ツイードジャケットの季節★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん2019/09/20(金) 14:46:49.70ID:mW83Is+n0
また今年も秋がやってきました。
人肌恋しいこの季節、そろそろツイードジャケットが気になりますね。
ハリスツイード、シェットランドツイード、チェビオットツイード、ドネガルツイードの世界4大ツイード。ほかキーパーズツイードのような特殊なもの。
新しいもの、ヴィンテージ。
暖かくて大人の雰囲気漂うツイードジャケットやコート等、コーヒーでも飲みながらゆったりと、ツイード衣類について語りませんか。

0952ノーブランドさん2019/12/07(土) 21:01:21.80ID:LCll7bPX0
懐かしのベイカーストリートの薄いハリスとセーターで外出したが寒かった
明日からヴィンテージハリスに切り替えよう

0953ノーブランドさん2019/12/07(土) 21:05:45.63ID:zqsQiBaq0
ベイカーのツイードジャケットは去年か一昨年に茨城県のリサイクル店でデッド物を見付けたが買わなかったな
最盛期と末期で物が違い過ぎてダメ

0954ノーブランドさん2019/12/08(日) 08:27:23.90ID:FFqyvebe0
>>951
田舎なら野良着的にイケる。

0955ノーブランドさん2019/12/08(日) 10:10:47.46ID:IT+T39oy0
そこまで違うものなのか。
これはヴィンテージもののハリスは今後付加価値がついていくかもわからんね。

0956ノーブランドさん2019/12/08(日) 12:30:22.95ID:7Mjg7wGX0
ヤフオクでヴィンテージハリスツイードのシングル幅の生地の出品が二点あるけど
スタンプが不鮮明なのと生地幅が90cmなのと4mで着分としてる時点で怪しいな
付属しているラベルも元々のではなさそうだし
生地の組成も何か違って見える
シングル幅90って国産のヴィンテージ織り機の都合で有るからさ
1dくらい色々コレクションしてる中に90p幅のヴィンテージハリスツイードなんて見当たらないわ
多分あれはニッケか三星のヴィンテージツイードだろ

0957ノーブランドさん2019/12/08(日) 15:06:47.08ID:0meV3Em+0
服地から買うのかよw

まあ、本来そうあるべきだがwww

0958ノーブランドさん2019/12/08(日) 15:20:10.84ID:5Wu7v/sr0
>>957
生地から買えば三つ揃いプラス帽子まで揃っちゃうよ

0959ノーブランドさん2019/12/08(日) 18:07:31.96ID:6ayn4N0P0
生地から織れば何でも作れるぞ

0960ノーブランドさん2019/12/08(日) 19:06:13.24ID:mwsWjLAk0
アイルランド唯一の手織り専門ファクトリーである「スタジオドネガル」なんて
19世紀ロンドン製織機や20世紀ダブリン製のパーツを組み合わせて
自社オリジナルの織機をつくって生産しているそうだけど
それで1日あたりの生産量は熟練工で30〜35m(幅は1.5mと3m)

結局いまどき納得のいく生地を生産しようとすると
こういう世界になるのかも知れない
でなければデッドストックの生地を探すとかね
それでも弾が少なくなってきている
ひと昔前のヴィンテージジーンズと似たような世界になってきている

0961ノーブランドさん2019/12/08(日) 19:27:55.57ID:6ayn4N0P0
別に織り機だけなら日本でもションヘルが稼働してるから織れるんだけど
羊毛生産が問題なんで羊毛と気候と水が揃ってる場所には勝てないもんな

0962ノーブランドさん2019/12/08(日) 20:47:25.56ID:mwsWjLAk0
でも昭和40年代の尾州産ツイードは世界一と言われていたんでしょう?

0963ノーブランドさん2019/12/08(日) 21:30:40.75ID:IT+T39oy0
すごい話だな。でも納得だ、ここの話が面白かったから、
今日古着屋見てきたけど、ヴィンテージのハリス触ると感触からして違う。
ハリスに限らず結局、当時の自然のサイクルの中で生み出された毛織物は、
今実現しようとすると莫大なコストがかかってくるんだな。

0964ノーブランドさん2019/12/08(日) 21:33:57.51ID:6ayn4N0P0
特に水は重要

0965ノーブランドさん2019/12/08(日) 21:35:53.12ID:ZOmsHthV0
ツイードのアウターいいな 
コートやジャケット以外も増えてほしい

0966ノーブランドさん2019/12/08(日) 22:52:40.39ID:mwsWjLAk0
>>964
ツイードとは違いますが
たとえばカシミール地方とかは
そんなに水が良いわけではないでしょう
それとツイードとはもともと現地農民が領主には献上できなかった
あまりの羊毛をより合わせて作った自家製の粗い生地なわけで

0967ノーブランドさん2019/12/09(月) 00:32:39.14ID:ZX5Sb/oQ0
事の始まりはそうかも知れないが流石に商品となり販売している物はそれとは違うだろ…
日本の絹織物の紬なんかもそういう歴史がある
銘仙織物なんかもね クズ繭 残糸で自家用に作ったのが始まり
だからといって今でもそうかと言えば大島紬等は紬糸ではなくなっているし
時代と共に変化していくのだよ
しかし基本的に水とは離れられないのが紡績(糸作り)や染色や整理加工
水のPHで生地の風合いが変わるし染まり方も変わる
だいたい羊から採取した羊毛を洗わずには使えないだろ
原毛なんて糞まみれだぞ
そうじゃなくても獣臭くて使えないわ

0968ノーブランドさん2019/12/09(月) 00:52:33.35ID:ZX5Sb/oQ0
>>891
ツイードランなら佐野マジックのマホガニーが良いだろ
ちょっと高いがヴィンテージカンパでフルセット組むくらいならそれくらい出せるでしょ?

0969ノーブランドさん2019/12/09(月) 06:32:13.27ID:6lRpX+2K0
>>968
近年の自転車パーツ値崩れはひどいもんだよ
買い揃えるのは楽にはなったけど

0970ノーブランドさん2019/12/09(月) 09:11:36.64ID:V2d8qIqU0
いろいろあるんだと思うけど、
やっぱり昔のハリスは保温という点でも衣類そのものへの依存度が高く、
結果としてモノが良かったと思うんだよね。
実際触って厚みが違うし、少し硬いというのか?感触が違う。
今も頑張っているメーカーもあるから、そういう違いは評価されてほしいよね。

0971ノーブランドさん2019/12/09(月) 18:00:58.56ID:N9WGWpXm0
60年代のダンのジャケット欲しいけど着こなせる気がしない...

0972ノーブランドさん2019/12/09(月) 20:34:01.58ID:jdNujjMG0
柄とかラペルの幅とか出したい雰囲気とかによるな。
俺は70年代風が元々好きで、その関係でラペル幅太めのヴィンテージジャケットが好き。
でも普通の人からしたら謎の70年代野郎だ(笑)

0973ノーブランドさん2019/12/10(火) 00:32:25.88ID:P/sHnYct0
生地がまあまあ良いのは80年代くらいまで
ただ、この時代はボックスシェイプ・2B・ローゴージだから
あまりきれいなラインはでないしおまけに丈も短い
遠くから見ると上半身が将棋の駒のような後ろ姿になる
それで90年代以降になるとこんどは生地の方が良くなくなる
さいきんは生地が劣化しているのに「軽さの追求」ということで
裏地の背抜きとか平気でする

0974ノーブランドさん2019/12/10(火) 06:17:16.86ID:9fZv8Lw+0
>>972
ベルボトム穿けよw

0975ノーブランドさん2019/12/10(火) 10:27:42.22ID:ylgiXyFE0
総裏だよね。ツイードジャケットなんて寒い時期に着るのに背抜きとかわけわからん。ブレ過ぎ。

0976ノーブランドさん2019/12/10(火) 10:29:42.91ID:tg0F6maN0
>>973
「軽さ」とか「着心地」とかお仕着せがましいこと言ってどんどん生地を薄くしたり、過度にスリム化された服を見ると何とも言えない気持ちになるね。単に原価を抑えたいだけでしょ?っていう…。
今年は重量級のPコートとセーターを買った。古き良きヘビーツイードも手に入れたいなあ

0977ノーブランドさん2019/12/10(火) 11:05:55.89ID:tg0F6maN0
>>967
こういう服の歴史はすごい興味あるんですが、どうやって勉強されてるんですか?専門書とか?

0978ノーブランドさん2019/12/10(火) 11:44:34.80ID:Xjr1CTEc0
ツイードに限らず古着を買った場合は水に入れて押し洗いしてる
水の色がえらいことになる
ツイードは柔軟仕上げしてる

0979ノーブランドさん2019/12/10(火) 13:01:38.00ID:3HW6/U5o0
https://youtu.be/jfN60ZlZhpY

今から120年前の映像。日本だと明治時代!
子供もツイード着てたんだなぁ

0980ノーブランドさん2019/12/10(火) 13:04:18.04ID:T1QhQ9xz0
ツイードや紬が普段着で
どんなに高価でお洒落でも
格式としては低いのは常識なんだが
文化的資本てやつだよ

