Sony α Eマウント E/FEレンズ Part231

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい 2024/04/24(水) 00:58:09.93
!extend:none:none:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/
◎レンズ格付け
https://sonyalpha.blog/2019/11/10/which-lenses-to-maximise-the-potential-of-the-sony-a7riv/

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part230
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1713578226/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 18:14:01.89
どこがどう荒れてるのか説明はよ

0953名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 18:14:15.24
チンカスがチン皮連呼する謎のスレになってるじゃん

0954名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 18:14:52.84
皮でNG入れたらいいだけだろ

0955名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 18:19:01.41
レンズの話してるのに荒れてるって言ってる奴どこがどう荒れてるのか早く説明してー

0956名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 18:42:52.32
ハーフNDで動画とか嘘の極みだな

0957名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 18:46:26.22
>>955
レンズの話って
『24-70GM2ドヤ軍』 vs 『20-70・24-50・シグマ連合軍』の覇権争いのこと?

0958名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 18:48:11.85
>>957
それレンズの話じゃないって理由は?
別にお前のスレじゃないんだし、なんでお前の気に食わない話は荒らしとか言ってんの?
おかしくね?

0959名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 18:48:44.32
ここは5chのなかでもゴミ捨て場なんだよ
他スレにこないようにしてくれればいい

0960名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 18:49:15.82
>>956
フィックスなら撮れるだろ
せいぜい使っても5秒ならどうにでもなる

0961名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 18:50:07.63
動画やらんから動画でシャッタースピードとか言われても概念が理解できん

0962名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 18:55:34.80
シャッタースピードの話はしてないぞw

0963名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 19:05:23.07
>>958
具体的にどの辺がレンズの話なのかレス番引用してくれない?
ここでしか得られないレンズの話があれば更にイイ!

0964 警備員[Lv.24][苗]2024/05/12(日) 19:05:33.73
>24-70GM2ドヤ軍
軍ってたった一人なのにか?

09658942024/05/12(日) 19:06:17.44
ハーフNDを使うよりバラして合成の方が自然に仕上がるのに
おまいらバカなの?

0966名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 19:07:38.74
>>958
お前の無駄なスレ建て議論以外は全てレンズの話してるけど
それも見分けつかないなら出て行けば?何しに来てんのお前
レンズの話も分からずにスレ建てだけしてんのか?

HDLとか意味不明な言葉使ってるしバカじゃね

0967名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 19:14:08.77
ハーフNDは使い所が限定されるから滅多に使わんな
ソニーのセンサーになってDRが広くなったから意図しない白飛びだけ気をつければよくなったし

0968 警備員[Lv.24][苗]2024/05/12(日) 19:16:43.25
>>965
境目の不自然さがでやすくて合成面倒だから最初からわかってるならハーフNDのほうがいいよ
日の出日没を画角に入れつつ、長時間露光で波を溶かしたいときとか後処理での合成こんなんなだしね
ハーフNDがなければできないことはある

0969名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 19:18:57.77
>>966
レンズの話っちゃあレンズの話だけど不毛な話ばっかやん
聞きたんだけど何かタメになる話題あった?

0970名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 19:22:46.69
>>969
ためになる話ってなに?
別にお前のスレじゃないし、お前に興味ない話でも、お前以外が会話してるなら黙って消えれば?

何考えてんのお前

0971名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 19:23:53.26
好きな物使えば良いのになぜいちいちマウント取ろうとするのか

0972名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 19:25:34.20
まあまあ
みんな大なり小なりレンズ談義が好きでここに来てるんだろうし
価値観や意見の違いはあるだろうけどまったり行こうや

09738942024/05/12(日) 19:34:00.14
>>968
お前、角ハーフNDを使ったことないだろ?
あれをセッティングして微調整してたらシャッターチャンスを逃すだけ
露光バラしは0と-5(または+5)を連写すればいいだけだし
合成なんてソフトが勝手にやってくれるから面倒なんてことはないんだよ
無知って怖いな

0974名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 19:48:52.53
合成はどんな時でも使えるわけではないからな
被写体が動いてしまう場合は破綻する
フィルターを使うかどうかは適材適所
あとは動画撮影でハーフNDを使うことはある

0975名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 19:56:40.44
5ch イチクズの多いスレだな

0976名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 19:58:29.29
知ったかが粘ってるけど
・境界が不自然になるのはハーフND.複雑な形状には適用できない
・誰もハーフNDの使い道が全くないとはいっていない.そもそも静止画の話をしていただけなのにアスペが過剰反応しているだけ
>>フィルターの話に入れないのにGM2云々とかまぁ写真撮ってないのが分かるよな

0977名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 20:00:37.17
>>976
おれにはあんたが知ったかアスペに見えるよ
ハーフND使いたいんだって話題にいちいち水を刺す空気の読めなさといいしつこさといい相当やばい

0978名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 20:03:13.94
使いたければ使えばいいのでは...
間違った情報には間違いだよね指摘が入ってるだけでは...

0979名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 20:04:36.31
>>976
>>902の質問と同じこと言ってるのだと思うけど
ソフトのハーフND使えば山とかビルとか木があっても使える
それどころか動物とかポトレでも使える
言ってる疑問は理解できるが、なぜそうなるか原理は分からんけど
ソフトのハーフNDを使えば自然な感じに写る

0980名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 20:07:25.93
>>979
疑問じゃなくて事実
グラデーションだと影響が弱いから不自然さも目立たないだけだし複雑な形状に適用できないのは変わりはない

0981名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 20:09:59.05
ここでいう複雑な形状ってのは明るい部分の形状ね
空が画面の中央を斜めに横切ってたりするような
ただハーフNDの出番が全くないといってるわけじゃないので過剰反応しないでね

0982名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 20:31:06.60
結局白飛びさせなければいいんだよ
違和感が出るなら出ないようにレタッチするまで

0983名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 20:40:30.73
白飛びしたところはグラデーションで塗ったりすればいいだけ

0984名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 20:43:50.89
>>981
そういう写真で普通ハーフND使おうと思わない

0985名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 20:48:46.81
たかがハーフNDでこんだけ荒れるって
おまえら器小さすぎだろ

0986名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 20:50:57.73
ハーフNDはそこそこ高いから買えない人が多そうだな

0987名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 20:52:29.53
>>984
やっと理解できたか

0988名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 20:52:42.83
フリマで角型5枚を4万で買えて近年最高の買い物だったな

0989名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 20:55:24.12
>>985-986
使ったことないくせに高くて買いたくないから使えないと言ってるのだと思う
確かに使えないシーンもあるけど夜明けとか夕焼けで絶大な効果がある

0990名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 20:57:11.89
ここの連中は2470GM2買うだけで満足してる連中で写真なんか撮ってないからハーフNDの真価が分からないのだろうな

0991名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 20:57:24.23
貧乏人は角形フィルターで買えないマウントとるのか…
底辺の発想はよくわからんな…

0992 警備員[Lv.25(前10)][苗]2024/05/12(日) 20:58:23.38
お前らずっとしょーもない言い争いしてんな

0993名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 21:02:03.90
>>989
使えないなんて誰も書いてないぞ
他にもっと汎用的に使えるいい方法があるってだけで…

0994名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 21:13:05.28
GM2買ってフィルターはkenko pro1d付けてそう

0995名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 21:13:53.36
他にもっと使える方法か
君凄いね!

0996名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 21:15:10.16
>>994
Amazon basicな

0997名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 21:18:30.38
>>995
いやそのくらい常識だよ
これでも読んで勉強すれば

0998名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 21:21:12.71
>>997
リンク張り忘れた
ttps://www.kitamura.jp/shasha/article/landscape-8-20230115/

0999名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 21:23:54.40
質問いいですか?

1000名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/12(日) 21:24:56.11
次スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part232
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1715503134/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 20時間 26分 47秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。