Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part 3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズのユーザー専用情報交換スレです。
求められた時には最低限所有を証明する画像の提示はできる人だけのスレです。
好評につき、part 3へと突入です。
ワッチョイ有りスレなので一度提示すれば一週間はそれでいいでしょう。トリップ付けるのもいいでしょう。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●NIKKOR Z レンズ
大口径のマウントから生み出される、ボディーとレンズ
https://www.nikon.co.jp/technology/design/works/nikkor_z_lenses.htm

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/12(木) 00:05:57.88
つーかもうZ持ってるつもりで空想するスレに決まったんだから今更野暮なこといいだすなよ。
今日もZでイルミネーション撮りまくって大満足!
とかそういう妄想を書くスレなんだから。

てかガチで持ってない奴なんておるの?
持ってないフリして遊んでるだけだろ

持ってないけど遊びに来てるよ

0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e66-ny9f)2019/12/12(木) 01:06:17.73ID:I/MSX3er0
持ってるけど見てるよ
本スレは8割ノイズだし追いつかないから最近はここしか見てない

0956名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/12(木) 01:11:10.81
そういうプレイもいいね!

0957名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM1f-/Sz5)2019/12/12(木) 06:37:11.54ID:qlJqJ4E+M
持ってないけど来ててすまんな

>>942
その程度が問題になる状況なら素直にFTZ増やすべき

逆転の発想で、Nikon Z 6 / Z 7 エアユーザー専用を立てればよくね?

本スレじゃん

0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3be6-zNNu)2019/12/12(木) 10:54:52.78ID:7MnSeKY10
100-400ってシグマか?
将来うごかなくなる可能性が否定できないのにZの人が新規購入ってどうなの

エアユーザーが湧く程度人気あれば売上も伸びてるだろw

ニコン社員が自演ID無しなのか、ソニーユーザー荒らしがID無しなのか?どっちにしろ軽度精神疾患

0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-e4Z/)2019/12/12(木) 11:43:50.12ID:YmHPmfFZ0
kiss m対抗のz30は早く出した方がいいな

0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f35-EBGP)2019/12/12(木) 11:50:51.26ID:16PPf8cu0
なあ既出だったらすまんが教えてくれ
Z6の連続撮影可能コマ数が、12ビットRAWは35コマ、14ビットRAWは43コマと、14ビットの方が多いんだがこれはナゼ?

12bitへの変換処理噛ますからじゃね?

0966名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ Sac7-5QZY)2019/12/12(木) 12:17:23.33ID:KcYTuAnya1212
誰か14-30mmでオーロラ撮った人っています?
来月オーロラ撮りに行くのに買うか迷ってて…
Z24-70/2.8は持ってるけどできればもっと広角で撮りたい…

0967名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/12(木) 13:09:01.95
誰も持ってない上にオーロラという高難易度の課題w
ハードル上げていくなぁ。

0968名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ MM13-jFQN)2019/12/12(木) 13:14:23.05ID:BPjd0KSLM1212
>>966
オーロラは撮ったことないがw14-30は良く出来てるよ。買って失敗ということはないと思う。14-24/2.8は重いし出目金で取り扱い注意だけど、簡単に持ち出せるよ。

0969名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/12(木) 13:19:11.61
そんな低レベルの空想話を聞きたいんじゃないだろ。
高感度でいけるのか、寒くてもいけるのか、そういう空想を聞きたがってる。

0970名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ Spdf-uRtp)2019/12/12(木) 13:23:58.20ID:P1VeANWfp1212
オーロラがどれくらいのサイズで出るのかもわからんからなぁ
せっかくの機会なんだし後悔のないように準備してった方がいいとは思うけど

0971名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッWW e28c-MguZ)2019/12/12(木) 13:38:19.07ID:UWAhzWu501212
>>961
ZのS Lineだよ

0972名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッW FA9e-RP9S)2019/12/12(木) 18:53:03.07ID:SGm86JqXA1212
>>966
両方とも持って行けばOK

0973名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ 3be6-zNNu)2019/12/12(木) 19:46:14.07ID:7MnSeKY101212
Fマウントだったらシグマの単焦点レンズが超おすすめだけど
Zだったら動作する保証がないね
今は動いても将来のフォームアップでつぶされるかもと思ってしまう

0974名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ Sa3b-RP9S)2019/12/12(木) 20:45:40.31ID:DycYlnUYa1212
>>973
あんまそういうのは気にしてもしゃーないし、シグマはユーザーがいる以上対応してくるでしょ

0975名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ 3be6-zNNu)2019/12/12(木) 21:38:40.57ID:7MnSeKY101212
不具合が発動する機種としない機種が同じ型番でもあるから
対策しづらいようランダム発動させてるんじゃないかと邪推する

0976名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ Sac7-5QZY)2019/12/12(木) 21:48:39.43ID:kbfDNxtua1212
966です
やっぱり実際行くまでわからないですよね…

今までD7000使ってての乗り換えだからマウントアダプターは買わずにZシリーズのみで行こうと思ったのがミスでしたねorz

Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1576156439/

前から超広角は使用頻度が多くないからタムロンの17-35mmF2.8-4をFTZ経由で使ってるんだけど、Zの14-30が気になりつつも迷う。
広角側の3mmは大きいとは思うけど17mmで一段明るいのは星空撮影で大きい気がするしか、かといって高価な2.8通しは使用頻度少なくて勿体ないし。
20/1.8みたいな単が出たらまた併用するかどうかで悩みそう。

俺はタム旧型15-30F2.8が気に入っている
星、夜景、風景なんでもそれなり以上にこなしてくれる
角フィルターで長時間露光も楽しめる
星やるんでF4は論外
20F1.8も持ってるけど

0980名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/12(木) 22:59:35.40
※タムロンのPRなので画像は出ません


買えないよIDなしがほざいています

0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e84-J7QR)2019/12/13(金) 00:03:10.78ID:G+KXXaKD0
>>976
オーロラ予報というの見てる?
幸運を

0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf5f-6uY8)2019/12/13(金) 01:16:38.08ID:RT8/e07+0
時期未定でZ対応を明言してはいるけど
タムロンの15-30/2.8 G1はZで使うと画像が荒れる。
手ブレ補正がおかしいのかしら。

0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf5f-uKDx)2019/12/13(金) 07:35:02.48ID:jI0Z9kKa0
それは君のだけじゃないの?うちのA012は絶好調だわ

0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 628f-3OBQ)2019/12/13(金) 09:22:09.91ID:RRGoIQ6n0
>>979
星やるんでF4も普通に使う
http://2ch-dc.net/v8/src/1576196242143.jpg 14-30/4 Z7

0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-e4Z/)2019/12/13(金) 09:27:48.13ID:o8tJRsov0
14-24f2.8が100mm150mm角型が使えるくらい引っ込んでるといいんだけどな

0987985 (ワッチョイ 628f-3OBQ)2019/12/13(金) 09:53:45.14ID:RRGoIQ6n0
鏡筒の長さの変わるズームは使ったことがなかったので14-30/4用に
シネのマットボックスみたいな感じの角形ホルダー保持部を制作中

0988名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD8f-hNAh)2019/12/13(金) 09:54:30.28ID:HGuIKmSsD
>>985
これだとf4ってダメじゃんってなる

0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-e4Z/)2019/12/13(金) 09:59:11.27ID:o8tJRsov0
絞るなら赤道儀で追わないのかね

0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c205-kui+)2019/12/13(金) 10:25:55.74ID:OweOOmA20
>>985
これでSS何秒?

0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 628f-3OBQ)2019/12/13(金) 11:49:45.74ID:RRGoIQ6n0
>>988
何がどうだめなの?
ちなみに露出時間は15秒、林道を移動中にやや開けてていた所でのスナップ風

1428 2.8売ッバラってz1430 4にしたワテが
通りますよ
赤道儀なしでは30秒くらいが限界かと
まだ試してないけど
高感度にしてノイズがどうなるか
楽しみや
上の作例いいと思うけど

0993名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/13(金) 13:28:33.62
そんな苦労しなくても画像検索すれば星空なんて一発じゃん。

0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 628f-3OBQ)2019/12/13(金) 14:25:34.70ID:RRGoIQ6n0
>993
この人にとっては同じ対象が検索で得られるのなら自分が撮す意味が全く無いという事なのかな
自分が写真を写す行為そのものを否定してるんだな

0995名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/13(金) 14:43:47.73
撮影結果が画像検索と同一なら、写す行為は無意味で無駄だよね。

zを持ってる持ってないで荒らせなくなってきたから今度は写真趣味そのものを否定することにしたのか

0997名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/13(金) 14:57:38.44
意味が解らんw
真理(しんり)を説くと荒らしということになるんか?
誰もZ持ってないのも事実だし、画像検索結果が成果物と同じなら意味がないのも事実なのに。

で、
何 し に こ こ へ?

0999名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/13(金) 16:46:07.91
事実を、暴きに。

1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 16時間 31分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。