0981ノーブランドさん2019/12/10(火) 13:19:23.63ID:Xjr1CTEc0
>>979
1930年代の格好が好きで着てるんだけど物凄い参考になった
4つボタンサックコートの一番上のボタンだけはめてる人が結構いたね
裾丈はノークッションより気持ち短めか
ブレイシズに帽子は必須だね
シャツはやはり大きめ着てるから今後は参考にする
まるでコスプレだけど

0982ノーブランドさん2019/12/10(火) 14:11:53.85ID:3HW6/U5o0
>>939

https://i.imgur.com/I9oXBNV.jpg


イギリスでは、大学生のような若い人が普通にツイード着て歩いてるから、やはり古い文化を大切にするんだろうな

0983ノーブランドさん2019/12/10(火) 14:21:01.08ID:83zQH8fo0
キモいからやめろよ、爺さん
頭大丈夫か

0984ノーブランドさん2019/12/10(火) 14:50:10.31ID:3HW6/U5o0
>>983

あ?

0985ノーブランドさん2019/12/10(火) 14:54:17.35ID:UuqfjVtd0
>>984
あ?じゃねーんだよボケ爺さん
おまえのレスはキモいから、スレ削除して大人しくタクアン食いながら茶でも飲んでろよ

0986ノーブランドさん2019/12/10(火) 15:47:21.57ID:U3uiQKDS0
ビートルズの画像貼って、「イギリスの若い人たちは〜」とやられたら、たしかに気持ち悪い

0987ノーブランドさん2019/12/10(火) 16:34:26.19ID:5arMaEI20
歴史の流れのなかで残る物が良い物とは限らないからな
消えてしまった物を惜しんで復刻させるのもファッションの楽しみな部分
機能一辺倒でなくても何とかなるからね
真空管オーディオマニアだって
レコードマニアだって音が出るから楽しめる
エレキギターが生まれてもアコースティックギターは消えなかった
そういう感覚でツイードも残っていくのだろう

0988ノーブランドさん2019/12/10(火) 16:49:35.02ID:ylgiXyFE0
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1575964016/l50

>>979
すごい動画だね。子供もカッコイイな(笑)

0989ノーブランドさん2019/12/10(火) 17:40:28.51ID:5arMaEI20
昔の日本って子供でも着物を着ていたからな
それと同じ事
当たり前でしょ
時代公証としてフィルムで残されているのは素晴らしい
同じ年代の朝鮮半島なんて悲惨だぞwww

0990ノーブランドさん2019/12/10(火) 17:51:06.67ID:ylgiXyFE0
なるほどそうだね。

マイクロプラスチックの服を着てなかった時代は地球に優しかったんだね。
衣類も自然素材に戻っていくかも。

0991ノーブランドさん2019/12/10(火) 18:15:26.04ID:3HW6/U5o0
>>985
自作自演すんなタコw

0992ノーブランドさん2019/12/10(火) 18:21:21.64ID:07Lq+pK00
ツイードは好きで着るけど、
ロンドンでツイード着た人を見た記憶が無い。
数年前はスーパードライだらけだった。

0993ノーブランドさん2019/12/10(火) 18:23:17.32ID:mTr01DIs0
>>979
撮られた自分の映像を見る機会はなくても
とりあえずレンズに写りたがる子供の心理って
100年前から変わらないのなw

0994ノーブランドさん2019/12/10(火) 20:19:15.28ID:5arMaEI20
ロンドン ロンドン 愉快なロンドン 楽しいロンドン ロンドン ロンドン

0995ノーブランドさん2019/12/10(火) 22:50:41.99ID:P/sHnYct0
>>990
>マイクロプラスチックの服を着てなかった時代は地球に優しかったんだね。

牧畜は環境に与える負荷が大きいらしいよ

0996ノーブランドさん2019/12/10(火) 23:00:17.37ID:e370KqnJ0
アイリッシュツイードのコート、久々出した。
60年代だと思うんだがよくわからん。
ダウンも飽きたんでな。
うん、ネップ感がたまらんな。

0997ノーブランドさん2019/12/10(火) 23:28:45.21ID:AEdSwtuw0
32年前に買ったツイードのロングコートを毛布代わりにして寝てみた

0998ノーブランドさん2019/12/10(火) 23:36:54.33ID:e370KqnJ0
ワラwwww

0999ノーブランドさん2019/12/10(火) 23:45:28.16ID:mzaa4O5f0
ツイード似合う人ってカッコイイw

1000ノーブランドさん2019/12/10(火) 23:48:44.15ID:fMGgvc320

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 9時間 1分 55秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。