Nikon D850 Part30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/04(月) 09:19:19.34ID:XfGDhrBJ0

0952名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 11:15:03.98ID:C3r8jP+40
>>949
危機感を感じるのが遅すぎるよ
どんだけ頭の中がお花畑なんだよ
俺は少しでも買い支えるためにZ6を発売日に買ったよ
残念だけどZ7までは手が出なかった

0953名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 11:40:52.08ID:jS87cCjp0
>>952
なんだそりゃ
ショボい奴だな、おまえ。

0954名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 12:31:10.36ID:C3r8jP+40
>>953
できる範囲でやればいいのさ
やらないよりずっと良い

0955名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 15:06:54.88ID:pbfg8sy00
>>954
そのとおりだよな
>>953
で、そっちはナニやってるわけだよ

0956名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 15:10:04.16ID:xWNPXRz00
>>952
オレなんてZ 6 FTZマウントキット発売日に買って
そのあとやっぱり専用レンズも欲しいって単品で24-70f/4買い足したんやぞ

0957名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 16:21:04.15ID:lTF11Ios0
>>949
リストラしたあたりでさすがに気付くべき

0958名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 16:36:54.22ID:Nzg8vbyD0
>>957
ソニーが何人首にしたと思ってんだw

17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか
https://tonari-it.com/sony-restructuring/

追い出し部屋送りで辞めさせるとかヤバいブラック企業もいいとこ

0959名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 16:56:27.24ID:WTJR6Gs10
ニコンヤバいとは思うけどこれから買い替えたい機種は無い

0960名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 17:36:11.31ID:C3HPG6/50
このスレでなんだがニコンは全てのレンズマウントに対応できるZアダプタを作って
総ざらいする貪欲さが欲しい

0961名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 17:37:58.90ID:Hk/uFHWy0
D850ってバッテリーの持ちが悪すぎるね、400枚も撮ると30%を切る。

0962名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 18:09:19.59ID:pNspclUn0
>>961
互換バッテリー?
純正でそれはあり得ない

0963名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 18:33:04.11ID:WgflzvpI0
>>961
使い方によりけり。
自分の場合、イベント事撮ってると2000枚を軽く越えることもあるし、ライブビュー多用すると50枚ぐらいで20%以上減ることもある。

0964名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 19:27:20.43ID:8vbN3IWs0
>>961
タッチパネルON
ネットワーク関連全部ON
撮影後毎回プレビュー
とかで使ってたらそんなもんだね

0965名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 19:28:49.40ID:YhGMhHQq0
2000枚!やっすい写真のバイトか 
やればやるほど貧困になる

0966名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 19:30:31.90ID:iqjx4Yq60
>>961
普通に使っていても撮影状況により電池の持ちなんか随分と変わるの実感できないほど無神経なのかな
同じ状況なら600枚はいけるとお勉強したと思えばそれが経験値、そっかデジカメ初心者なら仕方ないけど何事も経験

0967名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 20:13:16.76ID:pocojwMm0
>>958
もう日本の製造業は全部ダメやな

0968名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 20:39:45.44ID:Hk/uFHWy0
>>962
今月買ったD850の箱に入ってた純正のバッテリーです
>>963
最初だから設定などで10分程度使ってから露出確認しながらの撮影で特に無駄は無いと思います。
>>964
年末年始に撮ってみて状態が変わらなければニコンSCに持っていこうと思います。

0969名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 22:07:01.77ID:C3r8jP+40
>>968
もしかして買ってきて箱に入っていた状態のバッテリーを充電せずにそのまま使ったのか

0970名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 22:47:27.46ID:Hk/uFHWy0
>>969
もちろんフル充電しました、カメラ側かバッテリーに問題あるのかも・・・

0971名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/29(日) 23:26:40.40ID:fN85pDqv0
充電4回くらいまでは本気出さないことが多いよ。
まぁそれまで使ってみてくんねぇ。
ちょうど休みだし、がんがん使ってちょ。

0972名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 02:27:20.76ID:UkYA+BHD0
タコのように自分の手足を食ってでも民生用カメラ事業は頑張ってほしい

不振のニコンに急接近 買い物上手DMG森精機の狙い
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53173110Q9A211C1000000/

DMG森精機株式会社との業務提携に関して
https://www.nikon.co.jp/news/2019/1107_01.htm

0973名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 05:29:16.56ID:3Tvfl57o0
森精機もDMGに飲み込まれた胃の中の具なんじゃなかった?

0974名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 07:51:15.71ID:zwVuElgK0
>>968
SCに持ち込んでも、充電1回目は電池本来のパフォーマンスが出ない事があるので、フル放電まで使い切って再充電してお試し下さいって言われるよ。
自分が電池側の不良を申し出るなら、同一利用状況での予備電池との明らかな差異を提示するかな。

0975名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 08:44:29.47ID:xWp4kWrC0
>>612
>D850みたいな完成されたボディにセンサーだけ変えてく複数機種展開してくれれば良いと思う。
>この先レフ機の需要は減って購買層はマニアだけになってくんだろうし出し続けてもらえるだけでもありがたい。

それめっちゃわかる。センサーの画素数、高感度耐性はD750の後継スペックで、操作系とかその他はD850みたいな機種欲しい。

0976名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 08:45:50.77ID:9oW+WBZ10
カメラも最初の通電は内部電池に充電するからバッテリーの減り早いしね。

