中華ゲーム機76

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1243-hHqD)2023/12/22(金) 18:41:44.19ID:pKs+xnyU0
次スレ立てるときは本文一行目に必ず
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をつけること

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

※ゲーム機発着報告、スペック差によるマウント等は不快に感じる人もいるのでほどほどに

※前スレ
中華ゲーム機75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1702306863/
中華ゲーム機74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1700896323/

※ROM入りゲーム機の話題はこちら
【中華】エミュ機総合 Part55【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1701574809/

※スペックは?ソースは?解像度は?値段は?など
質問する前にここみてからしてね
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1irg60f9qsZOkhp0cwOU7Cy4rJQeyusEUzTNQzhoTYTU/edit#gid=0 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8666-414C)2024/01/05(金) 18:50:15.15ID:IQXMWiBB0
フロントスピーカーなら買ってたかもしれん

0953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b22f-i/Ay)2024/01/05(金) 18:54:42.25ID:UTZm3MsF0
Odin 3はps3動くのでしょうか?あと3年後には出るだろうな?

0954ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2eab-17UW)2024/01/05(金) 19:06:46.78ID:ZB+tiDcj0
RG35XXシリーズは噂の折り畳みタイプを待ちたい

0955ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-3DLW)2024/01/05(金) 19:09:37.81ID:QFDRZQEra
M10ってやつ見た目からしてゴミだと思って買ったら期待以上のゴミで良かった
https://i.imgur.com/nG0HOIQ.jpg

0956ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d04-6et6)2024/01/05(金) 19:52:54.17ID:xqh2WpMq0
>>948
内部解像度はともかく、実機ではテレビに出力されるので4:3が正しいアスペクト比になるよ
それこそ、CPS-2とかも384x224ドットという変則的な解像度だけど、アーケード筐体で動いている時は4:3で表示されるわけで

0957ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c1ee-TtqL)2024/01/05(金) 20:06:01.30ID:yh6K34O00
RG353Mのプラ筐体verってとこか

0958ゲーム好き名無しさん (JP 0H26-7PFe)2024/01/05(金) 20:06:11.50ID:H4wqG8RNH
縦長ドット横長ドットやね

0959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b199-aezk)2024/01/05(金) 20:10:52.59ID:MVu25jEK0
rg35xx h買っちった。
ブラックにしたけどクリア系もいいなぁといつも思う。

0960ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b24d-GkuF)2024/01/05(金) 20:11:05.18ID:jjrQF3lQ0
これやめろよ CD DVDを使えるやつ出せって合唱しろ
おまえら使いこなせてねーだろ
PS1やサターンがいつまで経ってもできねー

0961ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e110-4PjI)2024/01/05(金) 20:38:31.06ID:QgG9iLBC0
PS1とかも4:3じゃなかったりするしなあ

0962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8666-ESVB)2024/01/05(金) 20:45:12.25ID:IQXMWiBB0
PSやDCくらいになってくると3Dゲームなんかはワイドスクリーンハックで横長の恩恵受けるゲームも結構あるな

0963ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b2ab-JKp6)2024/01/05(金) 20:55:08.62ID:6/vC4UBo0
ポリメガ

0964ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8144-9iEs)2024/01/05(金) 21:02:12.13ID:gPfDNiKP0
>>961
そうだっけ?
PS時代の動画ファイルって320*240で作ってた記憶あるんだが

0965ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b2ab-JKp6)2024/01/05(金) 21:07:56.13ID:6/vC4UBo0
PS版グランツーリスモにハイレゾモードあるよね

0966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c139-TtqL)2024/01/05(金) 21:27:27.36ID:yh6K34O00
光学ディスクが使えるハンドヘルドは流石にないだろ

0967ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e110-4PjI)2024/01/05(金) 21:44:41.33ID:QgG9iLBC0
>>964
Wikipedia情報で申し訳ないがどうぞ
https://i.imgur.com/hSUvqj7.jpg

昔epsxeでハイレゾモードのスクショ撮ったら512x480くらいの変なのが撮れたことあったなあ

0968ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e110-4PjI)2024/01/05(金) 21:47:29.34ID:QgG9iLBC0
あっ画像貼ったらNGになってしまった…
ところでRG353PS持ってるくせにRG35XX H欲しくなっちゃったけど、利点ないよね…LRボタン扱いやすいとかあるかな

0969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0960-BBtf)2024/01/05(金) 21:56:01.53ID:KBuNRQ6B0
odin2売り切れてるじゃん
RP4proにしようかな

0970ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b2ab-JKp6)2024/01/05(金) 21:56:13.87ID:6/vC4UBo0
RG353PSではMSXが処理落ちするんだよね
それらが改善されてるかもね
あとサターンの月下の夜想曲でアルカード本編が
プロローグ後落ちる現象が改善されてるかも

0971ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0960-BBtf)2024/01/05(金) 22:00:34.02ID:KBuNRQ6B0
rg353PSはR2L2ボタンの下部に結構隙間があってそこから埃が入るけどRG35XXHはいつものカチカチボタンに戻ってるから隙間から埃が入り辛いって利点はあるかも

0972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2e5-H9EZ)2024/01/05(金) 22:21:56.73ID:3v+Ncm8L0
odin2 baseは前も売り切れててしばらくしたら復活したからまた出るかもはしれない
しかしいつまでディスカウント価格なんだ?無印odinとか定価で売られてたことあった?

0973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c5f0-MN+v)2024/01/05(金) 22:25:31.41ID:j0DKOCvI0
rp4はスイッチ無理そうだからやめとけ

0974ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0960-BBtf)2024/01/05(金) 22:31:35.97ID:KBuNRQ6B0
Switchも3DSも現行機あるしそこまで拘ってないんだ
問題はRp4proでvitaちゃんが動くのか
そっちのほうが気になる
大掃除でvitaケース毎どっかいっちゃったんだよね

0975ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1919-A7kt)2024/01/05(金) 22:48:24.32ID:zJHl3Pc00
vitaはハイエンドPCですら厳しいぞ
というのもエミュがまだまだ発展途上だから動かないもんは動かんしバグるタイトルも多い

0976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0960-BBtf)2024/01/05(金) 22:56:27.81ID:KBuNRQ6B0
そうなのか
じゃあもうRP4prosでいいわ
俺が人柱になったる

0977ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0923-MN+v)2024/01/06(土) 00:21:06.63ID:2VknLI3M0
DHLの納税立替手数料、倍になっててワロタ
去年まで1000円だったのに

0978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1919-A7kt)2024/01/06(土) 00:49:11.04ID:Rdmrz8hk0
RP4のレビュー用?の機体が届き始めたようだな、近日中には動画も上がりそう

0979ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6dcf-5E9r)2024/01/06(土) 00:51:02.74ID:AZdujUHs0
>>959
俺もブラック買っちまった
クリア系はLEDが眩しそうで避けてるけど半透明の黒とかならマシなのかね?

0980ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b202-0P/e)2024/01/06(土) 00:56:39.21ID:MdTFMBVT0
x55でPS1をやってるんですが、クイックセーブのやり方が判りません。
やりかた解る方助けてください

0981ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0960-BBtf)2024/01/06(土) 01:14:35.23ID:f5eWDLOu0
次スレ作っといたよ
俺踏んだの970じゃなくて969だけど
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1704471183/

0982ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0923-MN+v)2024/01/06(土) 01:20:25.72ID:2VknLI3M0
>>981
有能

0983ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 624b-bnn/)2024/01/06(土) 02:40:57.89ID:lVX1my090
>>980
ちっこいマニュアル入って無かった?
RGB30はselect+R2でセーブ
select+R1でロード

0984ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c94b-aezk)2024/01/06(土) 02:45:17.32ID:A/21wVcE0
>>979
確かにまぶしそうだけど、充電中くらいしか光らないから気にしなくていいんじゃね?

0985ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c9ad-jLm+)2024/01/06(土) 07:44:54.50ID:LI5Uxx/R0
>>962
SSのYabasanshiroはワイドスクリーンハック無いんだよな
でもパンツァードラグーンツヴァイはワイド対応してるので画面オプションとアスペクト比を16:9に変えると実質ワイドになって結構感動した
他にSSでワイド対応してるソフトが無いか調べたけど情報無いんだよね

0986ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d02-6et6)2024/01/06(土) 08:16:17.05ID:UGFTCFdu0
>>964
PS1には色々と画面モードがあるからね
動画を再生しやすい画面モードだと320x240 とかだったと思う
正方形ドットで考えると4:3にならない画面モードもあるけれど、何にせよテレビに出力されるので4:3表示になる
PS1とかの256x224ドットのモードで月とかのような円形のものを書くときはテレビに出力して比率を確認して書いていたね
たまにそういうことをきちんとしていないメーカーのソフトで、PC上で円に見える画像を書いてしまって、テレビ出力時には横長の月になっていることもあったり

0987ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d02-6et6)2024/01/06(土) 08:34:37.77ID:UGFTCFdu0
液晶画面が普及してから長いせいか、最近は ドットは必ず正方形だと思っている人が散見される感じはしますね
ブラウン管の時代は、ドットが縦長だったり、横長だったりすることも全然珍しくなかったのですが、Wikipedia等に載っているゲーム機の画面解像度と実際に表示される画面比率とではアスペクト比が違うということが理解できてないみたいに見えますね

0988ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8144-9iEs)2024/01/06(土) 08:51:12.48ID:dm76ziPz0
>>967>>986
ありがとう
なるほど特殊な解像度があるって事ね

0989ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 19d9-ZDOk)2024/01/06(土) 09:07:39.05ID:O37AL1bu0
地デジだって1440x1080を16:9の1920x1080で表示してるじゃん(´・ω・`)

0990ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be7c-WE/F)2024/01/06(土) 09:52:23.33ID:hh+eAgbF0
ブラウン管の頃はテレビごとにオーバースキャンは適当で端は切れるのが当たり前、円が真円に表示出来ないテレビの方が普通だった
スーファミやPS1の解像度がドットバイドットだと画面アスペクト比と合わないのは、当時のアナログ入力が液晶テレビでもオーバースキャンで上下左右の端が切れているので問題なかった
ブラウン管のシャドウマスクは真ん中が細かく、外側にいくに従って横幅が広くなっているので、外側の画像は歪んでいる
安物極小ブラウン管だと縦横比さえいい加減でマリオが太ったり痩せたりしてた

0991ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d02-6et6)2024/01/06(土) 10:41:34.35ID:UGFTCFdu0
>>990
ですので、PS1くらいの時代にゲーム画面のレイアウトを作る時は上下左右の端の8ドットには重要な情報が置くなと言われてましたね
ブラウン管テレビは、調整つまみで画面の幅とかをいじることができたので、どれが正解 というのを決めるのはなかなか難しかったり
開発室内で検証用のテレビをセッティングするときにどれでも同じような比率、色合いになるように調整はしましたが

0992ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c174-TR3B)2024/01/06(土) 10:54:41.91ID:18Bh6kOO0
RG35XX H欲しいけどベゼル広くない?
縦型の時はギリギリまで液晶で頑張ってたのに
横にしたら一世代前の野暮ったいデザインに戻すなよ…

0993ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0960-BBtf)2024/01/06(土) 11:29:47.53ID:f5eWDLOu0
RG353の流用だしそこはしゃーない
個人的にはラウンドエッジ加工された出っ張りのある液晶やめてほしい

0994ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1e7d-Vhwl)2024/01/06(土) 11:41:55.00ID:fY2MyCdn0
ガラスフィルム貼ると端が浮くんだよな
フラットなやつでいいのに

0995ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0960-BBtf)2024/01/06(土) 11:52:23.87ID:f5eWDLOu0
>>994
そうなんだよ
やっぱりフィルム貼ると気なるよな
貼らなきゃ良いって話ではあるんだけど

0996ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c170-TtqL)2024/01/06(土) 12:49:05.48ID:AlF4h4Ju0
付属品のフイルムが浮くのはどうかと

0997ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b255-aezk)2024/01/06(土) 13:23:52.47ID:jOc7Qp1K0
RGnanoもipod nanoのフィルムがバッチリ浮いてるぜー

0998ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 624b-bnn/)2024/01/06(土) 13:31:53.85ID:lVX1my090
>>995
ガラスやめたいいのに
ビニールのでも綺麗だよ
浮かないし

0999おばあさん (ワッチョイW d200-zqRR)2024/01/06(土) 14:56:30.09ID:y+bcx+Np0
建てました!

中華ゲーム機77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1704520564/

1000おばあさん (ワッチョイW d200-zqRR)2024/01/06(土) 14:58:31.83ID:y+bcx+Np0
ごめんなさいもう立ってましたペッコリ45度m(_ _)m

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 20時間 16分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。