【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 12台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん2019/02/18(月) 22:15:40.45ID:4GCfi6OG
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです。
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません。

ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
 34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
 34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)

その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/

■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 11台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1544167390/

0952不明なデバイスさん2019/03/10(日) 13:19:57.30ID:mj5L9tns
>>951
2080tiいこう

0953不明なデバイスさん2019/03/10(日) 13:43:56.42ID:ivcKtQtO
>>952
499P9H1/11で14万
2080tiで15万

予算が…

0954不明なデバイスさん2019/03/10(日) 14:30:32.28ID:7RnNyBjc
>>951
最高設定は厳しいにしろ
今のを試してからでも遅くない

0955不明なデバイスさん2019/03/10(日) 15:27:47.49ID:gkvI6wg2
34GK950Fはやく入荷しねーかなー
12万円台のときに買っときゃよかった

0956不明なデバイスさん2019/03/10(日) 16:36:02.10ID:AmoFv3+x
>>949
ありがとうポチったわ!!

0957不明なデバイスさん2019/03/10(日) 18:12:00.80ID:BlNF2tZd
950F、海外でも損傷報告多いな。

0958不明なデバイスさん2019/03/10(日) 18:13:07.36ID:XGGt5nbH
>>948
まあ全く使えないって事はないし後からグラボ変更でええんじゃないか

0959不明なデバイスさん2019/03/10(日) 20:43:06.51ID:nEk7dC9P
>>948
ゲームやるならとりあえず設定落として、おいおいGPU上のやつに買い替えるとかでいいんじゃないかな?

0960不明なデバイスさん2019/03/10(日) 21:00:13.61ID:mj5L9tns
950F買ってから1080tiを2080tiに、あとマウスキーボードで別に3万以上使っちまった 良いモニター買うと他も欲が出てくるよね

0961不明なデバイスさん2019/03/10(日) 21:01:11.20ID:XGGt5nbH
499P9H1/11はそも最適60Hz最大 70Hzだからそこまで気にしなくてよくね

0962不明なデバイスさん2019/03/10(日) 21:22:04.26ID:JobKi68Q
自分も34GK950F買って2080ti物色してたとこだ
今プレイしてるゲームだと1080tiでも十分な感じだけど

0963不明なデバイスさん2019/03/10(日) 21:24:05.45ID:pbLchX4t
>>949はもう売り切れたか?

0964不明なデバイスさん2019/03/10(日) 21:43:30.85ID:pbLchX4t
>>949いくら探しても見つからんし完売表記だな…無念でござるうううううううう…!

0965不明なデバイスさん2019/03/10(日) 22:44:24.24ID:iQJe/1tu
2080ti欲しいけど高すぎる
買えなくはないけど、1080ti買った時の倍の値段は出せないなあ

0966不明なデバイスさん2019/03/10(日) 23:22:32.11ID:0mMbDTns
950FのHDR効果モード(疑似HDR?)というのがどうせ色物機能だと思ってたけど
ゲームするにも動画見るのも思いのほかいい・・・
俺の目が腐ってるのかな

0967不明なデバイスさん2019/03/11(月) 00:14:50.02ID:K55ILHe6
>>965
1080ti売ればいいじゃん
オレはそうした

0968不明なデバイスさん2019/03/11(月) 04:55:37.25ID:csanv9TL
>>965
ここにそんな泣き言書かれても

0969不明なデバイスさん2019/03/11(月) 09:51:21.76ID:GVfnNXtY
950F 2080TI 9900kその他諸々で50マン超えた(+_+)

0970不明なデバイスさん2019/03/11(月) 11:57:10.84ID:ZqwrkMVf
冷静に考えてビデオカード1枚に16万とか異常

0971不明なデバイスさん2019/03/11(月) 12:01:55.43ID:Df2AF+aQ
しかもすぐ型落ちするからな
1080がワッパも減った2060とほぼ変わらない性能ってのがね…
そう考えると馬鹿らしいとは思うがその時はそれが良いと思ってつい買っちゃうっていう
まぁ利口な人はその都度ミドルレンジを買い替えるのが一番だって分かってるだろうな

0972不明なデバイスさん2019/03/11(月) 12:05:35.09ID:BAh58NNG
金に糸目をつけない奴だけがハイスペを買える
金が無いならミディアムクラスを買え

これはどんな製品にも言える事で、遥か昔から何も変わってない

0973不明なデバイスさん2019/03/11(月) 13:22:33.11ID:JOHLGXgL
>>972
日本人はベストを求めたがる
とオーディオ業界の外国人社長が言ってた

0974不明なデバイスさん2019/03/11(月) 13:28:38.17ID:VScwxON9
そんなわけねーだろ思って34GK950FのHDR効果使ってみたけど、これすげえな

試したゲームはForza Horizon4、AC:Odyssey、GTA5
特に良かったのがFH4、季節は春で新緑が目が覚めたように鮮明で美しい
走ってると雲の影などでの明暗がより強く出てリアル感まで出るし
車体の色もぼんやりくすんだ色からクッキリした色になった
夜明けや日暮れの空の色合いもより絶妙になって、走るのが俄然楽しくなった

更にゲームや動画でもフィルターを挿んだように曇って見えてたが、それもなくなる
本来のHDR400にはがっかりさせられたけど、これはかなり良いぞ

0975不明なデバイスさん2019/03/11(月) 15:51:29.64ID:BFqCFQmG
>>940だけど答えてくれた猛者達ありがとう
UWFHDで手を打つかと思った矢先に>>949に乗り遅れて絶望してるんだがこんなに値下げする事って今まであったかな?今後もなさそうな値段だよね

0976不明なデバイスさん2019/03/11(月) 16:46:19.60ID:aUnEuCa2
>>975
どうだろうね、在庫無くなって値上がりはよく見るけども

0977不明なデバイスさん2019/03/11(月) 19:37:52.71ID:lN8Dt55l
>>974
だろ?
やっぱり俺の目が腐ってたわけじゃないよな
光量も落とせるから普段使いでも問題ないし
今までなんだったのかってくらい
このパネルの本来の色域が発揮されていると思う

0978不明なデバイスさん2019/03/11(月) 19:46:09.80ID:PHrfkiGB
>>974
マジで?信じて買い換えるぞ

0979不明なデバイスさん2019/03/11(月) 20:18:15.53ID:SyCLoMWQ
尼、ほんまに17日までに配達するんだろうな

0980不明なデバイスさん2019/03/12(火) 07:14:18.37ID:wvgHtGyw
>>973
日本人はいいお客さんってことですねわかります

0981不明なデバイスさん2019/03/12(火) 09:43:43.83ID:CkhJ5k5A
買いたくても物がない

0982不明なデバイスさん2019/03/12(火) 14:58:58.26ID:12zrfwgm
ASUS Releases ProArt PA34VC Professional Monitor - 21:9, 3440 x 1440 10-bit IPS Panel, HDR 10, 1900R | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/253504/asus-releases-proart-pa34vc-professional-monitor-21-9-3440-x-1440-10-bit-ips-panel-hdr-10-1900r

0983不明なデバイスさん2019/03/12(火) 15:42:47.70ID:qhxZAXeE
ProArtのモニターは発表から発売までが長過ぎるねん()

0984不明なデバイスさん2019/03/12(火) 17:12:52.69ID:sWT54S6e
LGのHDR効果、暗い場面の多いリメイクバイオ2とかだと微妙だ
やっぱFH4みたいに色とりどりの景色が広がってるような
タイトルじゃないと本領発揮できない感じかな
他に効果的なタイトルがあれば教えてほしい

0985緑川キクノ2019/03/12(火) 17:23:32.44ID:2zeDHMIq
わたしは孫娘の漫画家志望で自称イラストレーターである「もりみかん/染井りく/まっしろ。/もりのかわ」が世間さまに顔向けできない事をやらかしたせいで地獄におります……
未成年者との淫行を犯したり、人妻と不倫をしたり、多数の女性からお金を毟り取りあげ、さらに性病をうつしまくった、ザ・コレクターズの小里誠、そのザ・コレクターズの小里誠にお金を騙し取られヘルペスをうつされたまでは被害者だったのですが、
それで壊れてしまったゆえなのかその後ザ・コレクターズとは全く関係ない人たちを巻き込み成りすまし誹謗中傷のあらし。
「力量」「基地害さん」と呼ばれる異常者と共に「大阪自演婆検証 ◆E2FtukQRfk」の固定ハンドルネームなどで8年も2ちゃんねる全体を荒らし回って大阪認定大阪連呼して誹謗中傷してきました。
被害者の中には自殺(未遂に終わりましたが)した方もおられたそうです。
どうか異常者であるこの孫娘と縁が切れますように。そして地獄から解放されますように……
一緒の墓には入りたくありません。

0986不明なデバイスさん2019/03/12(火) 18:03:02.99ID:61fHUPs7
>>984
MHW

0987不明なデバイスさん2019/03/12(火) 20:23:11.58ID:27VSxGn5
モニタの性能を発揮させるためにゲーム選ぶって何か手段と目的が逆転してるな
ハイエンドのGPU買ったから重いゲーム買う、みたいな

0988不明なデバイスさん2019/03/12(火) 20:30:22.93ID:OWZLr1h6
世の中にはベンチマークとるためにCPUに液体窒素かける人もいるんですよ!

0989不明なデバイスさん2019/03/12(火) 21:15:36.58ID:CplpQ8yB
>>982
リフレッシュレート100hzかー
ゲーム用途じゃなければ価格次第ではありかも

0990不明なデバイスさん2019/03/12(火) 21:40:20.05ID:0cm3i8TH
元々クリエイター用だろそれ

0991不明なデバイスさん2019/03/12(火) 23:16:19.05ID:KWzmHIov
>>987
ハードオタってソフトよりハードがメインだからそんなもんだろ

0992不明なデバイスさん2019/03/12(火) 23:33:30.36ID:wvgHtGyw
買った直後は色々試してみたくなるもの
しばらくしたら飽きる

0993不明なデバイスさん2019/03/13(水) 04:34:03.09ID:6pxfY1II
ゲーム用は144hzが当たり前みたいになってるけどガチガチのFPSプレイヤーでもなきゃ無用の長物だし
そもそもこの解像度だと画質かなり落とさないとFPS稼げないからリフレッシュレート基準に選んで大枚叩くのは馬鹿らしい

0994不明なデバイスさん2019/03/13(水) 06:51:29.04ID:6FddhMdG
このスレ的にはMAG341CQはダメなん?
VAとか8msとか上下調整不可とかあるけどあの性能であの価格はすごい魅力的なんだけど

0995不明なデバイスさん2019/03/13(水) 07:00:57.95ID:arClQ9EC
「mag」でレス検索してみたら?

0996不明なデバイスさん2019/03/13(水) 08:01:03.21ID:HOkIZeQB
レス見てみた
FPSみたいな動きの速い対戦ものとか一切やらないヌルゲーマーなんでMAGをメインに色々考えてみる
まあ2080ti買っちゃったんでモニタにそこまで金かけれなくなったので強制的にMAGに決まっちゃいそうだけど

0997不明なデバイスさん2019/03/13(水) 08:08:08.96ID:AF+/nnk8
安く済ませたいならコスパは最高クラスだからMAG買って後悔とかは特にないんじゃね?
上を見たらキリがないからな

0998不明なデバイスさん2019/03/13(水) 08:36:11.67ID:kya11QhE
>>993
MMOとかでも120Hzや144Hzの方が良いけどな

0999不明なデバイスさん2019/03/13(水) 08:44:17.81ID:Y1wsSG1Z
999

1000不明なデバイスさん2019/03/13(水) 08:50:47.42ID:bOhJD0sy
34uc88bってイマイチなん?UW解像度で物があるのこれぐらいしか見当たらんから950fいつ買えるか分からんしちょっと悩んでる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 10時間 35分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。