Nikon Z 50 Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd3a-Lcmr)2020/03/02(月) 09:31:01.98ID:SOxHCOLqd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

デジタルカメラグランプリ2020総合金賞受賞
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮した
ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ Z 50
スマートに持ち歩ける小型・軽量ボディー
Zシリーズの世界観を踏襲したデザインを採用しながら、
機動性に優れるニコンDXフォーマットのメリットを活かした小型・軽量ボディーで、
いつでも、どこにでも、気軽に持って行けます。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

※前スレ
Nikon Z 50 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1578195140/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z 50 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1579864631/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

一眼系のスレって高齢者が多いのか自分語り始める奴多いなw

0953(ワッチョイW 5302-7adH)2020/04/26(日) 14:34:53.71ID:AIOwPPhN0
EOS Mのスレは楽しそうにレンズの話をしていると言うのに...

0954名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-RkEl)2020/04/26(日) 15:14:43.87ID:qOQEedADd
外で撮影できないからボディ単体と40マイクロ買いたくなってきた

0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9612-lg7A)2020/04/26(日) 16:10:18.95ID:CulKpkVL0
>>953
そのレンズがないんじゃあしょうがないっすね
FTZ経由のFマウントニッコールの話はFマウントレンズスレですりゃあいいし

0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2f05-lg7A)2020/04/26(日) 17:24:36.75ID:afiuL82b0
Z50持ってる人にはわるいけど

Z50って

めちゃくちゃダサいよな

デザインで買う気が失せる


今日は一日中雨だったけど、ちょっとの合間の雨上がりになんとか撮影。
取ってだしのJPGにフォトで自動補正でスマソ。

http://2ch-dc.net/v8/src/1587899488472.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1587899598972.jpg

0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 44d2-lg7A)2020/04/26(日) 21:38:58.66ID:2mvFcSzq0
>>956
Zシリーズ全体に言えることだけどEVF周りのスタイルを
何で一度捨てたNikon1 V2のスタイルに落とし込もうとするのかな

Z50に関しては筐体の割に大口径マウント(レンズ)を装架するデザインは
せめてP1000みたいな処理すればよかったのに
そこらのコンデジよりも安っぽい外形になっちゃってるし

Z50はデザインで損してるよね。
いいカメラなのに。

>>959
あんなに出っ張ったら16-50のリング回しにくいじゃん

確かにニコワンV2に寄せてる気がする。
デザイナーが同じなのか?

ニコワンチームとレフ機チームが合わさって
Z開発チームになってる
そしたらボディ側の設計やら開発は
経験多いニコワン開発者の声が大きくなるよね
そしたら同じような思想や仕様になるだろうし
同じ設計者さん使ったんじゃないの?

ニコワンは操作系がCOOLPIXっぽかったけど、ZはDシリーズの操作系なんで外観はニコワンチームで中身はDチームだな(笑)

0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dce0-yGl/)2020/04/27(月) 09:39:25.70ID:Jr0Bo51C0
>>936
規模的には

ソニー/トヨタ
キヤノン/ホンダ
フジ/日産
オリンパス/マツダ

ニコン・ペンタックス/ダイハツ・スズキ

0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dce0-yGl/)2020/04/27(月) 09:41:45.15ID:Jr0Bo51C0
>>963
Z開発チームのボディ担当はソニーをリストラされた旧エクスペリア開発者。功績が認められてこないだ部長だっけ?やらに昇進したよ

>>966
断言してもいいけど部長さんが
個別機種のボディデザインに関わるわけない
最初に全体のロードマップ敷いて、チームをハンドリングして
出来上がってきたものを承認していくのが仕事

勿論Xperia上がりの部長さんが
ニコワンV2のようなデザインでZ50を作れと言った
ならもちろんそういうモノが出来上がるだろうけど

0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dce0-yGl/)2020/04/27(月) 11:12:02.69ID:Jr0Bo51C0
>>967
Z開発時は部長やないで

0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dce0-yGl/)2020/04/27(月) 11:12:54.26ID:Jr0Bo51C0
確か急激に昇進したの今年になってからやからな
Z開発の功績やらなんやらで

0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df63-QpYc)2020/04/27(月) 11:56:11.41ID:G/V9PK/c0
>>966
なんだ、ソニーで通用しなかった奴なんだw
それじゃソニーに勝てっこないじゃんwww

0971名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd00-rGdA)2020/04/27(月) 13:09:04.54ID:iA/OAeprd
>>970
GKはニコンのレンズ技術者がソニーに移ったとかドヤ顔してたけど
使い物にならんのだなあ

0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 96f2-QpYc)2020/04/27(月) 13:32:35.77ID:tPHlTIJ30
早期退職で転職できずに会社にしがみ付いた技術者じゃこの程度だしな
http://digicame-info.com/2020/04/z24mm-f18-s-2.html

0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8764-WhDd)2020/04/27(月) 13:40:03.33ID:mz1O/k4h0
>>970
ソニーで通用しなかったというか、ソニーのスマホ部門をド赤字に追い込んだ戦犯。
今度はニコンに移って映像部門をド赤字に…w

0974名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-rGdA)2020/04/27(月) 14:26:58.08ID:S9MsHrINd

0975名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9e-SnlO)2020/04/27(月) 18:38:49.59ID:G+AhcNYcd
https://www.cyzo.com/2020/04/post_238874_entry.html

「ニコンなんて組織がガタガタ。半年ごとに幹部がガラっと変わるような異常事態」

ニコンオワタ/(^o^)\

>>975
三流ゴシップ誌w
ソニーは食い詰めたライターに金握らせて他社の中傷記事書かせてんだよなあ

ゲートキーパー問題
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C

0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dce0-yGl/)2020/04/27(月) 19:22:35.50ID:Jr0Bo51C0
>>973
その人に頼らないとエレキの設計できる人がニコンに居なかったんだから仕方ないだろ

さて今年中に上位機種きそうなんで、その頃に少しは安くなっかな?

