銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ f3b4-6fHr)2019/07/08(月) 09:51:55.88ID:nAYDZm+Y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ネット上にある「銀河英雄伝説」の二次創作SS全般について語るスレです

・次スレは>>950が立てること(9スレ以内に立てられなければ、>>960がスレ立て。以後10スレ毎に繰り返し)
・立てられなかった>>950は次スレの>>1のテンプレートを制作すること
・踏み逃げした場合、そのスレの間NG対象者
・スレを建てられないことが最初からわかっているなら番号を踏まないこと

・sage進行推奨
・基本としてコテ不使用

※前スレ
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560516554/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0002この名無しがすごい! (ワッチョイ 835f-JiLg)2019/07/08(月) 15:22:35.91ID:H1c4EFFF0
>>1
乙です。
いつかはターニャが銀河英雄伝説の世界に転生した世界の物語をみたい。
できれば同盟軍のほうがいいな。

0003この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-NhmW)2019/07/08(月) 16:32:31.08ID:vQrPpVO30
>>2
ヤング 「こんな幼い子が…と思ってたらクッソヤバイ戦争狂だったでござる」
ヨブ「プロパガンダに使えると思ってたら地球教に感づいてる?…ヤベェよヤベェよ」
同盟軍「命令に従うし忠実で有能だけど法をすり抜けしてやらかすのヤメテ!」
同盟市民「英雄ターニャ!英雄ターニャ!」
帝国「鬼!悪魔!つるぺたクソガキ!」

何か概ねこんな評価になりそう

0004この名無しがすごい! (エムゾネ FF1f-4JZ8)2019/07/08(月) 18:03:05.75ID:6qPINjCYF
>>3
ヨブさんは「法律は破るものではなく潜るもの。限りなく黒に近いグレーゾーンとは、すなわち絶対正義である」という信念を共有できるやないか

0005この名無しがすごい! (JP 0Hc7-FfqC)2019/07/08(月) 19:21:31.53ID:rEu58aKUH
才能は間違いなくあるけど性格はヤンとエリヤの最悪な部分が悪魔合体したような感じだよなターニャ

0006この名無しがすごい! (ワッチョイ 835f-JiLg)2019/07/09(火) 10:15:16.14ID:Wu8p0qrF0
ターニャは帝国側だと軍人になる可能性がほぼないからな。
貴族のお姫様だとあのキャラクターをいかせそうもないし。
やっぱり同盟側がいいね

0007この名無しがすごい! (アウアウカー Sac7-O+xA)2019/07/09(火) 13:26:50.00ID:VXQwpr5Ma
同盟側でも苦労しそう

0008この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-4JZ8)2019/07/09(火) 17:30:54.98ID:QGYirF8wd
どうせ士官学校時代の法学講義で、「いかにすれば合法的に民間人をいないことして、民間人居住区ごと敵軍を攻撃できるか」みたいな趣旨の論文書いて、それを見たお偉方によって「よし、やってみろ」と命令されるに違いない

0009この名無しがすごい! (ワッチョイ c301-T0Pq)2019/07/10(水) 08:13:49.99ID:w/F26Ei10
ターニャは国の社会や国是に従うタイプだから原作ほど尖らなさそうだね
それに知識の蓄積で勝ちに行くタイプだから新帝国には苦戦しそう
なんというかライヒで活躍するために特化した存在だからクロス間のバランスとりが難しそうだ

0010この名無しがすごい! (ワッチョイ 4307-Qiba)2019/07/10(水) 12:40:09.32ID:CVvndqVJ0
若様に金髪ロリ幼女の義妹が出来る展開来るんやろうなあ・・・(ヘルクスハイマー伯爵令嬢の方を見ながら

0011この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fe3-mVFY)2019/07/10(水) 19:05:05.84ID:RdafRjzD0
リアルに妹幼女がいるじゃんw<若様

0012この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f97-ShKg)2019/07/18(木) 16:00:30.86ID:IjTkDaZW0
エリザベートかザビーネの中身がターニャだったら面白い気がする

0013この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f94-XFpf)2019/07/22(月) 20:56:24.82ID:t51CbvvZ0
ルドルフマンが言ってるのは人間の感情を廃した
理想の効率主義だから
経済知識はあるけど人心がわかってないから実現性が皆無って印象
自分が嫌いな相手は頭悪いレッテルを貼り付けるやり方も好きじゃないから
ルドルフマンのさあ障害者はゴミだってのも
ルドルフマンはゴミだってのも同レベルとしか思えないな

0014この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f94-nYBf)2019/07/22(月) 20:57:41.72ID:t51CbvvZ0
誤爆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています