カメラバッグについて語る 78個目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


○ 前スレ
カメラバッグについて語る 74個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597428278/
カメラバッグについて語る 75個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622332368/
カメラバッグについて語る 76個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639801066/
カメラバッグについて語る 77個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1662582916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

今更だけどエブリデイスリング6Lを買った。
表面の布の質感がガサガサして気になるけど概ね満足。
Zfに24-120付けて入れるとパツパツになるなw

自分は違うZで使ってるけどその組み合わせで長い事背負うと肩が死ぬんじゃ…
10Lでやってたけどずっと首筋から肩が痛い

954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99a1-YzyB)2025/03/11(火) 12:46:14.08ID:LdxuklwW0
WANDRDからカメラ向けの新作バックパック「STRATUS PHOTO」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1669139.html
クリエイター向けってたまに聞くけどピンとこない

だいたい動画もやる人ってイメージ

>>953
言われてみれば肩の負担を考慮してなかったな(汗)
もともと観光用に他社のスリングでZfに24-120と14-30を入れてました。
車移動の観光地ハシゴで1.2時間持ち歩いてまた車だったので、肩は気にならなかったな。
6Lは電車デートで持ち歩き用。週末稼働予定なので疲労感を確認します。

957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51bf-48p6)2025/03/12(水) 07:45:30.46ID:0llmDrsc0
6lって1.5lのペットボトル4本だもんな
大部分カメラだと思うとそりゃ重い
そもそもそんなフルで使うもんでもないんじゃない

肩クッソ疲れるから結局リュックになるんだよな

車を利用しない運搬ならリュックまたはカートが正解なのは同意だし私もそうしてますが利便性なのですよね
運搬と撮影が同時進行するなら結論言えば正解はショルダーなんです

私が今やってるのは大容量(運搬)とショルダーに変わる小リュックの運用なのですがこの小リュックってのが癖ものなの
リュック2個下げるのはスマートじゃないし現実的でもない

だから正解求めるために色々カメラバッグ買うんよね

リュック+空で平べったくなるショルダーに落ち着く
移動はリュック最強だけど
撮影中いちいち降ろしたくはないからな

961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d516-QNNI)2025/03/12(水) 21:28:00.72ID:1asc9UGL0
自分は普段はでかいウエストバッグ斜め掛け
カメラはRX1RM2だけ携行してる
使いたい時にサッと取り出したいからバックパックは無し
ショルダーは基本的に嫌いなので

レンズ交換式を持ち出す時は大人しくリュックかコロコロ
でかいカメラで運搬と撮影が並行することは自分にはほぼないから

ショルダーは空で現地にもってくのよ
まるめてリュックに入れるなり、リュックに被せておくなり
現地についたら必要装備だけショルダーに移す

普段はスリングバッグと普通のトートバッグ
泊まりとか荷物多くなるときは大きめのカメラリュック(着替えとかも入れる)
疲れたり邪魔になったり重量制限引っからないようにとかの理由で、最近はできるだけ最小限&コンパクトさを意識するようにしてる

964名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ 0ee6-tY3C)2025/03/14(金) 14:21:46.18ID:dLpzFK/z0Pi
なるほどね
他の荷物が増えたときも考えるとカメラリュックと空のショルダーって便利なんだな

965名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ 0ee6-tY3C)2025/03/14(金) 14:22:40.13ID:dLpzFK/z0Pi
ショルダーの方は特にカメラ用である必要ないというかむしろペッタンしないといけないならカメラ用だとまずいんだな
次やってみようと

ショルダーにカメラ入れるときインナーケースだと嵩張って仕方なくってどうしようか困ってたが
バッグとレンズポーチの底面にベルクロ貼り付けて動かないようにしてレンズ入れてボディ生やせばいいことに気付いた
傷怖いときはくっつく布みたいなので覆えばいいしコンパクトになった

967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2185-/v1u)2025/03/16(日) 10:18:43.22ID:LkIp4FlQ0
試しにビジネス向けの3wayを買ってみたよ
移動時はリュックで使って、機材出し入れはショルダー
最近は防水ファスナーやPC用緩衝材付きのも多いし
まだ持ち出してないけど

OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ) カメラショルダーバッグ 06
https://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0127240001-3H-00-00

畳めるカメラショルダーってことでタイムリーなのが発売されたみたいね。まあまあデカいからリュックにしまうにはちょいオーバーか?

わざわざ畳んで持ってくのは嵩張って邪魔だし最初から大きめのバッグもしくは身につけて行くわ
まぁスリングバッグとしてはシンプルで良さそうではある

>>968
何でこんなにダサいんや

最近はもう財布なんて持ち歩かないのかもしれないが長財布をまだ使ってるので長財布がはいるポケットをちゃんと用意してくれるショルダーがいいな
出来れば簡単にアクセスできないように中の内ポケットとかフラップの裏とかファスナーに軽いロックかけたりとかで

長財布ユーザーなんてもう周りにいないぞ
時代に合わせて財布を変えたほうがよさげ

アラフォーの妻は未だに長財布使ってるぞ
ちなみに俺は二つ折りだ

極薄の二つ折り財布に札3枚、コイン3枚、カード3枚で厚さ2cm以下に。大半iPhoneに収まってるから保険証がスマホ化されたらさらに減るな

975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13e1-wOK1)2025/03/17(月) 13:03:57.62ID:NbphdVUA0
thinkTANKphotoからカメラ用新バックパック「Walker Pro」

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1670571.html

モノは良さそうなんだが買い換えるほどでもないかな

976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 719e-pKjK)2025/03/17(月) 15:34:24.76ID:o6+X0mbS0
長財布気に入ってるけど大体キャッシュレスになってきて
今春からはとうとうマイナンバーカードと保健所と免許がスマホに吸い込まれるっしょ

ということで昔使ってた折り畳みの財布を只今絶賛クリーニング中
四半世紀ほど前に人生で初めて買ったハイブラ財布だが思いのほか革質が素晴らしくてクリーニング超楽しい
敢えて今回は補色のために黒クリーム塗り込んで
あとはひたすら磨きまくる

金具もコーティングが中途半端に剥がれて見栄え悪かったんで綿棒に研磨剤つけてリューターでピカピカに
これで小さい方のバッグにもカメラと財布が入るわいね!

人それぞれだな
財布はもうナイロン製のミニ財布しか使って無い
存在感ほぼない

978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bea-OWMS)2025/03/17(月) 16:30:17.22ID:LQPwWbqy0
>>976
マイナ免許は無くした時、
再発行に時間がかかるらしく、
その間運転できなくなるらしいよ

個人的には有り得ん

979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e914-4Oqc)2025/03/17(月) 16:50:41.58ID:XUoNJBYb0
オフシーズンの神社巡りで賽銭用に結構な量の小銭が要るんよな。
大きな神社は行かんけど拝観料は大抵現金か?

>>975
銀一通すと高いな…

>>979
最近は賽銭まで電子決済の所もあるのに驚いた

ずっと長財布使ってたけどトラベルウォレットみたいな薄型財布に変えたわ
財布薄くなると荷物のスペースにかなり空きできる
お札に折り目ついちゃうのとチケットとかを財布以外にしまわないといけないのが面倒かなって感じるくらい

983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 71e9-pKjK)2025/03/18(火) 07:19:22.46ID:c/QREnT/0
長財布から容積半分ぐらいになったもんなあ
勿論入る許容量も減るんだけど今はもう現金そんな持ち歩かんもんね

前は5LのウエストバッグにRX1RM2と手回り品を入れてたけど長財布一緒に入らんで小銭入れに札とクレカ捩じ込んでたりしたがもう困らん

5Lぐらいのウエストバッグまたさがそ
今のはでかいんで余裕はあるんだども
ギリギリぐらいのもほしいよね
カメラバッグ探しは永遠の道

984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13c3-wOK1)2025/03/18(火) 12:48:34.88ID:5OKwr93q0
>>981
デジタル御朱印もある
まあそれはそれで良いけど
御朱印帳いつも持ち歩いてるわけじゃないし

長財布のワイ、貴様ら許すまじ

>>970
感性が糞なんだろ

名刺入れを財布にしてる
最低限必要なカードが何枚かあれば現金いらないので

988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13c3-wOK1)2025/03/19(水) 12:59:24.94ID:pTm4MAHC0
VANGUARDから都会志向のカメラバッグ「VEO METRO」

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1670602.html

9Lのショルダー中々良さげと思ったが耐荷重8kgは少し弱すぎないか
流石に静荷重ではないと思うが

機材一式つめてライブでタオル代わりに振り回しても余裕くらいないと

990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5302-UDCV)2025/03/19(水) 17:32:20.49ID:nx3XFt3b0
カメラ趣味で風景撮りに田舎に行ったりするとなんだかんだ現金必要になるけどな

991名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-KEVg)2025/03/19(水) 18:23:48.89ID:g5lWfbQzd
山行くと現金しか使えないから現金は持ち歩いてるな

ミレーのライトウォレットいいよ
余裕ある作りで取り出しやすいし仕切り大雑把なおかげでスペース広くて詰め込める
ガジェットアイテム入れにしても優秀
二つ折り財布系はカードポケットが1枚ごと作られてるから入る枚数に限界ある

993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-4Oqc)2025/03/19(水) 19:23:51.35ID:ht2fHkiW0
歩きが多いんで折りたたみ傘持っときたいんやが、その VEO METRO ショルダーの外ポッケには入りそうにないなぁ。
そろそろ二代目の Lowepro Inverse 200 に寿命が来そうなんで代わりを探しときたいところ、、、

上から見てこんな感じでボディの他にレンズを手前と奥に並べて入れられるくらいマチが広いショルダーが欲しい
┏┳━┳┓
┣┫ ┣┫
┗┻━┻┛
普通のショルダーはこんな感じ↓でレンズ収納力が足りない
┏┳━┳┓
┗┻━┻┛

995名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr9d-OWMS)2025/03/19(水) 20:33:12.66ID:Lkaw1TTFr
>>994
ドンケF2

ドンケF2は高さが足りないのでテレコン付き70-200/2.8入らなそう

>>994
昔ながらのカメラバッグだな。
店頭でなんぼでも売ってるんじゃないかな。それとも絶滅したのか?
実用性はイマイチ。肩の負担が大きすぎて使えないと思う。

16〜20L級のショルダーなら要件満たしそうだけど肩壊れそう

>>994
ノバ200AW IIでどう、小さいかな?


次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1742401164/

1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e988-4Oqc)2025/03/20(木) 06:46:30.71ID:g+L3HlX/0
必要条件後出しする奴にも皆親切だなぁ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 267日 4時間 55分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。