【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part9【無料ソフト】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
無料ソフト『RPGツクールフェスプレーヤー』で遊べる
『RPGツクールフェス』ユーザー作品の評価、質問、PRスレです

作成機能をもつ『RPGツクールフェス』を購入することで
あなたもオリジナルRPGを簡単に作って配信し
全国の3DSユーザーに作品を遊んでもらうことができます

■対応ハード:ニンテンドー3DS
■メーカー:角川ゲームス/KADOKAWA/ジュピター

■『RPGツクールフェス』公式サイト
http://tkool.jp/fes/


評価用テンプレなどは>>2以下をご覧ください

次スレは>>970が立ててください
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
と入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

ビキニの件を指摘するだけというのもあれなので真面目にレビュー

【タイトル】 炎の剣と氷の竜
【プレイ時間】 2時間ちょっと、レベルは18くらい
無口&鉄仮面主人公の王道RPG
【ゲームバランス】
爺さんの誘いを無視して一人で洞窟に行ってきたり
わざと殺して2〜3人のPTでもさほど問題なく進められたので難易度はほどほど
(なんとなくやってみたかっただけで、キャラが気に入らなかったとかではないですよ)
主人公が全体技を覚えたら素早さアップアクセと強めの武器を持たせれば雑魚戦は開幕一閃でだいたい終わる
そのため特攻特技は一度も使わないままクリアしてしまった…
しかしボスはなかなかにお強いので回復薬は買い溜めしといた方がいい
【演出とか】
街ごとに宿屋のセリフなんかも変わるし、調べられるオブジェクトも多い
多いのはいいが何もないときはメッセージを一個にするか、いっそ無反応でもいいかもしれない
先の爺さんのイベントでは無視して一人で行ってきた場合、
僧侶ちゃんに話しかけるか爺さんに話しかけるかで会話の内容が変わるとか、
火山パスをカンニングした場合などの分岐も丁寧に作られてる
ただ物語上のヒロインである王女様の出番がほぼ最初と最後だけなので、
どこか途中で主人公の回想シーンでも入れて登場させた方がいいかもしれない
【アイコン】
カテゴリ分けしてたのはわかったけどやっぱり、ランス(剣)やビキニ(服)は…

0893名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 55b3-/uMO [60.132.40.89])2018/06/27(水) 22:14:52.39ID:0KpnYbvk0
>>892 891

作者です。レビューありがとうございます。
宿屋とか可愛くない娘の台詞は
好評だったみたいで良かったです。

エルフの台詞はたしかにおかしいですね…
ご指摘ありがとうございます。

エリーゼ王女もドラクエのローラ姫みたく
途中で助けられたり、あるいは回想があっても
よかったかもですね

槍もいらなかったです。
フェスの性質上、命中率とかに
変化つけられれば良かったのですが
今のところ騎士剣との差違がないので
全部剣に統一するべきでした

アイコンも装備画面開けば装備できるやつしか
でてこないので、統一する必要なかったかも…

ビキニの件は今後の教訓とさせて頂きますw

最後までプレイしていただきありがとうございました!

◆作者によるPR
【タイトル】 古事記・楽しい日本神話
【作者ID】 イマサッキ/62259
【ジャンル】 コミカル/ダーク/大人向け/長編
【投稿場所】 一般
【クリアまで想定時間】 12時間前後
【PR】
古事記を遊びながら読めるようにゲーム化してみました。ニンジャ要素はありません
原文や翻訳版では何が起きているのかわかりづらい古事記も、
キャラクターにグラフィックやセリフを当てることで格段に理解しやすくなった…と思います
章で分けられたエピソードを好きな順に遊べます(一度始めると途中で抜けることはできません)
性質上イベントシーンが長くなりがちですが気長にお付き合いください(オープニング部分のみスキップ可能)
ゲーム化にあたって多少ストーリーを改変してたりしますので、終わったら翻訳版と比べてみてもいいんじゃないでしょうか

◯親切設計
基本的にシンボルエンカウント(デフォ戦)。動きをよく見て避けてもいいし全員倒してもいい(ダンジョンに入りなおすと復活)
もし負けても全回復後に特定地点に戻されて申し訳程度にお金が減るだけ。さすがに使った道具までは戻らない
ほとんどのダンジョンで近道を開通できるので一度退却して再挑戦しても攻略の手間を減らせる
敵の使う全体攻撃はごく一部を除き全て魔法攻撃なので、防御の低い後衛キャラが巻き添えで瞬殺されることはない
味方の覚える特技は必要最小限に抑えたので、特技多すぎてわけわからんみたいなことにはならない
特技には威力や効果などの簡易説明あり。属性付き装備には相性も記載(敵の属性は推測してね)
長いイベントシーン中でもたまにセーブ画面が入るので中断したくなっても安心
ワールドマップは狭く作っているのでそうそう迷ったりしない(冒険してる感がないともいう)

元ネタを知ってる人も知らない人も是非遊んでくださいな
死んだ嫁さんを迎えに行ったりひきこもりを引っ張り出したり怪物を退治したりハーレムを作ったりしましょう

>>894
2途中まで
理解しやすくコミカルよりにしてるのはわかる
実際あんな感じだし
ほぼ読ませるタイプの出来なのに戦闘部分がシビアすぎ
レベル上げ、金策が必須なのがいただけない
シンボル全部避けてボスのみだと確実に詰む難易度て
特技系の消費でかくて連発すると2〜3戦がやっと、被ダメが高く毎回回復必須
の割に取得経験値効率はボス系一部除いて一番雑魚連戦が最高率…
シンボル使う意味やらもう少し勉強し直した方がいい

3の中盤、山のボスにて終了
頭悪すぎる、Lv30、24、26
HP1980が最高、被ダメ1000以上あり、複数ボス、全体攻撃あり、全体回復アイテムのみ
これでもそこそこLv上げしてる状態
先に進ませたいのか心折りにきてるのかわからん
クリアさせる気があるのかと問いたい

>>895 896
すみません、イベント進行を重視して難易度はもっと下げるべきだったようです

>>894
>>897
第二章をクリアしましたが鹿の近くにセーブポイントが無いのが面倒でした
(ボスキャラに敗北すると拠点まで戻されるのでセーブしたい)
鹿を倒してちょっと離れたセーブポイントまで戻る→上り階段の途中にいる敵を倒してまた(略)
MP回復アイテムが高いから途中のシンボル敵とは戦いたくないので
いちいち避けなければいけないし
移動中しか使えないが値段の安いMP回復アイテムを用意するか
MP消費量を減らすかのどちらかにして欲しいです
第一章はちょうどいい難易度でした

限られた素材で古事記の内容を表現しているイベントシーンを見るのは楽しいです
ブドウの木とか機織り機とか

◆作者によるPR
【タイトル】 心と呼べる
【作者ID】 kigaiga/4811
【ジャンル】 ファンタジー/探索/独自システム/更新版
【投稿場所】一般
【クリアまで想定時間】約一時間半
【PR】
タイトルはそのままですが以前ここでPRさせていただいた作品の更新版です
主な変更点として、自作戦闘とクエストを六つ(メイン1サブクエ5)追加しました
戦闘はサイドビューのターン制バトルで、敵の行動に合わせて攻撃を阻止したり防御したり攻めたりといった感じです
戦闘の数は少なくオマケ程度ですが、レベル1でも全ての敵を倒せるように調整しました

正直な話、戦闘とレベルの要素を入れた方が飽きられず進めてもらえるだろうと考えて安直に追加したのですが
なんだか作品がブレてしまったような気がして、戦闘はないほうが良かったのではないかと疑問を抱いています
その点もその点以外でも、もしもプレイしていただけて、もしもプレイヤー目線で思うことがあれば
聞かせてもらえると嬉しいです

>>898
どうもありがとうございます
現在鋭意修正中です

>>899
>【タイトル】 心と呼べる

プレイ時間 2時間20分
穏やかでしんみりした雰囲気のアドベンチャーゲーム
魔王と「はい」「いいえ」しか言わない勇者の会話等コミカルなイベントも多い
戦闘は一部を除いては回避する事が出来るし負けても再挑戦出来る

死者の森は「宵より少し前に」イベントを見るまでは存在に気付かなかった
EDを見た後に最後の場所へ行く前のデータをロードしてあちこちへ行き
やり損ねていたクエストをこなしたらスライムが「一つだけ行っていない場所が〜」
と言ったのでクエストは21で全部だと思う

クエストは続きが気になる内容の「目に映る言霊」や
コミカルな内容の「拐われ子のお守り」「ラストバトル」「愛しのぷにぷに」が良かった
あちこちにいる門番のセリフも面白かった

サブクエストの戦闘で負けそうになって冷や冷やした事もあったので
戦闘は適度な刺激になって良かったのではないかと思う

>>894
やっとクリア
大体30後半〜40くらいまでレベル上げが必要だった
4の鎌鼬はイヅナ以外討伐
とにかく被ダメが高く、全体回復が先読み以前に毎ターン必須
状態異常も豊富な為に一度全員麻痺で一発アウトもあった
エンディングでのネタバレは正直最初からバラしとけと思た
もう一度はやる気になれない

つか鎌鼬素材あっても気分のらないとか言って作らないんだが?
オロチ倒すまで作らないのか?
それとも例の要素解放してないとか?
どっちにしろ強敵もいないのに渋る意味がわからん
クリアするとキャラのレベル以外リセットされるし
ちなみに隠し?ボスのオロチはレベル40でHP2000前後、全体攻撃被ダメ1200〜1500、単発1500+1000回復、普通にやると勝てない

自己解決
山吹色の菓子が必要だった(ドロップor8000
全部作成したが店売り最強と大差なし…(5000以下
シナリオ部分は別に悪くはないんだが
いかんせん戦闘バランスがなぁ
特技の消費HP・MPは半分以下にして被ダメは6〜7割くらいに落とせばまだ許せたかも知れない

古事記・遊べる日本神話(難易度調整版)
調整前の二章の物価が高かったので三章は調整版をプレイ
敵の能力が体力を中心に弱体化していて報酬(経験値とお金)が増えているらしい

Lv33、30、28で山のボスを撃破
山を探索して敵を倒しつつアイテムを集めた後に森や山にいる紫のサソリ(シンボル敵)を倒して
装備と交換出来るアイテムを集めたらちょうどいいレベルになった
もう少し低いレベルでもボスは倒せると思うがボスの所へ行く途中に避けにくいシンボル敵がいて
上手く避けられなかったので戦闘になりレベルが上がった
山のボスを倒したら村に戻って態勢を整えてすぐボス戦
三章クリア時のレベルは上のレベル+1(山のボスを倒したら全員レベルが一つ上がった)

古事記は読んだ事あるけど八岐大蛇を倒した後の事は記憶に無かったので三章EDは新鮮な気持ちで楽しめた

調整版も含めて
拾うアイテムがシナリオ進行にかかわるの
もう一度やり直すと進行不可
50まで上げやすくなった
金も余りやすくなった(使い道ないけど
装備制限がキツいからアスティフィリオは使いにくい(使いたい特技覚えて使いたい装備できる転職+レベル上げがいる
2で明るくしてクリア、もう一度やり直すと暗いまま明るくできない等
色々調整不足なのは変わらない

全章高評価のラフィーリア戦史を最後までざっくりとやったけど、何でこれが高評価?
バトル自体は片手でも出来るレベルのノベルゲーだったとしても
肝心のシナリオが2章から露骨にお粗末
ただ主人公総受けにしたいだけのお花畑モードになる
登場人物の心の闇を表現するモノローグも同じ台詞繰り返し過ぎてテンポ悪い
最後まで狂人のままの皇帝が肯定されてるのもおかしい
3章になる頃には出来の悪い二次小説みたいになってた


作者本人ではなく、高評価付けた人に聞いてみたいな

514 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a9a3-+BxT)[] 投稿日:2018/07/01(日) 21:15:17.78 ID:n229TlI60
ラフィーディア戦史って何であんなに評価高いんだろ
自分も全種ルート進むぐらいには好きだけど、不思議に思った。

515 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 52e9-A/zb)[sage] 投稿日:2018/07/01(日) 23:49:20.64 ID:58SjKTzo0
ラフィ、前スレに世界観を評価してた人がいた
自分は「敵対した相手と〜」と書いた人間

*初期のアップデートしてない時期にUPされた物なので作者の人おつかれ様感
*勇者が魔王を倒すテンプレ系じゃない
*裏切り者展開で起承転結の転?が大きい
*テキスト読むだけでなくEndがプレイヤーの選択によって変わるので
 ゲームとしてプレイヤーが操作してる感がある
*敵キャラがキャラ萌え的なキャラ立ちでなく
 その世界で生まれ育った感のあるキャラ立ち?上手く言えんが・・・
*作品の説明文とかにホモ注意があるので苦手な人は見ない
*改行の大切さを教えてくれた

522 名前:515 (ワッチョイ 52e9-A/zb)[sage] 投稿日:2018/07/03(火) 22:45:49.04 ID:cnuS5QGU0
ごめん・・・515だけど、失言してる気がしたので

>*勇者が魔王を倒すテンプレ系じゃない
「勇者が魔王を〜」で良作はあるけど他と違って目立てるかって点で書いた

>*テキスト読むだけでなくEndがプレイヤーの選択によって変わるので
> ゲームとしてプレイヤーが操作してる感がある
マルチEndが良いって話ではなく、プレイヤーの操作感・選択した感で、
End1個でも例えば、力UP・早さUP等のアクセが売ってあって
(戦闘バランスの調整が大変なのは解る)
「どれにしよかなー」とプレイヤーが悩み、選択するのも
自分はプレイヤーの操作感と思ってる


End1個でも好きな奴は好きだし
マルチEndでも、好きな作品は全回収を目指すけど、
個人的に趣味じゃないのは1End見て終わりもある・・・

>>908
意識高い系にモテた感じなのかな
他に良作が無い時期に投稿されて人気出たのかな
別にアマの作品だし、作った人の立場で考えれば2章で力尽きて雑になるのも分からんでもない
でも高評価付けた人達は良作に巡り合ったことないんだろうな

ラフィは何度も話題になるがやったことはない
が、短期間に同じ作者が一定の水準を保って連作を出してたのは印象的だった
ブロック数も少なくなかったし

>>907
冒頭から文章が合わないと感じて投げた身からすると二章以降もプレイしてる事が凄いよ
当時の感想を見ていた感じ
良作や完成作品が少ない時期に出した事
作者さんの熱量
当時のフェスユーザー人口の多さ
ミバや2chで名前が出る事による宣伝効果
外伝のパスワードくらいで詰まる要素が殆どなくクリアまで読み進めれる敷居の低さが評価に繋がり易かったんだと思う

一つ一つはたいして長くないからダレずにプレイ出来たのも評価された理由かな
個人的にはまったく評価しないけど
何かと印象付けが強すぎるし、全体的に浅い

古事記・遊べる日本神話(難易度調整版)

第四章
スサノオの出した三つの問題は全部ギブアップせずに自力で解いたけど
実家の2階のパネルを操作する問題が難しい上に自力で解かないと
先へ進めないので行き詰りました
作中のヒントがもっと欲しい
攻略情報スレに質問を書いたので作者の方もしくは自力でクリアされた方は
ヒントお願いします

>>高評価付けた人に聞いてみたいな(僕の作品は低評価なのにィ!!)
悔しくてッ悔しくてッwwww
つ・ら・いよぉ〜オオォwwwwwwww

>>914
これっぽっちも当たってなくてポカーン
フェスプレイヤー最近ダウンロードしたばかりでソフトも買ってないんだが
ひょっとしてラフィなんとかの作者?
もしそうならストーリー頑張って

自己紹介してる変な人はほうっておきな

>>906
>装備制限がキツいからアスティフィリオは使いにくい(使いたい特技覚えて使いたい装備できる転職+レベル上げがいる

古事記〜のレビューだと思うのですがアスティとフィリオってどの章に出るキャラの事でしょう?
4章にそういうキャラが出るのかと思っていたらそれらしいキャラが出ないまま
終わってしまった

ラフィーディアはミバの書き込みが気持ち悪いのが多かった印象がある
後からここで男同士がくっつくEDがあると聞いて納得したが

>>917
クリア後のネタバレでとある要素解放すると
仲間入れ替え+転職(アスティフィリオ限定
がある

>>919
ありがとうございます

とある要素が解放されていないのは序章〜2章を今のセーブデータでは
クリアしていないからだと思うので寝る前にでも再プレイしようと思います
OPイベントスキップすればそれ程時間はかからずにクリア出来るだろうし

>>920
知ってればクリア前に解放できる
むしろクリア前にやらないとアイテム系拾えないから…

>>921
詳しい説明ありがとうございます

どうも解放条件が想像している物とは違うようなので
良かったら作品攻略情報スレで教えて頂けないでしょうか

テンプレ魔導学園、面白かったけど
エンディングでグランヒストリアを思い出して虚無感凄かった
借りものの身体で最後はこの世界を去るってのは、やっぱきついね…
後戻りできない仕様と終盤の超暗い展開とか90年代感すげえ
ただ、何故かやたらとエラー・強制終了起きたの

0924名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MM63-Sc5n [103.84.126.131])2018/07/16(月) 20:15:45.16ID:tE60ofUUM
<wikiより引用>
・グラをちびキャラ設定にしたPTキャラをイベントで外した後にメニュー画面を開くと高確率で強制終了。イベントの発生時と終了時で「パーティの人数を同じにする」ことで回避可能。

多分これのせいかな?
制作中だとまず気付かないし、気付いても原因がわからづらい不具合

パーティーキャラが全部女で
とりあえず敵を倒していけばいいみたいなRPGない?

他は問わない

>>925
姉三人世界を覇す とか
あと四神少女?だっけ?みたいなのがあったとおもう

【タイトル】古事記・遊べる日本神話 (サブタイトルは「天地開闢から国譲りまで」)
【作者ID】イマサッキ/62259
【ジャンル】コミカル/大人向け/長編/更新版
【プレイ時間】第三章2時間20分 / 第四章5時間
       序章と第一章と第二章は調整前の「古事記・楽しい日本神話」をプレイ(全部合わせて3時間30分)
       総プレイ時間は約11時間
【レビュー】
章の最初やエピローグに見ごたえのあるイベントシーンがあるRPG
操作キャラが各章で変わり同じキャラを他の章で操作する事は無い(最後の章で合流するという事も無い)
のでどの章からでも自由に遊べる(おまけモードを設定した場合は他の章のキャラがクリア時のレベルで使える)
序章を含む全部の章をクリアすると主な出演者や参考文献が表示されるスタッフロールが見られる

最初に出現した造化三神の名前が覚えられなかったのだが顔グラフィックがあるので
後の章に出て来た時に「一章の最初に出て来た神」だという事が分かりやすくて良かった
他にも名前は覚えていないが顔グラは覚えた神が何人かいる

第一章から第三章は謎解きで難しい所は特に無いが第四章はいくつか頭を使う所がある
スサノオの出す三つの問題はギブアップ可能(自力で解くと経験値が貰える)だがその後の
実家2階の問題は自力で解かないと先へ進めない
作中のヒントが少なくて分かりにくかったので攻略スレでヒントを貰って解いた
それ以前のスセリ姫が仲間になるイベントバトルもある事をしないと敵が回復し続ける

戦闘の難易度は調整されてちょうどよくなったと思う
(調整前の二章は消費アイテムが高価で回復の為に何度も拠点に戻るのが面倒だった)
麻痺攻撃は防具で対処可能
四章後半では「新潟は遠いな」と思いつつ高志国を目指したが
一度行けば来沼河手前の小屋と河童で簡単に往復出来る
一度高志国へ行けば後は戦闘無しでクリア出来るがヌナカワ姫を仲間にすると行けるようになる場所に裏ボスがいる

古事記に詳しくないほうが楽しめると思うがコミカルにアレンジされているしRPGになっているので
知っていても楽しめる作品だと思う

>>906
>2で明るくしてクリア、もう一度やり直すと暗いまま明るくできない等

これは拠点の右の光に何度か話しかけて赤い光にすれば明るく出来る事を
二章をクリア後に再プレイして確認しました

「拾うアイテムがシナリオ進行にかかわるのもう一度やり直すと進行不可」の件は
どうにもならなそうなので、二章のエピローグをもう一度見たい場合は
さいしょからプレイするか、二章クリア前のデータを保存しておくしかないですね

ラディア2修正版
キャラ+サブシナリオというかやりこみ追加
完全回復追加で使いやすくなった感あり(加入させるまでに主人公達のレベル上げいるからレベル差から使いにくい
レベル99でもやはり被ダメが痛い、アイテムではカバーしきれないので使い手はほぼ必須
武器強化システムは表示は10000以上だが実際は9999まで、この性で物理は制限かかるため魔法最強(倍率武器+最強魔法で物理以上の与ダメ
MAX武器+レベル99+攻撃アップすれば物理が上回る(手間暇かける前に殴れば裏ボス以外死ぬ
今更なのでネタバレするが
なぜ主人公は神木が無事なのにヒロイン?を探さないのか
世界を助ける為なら滅亡しても構わない系のはずなのに
他の仲間もドタバタで忙しいのはわかるがなぜ受け入れて死亡扱いなのか
描写がないだけで探しているならアレだがここだけはものすごい引っかかった

>>925
>パーティーキャラが全部女で
>とりあえず敵を倒していけばいいみたいなRPGない?

「冒険☆ツアーガイド」は女キャラだけのパーティでクリア可能だけど
まだ一般投稿されてないんだよなーと思っていたら
今日アップロードされていた

冒険(クエスト)に行く為には依頼主と一緒でなければならないというシステムだけど
男の依頼を無視してもクリアは出来る
女主人公とツアーガイドは固定メンバー
三人目と四人目は冒険が終わったキャラを誘って自由に選べる

サブイベントを見る為には広い町をあちこち探索する必要があるが
戦闘の難易度が低いので見なくてもクリアは出来る

「ゴッドクエスト」も女だけのパーティでクリア出来るRPGらしい
ちょっとプレイしてみたが主人公と仲間にセリフはないようだ
自由に仲間を選べて最初から四人パーティで遊べる

最初から転職出来て外見は変化しないので
「外見は僧侶だが職業は盗賊」というキャラも作れる

【タイトル】王道勇者選手権
【作者ID】アリア/55733
【ジャンル】ファンタジー/王道/コミカル/簡単
【プレイ時間】2時間50分でクリア
【レビュー】
導入部はコミカルだが本編はわりと王道展開なRPG
「魔物と戦うのは怖くないか〜〜?」は元ネタを知らない子供も多そう
ジャンル説明に簡単と書いてあるがそれ程簡単でもなく普通の難易度という印象
2番目以降のダンジョンではセーブポイントでしかセーブ出来ない

選択肢によって加算される王道勇者ポイントの数値が変わるが
最初の「回復アイテムといえば何?」という三択の質問はどれを選んでも同じ
全部試してみて説明文が面白かったので回復水を選んだ

4番目の仲間が自由に選べるので防御力ダウンが使える弓使いを選んだのだが
その後で行くピラミッドのエンカウント率が高くて雑魚と戦うのが面倒だったので
「素早さが高い弓使いを選んでおいて良かった」と思いつつ逃げ回った

王道勇者ポイントが一番低い選択肢ばかりを選んだらどうなるのか気になったが
2回プレイするのは面倒だったので王道の選択肢を選んで選手権で優勝した
優勝すると職業が勇者の卵から勇者になる

【タイトル】にんじん嫌いな魔王様
【作者ID】もなか/365931
【ジャンル】ノベル/コミカル/短編/戦闘なし
【レビュー】
10分あればクリア可能な短編アドベンチャーゲーム
コミカルでほのぼのとした内容で面白かった
地下で入手したアイテムを持っている時に姉から聞ける他国の話は
テレビで紹介されてるのを見た事がある

