【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行61回目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-IMun)2021/03/13(土) 21:17:22.60ID:bdsRjCvV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加して下さい。

小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てれる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行60回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1612881223/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI <上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI <下> 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドU <上> 旧領域接続者 ISBN: 978-4049127300
2020-01-17 リビルドワールドU <下> 死後報復依頼プログラム ISBN: 978-4049127317
2020-05-18 リビルドワールドV <上> 埋もれた遺跡 ISBN: 978-4049130690
2020-09-17 リビルドワールドV <下> 賞金首討伐の誘い ISBN: 978-4049130706
2021-03-17 リビルドワールドW 現世界と旧世界の闘争 ISBN: 978-4049134902

◆コミックス
2019-12-27 リビルドワールド (1) ISBN: 978-4049129335
2020-06-26 リビルドワールド (2) ISBN: 978-4049132434
2020-10-24 リビルドワールド (3) ISBN: 978-4049135169
2021-03-27 リビルドワールド (4) ISBN: 978-4049137705
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e02-NN47)2021/03/31(水) 17:49:06.54ID:zBeabtNx0
カツヤは有能とは書かれて無いよ、戦闘の才能がスゴイだけ
それに高い顔面偏差値と印象送信が組み合わさって、問題を全てゴリ押しで解決するから
知能を磨く機会が無く、いつまで経ってもアホのままなのだ

0953この名無しがすごい! (ワッチョイ 1273-1mGO)2021/03/31(水) 17:56:53.45ID:i6039KLR0
>>949
カツヤは両親がハンターで死亡後に孤児院にあずけられて卒院を機にドランカム、じゃなかったっけ?
保険を掛けて子どもの生活保障がされる程度には稼いでたみたいだし、そこそこ強い両親だったんじゃ?

0954この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-UUyU)2021/03/31(水) 18:00:36.94ID:Yw3ZdHox0
連投規制で手こずった次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1617180442/

0955この名無しがすごい! (ワッチョイ 9201-lcsw)2021/03/31(水) 18:03:00.13ID:mhGQlUkD0
>>954

0956この名無しがすごい! (ワッチョイ d9b3-6zSY)2021/03/31(水) 18:04:23.47ID:5JewS9H20
旧領域接続者としての能力を無視すると
カツヤは個人や少人数部隊戦闘の才能が凄かったんだろうね。アルファ達が未契約でも依頼達成できると思うくらいに
多分ハンターに関する様々な才能の総合値ならトガミと変わらないか下回りそう。

アキラはそこら辺は凡庸だと思ってたのにメキメキ成長するから「あれ?何で?」ってなってる感じ

0957この名無しがすごい! (ワッチョイ d9b3-6zSY)2021/03/31(水) 18:07:33.48ID:5JewS9H20
>>954
乙!
都市の長期戦略部から依頼をどうぞ!

0958この名無しがすごい! (ワッチョイ 551f-8b5M)2021/03/31(水) 18:19:51.86ID:2IpXd+Oy0
アキラが想定以上の結果を出し続けるのって
ただ単に真面目だからとしか言いようが無いよな

0959この名無しがすごい! (ワッチョイ adb0-UUyU)2021/03/31(水) 18:19:58.39ID:nQ+aAzk20
具体的に強い場面ってどっかあったっけ?感情が高まりすぎる時にジャックされててその時に強いみたいなのは毎回だけど
本人がそのまま強いのかどうかはようわからん、強いと思わせる理由はあるけど強いかどうかは謎
この手の話の発端はエイリアスの評価の「才能ありすぎて」がどういう意味での才能なのかも具体的になんなのという事だけど
少なくとも学年一位とかうちの学校で一番つえーとかその程度の強さの才能はそりゃあるんだろうけど
上位者から見て強さという意味で才能がありすぎるほどの話はまだないんじゃないか?webはもう終わってしまったからこれからの書籍で書くかどうかって話

この辺は語彙的な話だけど、ストッパーが掛かってない電波無限循環の事を刺してるなら、それは才能というより資質とか素質って言葉になるような気がしないでもない
だからまぁ、書かれてないけど個体としても強いんじゃねってのは分かるけど、ただすごいだけの奴らなんてごまんと見てるだろうアルファにとって「ありすぎて」という表現は異次元レベルだろうし
結局あったとしてもエイリアスの介入のブーストと混ざってしまうから分からん、webで言えば最後もローカルネットワーク破壊のショックで絶不調な所で死ぬから本調子の本人の強さは分からん
書籍の孤児院からの試験の話はどちらかというとカツヤのたすけてを受信する能力の話だったし

その辺のネットワークうんぬんも含めて総合的な意味で「ありすぎて」なら通るんでそういう事なんじゃねっていう、なんかそんな感じ

0960この名無しがすごい! (ワッチョイ d9b3-6zSY)2021/03/31(水) 18:28:38.40ID:5JewS9H20
web版のカツヤって細かいところで馬鹿だったりゲスな言動してるけど、書籍だとだいぶ修正されてるよね。
まぁweb版だと「いくら何でもバカすぎじゃね?」みたいな違和感あったから書籍のが自然に感じる。
でも「都市の幹部に喧嘩売る」とか「スラム街の抗争にいい様に使われて人殺しまくる」みたいな馬鹿下衆ムーブがもう見れないと思うとちょっと残念

0961この名無しがすごい! (ワッチョイ 3605-1mGO)2021/03/31(水) 18:37:13.73ID:D3oIuF/M0
>>960
そういう点もふくめて書籍版カツヤってこれからどうなるんだろうな
割ツヤの運命からどんどん離れていってる気がしてならない
シラカベさんのストレスマッハだわ

0962この名無しがすごい! (ワッチョイ 62e4-A5WG)2021/03/31(水) 19:02:18.95ID:YSLacSDg0
才能がありすぎてっていうのはアルファたちにとっては程よく無能な方が使いやすいってことなんじゃないかなって思ってる

0963この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e02-NN47)2021/03/31(水) 19:02:59.41ID:zBeabtNx0
>>959
消耗しているの含めてもアキラと戦闘が成立してる時点で相当ヤバイ奴だよ
超効率のいい訓練してる奴が、装備に十億以上つぎ込んでいて、体感時間操作駆使して殺しに来るんだぞ
ぬるい環境で育った奴が戦える相手じゃない

0964この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-5luB)2021/03/31(水) 19:11:20.96ID:oks8Nb9yd
実力評価に定評のあるシカラベさんも万人に一人と言うくらいだしな

0965この名無しがすごい! (ワッチョイ f605-GkK7)2021/03/31(水) 19:22:11.03ID:KlrenSd30
新スレにテンプレとして書籍とweb版の違いについて書いとくべきではなかろうか

0966この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-0aOS)2021/03/31(水) 19:35:48.76ID:nu+9Q6OT0
>>954
蛍光ピンク乙

0967この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ed-8R5q)2021/03/31(水) 20:01:04.28ID:qekSttW+0
あくまでちょっとした内容ならあってもいいとは思う
・1巻 エレナとサラの過去編の書下ろしがある みたいな感じ
いくらスレを見に来る程度にハマってる人だからといっても、
いきなりテンプレでネタバレはかわいそうだから配慮は必要
あと、詳しく書きすぎても書籍版買う人が減るからそこも配慮は必要

でも、そこまで行くならテンプレじゃなくWikiに書いて誘導すればと思う

0968この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-UUyU)2021/03/31(水) 20:03:39.17ID:Yw3ZdHox0
wikiに書籍とweb版の違いを用意してるからちょっと待ってな
詳しく書きすぎると著作権的に焼かれるから時間掛かってる

0969この名無しがすごい! (ワッチョイ 1202-UQPQ)2021/03/31(水) 20:04:14.72ID:7X1sovN40
知りたきゃ書籍買って貢献しろとしか言えん

0970この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-NaV0)2021/03/31(水) 20:21:38.61ID:cSkKpFvLd
書籍を買っても、リビロスでweb版に手を出すから意味ない気がする

0971この名無しがすごい! (ワッチョイ debb-Zjsx)2021/03/31(水) 20:24:23.02ID:Pdv+0ZPs0
webと書籍の違いについての質問はよくあるから
4巻(U下)まではwebと概ね同じ、5巻(V上)からすこしずつ違ってきている
2巻(T下)、3巻(U上)、4巻(U下)、6巻(V下)には描き下ろしの閑話がある
程度はあったほうがいいと思う

0972この名無しがすごい! (ワッチョイ debb-Zjsx)2021/03/31(水) 20:32:05.04ID:Pdv+0ZPs0
あとテンプレを
電撃の新文芸より「リビルドワールド」を刊行している「非公開/ナフセ」のスレです。
に変更するといいんじゃないかな

0973この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-UUyU)2021/03/31(水) 20:36:58.59ID:Yw3ZdHox0
買うのは俺たちの担当だからな

0974この名無しがすごい! (ワッチョイ d9b3-6zSY)2021/03/31(水) 20:43:14.69ID:5JewS9H20
>>449
こんな感じ

0975この名無しがすごい! (テテンテンテン MM96-+VG8)2021/03/31(水) 20:48:49.40ID:2pxLsH0fM
最新刊200万帰ってきたの?

0976この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-0aOS)2021/03/31(水) 20:49:04.19ID:nu+9Q6OT0
>>449 をテンプレFAQ風にしてみた

(問) Web版と書籍版に違いはありますか?
(答)1巻上下2巻上はまぁ大体同じ。細かい描写や流れの違いがあって完成度が上がってる。一番違うのはカツヤ周りかな?あ、でも外伝は丸々書籍オリジナルストーリーだな
2巻下から完全に別ルートに入った感じのイベントが混ざり始める。
3巻上下は大筋は同じでも違う話と言ってもいいと思う
4巻からはもう予告から「全面改稿、新たな世界線」と言い切ってて、大筋で同じかも疑問になるレベル

0977この名無しがすごい! (ドコグロ MM1d-JnPR)2021/03/31(水) 21:02:55.54ID:xHwbxqODM
ユミナがシェリルより先にお風呂預け域に入る展開でよろしく

0978この名無しがすごい! (ワッチョイ d975-PJ8k)2021/03/31(水) 21:32:01.23ID:GA9duP3V0
>>976
それで良いな
変更点あったら次スレで希望出してまた変更すれば良い

0979この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-dA/z)2021/03/31(水) 23:40:55.74ID:rld+uziS0
WEB版での次巻に相当する部分はレビンの借金近況報告とシェリルの遺物屋襲撃とそれに伴う
ティオルのヴィオラに煽られての暴走さらにヤツバヤシの実験体にそしてアキラへのスリ連打か
スラム抗争の貯めだけあって全体的にヴィオラの関与する話が多いからスリも何か新イベント有りそうだね

0980この名無しがすごい! (ワッチョイ 1205-GkK7)2021/04/01(木) 00:17:45.45ID:rr64Oc6U0
>>976
もう少しテンプレっぽく詰めてみた

(問) Web版と書籍版に違いはありますか?
(答)
1巻上下2巻上は大体同じ。細かい描写や流れの違いがあって完成度が上がってる。
一番違うのはカツヤ周り。1巻下、2巻上には書き下ろしの外伝あり。
2巻下から完全に別ルートに入った感じのイベントが混ざり始める。書き下ろしの外伝あり。
3巻上下は全面的に改稿されている。大筋は同じでも違う話と言っていい。
4巻は予告の時点で「全面改稿、新たな世界線」と言い切ってて、書籍オリジナルキャラが出るなど大筋から別物。

0981この名無しがすごい! (ワッチョイ 72d5-VDmO)2021/04/01(木) 00:39:24.66ID:xs7MBrrX0
コミック版は、エイリアスがロリ形態でカツヤに取り憑いているなw
暴食鰐の時の力を欲するカツヤの意思を良いように解釈して取り憑いた感じだけど

0982この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-UUyU)2021/04/01(木) 01:32:51.51ID:BWtBkg0l0
おまたせwikiに書籍とWeb版の違いのページ作ったで
あんまし詳しく書きすぎると著作権で焼かれるからホドホドにね

0983この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-UUyU)2021/04/01(木) 01:38:20.08ID:BWtBkg0l0
管理の手間的に外部リンクはトップページに集約してるんでよろしくな
試し読みへの直リンクはいけない(戒め)

0984この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-lcsw)2021/04/01(木) 01:55:57.70ID:7poqUgFJ0
乙ッス

0985この名無しがすごい! (ワッチョイ d9b3-6zSY)2021/04/01(木) 08:20:26.66ID:9zq6doYz0
YouTubeのリビルド考察でキャロルがエアビッチになってる説というのがあったけど、それはないんじゃね?
というか個人的な好みでキャロルみたいなキャラ好きなんだけど、改変を考察されるくらい不人気な属性なのか?

0986この名無しがすごい! (ワッチョイ debb-Zjsx)2021/04/01(木) 08:37:31.39ID:V3jPYalB0
再生数稼ぐために奇天烈な説を言ってるだけじゃないの

0987この名無しがすごい! (ワッチョイ b57c-5qHG)2021/04/01(木) 08:40:09.19ID:yZpNNGE20
なろうに限らずライトノベルや漫画ではビッチ属性は不人気になりがち
でも不二子ちゃんは大好きというようはビッチを魅力的に書ける人が少ない

0988この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-UQPQ)2021/04/01(木) 08:42:11.46ID:Qd+dKV4Ka
ヒロイン候補の中で1番キャロルが好きな俺は異端なのか

0989この名無しがすごい! (ワッチョイ 72d5-VDmO)2021/04/01(木) 08:49:55.45ID:xs7MBrrX0
娼婦とビッチは違うぞ?
お仕事と趣味の違いを理解出来ないのか

キャロルは金稼ぎと情報と自己保全のために自分にとって最適と思われる手段を選んだ
もっとも体はサイボーグ化しているから嫌悪感も少ないかも知れないが

0990この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-5luB)2021/04/01(木) 09:04:53.86ID:RZd3cQtHd
日本語では売女のことも含まれるぞ

0991この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-5luB)2021/04/01(木) 09:06:09.20ID:RZd3cQtHd
もとい日本では、だな

0992この名無しがすごい! (アウアウカー Sab1-/Aj7)2021/04/01(木) 11:50:12.73ID:jeeCFjcBa
趣味を兼ねた仕事だっつってたからビッチで問題ないな

0993この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-5luB)2021/04/01(木) 12:11:46.16ID:RZd3cQtHd
自分にのめり込んだ男が破滅するが好きな性悪ビッチで間違いない

0994この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-6zSY)2021/04/01(木) 12:34:07.87ID:0RNgHjiRd
最近は女の魅力(ベット込み)を嬉々として使う強女キャラって減ったからな〜
キャロルみたいなキャラはすごい好み

0995この名無しがすごい! (ワッチョイ b110-gJnG)2021/04/01(木) 12:42:37.71ID:eNUxyMDl0
コミカライズしか読んでない人ならアルファシェリルは腹黒ビッチにしか見えないだろうな
ヴィオラキャロルも腹黒ビッチになりそうだし、なかなか一般受けはしなそうだけど重版はかかってるんだよな

0996この名無しがすごい! (ワッチョイ ad10-dCFs)2021/04/01(木) 15:01:33.11ID:Lu+QODln0
リビルドは本音はどうあれ建前と利害を何よりも重視するし
純粋な意味で「可愛いヒロイン」がいないんだよな
そういう所が好きなんではあるが、同時にそりゃ一般受けはしないわってなる

0997この名無しがすごい! (ワッチョイ d27c-1Gdo)2021/04/01(木) 15:07:32.14ID:ncS4ef2Z0
そういういわゆるトロフィー的なヒロインいたら、
この作品の場合読者のヘイト対象にしかならん気がする

0998この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-vKO0)2021/04/01(木) 15:48:51.18ID:vdJFMKL7d
>>987
最近中古ヒロインやビッチギャルヒロイン増えてるぞ

0999この名無しがすごい! (ワッチョイ d200-NEv8)2021/04/01(木) 15:57:31.90ID:g5lrV9xd0
カツヤが生きてる間は取り巻きがトロフィー的ヒロインに見えた

1000この名無しがすごい! (ワッチョイ 929d-8g3B)2021/04/01(木) 16:10:52.65ID:6q06EoVR0
あ、そういえば

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 18時間 53分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。