SONY Cyber-shot DSC-TXシリーズ総合 4 【ソニー】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい2015/02/19(木) 12:11:29.01ID:mTWN1HMB0
薄型・タッチパネルが特長のソニーサイバーショットTXシリーズ総合スレです。

公式サイト
http://www.sony.jp/cyber-shot/

・前スレ
SONY Cyber-shot DSC-TXシリーズ総合3【ソニー】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1384262604/

0160名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/30(土) 19:04:36.73ID:kaVMNDRr0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

0161名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/11(木) 19:52:19.07ID:go1p6+2D0
やんねーよ

0162名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/22(月) 18:38:37.53ID:/eG4hwmL0
ヤラナイカとパナライカって音感が似てるよね

0163名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/30(金) 13:01:24.84ID:n2adjsvt0
新型出そうにないからtx30の黒をebayで買ったよ。
何故かtx20(オレンジ、グレーのツートン)に引き続きの
海外モデル。

TXシリーズはレンズカバースライドで直ぐ撮れて、
首にぶら下げたまま少し乱暴に扱っても壊れないし、
スマホで代替えできるもんじゃないのにね。

T300 > TX5 > TX10 > TX20 > TX30

って使ってきて、浮気もさんざんしたけどやっぱTXがベスト。

0164名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/30(金) 13:17:35.97ID:xNVKXeWG0
>>163
海外モデルって日本語表記出来ないんだっけ?

0165名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/30(金) 15:07:13.49ID:n2adjsvt0
>>164
ドイツの店で買ったからEU向けなのかな、
そっち系の言語は色々選択できるけど、日本語はないね。
紙のマニュアルも各言語版が入ってて分厚くて笑った。

ちなみに、送料なしで240.89ユーロ(JPY 27,150.77)で、
受け取り時に関税1400円、9/15に注文して一昨日届いた。

http://www.ebay.com/itm/112051973975

まだあと3個残ってるっぽいね、少し値上がりしてるけどw

0166名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/30(金) 19:42:28.28ID:+i+pJWcc0
TX1現役
料理の写真撮るときに重宝してる

0167名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/01(土) 13:09:22.28ID:j01mIqQr0
代替え

0168あぼーんNGNG
あぼーん

0169名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/21(月) 19:42:39.01ID:JdFM56ce0
普通のコンデジではレンズの出し入れのトロさにイラつくので
結局これがクイックドロー用に手放せない

0170名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/05(月) 08:04:15.80ID:1VNP2r+U0
T70がぶるぶる病を発症してもうた

0171名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/05(月) 13:36:41.92
ご臨終。

0172名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/06(火) 00:03:45.83ID:PD7awRpf0
番号!

いちっ!

0173名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/06(火) 00:18:37.71
にぃ!

0174名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/06(火) 01:19:09.63ID:EK8Bvz5q0
いちおくせんまん!

0175名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/10(土) 21:18:18.43ID:JY7ZVMoX0
胸騒ぎ

0176名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/11(日) 01:37:29.55ID:g34Dpaw20
外装交換しますか?

0177名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/19(木) 07:27:44.66ID:aVK4pTWv0
電源入らないから壊れたと思ってたTX7
1年ぶりに電池入れたら普通に使えた

何なん?

0178名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/19(木) 09:41:34.71ID:A2qDoa930
電池切れか接触不良

0179名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/19(木) 12:30:25.03ID:utTfMKY70
>>177
実は電池が入ってなかった

0180名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/19(木) 13:05:23.82ID:aVK4pTWv0
1年前は予備電池含めて3つ試したけど無反応

別のカメラで動画撮影時に写真も撮りたかったから
昨日試しに蓋閉めずに電池をギュッと押し込んで
電源ボタン押したら普通に入った

それ以降何の問題もなく動くようになった

お帰り

0181名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/21(土) 14:49:22.05ID:J7nz1md/0
設定とか日付を記録しているSRAMの内容がおかしくなって起動を阻害していたのかもね
しばらく放置してSRAMがクリアされたから起動するようになったと

0182名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/22(日) 00:09:05.83ID:dpEf9zuf0
TX30がぶるぶる病だ
レンズを上に向けると一時的に収まるんだが

0183名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/22(日) 06:31:30.58ID:9/ci2ENh0
TX1、そろそろバッテリーがやばくなってきた
ポケットに入れて手軽に持ち歩けるのに残念だ

0184名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/02(木) 10:00:01.09ID:nRj2MC3Z0
そろそろ、ユーザーさんの買い換えが来そうな時期だから
ソニーさん、新型発売してくれませんかねえ

0185名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/06(木) 02:24:21.72ID:I0LVCQYU0
屈曲式の新型を是非

0186名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/17(水) 16:11:33.68ID:+g7NKodY0
ぶるぶる病対策、ネオジム磁石をアルミテープで貼り付ける
この技でまだTX-5使ってるぜ

0187名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/17(水) 20:56:41.74ID:06LkDMYU0
>>186
詳しく!どこに貼るの?

0188名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/19(金) 12:19:14.40ID:ho/6IaD00
中気かアル中で手が震えるのかと思った

0189名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/21(日) 23:45:18.18ID:VxI4dGLl0
tx5部品なしで修理できなかった。無念。。。

0190名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/22(月) 11:25:35.71ID:5gkcTI930
5はタッチパネルが誤動作して直ぐ使えなくなった悲しい想い出

0191名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/27(土) 10:57:44.56ID:okhZeJ2v0
落ちた?

0192名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/28(日) 06:58:18.98ID:zN0LVO1l0
あげあげ

0193名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/28(日) 08:01:00.89ID:OVD5LWfQ0
オレのTX5もブルブル病気味だな。
代わりの機種がないよなー、コンパクトな防水。

0194名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/07(水) 18:22:09.69ID:K6OH/O5P0
>>187
振動が止まる場所探ってベストな位置探るのが吉

下手な場所に貼ると、立ち上がりが遅くなったり、Exifの縦横入れ替わったりと
不思議な不具合出てそれなりに笑えるけどね

ネオジム磁石は二六製作所がお奨め

01951872017/06/07(水) 23:36:16.33ID:6Ez7azMD0
>>194
どうもありがとう

0196名無CCDさん@画素いっぱい2017/07/21(金) 19:02:51.54ID:01836yRN0
バッテリーの蓋の爪がかかる部分が折れて閉まらなくなった。
サヨナラTX5。

0197名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/11(月) 11:10:19.77ID:Y8kUz9cJ0
>>197
厚さ5oくらいのアクリル板を切って、長さ4p幅1pのプレートにする
そのプレートに穴を開けて↓の三脚ネジで電池蓋を固定するのだ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OOODPZ0/

自分はさらに、プレートに薄いゴム板貼ってずれにくい様にした
まだまだTX使うぞ

0198名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/11(月) 11:10:44.17ID:Y8kUz9cJ0
アンカーは>>196の間違いw

0199名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/23(土) 19:20:26.18ID:bH/cf96s0
そこまで貧乏臭く使えないわ、防水機能なくなった時点で価値半減だし。

0200名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/11(水) 03:44:10.50ID:A/VnM4110
>>151
通報しました
震えて眠れ

0201名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/18(水) 21:19:22.36ID:GL8pugEt0
液晶割れたんだけど売ってるとこある?

0202名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/22(日) 21:58:44.74ID:z+XuA10Q0
ジャンク買ってきて移植した方が・・・もしくはSONYに聞いてみる

0203名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/25(水) 22:09:40.13ID:Iq7fRZVP0
RX0はTXシリーズの後継に使えるかな?
もうちょっと薄ければね。

0204名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/19(火) 17:20:38.03ID:yFTcT58S0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c642737186
DSC-TX20の中古っていくら位??
このオークション価格は買いですか?

0205名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/21(木) 22:50:48.26ID:GWN2EDZP0
RX100とTXを足して2で割ったような、防水機能付きのコンパクト
1型センサーって出ないかなぁ?!

0206名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/22(金) 15:03:01.26ID:eBibfgoj0
薄型防水のTXデザインで、1型センサーなら理想的だけど
それで値段が7万も、8万もしたらなぁ〜

0207名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/22(金) 19:39:55.35ID:ySs/oSSY0
この手のカメラはセンサーが横向きに入ってるから
1インチセンサーじゃ筐体がえらく分厚くなるなw

0208名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/05(金) 23:15:41.14ID:4oABjXaF0
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

5WFNN

0209名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/08(月) 00:11:45.25ID:at38botr0
TX30の銀と橙、両方所有しているわ
銀は普段持ちの予備カメラとして。
橙は銀の予備なので防湿庫に入れっぱなしなので新品同様

0210名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/08(月) 01:15:42.02ID:VIP5bAeu0
側は新品でもレンズはバルサム切れで価値なしかも?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています