないが、朝吹のように「でした、ます。」調か?朝吹三吉訳はいいけど
でした、ます調がな・・・

0383吾輩は名無しである2017/04/23(日) 15:57:46.06ID:KJ4gYWXF
>>382
そこは脱しています
とても読みやすくなっています

ちなみに主語は「僕」でした

0384吾輩は名無しである2017/04/25(火) 13:34:38.12ID:BvXf6uZi
みんなはどうか知らんが、わいは「泥棒日記」がジュネの最高傑作だと思う。仏語は読めんが
日本語訳の格調からして他の作品より抜けてるように感じる。堀口の訳はもう一つ・・・まして
中条なんて本当にフランス語ができるのか疑問!なにより日本語はだいじょうぶか?

0385吾輩は名無しである2017/04/25(火) 23:08:47.32ID:WIG8SJGQ
自分は中条支持するけどなあ
そんなに日本語ヘンだった?

0386吾輩は名無しである2017/05/02(火) 15:45:35.03ID:vxUSvSSI
ジュネの作品はいろいろな翻訳者がやってるが、総じてジュネがそうとう絢爛とした豪華な言葉
を使って書いてるのがうかがえる。そう考えると、中条のあんな痩せた、貧弱な言葉の使いまわし
では到底ジュネをしたとは言えんと思うが・・・

0387吾輩は名無しである2017/09/29(金) 23:05:08.61ID:WiWmpzMc
薔薇の奇蹟の終盤でジュネがメトレでリンチされた原因はなんなの

0388吾輩は名無しである2018/03/09(金) 20:21:01.08ID:dIPymWd9
【学問道場(64)】 福島に乗り込もう <ヽ(`Д´#)ノコワい病> 私は応じなかった 【新党9条(70)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520562337/l50

0389NOVAPOLICELEE ◆.7pMAIcjuM 2018/03/12(月) 11:33:45.34ID:VO9B+Sig
入院中、泥棒日記80pまで読んで今家で読み続けています。すげ!w

0390吾輩は名無しである2018/03/25(日) 22:02:42.73ID:rXCkG8rs
嘘つきジュネ
タハール・ベン・ジェルーン (著), 岑村傑 (翻訳)
出版社: インスクリプト; 四六版 (2018/1/17)

不意にかかってきたジュネからの電話。
1974年5月5日午前、フェズに生まれたモロッコの新進作家、タハール・ベン・ジェルーンはジュネに呼びだされ、
以降最晩年のジュネと、無比の関係を続けることになる。
フランス人の人種主義、フランスの植民地主義を徹底して告発し、パレスチナに寄り添うジュネ。
サルトル、フーコー、バルト、デリダ、ジャコメッティ、アブデルケビル・ハティビ、ゴイティソーロ、ボウルズ、
……アブドッラー、ジャッキー、ムハンマド・エル・カタラーニー、そしてライラ・シャヒード。
幾多の人物像を点綴しながら描かれる、ジュネ最晩年の時間。
本書は、『恋する虜』を書き継ぐジュネの最晩年を間近にまた距離を置いて併走した、
ゴンクール賞作家・ゴンクール賞選考委員TBJによる、味わい深い回想録であり、
エドマンド・ホワイト『ジュネ伝』を補完する貴重な証言を含むドキュメントであり、
憤り、挑発し、消沈し、沈黙するジュネの声、「白く光り輝く」ジュネの声が全篇から立ちのぼる、出色の文学作品である。
1979年11月11日付『ル・モンド』掲載のジュネとベン・ジェルーンの対話の既出削除版(『公然たる敵』所収)の完全版初収録。

0391吾輩は名無しである2018/04/02(月) 02:34:29.51ID:fo3GlWlP
風姿花伝プロデュースVol.5 〜作品発表〜
2018年の風姿花伝プロデュースは下記の作品を上演致します。

作品名:『女中たち』
脚本家:ジャン・ジュネ

公演日程:2018年12月予定

0392吾輩は名無しである2018/04/20(金) 12:07:39.54ID:hFQQGKx0
梅木達郎(1957-2005)
『放浪文学論――ジャン・ジュネの余白に』東北大学出版会、1997年

