OLYMPUS E-P7/PEN-F/E-P5/E-P3/E-P2/E-P1 part71

0001名無CCDさん@画素いっぱい2024/03/17(日) 12:39:19.55ID:Cts3E3LS0
前スレ
OLYMPUS E-P7/PEN-F/E-P5/E-P3/E-P2/E-P1 part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1706703679/

0145名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/07(火) 22:52:00.90ID:ljURht1x0
>>144
99.9%そうなるでしょうね
違和感しかない

フィルム時代は
ハーフサイズ→OLYMPUS PENシリーズ(ex.PEN EE3)
35mmフルサイズ→OLYMPUS OMシステム(ex.OM-4TiB)
でOMとPENは別シリーズだったから

0146名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/08(水) 12:26:29.61ID:miiDKZFx0
今年はep8でそうやな

0147名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/11(土) 18:34:42.97ID:FAq6pmUJ0
付属の電動14-42mmのレンズ、カメラの電源切ってから縮むまでタイムラグがあるんだけど
これって設定とかで何とかなるもの?
せいぜい1〜2秒とはいえ地味にイラッとする

0148名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/11(土) 18:44:37.27ID:Mfp5H5Yz0
OM PENで良いのにな

0149名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/11(土) 19:21:42.05ID:yL7whJ9b0
元々はライカMと被るから、オリンパス モデル 1から始まった名前だからなー。OM自身が縛られ過ぎってのはあるよね。

0150名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/11(土) 20:17:44.40ID:GEXz9tU70
後継機種はファインダーレスにして
オプションで外付けEVFがあれば買いたい

0151名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/11(土) 21:46:42.98ID:7R+9lYq60
>>149
M-1(OM-1)のMは開発者の米谷(Maitani)さんのMというのが通説だったかと(米谷さん自身もインタビュー記事で名前の由来を語ってました)

0152名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 12:59:28.09ID:7K9wSGvy0
元々のOMシステム(Mシステム)はレンジファインダーボディの構想もあったらしいし
そこを考えるとマウント(システム)を共有してる以上別にそこにPENが入ってもおかしくはないんだよな

0153名無CCDさん@画素いっぱい ころころ2024/05/13(月) 09:09:20.06ID:uOW+IKza0
PEN-F、中古高騰し過ぎだろ

0154名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/13(月) 12:26:30.34ID:FN7LPRym0
PEN-FⅡが出れば下がる

0155名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/13(月) 19:27:14.18ID:6ztNTYaM0
出たとしても「OM SYSTEM PEN-F II」だからなー
質感やデザインにこだわってPEN-Fを使い続けてる層には抵抗あるんじゃない?

0156名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/13(月) 22:36:35.42ID:CZWXj4+t0
>>150
外付けEVFはホットシュー周りの仕様が変わっちゃったから今度は期待薄

0157名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/14(火) 17:06:26.69ID:3yXehtrk0
>>155
質感やデザインを妥協して、お求め易い価格にすれば皆が喜んでくれると思ったのに…P7。

0158名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/14(火) 17:10:52.11ID:kFghbb6P0
E-P7は販売台数ランキング常連じゃん。メーカーの選択は正しかった

0159名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/14(火) 17:26:02.68ID:kFghbb6P0
https://jp.omsystem.com/product/dslr/pen/ep7/index.html

E-P7のサイトからオリンパス表記のテキストが消えたな。画像いくつかには残っているが…

0160名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/14(火) 17:55:49.09ID:V7duhAJU0
E-P7は最後のOLYMPUSブランドって事で記念買いした層はいるんじゃないかな

0161名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/15(水) 06:55:49.41ID:Y8HvCC+10
パンケーキレンズつけて コンデジ的に使うにはいいもんだから

0162名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/15(水) 19:43:04.58ID:CchLGmVj0
E-P8が出たら一気に高くなりそうだな・・・
E-M10と共に安いから売れるというモデルだったが・・・

0163名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/16(木) 11:01:53.78ID:oCL3iaqs0
確かに。高くなりそう。
しかしながら10万代のフルサイズ機がゴロゴロしてる中、果たして売れるかどうか。
PEN-Fすら売れなかった過去があるから、なかなか難しいな。。

0164名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/16(木) 12:29:34.58ID:Ts/WjZ+d0
>>163
80~90年代の真逆で、貧乏な日本の庶民向けツーリストモデルを考えないとダメな時代かも知れませんね。
マイクロは海外のシェアが低く、国内と海外ニッチ層を相手に商売出来る余地があるとして始まったOMDSだけど、
フル機が相対的に価格を下げて来ている現在、物好きのお洒落アイテムとして売るしか道はない。カワイイ!ポップ!な廉価機と、
シックで実直なFの2ラインが理想なのだけど、どういう訳か全部まとめてP7爆誕だった訳で…

0165名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/22(水) 14:00:09.20ID:/Y7C2SlZ0
E-P7+pana20mmつけっぱで使っているけど楽しいよ
E-P8が出るならUSB-Cと瞳認識向上+ペット(犬猫)認識AF追加 なら買い替えたい

0166名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/23(木) 08:51:37.77ID:aiNnb5HC0
今年12月28日からEU規格でUSB-C搭載は確実
あと何らかの規制があるので後継機はまだ出せないかも?

0167名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/23(木) 23:14:54.41ID:KcDusPY00
S9を見ると機能が豊富で価格も安いE-P7は神機に見えるな
OMはもっとアピールすべきだけど受注停止中だっけ?

