【ARグラス】 XREAL総合 【旧Nreal】

0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 32f9-nAFc)2024/03/14(木) 22:00:42.03ID:Wyd5iSf60
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てること

XREALに関する総合スレです。

【公式】
https://www.xreal.com/jp/

【関連】
【ARグラス】XREAL総合スレ【旧Nreal】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/hard/1703661870/

【ARグラス】Xreal Air その5【旧Nreal】
https://mevius.5ch.n...cgi/hard/1691137876/

スマートグラス情報交換スレ
https://mevius.5ch.n...cgi/hard/1658109350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0170不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ae4-UaRm)2024/05/21(火) 18:16:25.11ID:/GeUEXlK0
>>163
Amazonの4枚目の写真だとSwitchと直結ってあるんだけども給電なしでも使える感じです?
SwitchってタイプC映像出力は対応してるけど給電がないと出力出来ないみたいなイメージやったからハブ噛ますだけで使えるならかなり気になる

0171不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a4e-LSaA)2024/05/21(火) 21:19:04.03ID:pbeTY8dt0
>>170
給電しないと使えない

0172不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b1a-UaRm)2024/05/22(水) 06:03:13.71ID:uOGKZFdy0
>>171
ありがとう、やっぱり必要だよね
給電考えると結局コンセント考慮しなきゃだから一気に自由度落ちるんだよね… コントローラーで手が塞がるのにモバイルバッテリー持ち歩くのはしんどいし
switch2で改善されないかな

0173不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a05-LSaA)2024/05/22(水) 07:30:13.17ID:8D7MariY0
>>172
Xreal Beamがあれば、やりたいことはできます。

そして、使ってるうちに「プレイ中にSwitchとBeamの両方を充電したいな」と思うようになるので、そう言う人がこの製品を買うのです。

0174不明なデバイスさん (スッップ Sdba-iSch)2024/05/22(水) 12:10:09.47ID:xjNVF5uwd
>>169
給電出来るならありがたいなぁ
Beamは給電ポートと出力ポート別だから出来ない気がして

0175不明なデバイスさん (スッップ Sdba-iSch)2024/05/22(水) 12:11:28.21ID:xjNVF5uwd
ああ、iPad経由だから出来るのか
FireTVstickだとムリそうかな

0176不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a11-LSaA)2024/05/22(水) 13:10:20.43ID:8D7MariY0
>>173
SwitchとBeamとの接続を手元で確認した結果は次のとおり。

- Beam側もUIでは、給電されてる表示にはなった
- しかしコンテンツ再生中、Beamのバッテリー残量は緩やかに減った

Beam側のポートは、本来電子メガネ向けの出力なのでBeamの充電に必要な出力には足りてない可能性がある。ただ、詳しい出力とかはテスターが無いのでわからない。
今回は65Wの充電器を使って確認したが、こちらの出力を上げたら改善するかもしれない。

気になるようなら電子メガネ買うくらいの物好きなんだし、セール中ということもあるので自分で買って試してみてw

0177不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a11-LSaA)2024/05/22(水) 14:38:19.68ID:8D7MariY0
>>176
ここの住人かもしれないけど、ドンピシャの記事があった。

ttps://oreryugame.blog.shinobi.jp/Entry/67/

記事からすると、やはり出力が足りていなかったようだ。
解決したので潜ります。

0178不明なデバイスさん (スッップ Sdba-iSch)2024/05/22(水) 17:01:17.78ID:xjNVF5uwd
HDMIの出力だと
HDMI→変換器→コイツ→Beam→メガネ
 ↑   ↑   ↑
給電  給電  給電

みたいな地獄のような構図になるのか…

0179不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd0-P6Fu)2024/05/22(水) 19:26:18.67ID:GvmD65eH0
BEAMに充電専用のUSBポートもう一つあっても良かったのにな

0180不明なデバイスさん (ワッチョイ f646-Wnkc)2024/05/23(木) 22:22:50.73ID:QGPwCdZZ0
おすすめしたかったけど販売終了しててできなかったエレコムのハンディトラックボールが再販されるらしい

カーソル動かすのがちょっと難しいのが難点だけどホイールも付いてるし便利
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/240510k

0181不明なデバイスさん (ワッチョイ f6b8-U+h/)2024/05/25(土) 12:31:36.05ID:tpsbcOuh0
winと相性いいのはどれ?

0182不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e7a-sr+8)2024/05/25(土) 16:32:22.91ID:yBukprUG0
結構高いね

0183不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b2a-Cjjp)2024/05/25(土) 23:03:10.34ID:9ts2qgaQ0
散歩で使ってると身体の振動でBeamのポインターがグラグラして邪魔なんだけど、これ消す方法ないかな?
検索してもそもそもの情報少なすぎてさっぱり分からないス

0184不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bd6-KOwZ)2024/05/26(日) 17:10:54.35ID:MSzWITiT0
>>183
危険なので散歩中での使用はお勧めできない。

0185不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a3-qaLv)2024/05/26(日) 18:16:37.41ID:YTygqyN30
beamとセットで買ったんだが不良品なのか砂嵐みたいに画像が乱れて数秒固まる現象が頻発して使い物にならねえなこれ
スマホと直で繋げたときはなんも起きねえからbeamが悪いっぽいが

0186不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-p14h)2024/05/26(日) 18:22:01.95ID:JCdYpyEw0
beamのレビュー見れば見るほど耐久性に不安があったり初期不良引く可能性多かったりで価格に見合ってなさすぎる

0187不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a3-qaLv)2024/05/26(日) 18:35:39.23ID:YTygqyN30
Amazonレビュー見てみたら酷いなこれ、2万弱してこれはねえわ
楽天の家電量販店で買ったから返品申請だしてきた
本体がいいだけに残念すぎるわ

0188不明なデバイスさん (ワッチョイ dbee-qaLv)2024/05/29(水) 16:19:24.12ID:d9p+390q0
ここのサポートくそめんどくせえな
初期不良だから返品させろって言ってるのに聞きやしねえ
一度書いて送った症状をもう一度聞いてきたり、初期化試せだのなんだので話が進まねえ

0189不明なデバイスさん (ワッチョイ d97c-f0Gr)2024/05/29(水) 20:46:23.75ID:SJL4YMKL0
 あくまで私の個人的印象だとxrealはbeam使って3dofできるのがメリット。頭ふらつきや移動中の振動も止められる。(まだ耐久性は知らんけど。nebulaは俺の環境では厳しい)
 逆にrokidはステーションがゴミ。僅かなアプリ以外は予備スマホがあればできることしかできないししかもケーブルがμHDMIとかまさに究極罰ゲーム。
 でもrokid本体は3dof使わないなら画面綺麗で、視力悪い俺には、体調でも追加調整できる視度調整が神でxreal本体では全く及ばない。

0190不明なデバイスさん (ワッチョイ a193-+Suw)2024/05/29(水) 20:50:39.74ID:vuhk3nbx0
網膜投射技術を中国に売って品揃え増やしてくれ
夜とか外で使えねーよ

0191不明なデバイスさん (ワッチョイ f145-cQOo)2024/05/29(水) 21:37:38.69ID:ms962EBP0
viture proとかいうのなかなか良さそうじゃん

0192不明なデバイスさん (ワッチョイ dbee-qaLv)2024/05/29(水) 21:55:23.71ID:d9p+390q0
vitureはいいなと思って現行機の展示品を見に行ったんだが機能はよくてもツルがやたら固くてすぐ頭痛くなったんだよな
proの広告でつけ心地の改善されてなさそうだったから予約すんのやめてxreal にしたわ

0193不明なデバイスさん (ワッチョイ a193-+Suw)2024/05/29(水) 22:38:30.48ID:vuhk3nbx0
ARグラス上の商品名で検索してもXRIALばかりヒットしてうざいんななんなん

0194不明なデバイスさん (ワッチョイ d968-rLcv)2024/05/29(水) 23:21:23.31ID:7UC8ij8o0
>>189
安かったからxreal無印買ったけど眼鏡代そこそこしたしこういうの見るとrokidにすりゃ良かったなと思っちゃう。本体とケーブルと出力元だけで済ませたいんだよな
4kスマートグラス出たらレビュー頼むわ

0195不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-EHI3)2024/05/30(木) 14:31:00.31ID:9UnZxIh9a
ソニーだからしゃーない
サジェストのためにわざわざNREALから名前変えたぐらいだし

0196不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-gvqw)2024/05/30(木) 19:19:03.71ID:I3VZl5r+a
というか5ちゃんARグラススレもここしかないよね、ARグラス総合はまだ先ですかね

0197不明なデバイスさん (ワッチョイ f145-cQOo)2024/05/30(木) 23:41:32.95ID:UZTANfH40
visorが9月のイベントで発表、Founderの発送、一般ユーザー向けには来年発送

という追加情報きたが、本当に出るのかね

0198不明なデバイスさん (JP 0H95-u7yq)2024/05/31(金) 03:06:50.39ID:QfWxNwcgH
Air一年間使ってみて毎回鼻がもげるほど痛くなる。。。。パッドのクッション付けてもよくならんし2とかrokidの方が快適なんかな? 頭ストラップタイプ作って欲しい。。。

0199不明なデバイスさん (ワッチョイ d931-oYaH)2024/05/31(金) 05:06:30.58ID:d/WLGjkY0
Rokidって8万もするのか
文章打つのにxrialでも十分使えてるけど、単体だとブレがきついんよな
PCからbeam ミラーリングは遅延があるし。

Rokidもブレは変わらないかな?

