Nikon Z50/Zfc/Z30 ★8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズ Z50とその派生機種のスレです。

●Nikon Z 50
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

●Nikon Z fc
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/

●Nikon Z 30
日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_30/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

前スレ
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1699854237/
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1705425513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

老眼になったらどうなるか理屈がわかってないやつはカメラ語るなよ
レンズの理論がわかってないバカって自認してるようなもんだ

0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b346-aB+j)2024/05/25(土) 09:49:13.74ID:VVw5M6Gq0
>>950
いまだに手ぶれ限界をシャッター速度分の1を基準にしてるしな

今の時代に手振れ補正の無いカメラはゴミ
これは絶対的な真理だから馬鹿がいくら擁護しても無駄なんだよね

ミラーレスの高感度ノイズの少なさを知らないおじいちゃん必死すぎ

0956名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-pIUu)2024/05/25(土) 10:35:46.64ID:+11JU+uBr
何度も言うが何故高感度ノイズに手ブレ補正が加わるメリットを考慮できないのか

0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7e6-y+EG)2024/05/25(土) 10:37:30.38ID:Wbv4Z4uS0
それは言える
GH5Sがそうだよな
IBISなしボディを出してパナソニックM43は一気に失速した印象
G100にしても昔の6万円クラスはIBIS搭載されていたのに
APSCだとソニーもキャノンも10万未満だとIBISなしが過去も今も主流だけど
M43でしかも5Sみたいな高級品でIBISが省かれたのは驚いた

ニコンのAPS-C機は全て1円の価値すらない産廃

0959 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H4f-4PJT)2024/05/25(土) 10:47:46.94ID:3eV1UcD+H
ノイズフィルターが濃すぎて人物オデコまで真っ平らにノッペリさせちゃったのなー w w w

0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7e6-y+EG)2024/05/25(土) 10:56:52.50ID:Wbv4Z4uS0
高級機種のIBIS非搭載で信用を失った
レンズを揃えても、後継機種のIBISの有無で揺さぶられる可能性を危惧してユーザーが他社に逃げた
IBISをオンオフできる構造すればいいだけなのに何で
GH5SをIBISで出してたらGHシリーズはソニーのフルサイズと今も十分張り合えたと思うが

>>956
そんなメリットはなにもない
カメラが壊れやすくなるだけ
100分の一秒で手ブレさせてしまうおじいちゃんの需要なんてない

0962名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H4f-4PJT)2024/05/25(土) 11:04:29.10ID:3eV1UcD+H
センサー台座が割れる地雷付き産廃ゴミカメラは要らねー(w

>>940
手ぶれ補正ないと単焦点つかえないなら自分の腕がゴミなんじゃね

0964名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H4f-4PJT)2024/05/25(土) 11:14:23.30ID:3eV1UcD+H
そもそも眼鏡厨みたいに被写体の縁が捲れ上がるほどノッペリカリカリさせねえし
微ブレが気になるような等倍鑑賞趣味もないからなーw
高画素機ではリサイズ縮小表示がデフォw
大きい画像が欲しけりゃAI補間でどうぞが今の常識だバカ共めがw

0965名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-pIUu)2024/05/25(土) 11:15:56.06ID:+11JU+uBr
カメラ素人丸出しのアホにくっそつまんねえ煽りされても困る

0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e02-yyes)2024/05/25(土) 11:18:33.10ID:CCC+yGMZ0
手ブレ補正すらないのか
コンデジにすらついているのに

0967名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4f-GBj+)2024/05/25(土) 11:40:47.98ID:U51sWeyRH
手ブレ補正乞食が必死

相変わらずゼロイチでしか物事を理解できないASDの巣窟やな

0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7e6-y+EG)2024/05/25(土) 11:46:26.30ID:Wbv4Z4uS0
>>966
1/2.3センサとか1/1.7センサはISO32だろうがAPSCのISO4000未満の画質
スマホとかコンデジは根本的に画質良くないから意味ない

>>963
アル中だもの何使ったっていっしょ。
自分がポンコツなのに機械のせいにする典型的なアホですやん

と言うかAPS-Cなんだからそんなにハードル上げなくても良いカメラでしょ?

でも、オールドレンズとかマニュアルレンズで夕刻とか狙うときは手ブレ補正あったほうが良いなあ
どっかのアル中みたいに手ブレ補正無いから使えないってアホは
何使っても碌な写真撮れないんじゃない?
それ以前に貧乏でカメラ買えないとか。

MFニッコールならフルサイズで使えよ
フルサイズも三脚も買えない貧乏人か?

0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-ZWkU)2024/05/25(土) 11:56:50.44ID:e7u/z6Yb0
>>969
逆に今の大面積センサーデジカメの好感度性能が強いのは、
スマホセンサーのノイズリダクション技術からのフィードバックってのが大きい

>>972
ゴメンなZ9持ってるんだ
単焦点で散歩するのに態々でかいのいらん
貧乏人みたいに1台じゃないんでな

0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7e6-y+EG)2024/05/25(土) 12:10:05.29ID:Wbv4Z4uS0
>>974
Z9ユーザーで1/1.7・1/2.3コンデジ併用とか100パー嘘
画質もだがチープさが耐えられない

腕力ないのにz8買っちゃうって馬鹿なの?
シリアルナンバー書いてみろよ、最後の3桁くらいは伏せ字でいいから

0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7e6-y+EG)2024/05/25(土) 12:11:17.70ID:Wbv4Z4uS0
>>973
EXPEED6あたりは画像に立体感なし+ゴムのような人肌色で酷かったから
全くありがたくないフィードバック

>>975
コンデジの話なんてしてないぞ?
お前顔真っ赤だぞw

0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7e6-y+EG)2024/05/25(土) 12:14:27.06ID:Wbv4Z4uS0
>>978
すいません間違えました

>>976
バカは適材適所って知らんのだろうな
ちなみにZ8じゃないんでな
z8なんて要らん
お前にシリアル晒してなんのメリットがある?

てかお前も文盲か?w

>>979
よくある事さ

オールドレンズで逆光の夕陽を中ぼううえん

オールドレンズで逆光のAPS-Cの中望遠で狙うやつなんて変人やろ

ZのAPS-C機を否定はしてないんだがな
寧ろzfcは小回りが効いて使い勝手良い機種で気に入ってる

あえて言うなら手ブレ補正は無いよりは有ったほうが良いし、かと言って無ければ無いで成立してる。
ってだけなんだがな

このスレってそもそもZのAPS-C機持ってる人居るのか??

>>983
それは富士持ちを全否定してないか?w

言っておくと夕刻を狙うとは書いたが
夕日を狙うと書いた覚えは無いし
文盲はカメラ弄る前に眼科行け

夕刻で夕日以外で何撮るんだよ?
シリアルナンバーまだ


スレ立てサンクス。

>>987
お前に写真撮影のセンスが無いことは解った
オメメも悪いみたいだからカメラやめたら?w

>>990
もう止めとけ、カッコ悪いから。

>>991
すまない。大人気なかったな。

言い逃れしたつもりでもできてないのは草
そんな厳しい局面の撮影はご自慢のZ8とZレンズでやったら?
持ってなさそうだけどw

最近色々揺れているm43、なんだかんだでユーザーシェアは25%位はあるらしい。多少効き目が弱くても、手ぶれ補正や防防みたいな機能を用意できれば、それなりのユーザーが取れる(or併用してもらえる)だろうに

0995名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-eiWp)2024/05/25(土) 15:51:41.22ID:bS/D9aLtd
まだボディ内手振れ補正付かないのか

今どき手振れ補正の無いカメラなんてよく恥ずかしげもなく売ろうと思えるよね
ニコンの腐った企業体質が良く分かる

じゃあキヤノンも腐ってるってこと?

0998名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-eiWp)2024/05/25(土) 16:46:39.02ID:bS/D9aLtd
残念ながら
CANONはR8よりも上位の機種は付いてるんだよなあ
8以下はNIKONレベルだけど

0999名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-LSaA)2024/05/25(土) 16:51:54.87ID:xyzie89iM
何年前の安価機種にいつまで執着してるのやら

Z DXシリーズなんて導入機扱いなのに

>>998
どうしてキヤノンだけ前提条件つけるんですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 5時間 31分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。