0393吾輩は名無しである2019/06/03(月) 21:09:15.64ID:ovlnqNX2
ハルキ同様、このひとも作品だけ読んでた方がいいイメージだよなぁ
本人の写真見ると崩れるというか、小説中の主人公たちが「美男」て書いてあっても
ホントかよっていう疑問符がついてしまうようになっちゃう

0394吾輩は名無しである2019/06/03(月) 23:37:05.18ID:s/ZwCXEB
登場人物たちの脳内では補正が行われている
あの絢爛たる文章もそういう脳内補正の結果だよ
人間およびその産物たる文学には
惨苦を快楽にあるいは醜悪を美に変貌させる力がある
ボードレールとかもそんなものでしょう

0395吾輩は名無しである2019/06/06(木) 01:26:54.53ID:MhIhZS8N
ことばのまことはいつでもハッピー

0396吾輩は名無しである2019/06/14(金) 21:01:45.10ID:DpT282cw
いきしちに

0397吾輩は名無しである2019/07/20(土) 20:07:54.50ID:ELmN4CpG
かきくけ69

0398吾輩は名無しである2020/06/20(土) 20:41:35.35ID:QpQHD2r/
ずいぶん昔に「泥棒日記」を読んだだけなんだけど、価値観をめちゃくちゃにされた作品だったなー

ひとつの言葉に複数の意味がありなおかつそれがさらなる意味を与えるってのは、この作品で学んだレトリックです

0399吾輩は名無しである2020/07/02(木) 11:15:20.30ID:iChGmWiI
泥棒日記以外がつまらん

0400吾輩は名無しである2020/10/25(日) 09:50:02.48ID:CLdWcPWr
400

0401吾輩は名無しである2020/10/25(日) 11:21:46.04ID:d/F1Vy0n
>>399
何ヶ月も前のレスだけど、もっと具体的に書いてほしいな

0402吾輩は名無しである2020/11/05(木) 13:23:45.53ID:hnfeQC28
ジャンヌ・モロー主演の「マドモアゼル」の脚本がジュネだね

0403吾輩は名無しである2020/12/30(水) 03:38:48.82ID:F5PpxMPC
泥棒日記コミカライズ希望

0404吾輩は名無しである2022/04/16(土) 06:09:33.67ID:ulDVCScM
嘘ばかりのフランス戦後文学思想。ジャン・ジュネもたぶん嘘。「泥棒日記」の冒頭、警察に捕まったゲイの主人公が、荷物を調べられて、ヴァセリンを見つけた警官が笑う。わざと入れてたか?尻の穴は指の第一関節くらいまでしか入らない。しかし警官、ゲイ多いって言うし、知ってるよな、それくらい。

0405吾輩は名無しである2022/04/16(土) 19:31:38.10ID:J8r6FPEk

知ってるから笑ったんでしょ
頭大丈夫?

0406吾輩は名無しである2022/04/24(日) 07:46:39.89ID:ujkXbmo9
>>405
おのぼり野郎の変なレスが多いなあ。
アナルセックスはありえないってことを書いているんだよ。ちょっと書きかたが伝わりにくくはあった。ごめん。

0407吾輩は名無しである2022/04/27(水) 06:17:52.10ID:0GkJZeNn
>>405
ごめん、いまわかった。
警官はアナルセックスはありえない、ということを知ってて、こざかしいことをやりやがる、と笑ったということか。
それはないよ。
ジャン・ジュネはゲイであることが、看板みたいになってるし。

0408吾輩は名無しである2022/05/31(火) 19:23:05.32ID:Pu22YjLt
女中たち
等の戯曲はどうよ?

0409吾輩は名無しである2023/06/11(日) 12:12:50.49ID:60jq/N0H
映画『永遠に僕のもの(原題El Ángel)』の監督がジュネにインスパイアされた話してる!
この作品、観てて終始「こいつらジャンとスティリターノじゃないか…」ってなったから監督がジュネに言及してて感動した…わかるよ監督、ジュネええよな…

ちなみに他のインタビューでは具体的に『花のノートルダム』の名前が出されてた

以下引用、翻訳はDeepL

TT: How much of El Angel reflects the true-life story?
TT:『エル・エンジェル』は、実話をどの程度反映しているのでしょうか?