0168名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/24(金) 08:10:12.46ID:irqn00si0
S9買う奴から見れば動画が貧弱なオリ機は軒並ゴミ

0169名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/25(土) 11:36:00.70ID:JZhLDVvO0
動画に弱いのは、やや古めの設計と小型軽量の代償ではある。センサー読み出し速度、デジタル処理能力、発熱対策でどうしても不利。

一方でスチル単写なら十分だろう

0170名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/04(火) 02:00:30.07ID:aPXbdfUd0
PEN-Fって名前じゃなくてもいいしなんでもいいから
ファインダーつけたレンジファインダー風のやつを出してほしい
ずっと待ってるんだよね
パナもGX7の後継機出さないしなぁ

0171名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/07(金) 06:44:55.09ID:M0S5ZXVZ0
パナはmftはカメラリトラシーが弱い初心者には難しいってコメントしてるけど初心者もターゲットにpenを売ってるOMからすると大迷惑な話し
OMはクレームすべき

0172名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/07(金) 07:30:17.50ID:+QThpCmO0
近々商売畳むメーカーがそんな事気にしても

0173名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/07(金) 09:57:21.33ID:Fy5MvpHI0
>>171
m4/3は中国市場で売れてなくて、理由がまさにパナの言う通りなんで…

0174名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/07(金) 12:21:05.83ID:dRrA+nHL0
OMが4/3事業閉めたら事実上パナだけでしょ
俺のカメラ趣味はオリンパフと共に終わるのか

0175名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/07(金) 13:21:25.93ID:/e9GQTiC0
>>174
そこで社名をタイポすんなよw

0176名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/07(金) 15:46:31.68ID:9LJWuK2H0
なんかかわいいパフ

0177名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/07(金) 22:41:09.91ID:hJ9YKmGI0
職場の同僚(絞りや被写界深度をまだ理解できていない)が最近カメラを始めてSONY α7Ⅲと85mmF1.8を使っているけど、背景ボケボケの画像の大量生産で歓喜している

「ボケ=正義」と勘違いしているリテラシーの低い人にm4/3の良さを理解させるのは至難だと思う

0178名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/07(金) 23:15:42.16ID:KP8yUhE40
スマホとの1番の違いってボケだからなあ
解像なんてスマホ画面じゃ分からないし

0179名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/07(金) 23:33:36.74ID:FLJOtXJ80
俺もはじめてフルサイズ機を使った時はボケに感動したな
でも背景も重要だと気がついて結局f8かf11に絞って使っていたのでmftでも別にいいじゃんという結論になった
ただノイズ耐性はフルサイズに逆立ちしても敵わないのは実感てきた

0180名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/08(土) 00:23:36.34ID:ifWEO8Ou0
>>179
絞りを3段開いて使えるんだからそれほど気にすることもないはずなんだけれども

0181名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/08(土) 00:43:15.16ID:lx8LbhsS0
センサーかソフトの性能上がればMFTで良いだろという流れが必ずくる
それまでOMが残ってるかはわからん

0182名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/08(土) 00:47:07.60ID:ifWEO8Ou0
より高性能な反応性の良いグローバルシャッターとなると
どうしてもセンサーを小さくしなければ実現しないということがあるから
小さくて高精細で感度も良くてという そういう条件をクリアするのは近いうちには実現するんだけれども
その前に オリンパスが手放したのが本当に残念

0183名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/08(土) 00:47:43.31ID:UmilxKGl0
>>177
明るいレンズを初めて使ったらボケに感動するのは普通だろ
それでボケ=正義とか勝手に決めつけるのは短絡的じゃないか

個人的には解像度=正義みたいな風潮のほうが嫌だ

0184名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/08(土) 00:50:38.31ID:ifWEO8Ou0
>>183
簡単によく写るのが正義じゃないのか

0185名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/08(土) 08:51:50.71ID:pxQLal+L0
>>184
プログラムオートはそうだね。特にオリ系は、速いシャッターを使って手振れを防ごうとするので、
感度オートの場合だと、ガンガン感度を上げる傾向にある。撮れないよりは良いでしょ?なんだよ。
強力なISがあろーが!と思うだろうけど、オリにしてみりゃ、被写体ブレするだろドシロート!という訳さ。

0186名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/08(土) 09:25:09.54ID:hBttoLq/0
>>178
スマホ画面でしか見ないのならスマホで十分

0187名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/08(土) 09:36:39.39ID:ifWEO8Ou0
>>185
絞り優先にしていても ISOオートを設定しておけば簡単なんだけどね

0188名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/08(土) 11:41:32.89ID:xvZCblHG0
DxO PureRaw 同等のAIノイズ除去をカメラ側に内蔵してほしい

0189名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/08(土) 12:16:33.95ID:HYvfpdLg0
カメラのエンジンにそんな高負荷作業ができるわけない

0190名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/08(土) 14:40:12.72ID:xvZCblHG0
R1の発表記事見てみ

0191名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/08(土) 14:41:06.80ID:xvZCblHG0
あと、俺は撮影時にとは言ってないからな。撮影後でもカメラ内で行えれば良い

0192名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/08(土) 17:10:15.02ID:WKL557i30
クラウドRAWを発展させる方がまだ現実的と思うぞ

0193名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/09(日) 09:53:15.46ID:zHaj1wFd0
R1て最新のフラッグシップだろ
OMのローエンドPENのスレやでここw

0194名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/12(水) 06:28:40.01ID:G2uJ7LA90
撮影後にクラウドアップロードして、PCの編集ソフトでフォルダ監視して、アップされた写真を自動編集してもらうしかない
そんなソフトあったかな
luminarとかそういうのやってくれそうだけど

0195名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/12(水) 09:44:54.87ID:LQ1FRHb00
最後のオリンパスブランドのE-P7欲しいな

新着レスの表示
レスを投稿する