0200不明なデバイスさん (ワッチョイ a16f-9bQr)2024/05/31(金) 16:39:17.59ID:4nWelJ510
>>198
きちんと鼻骨に乗せてる?

0201不明なデバイスさん (ワッチョイ aba4-+Suw)2024/05/31(金) 21:21:10.21ID:BhzRD6/z0
>>198
百均の滑り止めシート切って鼻に乗せれ

0202不明なデバイスさん (ワッチョイ d389-rLcv)2024/05/31(金) 23:06:24.85ID:hiuRYBwA0
Amazonだとrokid本体だけなら6万だったぞ

鼻パッドは手で曲げるとかなり変わると思うけどやってる?
俺は最初それやらんくて痛かった

0203不明なデバイスさん (ワッチョイ a545-uXw6)2024/06/02(日) 05:16:31.85ID:Z6Owymj80
>>198
キチンと自分で曲げたりして微調整しろ

0204不明なデバイスさん (ワッチョイ be5a-ngeO)2024/06/02(日) 22:51:11.95ID:x+jaTBB30
beamの後継機出るのか
スマホ型だけどnebulaはもうアップデートしないのかな?

0205不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eee-zCGw)2024/06/03(月) 09:46:59.31ID:qsGObXJ00
Androidベースの独自OSらしいがGooglePlay対応してんのかね
しかしbeam買うの失敗だったな
買ったばかりだわ

0206不明なデバイスさん (ワッチョイ d5f6-GQRL)2024/06/03(月) 10:26:11.73ID:XE6gxfDl0
返品しろ

0207不明なデバイスさん (スプープ Sdea-xJDf)2024/06/03(月) 12:05:04.66ID:FkW1/H0od
スマホ方にする意味はあるのだろうか?物理ボタンある方が操作しやすいと思うが

0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 1563-KtwO)2024/06/03(月) 12:14:20.89ID:ZHomqIAm0
ボタン増えるだけ故障率増えるんだからあるだろそりゃ

0209不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e7-eCpy)2024/06/03(月) 12:23:10.81ID:aA4Zb8i70
電源ボタンが外れるようなスマホがGoogleから出るくらいだしな🫨

0210不明なデバイスさん (ワッチョイ ad0b-FAhS)2024/06/05(水) 07:15:51.40ID:aZZRarhs0
ultra届いた人いないの

0211不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-PCXP)2024/06/05(水) 21:47:38.64ID:/3FDpdG40
inmo goみたいなスカウターみたいなのがいいな

戦闘力…たったの5か…ゴミめ…

0212不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-+OBw)2024/06/05(水) 23:08:07.16ID:Q2B1NefC0
BEAMProは画面オフ機能とかあるのかな

0213不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eee-zCGw)2024/06/05(水) 23:56:12.14ID:Wjsj1C2X0
視界はグラスが覆ってるわけでリモコンみたいに手元見ないで使えないって設計思想が微妙な気がする
画面つけるのはまだいいとしても片手で手元見ないで使える十字キーと決定ボタンくらいは残してほしかったな

0214不明なデバイスさん (ワッチョイ 1563-KtwO)2024/06/06(木) 00:57:22.28ID:5rzyC0ls0
小型キーボードでもなんでも使えよ

0215不明なデバイスさん (スフッ Sdea-NN/P)2024/06/06(木) 01:20:32.48ID:FXg2AP8dd
リラコンはどうかね

0216不明なデバイスさん (ワッチョイ 1563-KtwO)2024/06/06(木) 02:53:24.95ID:5rzyC0ls0
公式の初星コミュってやつ見てておもってんですけど
やっぱお姉ちゃんはセンターとか大きいとこに置かないと深掘り出来なくて埋もれるだろうし
妹がメインだったらありがちな逆転劇で初見のインパクト弱そうだったんかなって

0217不明なデバイスさん (ワッチョイ 1563-KtwO)2024/06/06(木) 02:53:35.58ID:5rzyC0ls0
誤爆さーん

0218不明なデバイスさん (ワッチョイ 2917-GQRL)2024/06/06(木) 07:05:23.09ID:EOK6x2y60
ARグラス民には辛辣な口調なのに、
学マスのスレでは丁寧やないかい

0219不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ae5-aysZ)2024/06/06(木) 08:01:00.73ID:VC9pHqME0
ずいぶんと芸術点の高い誤爆だことw

0220不明なデバイスさん (ワッチョイ d5e4-GQRL)2024/06/06(木) 12:09:39.22ID:7hj2gQLF0
>>216
ワケのわからんこと書くな
山下スクリプトか?

新着レスの表示
レスを投稿する