0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ac94-R6qk)2020/04/27(月) 21:55:51.03ID:QA1c0coR0
上位機はZ6,7よりバッテリー容量大きいしAPS-Cフラッグシップになりそう
https://asobinet.com/info-rumor-nikon-new-dx-z-camera/

>>979
おそらく次世代Zの基本仕様になるから、新機種にデュアルメディアスロット、バッテリーグリップあるかないかが注目ポイントだね、手ぶれ補正とダストクリーニングは当然内蔵

0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9cb8-brfx)2020/04/27(月) 22:54:51.32ID:+sIw5RgS0
レンズが無いのにボディとな?

z50ユーザーとしても、dxのレンズ増えそうなので歓迎

DXの広角は欲しいな
単はFTZで凌げるからまだいいや

FTZでFレンズ着けると、想像以上に間抜けなルックスになるな。

0985名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMed-R6qk)2020/04/28(火) 08:22:10.20ID:MhuTcsc1M
ボディ内手ブレ補正付いてシグマの1.4 DC DNシリーズが出れば最高なんだけどなー
ニコンがDXの1.4単焦点出せばよりベストだけど

0986名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-OOWh)2020/04/28(火) 11:53:13.01ID:Im2UnFJqd
>>979
D500のミラーレス版なら爆売れ確実や

0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 96f2-QpYc)2020/04/28(火) 12:03:52.69ID:+7Nk6N210
70-200も無いのにD500相当とな

なぜZ6とZ7に、EN-EL15c(7.0V 2280Ah)新型バッテリーを採用しなかったのか。

後継機に付加価値を与えたいと思ったんちゃう?
まあミラーレスになった時点でやっとけって話だけと

0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8401-sVZV)2020/04/28(火) 13:30:41.98ID:cqa/kouO0
次スレは?

>>988
間に合わなかったんでしょ

z50にftzつけたら下の出っ張りが気になるのだが、
SMALLRIGのシューマウントLCN2525付けたら底はフラットになるのかしら?
誰か教えてください〜

0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-h83k)2020/04/29(水) 10:33:55.08ID:VmPvDz1f0
>>991
6,7ユーザーにも買わせるためだよ、ニコンも商売が上手くなってきた。

まんまと乗せられつつある。
店頭で弄る度にヤバくなってくる。

Z 50のクリピクってフジのフィルシミュより上をいっているよね

0996名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-heeH)2020/04/29(水) 11:40:30.67ID:qdMYR5WWd
以下の点で今日も購入寸前で思いとどまった
こんなエントリー機を買うくらいならKIss Mかな

・ボディ内手ぶれ補正なし
・非防塵防滴
・センサーのダスト除去機能なし
・非裏面照射型センサー
・USB給電なし
・今時USBがB端子
・シングルスロット
・連写時ブラックアウト
・小指があまる短小グリップ
・プラマウントのキットレンズ
・キットレンズ以外にレンズがない
・いちいち手動で繰出さないと使えない沈胴式レンズ
・親指AFボタンなし
・低い動体AF性能
・動物瞳AFなし
・使いにくいユーザーインタフェース
・カタログスペック詐欺

0997名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-heeH)2020/04/29(水) 11:41:07.35ID:qdMYR5WWd
【Z終了】BCN 週間売れ筋ランキング(2020年04月13日〜04月19日)
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

5位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック
7位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト
11位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック
15位 α6400 パワーズームレンズキット ブラック
22位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバー
30位 EOS Kiss M ダブルレンズキット ブラック
38位 EOS Kiss M ダブルレンズキット ホワイト
46位 α6400 ボディ ブラック

※圏外 Z50 ダブルズームキット←m9(^Д^)プギャー

発売から5ヶ月で圏外!
Zシリーズ売れてなさすぎて笑えるw
さっさとニコン史上最低マウントから撤退すればいいのに

0998名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMcb-v3HX)2020/04/29(水) 14:19:33.92ID:0f2TQO4JMNIKU
子供連れて普段より少し遠い公園に来たが、よりによってバッテリー入れてくるの忘れた
充電器使う機器はこれが困る

0999名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 27da-gYKg)2020/04/29(水) 14:23:03.13ID:2ehNZMAT0NIKU
自分のバカさを充電器のせいにするクズ
子どももろくな育ち方しないだろう

1000名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 7ff2-h83k)2020/04/29(水) 14:26:48.61ID:VmPvDz1f0NIKU
1000ならZ終了

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 4時間 55分 47秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。