五ヶ月かかって作ったデモです〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hiro44762012/02/26(日) 12:39:45.93ID:ddvwsPjO
ゲームプログラミングの交流しましょう!

バナー :
http://4.bp.blogspot.com/-lGJft-eRMKY/T0QqDUK90DI/AAAAAAAAA6U/TWbJcYRIN38/s400/banner.jpg
五ヶ月掛かって作ったデモです。
時間制限があるので、しばらく更新をしないようにします。

機体はガンダムと関係がないですが、ガンダムの戦闘シーンをイメージしてデモを作ったんです。
宇宙世紀のガンダムに詳しい方は多分相似点を見つけるだろう。例えば、そのでっかいロボットと速度が速い赤いロボット :3

デモについて詳しい話は僕のブログにのせてあります。
http://hiro4476.blogspot.com/2012/02/gelises851-about-demo.html
ビデオが三つ、日本語字幕が付いてるので、 Youtube メインサイトで見るのはお勧めです。

実行ファイルは後日に!

0002名前は開発中のものです。2012/02/26(日) 13:46:28.67ID:jJM7CzE1
ロゴのセンスがない
4点

0003karasu// ◆eJlUd9keO2 2012/02/26(日) 19:28:10.10ID:Shlj02Oc
  )))
('ω')動画のリンクはどこでしかー?
バイファムみたいなロボットだお アーマードコアならアクアビットだお?

0004Hiro44762012/02/26(日) 19:47:11.54ID:4v2762x+
>>2
それは、自身もそう思う (笑)
時間がないので、寂しくしないよう、入れるだけ。もし分身の術が使えばね…
時間を使ったところはほとんどレグドール物理、アニメションブレンディグ、ik、キーフレーム トグル、レグドールの関節がもつれさせない方法等。

>>3
ブログのページの下にある。こちらにも書いとくじゃ :)
システムハイライト :
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=CvPzOVQokRQ

敵機紹介 :
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=LiO94Q8chSA

ゲームプレー :
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=TZA3sLHGpu4

> バイファム、アクアビット
機体の設計はあまり参考しなっかたと思うね :)

0005名前は開発中のものです。2012/02/26(日) 20:19:19.77ID:/RYOeTKH
Gliese851 : System Highlights
http://www.youtube.com/watch?v=CvPzOVQokRQ
Gliese851 : Enemy Guide
http://www.youtube.com/watch?v=LiO94Q8chSA
Gliese851 : Gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=TZA3sLHGpu4

一番上の動画がシュールで笑える。
格好良いロボット落下しながらへにゃへにゃ〜。

それはさておき…

まだ動作していないようだけど、
画面のインターフェイス(ステータス表示)部分は格好良いし、
ゲーム的にも面白そうに見える。

0006名前は開発中のものです。2012/02/27(月) 00:07:11.28ID:uukGduM9
すごい上手いね。励みになるよ

0007karasu// ◆eJlUd9keO2 2012/02/27(月) 12:50:10.03ID:ZU7HcKwS
  )))
('ω')ロボット繋がりで超人機的な感動したから偉人の名言を思い出しましたお!

  )))
('ω')o0(こいつは凄いぜッ!!)
カッコイイんだおー☆

0008名前は開発中のものです。2012/02/27(月) 19:33:43.09ID:hmFckh8n
このスレの主旨って

・ こんなん[作った/作ってる]見てー (自慢)
・ 同情 (ダメ出し&改善策求む)
・ ゲームプログラミングの交流しましょう! (言語指定あり)
・ 同上 (言語指定なし)
・ その他

のどれ?

0009Hiro44762012/02/28(火) 04:27:58.68ID:+zs/hoDf

0010名前は開発中のものです。2012/02/28(火) 05:25:45.65ID:De/wodvV
>>9
それは要りません。

学園系ギャルゲー作りませんか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327316022/26

0011Hiro44762012/02/28(火) 10:34:27.80ID:As3fAXnM
>> 5
> 画面のインターフェイス(ステータス表示)部分は格好良いし、
寂しくないように一応 (汗)
レーダーとライフバーなどは機能付いてるだけど、他のはほとんど飾り (笑)

>>6
>>7
ありがとう!

>>8
4 番目かな。
言語は重要じゃないと思う、アイデア、やり方の交流が大事。
例え、関節がもつれさせないように、工夫したところ、又は感想を聞きたいなら。
自分も作った事があった、その解決方法を教えてもらえば良かったと思う。

>>9
それは私じゃない

---------------------
って、実行ファイルが出来た〜
日曜日にアップロードするつもりだが、シアトルの友人を色んなところに案内しないと...

このページの一番下に実行ファイルが置いてある。
http://hiro4476.blogspot.com/2012/02/gliese851-executable.html
問題、自分の開発経験、良い解決方法、改善点など、ぜひ聞かせてください :)

0012名前は開発中のものです。2012/02/28(火) 13:09:41.90ID:De/wodvV
>>11
起動して、「格好良い開発履歴画面が出た後、右下の → を押してタイトル画面」
までは良いのだけど、そこで START を押すとクラッシュしてしまう。

ogBase.exe
Gliese581_1_hi.exe
Gliese581_1_hiF.exe
Gliese581_2_midF.exe
Gliese581_2_mid.exe
Gliese581_3_lowF.exe
Gliese581_3_low.exe

いずれをやっても同じ結果になる様子。
もしかすると、SETTING から何かの項目を変更すれば良いのかも。
さすがに面倒なのでそこまでは未確認。

0013名前は開発中のものです。2012/02/28(火) 13:23:08.52ID:De/wodvV

0014karasu// ◆eJlUd9keO2 2012/02/28(火) 15:41:02.53ID:OPR/PyAN
  )))
('ω')トリップをつけたほうがいいお
たぶんそれがいいお

0015 ◆cCdWxdhReU 2012/02/28(火) 18:33:31.20ID:De/wodvV
よし!

#karasu

0016 ◆cCdWxdhReU 2012/02/28(火) 22:12:45.97ID:PJRbFmIu
え?

0017名前は開発中のものです。2012/02/28(火) 22:14:23.28ID:PJRbFmIu
まさかと思ったけど
トリップキー晒してどうするwww

0018karasu// ◆cCdWxdhReU 2012/02/29(水) 00:02:39.89ID:a36e/0SJ
  )))
('ω')あひゃ☆

0019名前は開発中のものです。2012/03/01(木) 01:08:04.39ID:baSs2ubr
公開鍵暗号方式がわからないとかいう友達に
2chのトリップみたいなもんだよ
って言ったら納得した

いや、オチはないけど

0020名前は開発中のものです。2012/03/02(金) 00:46:42.35ID:s3Zn/6gJ
動画見ててどこかで聴いたような曲だと思ったらスタトレTNGだな
アレンジか何かなのかこれ

0021名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 16:29:49.15ID:rdAKJlv4
>>19
暗号キーと復号キーが別にあって暗号化するためのキーは他人に公開してもいいけど復号するためのキーは非公開にしないといけないものって言えば納得しただろ

0022名前は開発中のものです。2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:Ig6VUcmM
これはすごい

0023名前は開発中のものです。2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:WAS0cPwE
>>19
2chじゃ鍵が二つ存在しないから、完全に間違えて覚えたぞ。

0024名前は開発中のものです。2017/01/31(火) 21:09:04.86ID:ldYtS+Fb
age

0025名前は開発中のものです。2017/12/31(日) 21:02:33.77ID:/rN76OKL
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

5G3C2FUU3Y

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています