OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part82

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

E-M1 MarkII
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約574g(バッテリー込み)

前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580940232/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>950
オートサロンでローアングラーがS1H使ってた
結構儲かるんやね

Lマウントのターゲットはプロとハイアマだよ
m43ユーザーがついていくとは想定してない

0954名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MMd7-Nz9x [218.225.234.66])2020/02/25(火) 11:03:51.98ID:7vc9AJTaM
オートサロンでローアングル狙うハイアマチュアw

>>953
業務用と物好きなアマチュア向けだろう
ただ一眼レフ時代から強いニコン・キヤノンとフルサイズミラーレスで先行したソニーに対して勝ち目はゼロだと思う

0956名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-KdnI [163.49.202.192])2020/02/25(火) 11:13:27.42ID:F64rbX2YM
私はS1Rと純正50mmを買って、ものすごく満足してるよ
最後までA7M3と悩んだけど、全てにおいてS1Rで良かったと思ってる
この時期にLマウントのライトバズーカをシグマが出してこなかったのが誤算だったくらい

>>955
カメラその物が業務用途もの好き向けだよ、普通の人間はスマートフォン。


OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part83
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582600703/

0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e35f-W7Jg [106.72.48.33])2020/02/25(火) 12:21:00.33ID:QPW2cub/0
オリオンが「出荷手続中」になってるー。

0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-m3uz [211.17.23.41])2020/02/25(火) 12:40:00.57ID:Aj9MeDYPM
発売直前だが予約取り消し
会社が休業へ(T_T)

0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-m3uz [211.17.23.41])2020/02/25(火) 12:40:32.65ID:Aj9MeDYPM
ウイルスシネ

オリオンでの合計金額はポイント15000貯まったらオリオンに年会費払って入会してさらに5%引きで、
(217800ー15000)*0.95=192660と考えていいの?

>>962
先に5%引きのお客様価格になって、そこからポイント充当です。

(217,800円×0.95)−15,000円=191,910円

>>960-961
マジか。そういうこともありえるのかー。
どこで予約したの。

おおありがとう。
頑張ってあと4500pくらい貯めるよ。
お前らも発売記念ポイントプレゼントくじ挽きに(多分ハズレなしの10000p今日明日終了)行けよ買う予定がなくても。
正月のおみくじを面倒くて引かなかったせいで今ネプたんの扉をセコセコ開けている俺からの忠告だ

え、そんなおみくじ知らない

これどっちが正しいんだってばよ……?
録画時間30分って未だ健在なのか?
E-M5Vは撤廃されたけど
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1mk3/spec.html
https://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=006887-1

フォトパスパークは、この写真を探せと神経衰弱が各月交互にやってくる。神経衰弱の月は毎日300ポイント確定できる。

>>967
• 1回の撮影は最長29分に制限されます。 (#日本語マニュアル p315)
だってさ

0970969 (ワッチョイ 2361-1Q40 [218.231.205.217])2020/02/25(火) 15:26:02.14ID:PUP1Wl0n0
ああ、でもEM5IIIのマニュアルver1.1 p240にも
・1回の撮影は最長29分に制限されます。
って書いてあるな…

0971名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.44])2020/02/25(火) 16:19:50.80ID:qWxc1EDva
最長29分って十分じゃないの?
そもそも何を撮るのよ?
足らなきゃビデオカメラやムービーにすれば?

イベントステージや子供の舞台撮り続けるとか普通にあるだろ

gx7mk3でとっくの昔に開放されてる制限が未だにあるのかよ

ビデオカメラなんて今パナとソニーしかない上に廉価機しか残ってない

他社で当たり前に出来ることを〇〇なんて必要ないとか訳わからん擁護いらんから

>>968
昔UFOキャッチャーみたいなのがあったけど、あれもう終わったのかな

0974名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.44])2020/02/25(火) 17:44:21.34ID:qWxc1EDva
>>972
gx7mk3はその制限が解放されているのか
じゃそのgx7mk3を買えばいいだろう!

制度的に制限が外れても無制限に録画できる能力があるか、検証してメーカーとしてGOを出せるかは別の話。
他社で出来る事をよこせと言い出したら動画の時間制限より欲しい物は山のようにある。

0976名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.44])2020/02/25(火) 17:45:58.15ID:qWxc1EDva
>>973
UFOキャッチャーみたいなの、
今でもあるよ。秋葉原とか普通にある。

熱の対策とか、保証できるかとか、いろいろあるんだろう。
こう言うカメラのムービー機能って、だらだら撮るところに重点なくて良いと思う。

mk3は、金曜いつから発売(予約なら受け渡し)なんだろ。
普通は朝からあるの?

おみくじでプレミアム会員だけ?

>>950
捨ててないだろバカ
勝手に決め付けんな

>>969-970
サンクス
E-M5Vもだめなのか、30分じゃ収まらないことなんてよくあることなのにな
もしかして製造国がベトナムだから駄目だったりするのかな、制度的に

0981名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-lfnB [106.154.125.241])2020/02/25(火) 19:38:50.10ID:ZYKXch9ta
このスレ見てまたプレミア会員失効してることに気付いた…

0982名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.35])2020/02/25(火) 19:46:09.17ID:KrAIIrVsa
>>979
俺も捨ててないと思ったが、
相手がID無しのアホだから突っ込まなかった。
このバカは知ったで書き込むことが俺のうえに学習能力無し・知ったか自覚無し・お金無しの女無し、こいつにあるのは脳腫瘍とその他ウィルスや病原菌しかない。

>>978
通常会員でもあるよ

いやーやはりxt-4にも劣るなー。
買えない。em1mk4まだー?

フジとオリンパス両方使ってる
どっちも得意ジャンルがあるから片方には絞れない
どちらもようやくボディがレンズに追いついた感じ

>>983
ごめんなさい、どこから行けば良いか教えて頂けませんか?

>>980
ビデオとカメラの関税率の違い。30分以上はビデオ扱いで関税が高かった。もう関係ないと思うけど?
ベトナム関係あるかあ?

>>986
どこから行くとかじゃなくて、1月にメールが届くんじゃないの?

0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf1e-nXrL [115.85.112.234 [上級国民]])2020/02/25(火) 21:06:06.56ID:JXhapREJ0

>>980
連続撮影してて熱暴走しない設計になってるかどうかの方が
最近は重要で関税30分ってのは今や方便だよね

パナソニックはG7の時からハード的には連続撮影OKだったし
放熱的に不利なフルサイズセンサー積んでる
ソニーやキヤノンは熱暴走問題がいつもつきまとってた
放熱で有利なはずのE-M1Xでも30分制限を取り払えなかったんだから
結局はそこまで信頼できる設計に到達できてないってこと

なんだかんだパナと補完関係でレンズ揃っちゃったから
ボディに対しての熱が冷めちゃってるのよな

ユーザーが思ってるならともかく
オリンパスがそんなモードに入ってそうで嫌な予感がするけど

EUの関税の制限は日本製品は撤廃されたけど、オリンパスのカメラはベトナム製だから撤廃されない。

>>985
仲間がおったか
フル、APS-C、M4/3と揃えるつもりでフルサイズをどれ買うか検討中
星撮るならNIKONかなあ

まあレンズ買いすぎて当分お金無いんですけども

0994名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM37-Deto [36.11.225.24])2020/02/25(火) 22:03:45.16ID:cRIG9AvPM
おみくじ20,000が上限かな?

>>989
ありがとう。5000ポイントだった…。
うん。mk3買わない。mk2を底値で買おう。

>>993
自分はm43とソニー(α7II)。
家族にEOSユーザーがいるので、MC-11でレンズ流用とか考えちゃった。
かなり昔に買ったシグマのAPS-Cレンズとかが使えて妙に嬉しいw
EOS(フルサイズ)だとAPS-Cレンズは使えないから死蔵品になってたんよね。
m43出始めの頃マウントアダプタで遊んでたの思い出す。楽しいね。

>>995
968によると、来月は毎日300ポイント稼げるらしいじゃないか。
1ヶ月で9300ポイントだ。キャンペーン期間終了までに余裕で間に合うじゃないか。

>>985
フジはやっぱり色がいいけど、ボディが華奢な気がして…逆にオリンパスは堅牢だけど色が気に入らない

>>973
ありましたね!Flashで作られていたゲームだね。
導線はないけど今でもできたかな。

>>996
俺はカメラ始めて2年ちょっと
最初はニコンD5600で便利ズームと広角レンズ使ってたけど、
友達から譲ってもらったE-M10M2をキッカケにミラーレスに移ったのが1年前
写真の仕上がりがほぼわかるミラーレスすっごい便利ってなった

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 10時間 33分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。