【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part400

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (ワッチョイ af01-0UrW [60.108.73.7])2021/08/27(金) 21:16:14.20ID:Gknh3Vfl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください

■Newガンダムブレイカー 製品情報
プラットフォーム:PS4 / Steam
ジャンル:創壊共闘アクション
プレイ人数:1人(ネットワーク対戦時6人)
通信:リモートプレイ対応
CERO:B

発売日:[PS4]2018年6月21日(木) [Steam]2018年夏

価格[PS4]
通常版 7600円+税
ビルドGサウンドエディション 9600円+税
プレミアムエディション 11800円+税
[Steam]オープン価格

■ガンダムブレイカー各種リンク

・Newガンダムブレイカー公式サイト
http://gb.ggame.jp/
・公式Twitter
https://twitter.com/GundamBreaker

ガンダムブレイカー3 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2016/
ガンダムブレイカー2 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2014/
ガンダムブレイカー 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2013/pc/index2.html


・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>970
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

前スレ

【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part398
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1620914834/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part399
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1625463035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952それも名無しだ (ワッチョイ 5301-PJx5 [60.108.73.7])2021/10/10(日) 08:11:50.52ID:JfaO5ZAp0
次スレ立ててきますね

0953それも名無しだ (ワッチョイ 5301-PJx5 [60.108.73.7])2021/10/10(日) 10:34:43.66ID:JfaO5ZAp0
出来ました

【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part401
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1633821270/

0954それも名無しだ (ワッチョイ 3b70-76om [36.3.61.158])2021/10/10(日) 10:40:59.29ID:47SjnWqr0

合体はロマンだから仕方ない

ガンブレバトローグ、結局アニメのビルドも同じなのかガンプラは
もっとガンブレらしいアザレアだして欲しかった

>>956
>>447辺りの流れでも見て

あと>>644>>758とかもね

正直あれはビルド系のよくある機体デザインが先に出来上がってたのを
無理矢理使わせるための理由捻り出したように見えて微妙

まあつまるところ何を言おうが文句言う

というかまさにそれでしょ
なんなら適当に当てはめただけで他の新機体を当てはめても良かったような選択だし

せめてカラーリングだけでもアザレアの流れを汲んでくれてたらな

0962それも名無しだ (ワッチョイ 575f-eFyE [106.72.204.100])2021/10/10(日) 17:32:15.14ID:7BJda5Fl0
あのラスボスっぽいシルエットはもしかしてセンスオブエクスパンションなのか

立て乙
>>950
あーアングル補正あるかもな
よく見たら膝っぽいところ股関節か
でも錯覚を利用してスタイル良く見せるの嫌いじゃないよ
スーパー戦隊とか勇者シリーズとか合体が必要なメカで良く使われる手法だね

というかこれ自力で立てないから後ろでウォドムポッドが支えてるような構図なのがね
胴が小さすぎて腹巻きみたいになってるし

0965それも名無しだ (ワッチョイ ba7f-ckpm [125.30.1.83])2021/10/10(日) 19:14:38.12ID:QTL9a5PL0
下半身がウォドムポッドだよ。脚もウォドムポッドのもの。

いや、それは分かるが結局はその足だけで支えられるかっていうと無理でしょな構図してるのが悪い
明らかに後ろ地面に付いてるじゃんこれ

リライジングって経緯からして宇宙での使用を前提としているんだし別に地面につくとか気にしてないんじゃない?

足なんてかざ

脚なんてかざ…風車? グフ飛行試験型かな

なんか脚に巨大なファン付いてるグフの記憶があったんだが
飛行試験型調べたら全然違う…なんだこの記憶
HJか電撃の作例かなあ?

>>969
08のフライトタイプじゃない?
あれなら脚にそれっぽいの付いてるよ

Ex-Sガンダムの脚で浮くか

ウーンドウォートみたいなもんなんじゃ

背中にファン背負ってるグフならサンダーボルトにいた

0974それも名無しだ (スップ Sd5a-QSmx [49.97.99.133])2021/10/11(月) 00:36:15.22ID:SI9d+pivd
>>969
グフフライトタイプ
08小隊版
https://i.imgur.com/NOSGggw.jpg

サンボル版
https://i.imgur.com/PJae8OB.jpg

0975それも名無しだ (ワッチョイ 575f-eFyE [106.72.204.100])2021/10/11(月) 00:39:40.39ID:Q1QmE99j0
オスプレイを背負ってるヘビーアームズさんいたな

グフフ ライトタイプ

0977それも名無しだ (ワッチョイ 2b5f-JSxF [14.11.7.65])2021/10/11(月) 00:56:01.64ID:eYnjZLZy0
後付け合体っぽさを際立たせるための異形さだからな

>>969ですが
月刊モデルグラフィックスに掲載された作例でした
脚の下端の一番太くなってる部分にデカいファンが内蔵されてるという形状

0979それも名無しだ (ワッチョイ 5301-PJx5 [60.108.73.7])2021/10/11(月) 18:15:11.51ID:NpEWuaEb0
>>974
こういう後ろにゴツいの付けてる系の機体が自分の大好物です

サイコザクも好きですか!?

作るだけならごついBPもいいけど使うとなると邪魔なんだよな

0982それも名無しだ (スップ Sd5a-QSmx [49.97.99.133])2021/10/12(火) 18:33:09.73ID:X4uF0lJmd
背中にでかい武装やフライトユニット付けた機体見栄えは良いけどTPSで操作する場合前が見えないという致命的な欠点が産まれるんだよなぁ
昔セガのボーダーブレイクってゲームでCPU専用のフライトユニットや付き機体作って開発が試しに操作してみたら前が見えねぇwってなったとか

https://i.imgur.com/GXguUPl.jpg

0983それも名無しだ (ワッチョイ 3b70-76om [36.3.61.158])2021/10/12(火) 18:42:48.69ID:mEj/8qkK0
>>981
近接振り回してくるりと一回転した時の違和感つらい

背負いものならサイコザクがいるぞ

その点Newは凄かったな
自機がでかくなるにつれて画面の占有面積も上がって前が見えなくなるのは流石としか

0986それも名無しだ (スップ Sdfa-LjKf [1.75.8.144])2021/10/13(水) 03:19:29.83ID:TvbvGbaRd
トッポみたいな言い方だな

ナイチンゲールは今(も)泣いているんだ!!

0988それも名無しだ (スフッ Sd5a-l3R+ [49.104.13.82])2021/10/13(水) 04:45:28.04ID:tlLFRFg2d
マブラヴ オルタネイティヴ1話の見逃し配信今日までだから見とけよ
https://tver.jp/corner/f0085148

興味ないね
壁とでも話してろよ

ええ!?ミサの胸部と会話!?

嫁が壁だよ

0992それも名無しだ (ワッチョイ 3b02-l3R+ [36.8.49.57])2021/10/13(水) 10:13:55.33ID:79IvYFbb0
もうミサはモバイルにNTRたんだ

0993それも名無しだ (スフッ Sd5a-l3R+ [49.104.9.179])2021/10/13(水) 10:34:24.26ID:3J/LWqBEd
久しぶりにモバイルの評価見に行ったらモバイルでも音割れ発生してて笑っちゃた
ガンダムエリアウォーズやたら低評価なのに10周年続いてることにも草生えた
https://i.imgur.com/p9JTcr5.jpg

音割れもだけど、音がすっごいぶつ切りになる。戦闘の操作性はゴミ未満ななにかだから基本オート。だから画面すら見ないんだが。あと、全体的にキャラに魅力がない。

やっぱりミサか

戦闘フルオート放置可はプラモビルドシミュレータとして正しいのかもしれん
あ、面白いかどうか、お金払いたいかは別問題っす

自分の好みに調整した機体に自分の好みのキャラ乗せた部隊作れるのいいよねフィギュアヘッズやりてえ

0998それも名無しだ (ワッチョイ 575f-eFyE [106.72.204.100])2021/10/13(水) 13:40:38.54ID:qK8tXXos0
アーマード・コアのUNAC好きでした

機体作って3機くらい編成して指示与えて戦闘見守る
そういうゲームも好きよ

1000それも名無しだ (ワッチョイ 3b02-l3R+ [36.8.49.57])2021/10/13(水) 15:45:58.70ID:79IvYFbb0
1000ならガンダムブレイカー4発表

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 18時間 29分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。