【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ9【NovelAI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/23(日) 15:12:02.07ID:qBJdX4dE
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>950が立ててください。

テンプレは>2以降に
※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ8【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681531755/

0494名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/02(火) 07:11:49.52ID:LipbhQEA
RuntimeError: Input type (struct c10::Half) and bias type (float) should be the same
このエラーの対処法どなたかわかりませんか?画像生成はできるけどrestore facesが使えない状況です。最近変えたことといえばGPUを3060Tiに交換したことくらいですがしばらくは異常なく使えていました。
openposeのアップデートが来ていたような気がしますがopenposeをオフにしても状況が変わらず原因がわからない状況です。

0495名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/02(火) 07:18:13.68ID:xwH/4CXc
>>485
ネットでオススメにでてきた
AbyssOrangeMix3や7th_Layerを使ってもイマイチでした
オススメのNSFW系モデル教えてください
それとも追加学習?というものを使うのでしょうか

0496名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/02(火) 07:19:36.16ID:xwH/4CXc
>>485
EasyNegativeも使ってます
これが悪いのでしょうか?

0497名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/02(火) 07:45:04.69ID:53zXuKEy
>>493
まず 中国に帰ります

0498名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/02(火) 07:46:03.98ID:53zXuKEy
>>488
お金がないんだったら
CPU はセレロンでいい
メモリは16gb 以上
それ以外のお金は全てグラボに突っ込む

0499名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/02(火) 07:46:31.51ID:LVB8bGp1
>>494
CUDA絡みかな?ちゃんと入っててwebuiの下に出てるかまず確認
あと、しばらく休んでて久々に1111更新したとかであれば
全部入れ直しがあれこれ原因切り分けるよりぶっちゃけ手っ取り早い
venvフォルダ削除してwebui-user.bat実行したら再構築してくれる

>>496
それが悪いと思ったらネガティブから外したらいいだけ、embeddingsフォルダに入れてるだけでは効果はないです
あと、個々がプロンプトからなにからおま環で状況がバラバラなんでちゃんと答えられないのよ
チ○ポ出したいなら出てるのを落としてきてPNG_Infoに突っ込んで同じ画像を出してから
部分を変えたりして一個一個自分で調べていく
モデルから文言から全部晒したら答えてくれる人はいるけど内容的に
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換23【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1682840437/
こっちで

0500名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/02(火) 07:57:19.76ID:xwH/4CXc
>>500
ご丁寧にありがとうございます。

0501名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/02(火) 08:30:54.03ID:LipbhQEA
>>499
venvフォルダ削除で治りました!!!
ありがとうございます。これでまた愛しの我が子達を愛でれます。  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています