【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/13(水) 14:31:06.05
ニコン、最終赤字500億円に 21年3月期、過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62365130W0A800C2I00000/

ニコンは6日、未定としていた2021年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が500億円の赤字(前期は76億円の黒字)になりそうだと発表した。通期の赤字額としては過去最大。新型コロナウイルスで主力のカメラ販売が大きく落ち込む。半導体向け製造装置も渡航制限の影響で4〜6月に搬入や据え付けができなかった。

売上高は前期比29%減の4200億円、営業損益は750億円の赤字(前期は67億円の黒字)を見込む。

同日、発表した4〜6月期の最終損益は135億円の赤字(前年同期は82億円の黒字)だった。売上高は55%減の647億円だった。

※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1609495851/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610143883/

0952名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 02:25:53.99ID:VWY6UbIs0
つか、センサーお古な上に処理エンジンも進化出来ず無理矢理2個にするとか、本当にとんだ新境地だったな
処理エンジン2個で性能も2倍!って喜ぶアホなニコ爺にしか相手にされない代物が最新機種なんて、もう笑うしかない

0953名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 02:26:18.85ID:PybdIJlo0
>>951
月産2万台の予定で契約したセンサーが倉庫に山積みになっているんだから、先ずは旧モデル用センサーの不良在庫を片付けることが最優先だったんだろうw

0954名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 03:07:41.92ID:h9HROqkr0
>>871
ニコンってレフ機は2位だけど、それでも赤字750億円とかだから、レフ機ってほとんど売れてなさそうだな

0955名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 04:57:13.64ID:nq7o1fhU0
結局はボロボロの視力劣化でスマホに落ち着く層しか取り込めない今更の瓶底コンデジ連合厨必死(w

0956名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 05:46:51.39ID:yW1+0II10
>>933
宇宙空間でジェット機飛ばすのか?

大草原会社だな

0957名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 07:07:58.50ID:/zYiYlvb0
>>953
ニコ爺が責任持って不良在庫を買えばいいのに

0958名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 07:13:04.23ID:q0qfQDv00
>>952
>処理エンジン2個で性能も2倍!

セガサターンかっ!

0959名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 07:21:31.01ID:awQOWGTP0
>>942
× カメラユーザーが集まるネットサイト上では、「次はニコンか」と不安の声も出ている。
◯ カメラユーザーが集まるネットサイト上では、「次はニコンか」と生暖かく見守る声も出ている。

0960名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 07:25:29.65ID:awQOWGTP0
>>950
ソニーがチャレンジャーだった頃は、2強に真正面から当たっても叶わないから、ミラーレスというニッチで活路を見出したのに、ニコンは3位転落のジリ貧になっても横綱のつもりでフルラインラインナップに拘ってるからな。もうそんな体力ないのに。

0961名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 07:28:18.40ID:AK6HVB0W0
もしもニコンがレンズ専業になってcanonやα用のレンズ出したら買う?

0962名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 07:31:34.33ID:M0+yNXhI0
>>961
サードらしく安けりゃ買う

究極の性能とかほざいて高いの出すなら買わない

0963名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 07:35:43.65ID:yP3r7uns0
結局、またシェアを減らしただけの無駄な一年でしたね
いつになったらニコンは方向性の間違いに気付くんだろ

ニコンのレンズ屋がドヤりインタビューうける度にイラつくよ

0964名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 07:50:29.66ID:kWkgKhYf0
ニコンは考える
thinking thinking

ニコンは沈んでいく
sinking sinking

0965名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 07:56:40.93ID:wBggKFE/0
プロカメラマンってインスタグラマーになれないだろ。
雑誌を使ったプロカメラマンへの憧れ商法は崩壊した。
いつまでもそこにしがみついてるのがニコン。

0966名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 08:05:32.81ID:m864q+Pa0
なるほど、やたらニコ爺がニコンはyoutuberやらインスタグラマーにニコンを貸し出せと喚いていたのは、その思考なのね。


プロと同じ機材がステータスってニコ爺が貶すファッションチョイスまんまだよな。

0967名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 08:07:12.73ID:IILjTAfv0
>>339
ニコンは前年同期比100%超えだから載せないのか
偏向報道マスゴミいらね

0968名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 08:20:03.70ID:beBqqCTM0
>>967
マジかよ
ニコン最低だな

0969名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 08:24:57.62ID:QM2+iRaG0
>>941
メカシャッター要らなくなる
ストロボ全速同調
ローリングシャッター歪み完全ゼロ
照明フリッカー完全制御可能

メリット多過ぎ

0970名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 08:28:03.44ID:E9xShYBV0
>>961

エリンギはいらんよ

0971名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 08:29:58.77ID:1N517SPI0
ニコンの東洋経済インタビューより、

ミラーレス市場の出遅れを取り戻す自信があり、V字回復を目指す

だってさ。ニコワンのインタビューの時ととおんなじようなこと言ってるよ

0972名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 08:30:30.98ID:2Z9l1X4W0

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1300367.html
1位:キヤノン EOS R5
2位:ニコン Z 7II
3位:富士フイルム FUJIFILM X-S10
4位:ソニー α7S III
5位:ソニー α7C
6位:ニコン Z 6II
7位:キヤノン EOS R6
8位:富士フイルム FUJIFILM X-T4
9位:ソニー α7 III
10位:パナソニック LUMIX S5

0973名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 08:31:34.13ID:nKva7yeA0
マップカメラ12月販売ランキング
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1300367.html
1位:キヤノン EOS R5
2位:ニコン Z 7II
3位:富士フイルム FUJIFILM X-S10
4位:ソニー α7S III
5位:ソニー α7C
6位:ニコン Z 6II
7位:キヤノン EOS R6
8位:富士フイルム FUJIFILM X-T4
9位:ソニー α7 III
10位:パナソニック LUMIX S5

あれ?ソニーはニコンどころか富士にも負けたの?

0974名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 08:33:23.35ID:azb72WaZ0
もうソニーはフルサイズ買うのがやっとの貧乏人にしか売れてないからねw

1年間で一番売れたレンズは?
ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2020年間ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/356761/

1位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN (Eマウント)
2位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 (Eマウント)
3位 タムロン 70-180mm F/2.8 (Eマウント)
4位 タムロン 28-75mm F/2.8 (Eマウント)
5位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
6位 ソニー FE 20mm F1.8 G
7位 キヤノン RF70-200mm F2.8
8位 シグマ 16mm F1.4 DC DN (Eマウント)
9位 ニコン NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3
10位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8

EマウントでF2.8ズームは安いシグタムしか売れてなくてGMレンズは見事にランキング外w

Z24-200は7月からの実質半年間、Z70-200は8月末からの実質4ヶ月でトップ10入り!
ソニーと違ってちゃんと高級レンズがランクインしてるな

αはフルサイズ買うのがカツカツの予算で安物レンズしか買えない底辺層ばかり
機材にしっかり金をかけてる意識の高いZ買う層とは客層が全く違うんだね!

0975名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 08:35:22.16ID:Zelk8KkI0
>>971
衰退し続けるどこかの国みたいな事言ってるな

0976名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 08:45:51.14ID:beBqqCTM0
ニコ爺はボディも買えんやんか

0977名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 08:48:57.20ID:jxuAaatv0
ニコンのリストラ後の経営再建に立ちはだかる「市場の声」
https://sp.shikiho.jp/news/0/404621

0978名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 08:51:42.12ID:ZK7isnz/0
もう構造改革は終了で来期は黒字だってさ

ニコン(7731)が買われて大幅高。午後1時43分時点では前日比51円(6.8%)高の800円で取引されている
大規模構造改革の効果に加えて半導体製造用露光装置の受注拡大などを追い風に、来2022年3月期の収益V回復を見越した買いが断続的に流入。
来期に関するアナリスト予想の平均値は売上収益4927億円、当期純利益165億円などと黒字転換する見通しになっている。
https://www.asahi.com/business/stock/kabuto/Ctkkabuto1816108.html

0979名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 08:56:52.28ID:B/g0xiTB0
>>930
自慢の技術力も国内スタッフの実力じゃなくて

多数のアメリカとかのお雇い外国人技術者の助けがないと基本部分すら設計できない惨状

受験難度は高いと自慢の日本国産高学歴人材は実務でポンコツだらけということだ

0980名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 09:18:16.69ID:JtHxxuG90
>>958
64bit級w
でもどっちかというとキヤノンの二番煎じだろう

0981名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 09:22:01.69ID:YN6Hq82M0
>>980
α7SIIIの方が旧型のα7SIIよりDxOの高感度スコアが低下するという逆転現象を起こしてしまった
BIONZ XRをdisるのは止めて差し上げろw

0982名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 09:28:13.05ID:NmhYTbwq0
>>973
すげー発売月なのに2位かよー

0983名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 09:34:48.87ID:AuwzRetq0
【悲報】カメラ大手のニコン、売上減が止まらずマジでやばい雰囲気に [182311866
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610961029/

0984名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 09:37:15.39ID:dUl4eRl10
ニコンを1番心配してるのは
元ニコンユーザーかもな。
現ニコンユーザーはもう先も長くないから
自分の寿命の内にニコンの倒産はないと思ってるんだろ。

0985名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 09:44:47.09ID:6gpIt0/t0
>>982
富士にも負けたソニーw

0986名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 09:48:47.97ID:bmnr85kC0
FD→EFの時、ニコはFD切り捨てたキヤノンはひどい、
FのままAF対応したニコはすごいだろうと褒めちぎった。
しかしマウント変更したキヤノンは快進撃した。

Fと共に一生を終えられれば幸せだったのに
いまさらZだなんて、とニコじいは思う。

0987名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 09:50:19.33ID:cCREAPK80
>>985
負けちゃった シクシク
次は負けないぞー

0988名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 09:52:08.08ID:0spdbhMy0
【徹底討論】ニコンはカメラ事業を継続できるのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611016723/

