小ささ機動性は正義 vs 大は小を兼ねる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい2021/05/15(土) 07:59:14.66ID:m4dCE+7X0
これ二派に分かれるよね

0002名無CCDさん@画素いっぱい2021/05/15(土) 09:40:54.17ID:t2vC5JWJ0
デカZ!

0003名無CCDさん@画素いっぱい2021/05/15(土) 11:32:38.85ID:OadsDqu00
前者は日本人だけ
なのでm4/3のシェアは日本ではそこそこあるが海外ではうんこなんだよ

0004名無CCDさん@画素いっぱい2021/05/16(日) 13:38:09.74ID:cDnL/FNh0
ニコン1の新機種まだ?

0005名無CCDさん@画素いっぱい2021/05/16(日) 13:40:35.89ID:/ZvLQDqM0
>>3
いや、海外でもソニーやシグマの小型軽量重視のレンズは評価高い。
センサーサイズというもっとも基本的なところで性能落として小型化するのが不評なだけ。

0006名無CCDさん@画素いっぱい2021/05/17(月) 09:13:53.26ID:jtQG/dJ40
換算メンドイからライカ判に群がってるだけでしょ

0007名無CCDさん@画素いっぱい2021/06/12(土) 18:46:48.03ID:+bpWv+Be0
パンフォーカスの画像が欲しいから撮像素子は小さい方がいいです

0008名無CCDさん@画素いっぱい2022/02/06(日) 21:29:55.32ID:8Gjo8Gv30
小さくても海外じゃ売れないって実情もあるしフルサイズ並でも全然良いと思うけどね。
ただ、センサーが小さいなりのメリットがないとマイクロフォーサーズに価値はないかも。

0009名無CCDさん@画素いっぱい2022/02/11(金) 09:46:40.81ID:Ma9OVS7n0
フル3台apsc1台マイクロ1台使ってるけど
マイクロつてそんな魅力的かな?
結局持ち出すのはフルが9割以上
他の1割ほどもフルと併用だしフルだけでいい様な気がしてきた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています