OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part91

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
荒らしは放置すること

E-M1 MarkIIl
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約580g(バッテリー込み)

前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602295476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>944
箱開けたら最初から傷ついてたでよくね?

こいつが荒らしそのものじゃん
アウアウカー Sa61-lmZ4 [182.251.240.5]

第一IP示したところで何になるんだろうw

>>953
IPの第三オクテットまでNG入れればいいだろ

>>950
お前は全力であぼーんするわ

>>952
見る人が見たらわかるよ
業種が違うけど俺もメンテの仕事をしてるから分かるよ

M5登録ユーザー向けのプレミアユーザー交換価格やばいね
M5mk3が87,010円でm1xが137,060円

α6400に乗り換えちゃったけど1240はまだ持ってるし思わず買いたくなっちゃったわ

高くないか?

>>957
年末までより高いとか

自称諭吉とか言ってるうすら寒いアウアウの知障まだいたのか。アプリ再インストでNG設定外れてたわ

>>947
使ってるアプリにもよるが、twinkleならNG設定のNGネームの所に『アウアウカー』かIPの『182.251.240.5』を入れれば消える。他のアプリも大体同じ

荒らしの中でも10年粘着してる真の異常者だから真っ先ににNG登録した方がいい。構うと発狂して面倒臭い

>>956
あぁ…そうすか…
とある販売店で売ってたけど、展示機を初期不良で修理出して保証期間内0円になったのは俺の夢だったわすまんな

0962名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-lmZ4 [182.251.240.1])2021/01/09(土) 11:55:49.38ID:uNbkkyA9a
>>960
>荒らしの中でも10年粘着してる真の異常者だから真っ先ににNG登録した方がいい

ってことはお前はその荒らしに10年以上粘着している真の異常者だというカミングアウトしてるわけだな、そっかw

0963名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-lmZ4 [182.251.240.1])2021/01/09(土) 12:01:57.59ID:uNbkkyA9a
>>955
ついでにお前自身も全力であぼーんするとよい。

これだけ必死に在庫処分して赤字解消したいって事は、それが成らなかったら一瞬で外資ファンドに売り飛ばされるかもな。

>>964
バカだろお前w 売れるだけ売っておかないと、存続会社立ち上げ時点で資産が膨らみ、
直ぐ税金払う事になるんだよ。オリにしても売っておかなきゃ資本関係なしの会社に
販売又は贈与しなきゃいけなくなる。利益殆ど出なくても売っておかなきゃいけなかったのだ。
ま、モデル末期までの需要を見込んで作り溜めるオリ式生産方式が卜撰だという証拠だけどな。

>>965
頭弱いんだな。
もう移管は終わってるんだよ。

>>923
庶民ゆえ一度に揃えられませんでした。長いレンズはおいおい

>>963
お前はさらにあぼーんするわ

>>961
某大型家電量販に勤めてカメラ担当してましたが、基本どのメーカーも展示品に対してもメーカー保証は有効でした。
メーカー側も貸出器を全店舗に用意するコストより、保証を確約する方が遥かに安上がりだからです。
展示しているとしていないでは、売れ行きに差が出るのは担当営業も解ってますので、新製品出る時には自らポップやら作例印刷物なんか持って、売り場作りに来ますよ。貸出器出せない場合は在庫から開けますが、保証は切れますなんて言われた事ないし、お客様から修理で預かっても無償修理されてる。
大手量販と信用のあるカメラ店の店判押してる保証書ならまず大丈夫だけど、バッタ売りしてるような店への対応は知らん。

0970名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-lmZ4 [182.251.240.7])2021/01/09(土) 14:40:03.83ID:LPXhw16Ra
>>968
ついでにお前自身もさらに全力であぼーんするとよい。

>>961
扱い回されていない展示品はバレないけど、PCみたいに電源入れっぱなしで液晶が劣化しているとか、稼働部品の磨耗が一部分だけ異常に進んでいるとか展示品特有の症状があるから、そう言うのがあると有料になることがある

>>969
店に修理を依頼するとメーカーではなく契約している修理業者になるんだけど

0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b63-tcKR [153.172.218.54])2021/01/09(土) 16:39:57.46ID:ncLVJSF20
>>938, >>939
ボディで補正が出来るんですね。いいですね。

>>941, >>942
ありがとうございます。
それらのサイト、参考になります。
他にも検索したら幾つか興味深いレビューがありました。
ただ、今のところは
「魚眼補正した画像と、パナライカ7-14との比較、またはオリプロ7-14との比較」は
見つけられてません。どこかありますか?

>>946
魚眼補正は、動画は無理って書いてありました。

今はなんとなーく、フィルター取り付け可能なパナライカか、
安価なルミックスかを考えてます。オリプロ7-14は、お値段が心配。
魚眼は、自分レベルには使いこなせそうに無い気がしてきたので。

>>958
どうしたら高く見える?

>>974
高くはないけど、去年はE-M5差し出さなくても、ポイント使えるなら
同じくらいの値段でE-M1X買えたからね。

今や下取りで価格のほとんど付かない初代E-M5と引き換えの大幅値引きはある意味ポイント以上に意味あるとも思うが(今やそのポイントも全て消えた訳だが)

>>898
347回でした。

>>957

価格最安値のOM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットが
11万2000円

14-150mm II がヤフオクで未使用だと3.5〜4万くらいで売れてる。
手数料9%だけど売り急いでないなら手数料差引いても【約+3.5万】
UCカードの大黒屋での買取価格は97%だから【約+1万4500円】

レンズ+UCカードで約5万円分に換金できるから、
価格com最安値でレンズキット購入するとM5mkIIIは6万2000円くらいで購入できるよ

こう見るとM5mkIII、今めちゃくちゃ安い・・・

更に調べて見たら、ヤフオクで新品(キャンペーン応募済)の売買相場が約8万5000円。
手数料9%と送料1500円くらい負担しても7万5000~7万6000円手元に残るのね。

実質6万2000円で購入できるものを売って純利益が約7万5000~6000円。

すでに売れた取引履歴をみると全部キャンペーン応募済みになってて、
レンズをバラして売ってるから錬金術してる人はいるみたいだけどw

EM1MkIIとEM5MkIII迷って前者にしたけど、5の方が良かったかなぁ。
1はやはりデカいよ

>>981
自分はプラスチックが安っぽいのか耐えられないのでEM1mark2に買い替えで満足しました。

小さい方が良いけどProレンズ使うならEM1だなあ。
小さいProレンズって12-45以外にはもう出ないのかな。

8mm Fisheye Proはかなりコンパクトじゃないか
常用レンズじゃあ無いだろうけど

>>982
全く同じ。mk3に傾いてショップに行ったけど
安っぽさに耐えられなかった。ファインダーも小ちゃいし。。m1mk2にして良かった。

1台持ちならマーク2でしょうね。
私はM1Xと5−3の使い分けしてます。

初代E-M1のコンパクトさが良かったなあ。
グリップが欲しい時はバッテリーグリップつけてたし。

>>987
初代はコンパクトでよかったけど小指が余ってしまう点を改良した結果だと言ってた
見た目のバランスは初代の方が好きだったな

E-M1UとE-M5Uを使っているけど、E-M5Uはコンデジ用途で使ってる
撮影に行くときはE-M1Uとproレンズ、それ以外はコンパクトなE-M5Uと9-18をとりあえず鞄に入れている

https://i.imgur.com/2mNFhc2.jpg
https://i.imgur.com/x1OFiAu.jpg
前者が撮って出しをスマホ転送してインスタでトリミング編集や補正したやつ
後者がカメラでトリミングしてからスマホに転送してインスタで補正したやつ
転送できる容量は決まってるから後者の方が綺麗なんだね
今まで損してたわ
因みにスマホで済ませたい時はインスタ投稿時にトリミングするよりも写真アプリからトリミング編集した方が元の画像が残る

たしかに!

>>990

写真転送がデフォルトでリサイズ設定されてるからね。
リサイズしない設定で転送すれば同じ結果になるよ。
ただ、リサイズしないにすると、転送時間は長くなるけどね。

>>990
羽や目のくっきり感かなり違うね

>>992
なるほど
カメラアプリ側でリサイズしないに変えるのね 参考になりました

流石にm5でコンデジ用途は無理がある
古サイズとm43程の差がある

0996名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-lmZ4 [182.251.240.5])2021/01/10(日) 21:28:52.41ID:AxcfSkn+a
>>995
フルサイズの高画質を知ったらm43なんて低画質過ぎて使うに気もならんだろ?www

>>996
中判センサーカメラ買いましたが何か?

道具は何でも用途とバランスというものを考慮する必要がある。
最初のうちはこれがわかっていないから「この店で1番高いの持ってこい!」となる。

フルサイズを使う事で自分の腕が上がったと錯覚する人もいるんだろうね
D810を使ってこんな写真しか撮れないのに「極めた」と自画自賛する人もいるようだし

------以下引用---------------------------------------

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22750251/ImageID=3237722/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22750251/ImageID=3303449/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23203097/ImageID=3343297/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22512718/ImageID=3167427/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22776932/ImageID=3233930/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22464594/ImageID=3155559/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001129956/SortID=22465770/ImageID=3155415/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22017033/ImageID=3157280/          カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027002/SortID=21634266/ImageID=2947836/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000852017/SortID=19628904/ImageID=2433153/  カメラスレ

カメラ使う事を目的とするのではなく
写真撮る事を目的とすべきだな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 4時間 30分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。