【タイトル】帰路の旅
【ジャンル】ファンタジー/短編
【プレイ時間】35分
【レビュー】
「にんじん嫌いな魔王様」の続編
話はコミカルで面白いのだがバランスに難がある
序盤の敵はあるアイテムを入手すれば一ターンで勝てるのだが敵のほうが素早さが高いので
敵が王子を攻撃すると負ける
姫は防御しても敵の攻撃をしのげないので二人揃ってレベルアップ出来るのは敵が一ターン目に炎を吐いた時のみ
負けてもゲームオーバーにはならないが一ターン目は敵が必ず炎を吐くよう設定するべきだと思う

ドラゴンを倒した後にアイテムを返却する事が出来るが
ここで返却するとおそらく2番目のイベントバトルで詰む
(一度返すともう一度借りる事はたぶん出来ない)
終盤は宿屋に泊って夜になるイベントがあるのだが最初は夜になったという事が分からず
早朝に宿を出たのかと思った 

キャラやストーリーは好きなのでゲームバランスを修正して欲しい

聖剣紋章伝の作者モラル低いな
今まで3ケタ近く再アップしてる癖に、
再アップ予告宣伝の為に説明文入れただけの作品アップしてやがる...
こんな奴がいるから勘違いしたガキ共が好き勝手するようになったんだ

お勧めされてプレイしてるエアノウズ、
話進めて思うことは、ラフィーディアみたい
二つの話が似てるという事ではなく、イベント長過ぎタル過ぎてAボタン連打ゲーになってるのと
作者の性癖が露骨に反映されてちょっと…だいぶ気持ち悪いこと
操作キャラ多いのにパーティーメンバー固定なのも残念な部分
料理システムはシンプルながらも好き

0936名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MMff-qASs [61.205.8.154])2018/08/26(日) 12:37:47.93ID:3g8ouwYlM
あれは合わない人にはキツイかもな
好きな人はとことん気にいると思うが…

苦手なら無理してやらんでもいいんじゃない?
そんなプレイで生み出した感想なんて何の生産性もないし

自主コン作品をプレイ https://wiki.denfaminicogamer.jp/fes_contest_1/
向こうにも感想掲示板あるがこちらが過疎ぎみなのでこちらに投稿


【タイトル】雪と炎
【ジャンル】ファンタジー / ハートフル / 短編 / 簡単
【プレイ時間】30分
【レビュー】★3
オーソドックスなRPGではなく一つの村の中で話を進めていくADVもの
だが予備知識なくプレイを始めたのでオープニング、チュートリアル長いなあっと思っていたらエンディングになったので拍子抜け
なので自分のプレイの仕方が悪いのだが、面白いと感じるところがなかった

プレイ中度々ストレスに感じたのが作中の固有名詞の多さ
オープニングで地名が5個以上出てくるが本編では村から出ないので名前だけある状態

村人にも一人ずつ名前があるようで村人との会話中にも固有名詞がバンバン出てくるし
主人公にも名前(呼び名)が3つあるのだがそういうところの必要性が感じられず、根本的に作者と自分の間にゲームの「面白さ」に対するズレを感じた


【タイトル】独房のフィアテ
【ジャンル】探索 / 謎解き / ダーク / 短編
【プレイ時間】50分
【レビュー】
★4
探索&謎解きをして監獄から脱出する短編ゲーム
謎解き要素は4つほどでさほど難しくなく小学生でも解けるレベル

同ジャンルの作品をプレイしたことがないので完成度の高い低いは言えないが、作者のやりたいとこがちゃんと成り立っている

短編ながらストーリーも用意してありエンディングまでしっかりまとまっていた

>>935
イベントが長くない長編ゲームをやりたいのならば
「MORI-W 猛争戦線」(【作者ID】 もりまつくす/3578)
もいいかもしれない
コンテスト版よりも難易度調整されているらしいし

ウィキに攻略情報を書くだけで力尽きてレビューは書いていないけど
ダンジョンを攻略するのは楽しかった
作中で一定期間経過すると貢献度がリセットされるので要注意

>>938
作品のタイトルが出ていたのでついでにということで・・・
調整版投稿時に出来なかった補足説明をさせて頂きます

・仲間の初期レベルの上昇
・依頼中にある事をしたときに貰える報酬を強力なものに変更
・一部アイテムの追加 魔法タイプキャラに優遇されるものと戦闘中の蘇生アイテムが追加されています
・致命的なものが何個かあった為一部ガバフラグの調整 一部攻略のヒントを追加 他微調整諸々

コンテスト版で折れた方にプレイして頂けると幸いです

自主コン作品感想


【タイトル】星の屑のオプターレ
【ジャンル】ファンタジー/シリアス/大人向け/長編
【プレイ時間】2時間28分
【レビュー】★5
呪具と呼ばれる闇のアイテムを取り締まる聖騎士団の物語
王道展開のRPGで奇をてらった所が無いぶんストーリーに安定感があり自然と楽しめた

シリアル・大人向けタグがあるが内容はテイルズのような仲間でワイワイしている雰囲気で
基本パーティーも騎士団の兄妹+その妹のことが好きな青年の3人であり、恋愛要素やコミカルな表現も多い

最大のポイントはマップの豪華さでその作り込みの完成度はフェス作品の中でも上位レベル
さらにダンジョンや街中にアイテムが隠されておりマップ探索だけでも作品の世界観に入り込んで楽しめた
またそのマップの未取得アイテム数を教えてくれるNPCがいたりマップ内のアイテムを全て入手するとボーナスがもらえるというコンプリート要素もある

戦闘はデフォ戦を採用しているが独自の成長システムを導入
戦闘では経験値は入らないが能力アップアイテムを敵がドロップしたり上述のマップ探索で入手できるためストレスはなくむしろサクサク成長できる

この「独自成長システム」+「マップの豪華さ」+「アイテム探索」の3要素が絶妙に噛み合っており非常に楽しめた


戦闘に関しては意図的にサクサクプレイになるよう設定しているが、各ダンジョンにストーリー進行に関係無いシンボルエンカウントのボスを配置するなどの幅広いプレイスタイルに対応している

ただ自分の場合は探索で能力アップアイテムやボーナスを取りすぎたせいかボス戦でもほとんど3ターンかからず(唯一ラスボス戦は非常に硬く3度目でやっと勝てたが)もう少し中ボスや12恥徒は硬く設定してもよかったように感じた

マップいいと聞くと作る側としては気になってしまう
いちばん時間かかるのマップだし

自主コンつづき
【タイトル】ナンプレworld
【ジャンル】ファンタジー / パズル / ノベル / 短編
【プレイ時間】1時間30分
【レビュー】★3
ナンプレ(数独)をゲームで楽しめる作品
前半はストーリーパートで主人公たちの冒険の様子が描かれ、後半のパートでナンプレを解く形になる
5つのステージをクリアするとフリーモードが遊べるようになる

パズルだけでなくストーリーパートのムービーシーンも通常のRPGと遜色ないほどしっかり作られていて見ごたえがある

しかしパズルの操作性では以下のような問題点あり、最終的に紙に書き写してクリアした
・カーソル移動で画面が動くので大きいマスでは全体が見えない
・タテ横ナナメの他、同じ色のマスも数が被らないようにするのだが、一度数を入れると元々何色か見えなくなる


個人的にはパズルの方をどんどん解いていきたかったのだが、実際に操作する時間よりムービーシーンを見る時間の方が長く面倒だった
またやり直しをする時も毎回ムービーシーンが流れるもで飛ばせる仕様になっているとよかった




【タイトル】ヘヤカラデレル
【ジャンル】ファンタジー / 謎解き / コミカル / 短編
【プレイ時間】
【レビュー】★4
オープニングとエンディングシーン以外は3×3マスの小部屋の中にずっといるという異色の作品

小部屋には出入口がありオープニング以降いつでも出ることができ、外へ出るとエンディングとなる
小部屋の中はデフォ戦のモンスターがランダム(ある程度規則性あり)に出現し、戦闘で得たアイテムの数によってエンディングが分岐する

ゲームシステムの発想がおもしろくシンプルなシステムながら奥深くあるどこまで戦闘を続けアイテムを取りにいくかという駆け引きがある

エンディングの種類が二つしかないとのことなので、もっと分岐の数が多いとより楽しめたと思う

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。