Sony α Eマウント E/FEレンズ Part119 (ワッチョイ有)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b63-IHXa)2019/03/05(火) 20:21:25.60ID:ExMz6SMX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part118 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1550619758/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

>>921
お客様からも何であれがG Masterではないのかとご意見をいただくことがあります。

ただG Masterでは、素材にしても「こんなに少ししかできないの?」というくらい希少なものを使ったり、アクチュエーターにしても手頃なレンズでは使えない高価なものを使ったりと、本当に究極の世界を追求しています。

****や****などは、結果的に性能は非常に良いのですが、コンセプトとしてG Masterと呼べない面もあり、「Gレンズ」としています。

ただこの2本はお客様から高い評価をいただいており、確かに「G Masterでもいいのではないか」とよく言われます。

なんで微妙に伏せるんだよ。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1094352.html

>>953
お前呪われるぞ

12-24ってそこまで良いか?
特に24mm端は24-105とかと比べても結構甘いだろ

>>955
マウントが狭い中ではいいよ。

ワイドズームの比較

■ Nikon Z 14-30mm F4
長さ 85mm
重量 485g
フィルター 装着可能
画質 https://cdn.photographylife.com/wp-content/uploads/2019/01/Nikon-NIKKOR-Z-14-30mm-f4-S-MTF-Chart.png
ワイド端周辺のM30コントラストは50%を大きく上回る。

■ Sony 12-24mm F4m, SEL1224G
長さ 118mm
重量 565g
フィルター 不可
画質 https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL1224G_MTF.jpg
ワイド端周辺のM30コントラストは僅か30%。マウントで入射光が蹴られるため画質は極めて悪い。

ソニーはマウントが狭いため、レンズが大きく、画質は極端に悪くなる。

0957名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/20(水) 08:39:50.80
脳味噌が狭すぎる

>>955
あのレンズは12mm〜16mm付近がメインだろ

0959名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-bDDT)2019/03/20(水) 10:14:05.94ID:AW8BiX0Kd
広角レンズで望遠端があーだこーだ言うやつが理解できない

0960名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-q6DU)2019/03/20(水) 10:15:39.36ID:Z3Bnaw7Ud
>>950
遠景でも線が細かくシャープなマクロは貴重だな
俺はそういうものを探し求める旅の途中だぜ

0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1e-iGub)2019/03/20(水) 10:21:38.94ID:93ItTD9t0
135GMの海外レビュー
シグマ135mmF1.8との目隠しテストみたいなこともやっており見応えがあるので
興味のある人は覗いてみては
https://www.fredmiranda.com/forum/topic/1588217

50M28ならマウントアダプターでマイクロニッコールでええわ

0963名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-xOws)2019/03/20(水) 12:05:08.81ID:0yXlEenRd
>>950
ポトレも撮れる?

0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3da-KuLJ)2019/03/20(水) 12:11:03.82ID:yf1LbIo10
スタジオでも屋外でもいける

0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f8d-Qay2)2019/03/20(水) 12:25:56.36ID:MhbZGVa50
>>929
思い込みだよ
ブラインドテストしてみ
全く差感じないから

>>963
皺、荒れも克明に写るぞ

>>963
無理だよ

マウントが狭いからボケが汚い

0968名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-I3Pt)2019/03/20(水) 12:38:21.10ID:E6AKQQand
>>965
1枚だけ提示されてもわかりにくいけど、レンズを変えて同じ被写体を同じ条件で撮って比べてみればわかるよ
なんつーか、ツァアイスの方がコッテリ&しゃっきりしてる

>>968
さすがにマウントが狭すぎたな

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。

0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-uXFi)2019/03/20(水) 12:41:58.37ID:pDAVf9ns0
RX-コントラスト高い印象あるなツァイスは

0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-uXFi)2019/03/20(水) 12:42:19.12ID:pDAVf9ns0
RX-は関係ないですごめん

>>971
さすがにrx100はスマホ以下の画質だからね
RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e363-Qay2)2019/03/20(水) 12:52:03.57ID:vzp0/qEC0

0974名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/20(水) 12:52:36.20
>>961
この画像すごいな
https://i.imgur.com/NaOlSFo.jpg
GMは真ん中あたりの花の色んな色がはっきりわなる

0975名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/20(水) 12:53:59.55
>>929
わかる
スタジオ撮影で使ってるけど全然違うよ

ツァイスってどのレンズだよ

0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f8d-Qay2)2019/03/20(水) 14:51:51.71ID:MhbZGVa50
>>968
写真見てどっちがどうとか判別しようと思っても無理だよ
プロでも間違える

0978名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-E+9y)2019/03/20(水) 15:38:21.69ID:XOdUJlQ2d
シグマ70マクロって妙に安いけどどうなんだろう

>>977
結局マウントが狭いからな
他社に劣る

0980名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-I3Pt)2019/03/20(水) 16:38:42.67ID:Cfzyr95ad
>>977
無理とか言われても、自分のレンズで実際に比較して明らかに違いがあるんだけど

誰かが撮ったどこかの写真でどのレンズを使ったのか見分けるのはムリ
これはレンズが何かとかじゃなく、フルサイズで撮ったのかAPS-Cかm4/3なのかも判らん
なにせネットにアップされた写真は圧縮されて劣化ししまくリングだからな
でも自分が撮った写真で見分けるのは可能だよな
その自己満の為に我々はン十万って金を使ってんだもんな

0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 930d-B/CD)2019/03/20(水) 17:18:06.97ID:1kskNqsQ0
もうスマホでいいよな

0983名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-zTy/)2019/03/20(水) 17:45:36.14ID:yUzcxCUXp
>>979
ミネオは全てにおいて劣る

0984名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-TJP/)2019/03/20(水) 18:31:28.92ID:qjRPnV9pd
ボケ、暗所、動き物、そして画角の面でに圧倒的に弱いスマホじゃ、まだ当分の間カメラ好きの中では、競争相手にならんだろ。

tamron2875f2.8に続きSONYの85mmf1.8買った。
もうしばらくレンズ欲抑えられそうだ。

>>984
RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

>>985
tamronの新作の17-28mmf2.8が欲しくなりそうなラインナップ。

>>987
そんなの出るんか、、、!
ええやん

>>988
画質が悪いぜ

タムロンと小マウントの二重苦

>>987
プアマンズ1635GMだよな
私もそれ待ってるひとりです
とりあえず買ってみて、
テレ端もう少しあればって思うかどうか

大きさ軽さ優先の人にはありがたい

>>991
でも周辺が悪いよね?


マウントがね

0993名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-I3Pt)2019/03/20(水) 19:28:25.56ID:ATbBBPqfd
>>981
そういう話をしてるわけじゃないんだが、日本語を読めない人かな?

>>993
マウントが狭すぎるよねー

0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83b0-KuLJ)2019/03/20(水) 19:36:51.33ID:Y+Rz15m40
>>963
被写体が気の毒になるぐらい w

>>995
さすがにボケが汚いね

マウントが狭すぎた

みんなーレンズを飼うほど幸せになれるぞ(^q^)

0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a38a-EtuS)2019/03/20(水) 20:03:04.00ID:TcLSCAq20
>>939
あぽんしとけよ、触らないのが禅

>>987
いつ販売されるんでっしゃろ?

1000名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MMc7-DnYs)2019/03/20(水) 20:37:54.79ID:wAOxsgZsM
>>999

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 0時間 16分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。