0977名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 09:20:12.81ID:LqkuhjmR0
>>976
んなことあらへん
内部電池として使われるキャパシターの容量を電池容量換算すると数mAh程度
誤差レベル

0978名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 11:46:14.02ID:AlbRflvb0
>>974
差異と言われても一台目のカメラだからバッテリーも一個です、予備を買わないのは
バッテリーパック、充電器、EN-EL18cを来月に買おうと予定してるからです。

0979名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 12:20:34.33ID:zwVuElgK0
>>978
自分はSC持ち込む手間より予備電池の方が安いと思うので切り分けをしてから持ち込むと言うだけなので、ご自由に。

0980名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 12:30:19.51ID:/xL5nqL30
>>961
D750から買い増ししたけど電池保ちは枚数的に7-8割ぐらいかな。D850は連写性能良くなって枚数撮れるから体感的には倍ぐらいの勢いで電池が減るね。
縦グリつけると電池保ちは気にならなくなる。

0981名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 12:47:08.44ID:9oW+WBZ10
>>977
そんなもんなの!?
自分が買った個体は初めてバッテリー装填したときは設定だけで半分ぐらい減ってしまったので随分と電力消費が多いんだなと思ったが、翌日は2000枚ぐらい撮っても半分しか減らなかったので。

0982名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 13:25:50.72ID:zpf8/+zX0
>>981
設定だけで半分ぐらい減ったことが、どうやったら内部電池の充電に電力が使われたって発想に飛躍するのか

0983名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 13:39:35.87ID:HxhJqJIr0
そりゃ液晶つけっぱなら減りまくるわな

0984名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 13:47:08.76ID:ux6RSjwx0
撮影後の液晶表示は無しにしてるな
見たいときに再生ボタン押せば良いし、ファインダー覗きっぱの時とか、夜とかに液晶の明かりがイチイチうざいから
個人的にD850大満足なんだが、液晶の開き方だけ少し改良してほしいかな
バリアングルまでは要らないけど、縦撮りで地面すれすれから撮りたい時困るから
今の感じのまま、斜めにも動くようになればええな

0985名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 15:15:20.30ID:LqkuhjmR0
ローアングラーの心の叫びでした

0986名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 15:16:16.77ID:LqkuhjmR0
>>981
キャパシターにそんなに大きな容量のがあるわけないやん
フラッシュ用のコンデンサより遥かにでかくなるわ

0987名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 15:22:08.37ID:kB/OHnGQ0
D500も初回はかなり電池の持ちは悪いね
基本的に電池の持ちは悪い機種なので初回だけじゃなくても電池の持ちは悪い
D200を経験した身としてはD850は驚くほど電池の持ちが良い
D70を経験した人にとっては・・・

0988名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 15:27:53.02ID:1ToW4dOp0
D500とD850ってそんなに電池の持ち違う?

0989名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 15:29:56.33ID:Ix7UDFtw0
>>988
D500は割と衝撃の悪さ
D500で使えなくなったバッテリーをD750に入れると30%くらい残ってたりする

0990名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 15:49:27.98ID:kB/OHnGQ0
D500の唯一の弱点とも言えるのが電池の持ちの悪さ
このクラスのカメラと望遠レンズ買う人は予備バッテリーの出費は大したことないけど、シャッターチャンスを
逃しかねない要因なのは確か
バッテリーの持ちが飛躍的に良くなりましたプラスアルファの後継機が出たら買い替える人も多いだろうね
そろそろシャッターユニットもヘタってくるのでオーバーホールするくらいなら買い替えちまえと

0991名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 16:11:21.07ID:vVPe/T480
D500は10枚/sec維持のために電圧降下の閾値を高めに設定してあるから、バッテリー強化が一番効果的

0992名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 16:30:01.49ID:LqkuhjmR0
>>990
D500+望遠なら殆どの場合連写だからそんなに気にならんぞ
https://i.imgur.com/rGZEpn4.jpg

0993名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 17:25:26.50ID:XicgYoKj0
よーし、ニコンの100万の福袋買っちゃうぞ

0994名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 18:33:08.55ID:TYT0k2I50
D500やD850に馴れるとこんなもんかなと思えるようになる
んで、コンデジにGRVなんか導入したらさらに電池持ちが凄く良い機種に思えるようになる

0995名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/30(月) 21:22:40.73ID:m6HI+ILe0
次スレ勃っていますか?

0996名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/31(火) 02:39:15.20ID:dOl2OtMW0
シアリスがお勧め

0997名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/01(水) 23:17:28.91ID:zdDQK/E90
D850を買ってバッテリーパックも買った、純正の充電器を買おうにもどこにも在庫が無い。
ニコンはいったいどうしてしまったんだよ、互換は安いが心配だし・・・

0998名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/01(水) 23:20:48.18ID:SwIMZKNa0
>>997
すぐ欲しいならD4の安いの落札する

0999名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/01(水) 23:28:10.14ID:4U1p0AIt0
ここ読んでないの?
https://www.nikon-image.com/products/info/2018/0419.html


読んでからでっち上げるネガキャンはよくあるけどw

1000名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/01(水) 23:48:40.76ID:zdDQK/E90
>>998
それはねーw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 14時間 29分 21秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。