【デジカメ】ニコン、巨額赤字で浮上するカメラ事業の不安 オリンパスはデジカメ撤退、「次はニコン」の声 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1610980575/

【Nikon】ニコンはカメラ事業を本当に継続できるのか。カメラユーザーが抱く大きな不安。オリンパスはデジカメ撤退、「次はニコン」の声★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610948135/

【悲報】カメラ大手のニコン、売上減が止まらずマジでやばい雰囲気に [182311866]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610961029/

0989名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 10:04:42.31ID:DPZcUILS0
でもイルコもジェットダイスケも結局大口径マウントのニコン使っちゃうんだよなあw

0990名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 10:08:15.80ID:CkMSCeM00
>>989
キヤノンもソニーも使ってるけどな

0991名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 10:09:07.01ID:Of5yUhzG0
ソニーはマウントが狭くてレンズ性能が良くないのが敗因だね
α6400のキットレンズなんてスマホより酷いというw

それではα6400のキットレンズ、E16-50PZの性能評価を見てみよう!

悲惨な性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろソニー
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/sony_1650_3556/mtf.png

光学性能の評価はたったの星一つ半!
中華メーカーより酷い歴代最低評点を獲得w
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!


対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://www.dphoto.jp/archives/nikon-z50.html

αのキットレンズは業界最低性能!
買ってはいけないメーカー、それがSONY

0992名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 10:09:26.10ID:B/g0xiTB0
イルコがニコン使い出すと

5ちゃんでのイルコへの悪口がぱったり止まった謎w

0993名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 10:09:57.24ID:y6kPE4Wj0
Z50mm F1.2S のボケへのこだわりが凄すぎてワロタ
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/features01.html

F1.2で他社ミラーレスレンズと比較って二線ボケのA社は明らかにキヤノンだよなw
近接0.45m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_26.jpg
2m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_30.jpg

こっちはF1.4で他社ミラーレスレンズと比較だけどボケの硬いB社はソニーでC社がシグマかな?
近接0.45m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_28.jpg
2m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_32.jpg

ボケのレベルが全く違う上に遠景でも開放からクッキリって他社とレベル違いすぎだろ
F1.2比較
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_22.jpg
F1.4比較
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_24.jpg

ショートフランジバックで大口径のZマウントだからこそ実現できたってフォトヨドバシの開発者インタビューでも強調してるし
これはバーゲンプライスだな
http://photo.yodobashi.com/live/interview_nikon2020/

0994名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 10:11:55.69ID:D7oYcRmM0
GKの謎理論ワロタ
 
ニコン 「大口径マウントはレンズ性能が出しやすいです」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1239336.html

キヤノン 「大口径マウントはレンズ性能が出しやすいです」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html

富士 「大口径マウントの有利さはバリューアングルという指標で表すことができます」
https://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html

シグマ 「小口径マウントでレンズ性能を出すのは難しいです」
https://digicame-info.com/2014/10/post-645.html

ソニー 「EマウントはもともとAPS-C専用のつもりで開発したんですが…」
https://www.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html

 :
 :
 :

GK 「マウント口径など性能に関係ない!!!我がソニーの技術力はァァァァァァァ世界一ィィィィィィィ!!!」
https://i.pinimg.com/originals/e1/b9/18/e1b918282f824ebb0894873a511b8583.jpg

0995名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 10:12:38.72ID:m864q+Pa0
イルコトダイスケでV字回復ww

0996名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 10:12:56.43ID:MUabrDAz0
うわぁぁぁぁぁぁぁ
やっぱマウント狭いとダメかぁぁぁぁぁぁ

0997名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 10:14:14.99ID:6PNyjhUC0
ソニーダメ過ぎ

0998名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 10:14:53.63ID:2LqEWLm/0
うわーー

0999名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 10:15:01.53ID:2LqEWLm/0
あーー

1000名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/19(火) 10:15:15.56ID:vrQ6qrk20
BCNが、全国の主要販売店の2020年の販売台数を基にシェアを集計した「BCN AWARD 2021」を発表しています。

デジタルカメラ(レンズ一体型)部門
1位 キヤノン(シェア39.08%)
2位 ソニー(シェア19.65%)
3位 富士フイルム(シェア11.41%)

デジタルカメラ(一眼レフ)部門
1位 キヤノン(シェア51.91%
2位 ニコン(シェア44.78%)
3位 リコーイメージング(シェア3%)

デジタルカメラ(ミラーレス一眼)部門
1位 ソニー(シェア27.44%)
2位 キヤノン(シェア23.78%)
3位 オリンパス(シェア23.37%

デジタルビデオカメラ部門
1位 ソニー(シェア37.27%)
2位 パナソニック(シェア32.17%)
3位 JVCケンウッド(シェア11.07%)

交換レンズ部門
1位 キヤノン(シェア18.29%
2位 ソニー(シェア15.87%)
3位 シグマ(シェア14.89%

https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251
https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=265

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 19時間 44分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。