LO: Hard to say at this point because it happened a long time ago. he denied most of it, a lot of what the press said is very doubtful and, of course, you can’t believe the police.
LO:ずいぶん前のことなので、今の時点では何とも言えません。彼はほとんど否定していますし、マスコミが言ったことの多くは非常に疑わしいものです。

But I’m not interested at all in biopics or anything like that.
しかし、私は伝記映画などにはまったく興味がありません。

I like characters who you never know what they are going to do next, that are crazy to live and willing to risk their life because that’s all you can really risk.
次に何をするかわからない、生きることに夢中で、命を賭けることを厭わないキャラクターが好きなんです。

So, you inspire your writing in someone you know, or read about, but mostly on the things you went through or the way you see certain events.
だから、自分が知っている人物や読んだ本からインスピレーションを得て書いているわけですが、ほとんどは自分が経験したことやある出来事に対する見方です。

I wanted to make the best film I could make and shed some light on “the criminal child,” but from a child’s point of view. Most of the inspiration came from reading Jean Genet.
私は、子供の視点から「犯罪を犯した子供」に光を当てる、最高の映画を作りたいと思いました。ほとんどのインスピレーションは、ジャン・ジュネを読んで得たものです。


ってなわけでジュネ好きな人にお勧めしとく

0410田中淳 ◆ANNA//s1pY 2023/06/15(木) 23:06:37.84
河出文庫の『花のノートルダム』鈴木創士訳復刊してくれ

0411吾輩は名無しである2023/06/17(土) 20:29:54.70ID:GaE8265v
エドマンド・ホワイトの「ジュネ伝」がかなり良くて個人的に大満足なんだけど、
サルトルの「聖ジュネ」もやっぱり読んでおくべきなのかな?

0412吾輩は名無しである2023/06/21(水) 17:34:56.63ID:UrNE4fvj
kindle unlimited やってる人は「泥棒日記」の初訳者の朝吹三吉さんの評伝が読めるよ。

なかなかおもしろいよ。

0413吾輩は名無しである2023/09/05(火) 11:08:01.36ID:wmfEy/pI
>>411
ジュネ伝、買ってしまったじゃないかw
ジュネの本はずっと前から何冊か持ってるけどいまだに読んでないのにもかかわらすずw

0414吾輩は名無しである2024/04/28(日) 21:42:00.96ID:KhF981+/
2001年7月31日
0346夜 『泥棒日記』 ジャン・ジュネ − 松岡正剛の千夜千冊

0415吾輩は名無しである2024/05/20(月) 17:23:26.17ID:D+w4/Qb8
ジャン・ジュネの作品は、独特な文体と詩情あふれる表現で、読む人を魅了する力があります。特に、社会の底辺に生きる人々や、アウトサイダーの視点から描かれる世界観には、強い共感と感動を覚えました。

例えば、『泥棒日記』では、主人公の少年アルチュールが、社会の規範から外れた生き方を通して、自らのアイデンティティを探求していく姿が描かれています。彼の言葉には、社会への反抗心と同時に、深い孤独と絶望が込められており、読者の心に深く響きます。

また、『薔薇の奇跡』では、奇跡を信じる少年ジャンが、周囲の人々から嘲笑されながらも、信念を貫き通す姿が描かれています。彼の純粋な心と強い意志は、読む人に勇気を与えてくれます。

ジュネの作品は、読みやすくはありません。しかし、その奥深い世界観に触れることで、自分自身を見つめ直し、新たな価値観を発見することができます。社会人として日々忙しく働く中で、ふと立ち止まって考える時間を持つことが大切だと感じさせてくれます。

0416吾輩は名無しである2024/05/21(火) 18:02:00.05ID:PwHqUDLr
ジャン・ジュネの作品は、様々な翻訳者によって日本語に紹介されています。多くの訳者の方々が、ジュネが用いる絢爛豪華な言葉遣いを巧みに表現しようと努めています。一方、中条省平氏の翻訳は、ジュネの華麗な文体とは対照的に、簡潔で研ぎ澄まされた言葉遣いが特徴です。

中条氏独自の翻訳スタイルは、必ずしもジュネの原文を忠実に再現しているとは言えないかもしれません。しかし、その簡潔な表現によって、ジュネ作品の新たな魅力を引き出しているとも評価できます。

ジュネの作品を日本語で読む際には、複数の翻訳を読み比べることで、作品に対する理解を深めることができるでしょう。

0417吾輩は名無しである2024/05/21(火) 20:55:07.97ID:spZCo7Yz
中条ダメじゃん

新着レスの表示
レスを投稿する