【Logicool】ロジクールマウス200匹目【Logitech】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bad-UOzK)2019/09/06(金) 01:04:36.42ID:9c4u4sGh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス199匹目【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1565057159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952不明なデバイスさん (ワッチョイ e771-S/NQ)2019/09/27(金) 16:51:09.48ID:57JwVXev0
物理慣性ホイールも慣性スクロールプラグインも何がいいのかさっぱりわからん
Home/Endをボタンに割りあてた方が一番上、一番下に一瞬で飛べるし
ものすごく長いページの真ん中辺りとかに行くならスクロールバーをドラッグした方が早くてずっと便利

0953不明なデバイスさん (ワントンキン MM2b-yuEz)2019/09/27(金) 17:00:50.21ID:/09jZbo4M
>>951
慣性スクロールする為だろ

0954不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-S/NQ)2019/09/27(金) 17:16:38.38ID:0+SMBeWm0
g604まだ?

0955不明なデバイスさん (ラクッペ MM0b-6oTm)2019/09/27(金) 17:19:16.76ID:ZhLR6CiEM
ブラウザではいらんな
ろくな目次も付いてない自社他社のwordやpdfの仕様書をザーッっと目で追う時に使う。
フルスピードで回すと目が追いつかないが

0956不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-ywNO)2019/09/27(金) 17:21:59.40ID:IOADyed60
endまでスクロールだのタブ切り替えだの
普段ブラウザで何見てたらマウスでそんな使い方するの?WEB小説か何か?

0957不明なデバイスさん (ワッチョイ 4700-S/NQ)2019/09/27(金) 17:28:03.98ID:bs5gjyqh0
>>955
それユニバーサルスクロールの方が便利じゃね
スクロール速度の微調整もしやすいし

0958不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-UrcN)2019/09/27(金) 17:31:06.53ID:zteZ17O10
MX Master 2手放してG502WLにしたが
これにあの高速ホイール自動切替が付いていたら
とは思う
あんなの要らんという気持ちも分かるが
使い出すと病みつきになるんだよなあれ

0959不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-S/NQ)2019/09/27(金) 18:19:48.02ID:1NdjTCuy0
MX MASTER 3は今は尼が一番安いんか?
今月中にイオンカードの20%還元で買うかどうか迷う

0960不明なデバイスさん (ワッチョイ 27da-S/NQ)2019/09/27(金) 18:25:41.88ID:jlW3omy50
ヲチモノ
https://watchmono.com/

ロジクール 『MX Master 3』 レビュー 〜さらに進化したハイエンドのワイヤレスマウス〜

0961不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-Yj7W)2019/09/27(金) 18:28:15.85ID:OyNbjQBw0
またチルトがない時点でスルー
サムホイールもジェスチャボタンも
普通のサイドボタンにすりゃいいのに

0962不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbb-j60U)2019/09/27(金) 18:40:17.55ID:D3zzLIKXp
>>956
ツイッター見てるとスクロールダルくなってくるぞ
タブ切り替えは買い物で比較してると頻繁に使う

0963不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-srNF)2019/09/27(金) 19:12:31.86ID:e1mWpXYa0
MX Master 2と3ってサムホイールはホイールのみかホイール+ボタンどっちでしょうか
905t使ってて進む、戻る、コピー、貼り付けって割り当てて使ってるんだけど
同じ使い方できるマウスは無いのかしら。。。
ホイールだけだとボタンが足りないちん

0964不明なデバイスさん (ワッチョイ 4704-aXvP)2019/09/27(金) 19:13:30.96ID:LiN0TG4k0
とりあえずワンタッチサーチ復活してくれないですかね

0965不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-S/NQ)2019/09/27(金) 19:17:58.41ID:6PYGmSPHa
M720をunifying接続で複数台のPCで使ってるんだけど
最近たまにマウスを切り替えてもないのにスリープ中のPCを起こすようになった
unifyingレシーバーを変えてみても現象はおさまらない
ってことはやっぱりM720が壊れてんのかな?

0966不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-S/NQ)2019/09/27(金) 19:19:55.75ID:1NdjTCuy0
探してみたけど、今日発売日なので定価販売してるところがほとんどだな
実質ならビック.comが最安だろうか。とりあえず実質9400円なら買っちゃってもいいかな

0967不明なデバイスさん (ワッチョイ 4702-S/NQ)2019/09/27(金) 19:27:27.43ID:2JAz+0YE0
ワンタッチサーチなんてAHKで再現できるだろ

0968不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-S/NQ)2019/09/27(金) 19:38:06.17ID:1NdjTCuy0
MX MASTER 3ポチった
ビック在庫ありなのに今日注文しても到着が10/1って増税前だから相当混んでるんかなw

0969不明なデバイスさん (アウアウクー MMbb-fo4C)2019/09/27(金) 20:13:43.11ID:qNJU6lTdM
mx masterは以前使っていたが
proの軽さを知ると使えんな
振り回すのが楽すぎる

0970不明なデバイスさん (ワッチョイ 47c4-S/NQ)2019/09/27(金) 20:35:16.19ID:Mcmjap/k0
MASTER3は2Sに比べてデザイン的には微妙だが、使いやすさではだ大分勝ってる様だから増税前にポチってしまった…
多分3年後位にまた4が出るだろうからそれまでは使い倒そう

0971不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-S/NQ)2019/09/27(金) 20:40:43.29ID:1NdjTCuy0
俺的には2Sにあったブルーがなくなったのが残念
つうか、グレーはともかく、グラファイトとブラックってほとんど変わらんやんw
なんで似たような色だすんかな。別の色が欲しかった

0972不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-NubN)2019/09/27(金) 20:51:45.53ID:dI030YpBd
M950分解したことある人に聞きたいんだけど
ホイールのモードを切り替えるボタンの部品って白いのが2つ?
分解したらパーツ一個飛んでった気がするしなんか元通りにならない

0973不明なデバイスさん (ワッチョイ 47ba-aXvP)2019/09/27(金) 21:35:59.03ID:18ZxaIvh0
レビュー読んだら新型ホイールはクリック感がかなり弱くなってしまったようだな
イラネ

0974不明なデバイスさん (ワッチョイ 47ba-aXvP)2019/09/27(金) 21:36:36.76ID:18ZxaIvh0
あ、押し込みじゃなく回した時の引っかかりの方ね

0975不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-S/NQ)2019/09/27(金) 21:40:48.80ID:Ukaawbvu0
MASTER3 ブラックとグラファイトで悩むよね(一色マウスとしては変な色もあるけど)
みんなどっちにした?

0976不明なデバイスさん (ワッチョイ 4781-S/NQ)2019/09/27(金) 21:41:46.77ID:udUumQ240
むしろグレーにした

0977不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-S/NQ)2019/09/27(金) 21:45:26.88ID:Ukaawbvu0
ちなみに自分はブラックですというか、ヤマダはブラックしか取り扱わないそうな

0978不明なデバイスさん (ワッチョイ 4704-aXvP)2019/09/27(金) 21:54:35.44ID:LiN0TG4k0
>>972
白いのは押し込む棒だけじゃない?あとは黒いパーツと金属のパーツだと思うけど

0979不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f63-E25A)2019/09/27(金) 23:49:25.97ID:7CT7tzGg0
ネットだとブラックがどこにも売ってねー

0980不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-S/NQ)2019/09/27(金) 23:51:40.35ID:dxIhKlKn0
グレーは汚れそう

0981不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f95-S/NQ)2019/09/28(土) 00:19:34.51ID:ySRdLWtd0
グレーのマウスとか使うの四半世紀ぶりだわ
あの頃のマウスって何故か一様にグレーだったな
ていうかPC本体含めて

0982不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-S/NQ)2019/09/28(土) 01:34:17.96ID:zNe4adNBa
>>965
これunifyingレシーバを外しても突如スリープから起きる現象が出た
入力デバイスは関係なかったっぽい

0983不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-S/NQ)2019/09/28(土) 02:01:03.97ID:zNe4adNBa
Windows 10 スリープの復帰が勝手に実行される原因と対処方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/sleep-katteni-fukki.html

これによると
「スリープ解除タイマー」なるものがあるらしい

0984不明なデバイスさん (ワッチョイ df15-aXvP)2019/09/28(土) 02:32:24.06ID:TFIQ97uY0
Amazon最初のレビューがvineのクソレビューっていう

0985不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-rP+5)2019/09/28(土) 02:33:08.63ID:0pTY0Sl50
MASTER2とMASTER3 比較しての感想
形を比べるとMASTER2が少し平べったくてMASTER3は高くなっている。
マウスの右側がエラが立った感じがして持った感じはMASTER2のほうが好み。
ホイールは滑らか。ただ、個人的にはそこまで必要性は感じない。
サムホイール自体は回しやすくなったけど、少し引っ込んだのと上に移動したのでアクセスは少し悪くなった。
その代わり「戻る」と「進む」ボタンはアクセスがしやすくなった。
サムボタンは独立スイッチかと思ったけど親指置くスペースと一体のボタンだった。
MASTER2よりは誤動作しにくくなったろうけど、それでもトラブル起こしそうなので無効化した。
「戻る」と「進む」ボタンの下とかの側面につければいいのに。
あるいは新G604のように3連ボタンにするとか。

0986不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-S/NQ)2019/09/28(土) 02:38:15.37ID:iyzFKjZe0
ブラックとグラファイトが同じに見えたけど実物みたらブラックは真っ黒だった

0987不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-S/NQ)2019/09/28(土) 02:41:26.37ID:3mshQ+hb0
まぁボタンないとどうにもならんが
他は慣れるからな、そりゃ今使ってるマウスが一番合ってるから使ってるわけだし

0988不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-NubN)2019/09/28(土) 03:02:10.70ID:XFdHg0TEd
新しいの出れば出るほどMX-Rが恋しくなる
あのサムホイール型のレバーがすげー使いやすかった
アレをタブブラウザでタブの左右移動に割り当てるとすげー快適
親指周りが全部ボタンだとどのボタンがどの機能か混乱するからああいう直感的に操作できるギミックは良い

0989不明なデバイスさん (ワッチョイ 87a7-W8ST)2019/09/28(土) 07:24:17.86ID:oSwMCYOS0
スイッチ交換したりでMXーR2台使い続けてるが
ようやくMX3で満足までとはいかないけど及第点って感じで届くの楽しみにしてる

0990不明なデバイスさん (スフッ Sd7f-3GwV)2019/09/28(土) 08:39:42.31ID:qq9Awh4+d
>>988
MX-R再販ならとは思うけどM950/M905が再販した時に買ったが短期間で不具合出たな。
コストカットで耐久性が落ちたのかM905ですら以前は一年以上持ったのが三ヶ月位で不具合出た。

0991不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e4-2wSK)2019/09/28(土) 08:46:32.40ID:dw4skNXe0
>>984
あそこは発売日に届かないしょうもないところ
糞レビュー屋に先に配るんだったら
ちゃんと予約者に発売日に届けて欲しい

0992不明なデバイスさん (ワッチョイ 474c-7cTv)2019/09/28(土) 09:26:31.84ID:KC77phzi0
>>950
スレ立ててくれよん

0993不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-upKm)2019/09/28(土) 09:32:47.97ID:gG5FMsXr0
最初のレビューが微妙だったから、自腹で買ったユーザーとして、率直なレビュー書いたぞ。
総論→手へのフィット感、サイドホイールなど良くなっているところもあるが、スクロールの感触はカリカリ感がなく、好みが分かれそう。他にもいろいろ微妙な点も多い。

0994不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa5-ZxQK)2019/09/28(土) 11:35:48.01ID:Du6WDJ5T0
中央ホイール手前の独立ボタンに接続切り替え(裏面のアレ)割り当てられる?

0995不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f95-S/NQ)2019/09/28(土) 12:54:41.88ID:4esyTgg00
MX Master3届いたんだけど、そうしたらLogicool Optionsってのを導入しろって指示があったんだが
これを入れたら今まで使ってたSetPointの方はもういらないのかい?

0996不明なデバイスさん (ワッチョイ bf68-S/NQ)2019/09/28(土) 13:01:25.53ID:Yo/PBxvd0
おいらのマウスM705のどってぱらに穴が開いたぜ。
なんじゃこりゃ。
こんなこと、あるんだな。

0997不明なデバイスさん (ワッチョイ bff8-S/NQ)2019/09/28(土) 13:02:18.87ID:v+3uLZ7C0
SetPointでしか認識しない古いデバイスがあるならいる

0998不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e4-2wSK)2019/09/28(土) 15:47:00.28ID:dw4skNXe0
>>995
setpointはどうも古い機種用
新しい機種は Options入れた方がいいみたい

0999不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e4-2wSK)2019/09/28(土) 15:52:45.10ID:dw4skNXe0
ヨドバシから MX Master 3届いた。
今まで MX Master 2使っていた。
あまり気になるほど大きな違いは今のところ感じられないけど、やっぱり進む/戻るボタンは
良くなったと思った。自分は進むボタンに Alt+F4割り当てて来ているんで、ミスが減るだろうね。
今度はグレーにしたからかも知れないけど、なんか一回り小さくなったように見える。
ホイールは静かになった。充電インジケーターは一つになったので進行状態解らなくなりました。
お安くなったら皆さんどうでしょうか?

1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-S/NQ)2019/09/28(土) 15:59:24.42ID:AQYgFpFB0
MX Master 3と同じホイールでMX Anywhere 3を出してくれ
Master は俺の手にはでかすぎる
とにかくAnywhere 2とか2Sはホイールはクソなんだよな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 14時間 54分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。