Nikon Z 6 / Z 7 Part58

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/11(月) 19:11:17.77ID:mQZb0RaB0
●Z 6

高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6

https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7

NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7

https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1551683471/

0952名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 22:48:32.27ID:1s+y7x9o0
うぐ、ワッチョイなしで次スレ建てられた。先越されたか。

0953名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 22:48:42.50ID:BhOg24A+0
>>950踏んじゃったんで立ててきた

次スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part59
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1552744009/

0954名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 22:48:47.91ID:hfEa0vc+0
プロ仕様の業務機器からの技術を流用したのがソニーの圧縮rawだが
ニコンにはその技術が無かったからな仕方ないね
圧縮率を確保するためにフィルターかけてから圧縮してるものをロスレスとニコンは称している
技術無いことの誤魔化しをはたして真面目と言えるかどうかw

0955名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 22:49:15.81ID:1s+y7x9o0
>>953
ワッチョイ〜(涙

0956名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 22:50:25.67ID:sCtpyWpS0
>>953

0957名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 22:52:12.23ID:UexjW4Ef0
3日で飽きるSonyCG絵がプロ仕様の業務機器技術ねぇ〜(禿稾!

0958名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 22:52:45.16ID:BhOg24A+0
>>954
ソニーのスチルカメラに業務用があったとは知らんかったわw

0959名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 22:53:15.24ID:KU10OrYp0
>>955
ワッチョイ欲しきゃやり方含めて支持しとけよ

つっても手遅れだからその気があるなら
次スレにワッチョイ付きのスレ建てのテンプレ追加しとけ
ワッチョイ進行のスレはどこもそうやってる

0960名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 22:55:26.54ID:1s+y7x9o0
>>959
悪い。俺、やりかたわかんなかった。わかんないのに、ワッチョイつけてよー、と言ったことを後悔してる。申し訳なし。

0961名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 22:57:15.89ID:vY0QvgE40
品質求めるなら無圧縮14bit選んでおけば間違いない
これならロスレスみたいにフィルター処理も行われてない

0962名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 22:57:50.65ID:wjzDEIH50
>>954
RAW撮りできるソニーの業務用機器って何!?
GKは息をするように嘘を吐くなあw

0963名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 22:59:09.15ID:KU10OrYp0
>>954
アマチュアはニコンの誤魔化ロスレスでも喜んでるみたいだし
ニコンは真面目(笑)なメーカーだなーって褒め称えるんだからニコンもそれに甘えてるんだろう

0964名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:00:40.01ID:FiTWYo480
1人何役やってるんだろ
虚しくならないのは凄い

0965名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:05:48.89ID:IUtMufm80
>>950
11bitに丸めた上に輝度差大きいとこは7bitって、もはやRAWとは言えないよなwww
そりゃdpreviewで炎上するわ
防塵・防滴に配慮してんのに底蓋にパッキンなしってのと全く同じじゃん

0966名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:08:29.95ID:FiTWYo480
で、早速ワッチョイ無しで立ってる
枯れ木も山の賑わいとは言うけど、これだけあると邪魔

0967名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:10:06.18ID:1s+y7x9o0
作例とか、使い方とか、そういう話題でいきたいねえ、ほんと。

0968名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:11:30.91ID:1s+y7x9o0
今日、作例だそうと思ったのにFTZ忘れてほんと大失敗。

0969名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:13:13.64ID:vY0QvgE40
>>962
ソニーの業務用機ってVENICEとかのシネマカメラだろ
一応スチルも撮影できるようにはなってるけど

0970名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:16:19.92ID:w6OamvHP0
>>965
方法が違うだけでデータが丸め込まれてるのはニコンのロスレスも同じ
アンタの考え方だとニコンも非圧縮しかRAWじゃないね

0971名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:17:08.14ID:DmejjzZj0
>>967
Sony叩きしかすることないクソ住民しかおらんから出さないほうがいい

0972名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:19:08.97ID:1s+y7x9o0
>>971
見る人見ればわかるから大丈夫。頑張る。

0973名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:20:35.25ID:vY0QvgE40
非圧縮RAWも素の原始データじゃないけどな

0974名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:20:41.79ID:hfEa0vc+0
シネマだと撮影後に色調整するのが当たり前なので
ソニーの11bit+7bitの圧縮rawはそれに耐えうる仕様になってますん
でもニコンにはそんなノウハウもないしそういうのは特許あるから
なんか裏でゴニョゴニョしてから圧縮してロスレスと称してる
その裏でゴニョゴニョしてる仕様もニコンは真面目だから明かさない

0975名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:23:08.14ID:5MCQnUHw0
そもそもEレンズはフルサイズに対応させるために
がっつり周辺持ち上げてるから
11bitくらいしか残らないんじゃないの

10倍明るく持ち上げてたら3bit落ちるからね

0976名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:26:49.59ID:vY0QvgE40
アホな発言過ぎてワロタww

0977名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:31:09.35ID:vTeG+28A0
RAWのbit数がハイライトの粘りに影響するって話、初めて聞いたんだけど、皆さんは知ってた?
RAWのbit数が増える=ダイナミックレンジ増加=シャドー部のノイズが減る=現像時に持ち上げたときの耐性アップ
という効果しかないと思ってた。

0978名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:31:19.54ID:hfEa0vc+0
>>975
11bit+7bitだから仕様上は最大18bit持てるんじゃよ

7bitってのは16x16の範囲の256画素に7bit分の128階調持たせられるという意味
画面全体ではその7bit128階調に11bit分2048階調の下駄を履かせられる

