オールドレンズ総合スレ part21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

※前スレ
オールドレンズ総合スレ part19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1565692482/
オールドレンズ総合スレ part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1584359739/

 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい (中止T Sa1f-ass7)2020/12/24(木) 07:39:02.12ID:72FWIUsNaEVE
ALL怒LENS

0953名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sref-gHKY)2020/12/24(木) 07:57:42.37ID:gL/hxS8zrEVE
クックの言う【量産】世界初ってのもなんかウサン臭いところではある
たぶんベルハウェルの販路で小売価格を提示して売ったという意味なんだろうけど、1930年代の活動写真機材市場なんて知れているので、実態はほぼ受注生産みたいなもんじゃなかったのかな
間違ってもヨドバシに並ぶニコンやキヤノンのレンズのような「量産」ではないと思う

0954名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sad3-ARqL)2020/12/25(金) 18:19:24.41ID:2b8GD9tIaXMAS
クックはシネ用ズームじゃないの?
にしても1930年代で3倍を実現してるのは驚異的だが

0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f32-yePO)2020/12/26(土) 10:51:47.33ID:cjMqb8CI0
スチル用はバリフォーカルレンズばっかりでズームレンズは最近まで発売してなかったよ
SONYのもズームレンズは動画用ばっかりだしニコンもZになるまではバリフォーカルレンズばっかし

0956名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd9-gHKY)2020/12/26(土) 12:48:26.12ID:DW2mLnTJr
> ズームレンズは最近まで発売してなかったよ
半世紀以上前からある
あ、あんなものはオレに言わせりゃただのバリフォーカルだ!というちんけなスノビズムだった?

0957名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-qJaH)2020/12/26(土) 13:36:26.41ID:/pbdfQUDd
具体的にはどれがスチル用のズームレンズだったの?

0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb1f-80jV)2020/12/26(土) 13:39:11.72ID:hyyUwUag0
バリフォーカルだズームだって言葉が飛びかうとスレが途端に初心者っぽくなるよな
カメラ機材に興味持って早い段階でドヤ顔でうんちく語れるワードだからな

>>958
自演は要らないんでさっさと答えてちょ

0960名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-7gm2)2020/12/26(土) 14:52:39.42ID:DkweW307d
ツァイスにあるよ
シネツァイスの流用だけど

0961名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-7gm2)2020/12/26(土) 14:56:46.96ID:DkweW307d
そもそもピント位置ずれて困るのは動画時だけだし録画機能搭載されるまではバリフォーカルで十分だった

スチルカメラでバリフォーカルレンズなんてのが付いているのはAFズームコンパクトカメラぐらいだろ
SLR用交換レンズでバリフォーカルなんてのはほとんど無い
ほぼ全てズームレンズ

0963名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-iuc3)2020/12/26(土) 19:45:46.35ID:cCeQRlIua
>>962
逆、自分の使ってきたレンズでズームと言えるのはニコンのマクロズーム位だな
カタログ上でもズームしてピントが狂わないと謳ってた(他は狂うと言っているような事)
オートフォーカスでスチールならバリでも問題ないしコンパクトにも出来る
動画で満足なレンズだとフジのレンズが有るがあの大きさと価格に成る

「あんなものはオレに言わせりゃただのバリフォーカルだ!というちんけなスノビズム」そのまんますぎでワロタ

罵詈フォーカル

0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-/JrR)2020/12/26(土) 20:28:02.23ID:5EuiYNq50
しかしオールドレンズも怪しい商売になってきたなあ

古いレンズで撮っているというだけでへたくそな写真家
ひたすらコピペで専門家きどりの中古屋とWEBサイト
ろくなスキルもないのにハッタリだけは一人前の修理屋
間違った知識を交えて電波感想垂れ流しのアマチュア

と、口先だけのニワカが語っております

フローティング機構のあるレンズにマクロアダプターは厳禁ってどういう意味?

0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-FZaJ)2020/12/26(土) 22:51:06.98ID:5EuiYNq50
中間リングのこと言ってる?
だとしたらフローティングの動きと実際の撮影距離が合わなくなるからだけど

0970名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1f-ass7)2020/12/26(土) 23:16:13.59ID:FacDzlBQa
フローティングって、ピントリングに表示された距離に応じて
内部でレンズの配置が微妙に変化して、収差を抑えるようにしてるわけじゃん。

中間リング入れたり、妙なAFアダプター突っ込んで、ピントを合わせれば、
先の収差を抑えるための微妙な移動は無視されちゃうじゃん。
性能ガタ落ちでも文句は言えないわなw

普通のマウントアダプターでも、オーバーインフになっているのはフローティングに影響するよ

0972名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0He3-A8vV)2020/12/27(日) 18:50:54.82ID:9c0PohsCH
最近死んだ安原製作所の人が、そういう理由でコンタックスAXをボロクソに言ってたな

つまりフローティング機構のあるレンズを使う時はいい加減な中華アダプターではなくレイクォールとかしっかりしたアダプター使えって事ですね

0974名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sref-gHKY)2020/12/27(日) 19:06:44.41ID:iieOax2Wr
しっかりしたアダプターであってもオーバーインフ気味にしてあるのが普通
シビアに追い込みたいのなら黒ケンか何かをシムちして、個体ごとに追い込んでやるしかないよ

0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-/JrR)2020/12/27(日) 21:42:55.94ID:hT+fHTNM0
オールドでフローティングなんて少数派だからほとんど関係なさそうな話

0976名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sref-gHKY)2020/12/27(日) 22:14:10.06ID:iieOax2Wr
近距離収差補正って一眼レフ用レトロフォーカス広角が出てから割と早くに実用化してるよ
24mmクラスよりワイド側のレンズでは珍しいものじゃない

0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 231c-80jV)2020/12/27(日) 22:33:07.74ID:OHqpqOf/0
型番は?

ロッコールやnewFD辺りならフローティング採用のも有るですな。

0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-/JrR)2020/12/27(日) 23:29:28.19ID:hT+fHTNM0
24mmクラスよりワイド側のレンズが珍しいという

24mmならニコンはNikkor-N Auto以降、キヤノンはFDのSSC以降、ペンタはSuper Takmar以降、ミノルタはMC W.Rokkor後期以降、ヤシコンのDistagon T*は最初から近接補正(フローティング)付き
各社1970年代前半から遅くとも後半には商品化している

まあ例えばMC W.ROKKOR-SI 24mm f/2.8(と同じレンズ構成のLEICA ELMARIT-R 24mm f/2.8も)はフローティング機構で有名なオールドレンズですな

0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-/JrR)2020/12/28(月) 15:43:11.66ID:MfZqp5Dp0
フローティングは性能を出だすために使うんであって、オールドで高い金出してそのへんの中途半端に性能がいいレンズ欲しいかって話にもなるねえ

0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-/JrR)2020/12/28(月) 15:47:09.23ID:MfZqp5Dp0
まあ誰も超広角でなに買えばいいかなんて聞いてないけど、ふつうにフレクトゴン使っとけば?って思う

0984名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sref-gHKY)2020/12/28(月) 17:24:55.73ID:+8+LpgPxr
フローティング付きなんて高くねーよ
FDなんてジャンク値だわ

不労ティング

0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-/JrR)2020/12/28(月) 22:17:40.11ID:MfZqp5Dp0
FDって売れ過ぎたのか不当に評価低くて安いよね

nFDは修理が効かないから安い
newMDも同様

0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-/JrR)2020/12/28(月) 22:59:38.31ID:MfZqp5Dp0
例のバルサム?

0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 231c-80jV)2020/12/28(月) 23:27:41.22ID:19/n63q00
中が複雑なんでしょ

それもある
あと、上にも出ていたフローティング機構の中のコロとかが樹脂製で、加水分解等の経年劣化によりボロボロに砕けていて動作不良なんてのもある

0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-/JrR)2020/12/28(月) 23:45:33.21ID:MfZqp5Dp0
カムの中のコロか
あれ、どうして樹脂なんだろ?
GN Topcor50mmF1.4もカムを使ってるけど、あれ確か金属のコロだったし

newFDのコロは割と直せる。バラバラ対策の物に交換して貰える場合も有るし。
ミノルタのMDとか含めてレンズの一部がユニット化されていて分解不可な方がずっと問題です。この辺りはTokinaとかも多い。

0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-/JrR)2020/12/29(火) 00:37:28.81ID:0mGB0QhP0
ちょうどコストダウンしまくってた時期が命取り〜ってか

コストダウンにばかり目が行くけど精度確保って面も有るから一概に否定は出来ないかなぁ。経年劣化に関しては30年も40年も使うとは思って無かったのだろうな…。

0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-/JrR)2020/12/29(火) 00:55:08.82ID:0mGB0QhP0
メーカーとしては次の商品買ってもらわないと商売にならないからね
頑固なメーカーだけがプライドもってがっちり作る

0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9714-KgMI)2020/12/31(木) 14:57:12.15ID:PIevCOXu0

0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed32-Jh9r)2021/01/01(金) 14:55:10.86ID:jgxlm4cH0
>>994
シネレンズって凄いよね
バルサム切れとかトリウムレンズの黄変とか当時想定しようも無かったトラブルはあっても加水分解みたいな当時から知られていたような化学変化は徹底的に避けて設計されてるから今でも新品同然に整備されて使えるレンズが多い

>>997
「死ね!レンズ」て、何言ってんだと思ってしまった、

0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4910-/KRa)2021/01/05(火) 16:11:17.54ID:Twu6dyTG0
2

質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 8時間 18分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。