0979名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:34:26.98ID:vY0QvgE40
答え書いちゃ面白くないお

0980名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:35:36.46
ニコン映像事業、減収減益
ニコン映像事業は2Q時の減収増益予測から、
大幅な減収減益へと予測を修正した。

原因はフルサイズミラーレスの新型機Zシリーズの販売不振だ。
ニコンは前年から407憶円大幅な減収でも利益は8億円の増益を見込んでいた。
これは大幅なコストカットと高い単価を実現したZシリーズを販売開始したからだ。
しかし思惑は大きく外れ、643億円の減収、52億円の減益という事態へ転じた。

リストラによる経費削減で30億円の利益を生み出したが、
レンズ交換式デジカメの50億円という大きな減益を賄うことはできなかった。

ニコン関係者は口をそろえて言う。
「チープすぎなんですよ。しかも性能もよくない。ユーザーはバカじゃない。売れるわけがない。」
実機を触らせていただいたが、確かにその印象は強かった。
今週末から日本を襲う寒波に、焦燥しきった表情を浮かべていたニコン営業が印象深かった。

0981名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:37:34.34ID:lpa0Cgzc0
>>974
こいつホンマモンのあほや
おまえの言ってんのはLOG記録でRAWとは別物

あ、ソニーの11bit(一部7bit)圧縮RAWがRAWとは
言えないレベルだってことを主張したかったのか
スマン、スマンwww

0982名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:40:11.47ID:vY0QvgE40
LOGはそんな仕様じゃないおw

0983名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:42:15.09ID:ZTJ5G6rU0
>>978
そんなヨタ話を誰が信じるかw
もしそんな超科学仕様なら輝度差の大きいとこが飛んだり色転びして
DPREVIEWがわざわざ特集記事組むこともなかっただろうなwww

0984名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:43:43.98ID:Ho95EQ550
>>978
コイツ新橋駅前の酔っぱらいオヤジより酷いなw
薬でもキメてんのか?

0985名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:44:23.36ID:vY0QvgE40
お前根本的に処理内容理解してないだろ
昔のVRAMの使い方に近い処理なんだが・・・って逆に分かりにくい例えかw

0986名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:47:32.18ID:NXVRABZB0
ソニーのRAWは11bit(一部7bit)圧縮なのが晒されて理性を失うGK哀れw

0987名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:48:35.04ID:hfEa0vc+0
>>981
シネマのセカイではlogは古くからあるんよね
logで物足りなくなってきたからrawを使うようになってきた
ソニーのはそのrawを軽く使えるようにした技術やね

まあわからんヤツにはちんぷんかんぶんで
なんんでも一緒くたにしたくなるかもしれんけどもw

0988名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:52:01.68ID:mdTCVsPZ0
GKがどんどん壊れてくぞ
ソニーの11bit(一部7bit)圧縮RAW擁護は既にオカルトの世界wwww

0989名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:52:43.85ID:nVBZE0JW0
EOS RPを触ったためにZの廉価版なんて気楽に言えなくなったなあ
あんな感じのを20万以下で出されてもZ6を買うわ
DLぐらいの性能で10万切る価格なら購入候補になりえるが

0990名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:53:25.83ID:hfEa0vc+0
>>983
んなこと言ってもプロはソニーの方式を喜んで使っとったからね
プロは素人と違ってアホやないから

まあ素人はニコンのロスレスって言葉の方が
劣化しないふいんきあって喜ばしいのかもしれんけどな

0991名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:59:11.14ID:pa7JEjWq0
Z7+FTZのマウント面からの厚みが、D750より12mmも分厚いんですが、何これ?

0992名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 23:59:20.62ID:vY0QvgE40
因みにソニーはシネマ向けでHDR現像の為に16bitリニアRAWなる方式を採用したので
その内αでも使えるようになるかもね

0993名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/17(日) 00:00:44.06ID:pCDx4eri0
>>990
喜んでは使ってないなw
国内外のいろんなプロがRAWの仕様にダメ出ししてるし
去年の秋までは他にフルサイズミラーレスの選択肢がなかっただけだ
フルサイズミラーレスのソニー独占が崩れた今となっては致命的欠陥だな

0994名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/17(日) 00:02:51.94ID:J0OaywwO0
>>991
そら今までフランジバックに逃がしてた中身を逃がすところなくなるんだからそうなるよ

0995名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/17(日) 00:02:53.35ID:z4wXGyEk0
>>983
そもそも別に凄い超科学ってわけじゃないんだよなぁ
画面全体での話であって局所的見ると7bitの下駄を履かせられてるってだけの話だから

学が無いから説明を理解できないんだよアンタ

0996名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/17(日) 00:06:37.20ID:fn+u1n/z0
同じ思考の馬鹿が一瞬で増殖して消えるのは同一人物の自演かね

0997名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/17(日) 00:11:20.13ID:mxix/O/s0
最初は圧縮RAWの仕様が11bit(一部7bit)なのを必死に否定
     ↓
ごまかし切れないと見るや、11bit(一部7bit)圧縮RAWは
データ軽くするための素晴らしい技術だって言い逃れ

まるで自衛隊機レーダー照射事件の半島海軍みたいだなw

0998名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/17(日) 00:12:27.16ID:BkJBpxPW0
>>997
GKは半島人なみに面の皮が厚くて卑しいからなw

0999名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/17(日) 00:14:22.99ID:Oz9hcHkU0
>>997
ほんこれ
よくこんな嘘ばかりつけるよな

1000名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/17(日) 00:14:29.80ID:BkJBpxPW0
1000ならソニーはスチルカメラから撤退

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 5時間 3分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。