SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の135人目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Name_Not_Found2023/09/27(水) 21:54:28.54ID:???
細々の明確な定義はありませんが、自分の頭の毛量を見て判断してください

    ∧∧    
    (=▼▼) 頑張ろうニャン 
  .c(,_uuノ 
次スレは>>980が立てること。

※補足・注意事項※

レスに横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

※前スレ
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の132人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1658643775/
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の134人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1687357689/

SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の133人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1667985519/

0952Name_Not_Found2024/02/15(木) 11:39:30.13ID:???
手遅れ感はあるよな

0953Name_Not_Found2024/02/15(木) 12:04:10.84ID:???
少子化もばく進中だから、もう手遅れって感じもするね
あらゆる業界で人手不足だと騒いでいるけど、原因は言うまでもなく少子化なんだよな
自衛隊が人員不足、タクシー・バス運転手が足りない、建設現場が人手不足、ITエンジニアが足り
ない…どれもこれも子供が減り続けているんだから当然だよなw

0954Name_Not_Found2024/02/15(木) 13:56:32.53ID:???
手遅れなもんか
今変えないともっとひどい目に会うんだぞ

0955Name_Not_Found2024/02/15(木) 14:34:51.48ID:???
月給14万円で無限に奴隷してくれる優秀なITエンジニアがまったく足りていません!

0956Name_Not_Found2024/02/15(木) 20:45:38.99ID:???
今のマシンにWindows95とか98をインストールしても激速になるどころか激遅くなるのは不思議

0957Name_Not_Found2024/02/15(木) 21:02:52.84ID:???
今どきのPCって32bit OS動くの?

0958Name_Not_Found2024/02/15(木) 21:36:53.00ID:???
win10も32あるだろ

0959Name_Not_Found2024/02/15(木) 22:25:21.61ID:???
ふる〜〜いPC用では?

0960Name_Not_Found2024/02/16(金) 07:10:01.45ID:???
11を10にダウングレードできるし

0961Name_Not_Found2024/02/16(金) 14:49:50.99ID:???
そんなことしたら
めちゃくちゃになるがなあ

0962Name_Not_Found2024/02/16(金) 16:29:07.48ID:???
>>952
95はインストール起動ディスクがフロッピーなのを克服すれば
ちなにみ95はUSBディバイスは認識しない
苦労してi9に入れても動きがぬるぬるぽ

0963Name_Not_Found2024/02/18(日) 11:23:49.23ID:???
確定申告で10万円以上の経費でも消耗品にしてる?
減価償却資産って入力が複雑で経費水増ししづらいので面倒

30万円未満の備品には少額減価償却資産の特例を適用されるから

0964Name_Not_Found2024/02/18(日) 11:41:46.68ID:???
10万以上のPCは買わないようにしてる

0965Name_Not_Found2024/02/18(日) 11:46:48.99ID:???
新たにMacを買い増ししようとすると
30万超えちゃうのでめんどくくさい

0966Name_Not_Found2024/02/18(日) 11:53:39.96ID:???
Macなんて使うのが悪い

0967Name_Not_Found2024/02/18(日) 11:57:12.78ID:???
Windows難しいよ
私みたいな阿呆でも使えるんだものMacって

0968Name_Not_Found2024/02/18(日) 12:15:59.08ID:???
パソコンじゃなくてもミラーレスデジカメだと25万円で安い世界
減価償却費で三年にした年もあったが、いまは10万超えていても消耗品で計上してる

0969Name_Not_Found2024/02/18(日) 12:17:34.48ID:???
>>963
減価償却費の合算にしてる
細かく書いて突っ込まれても困るし

0970Name_Not_Found2024/02/18(日) 12:47:27.66ID:???
Macの方が何かやりたい時に情報やアプリが少なくて苦労することが多いと思うんだが

0971Name_Not_Found2024/02/18(日) 13:38:38.67ID:???
>>970
何科やりたいとは?
Web制作したやんなければ、macもwinもlinux、提供されているアプリはたいして変わらんでしょ
動画をゴリゴリとかだとwinなんだろうけども

0972Name_Not_Found2024/02/18(日) 13:44:06.50ID:???
>>971
そういうのもあるけどキーの配置を換えたいとか、クリップボードの内容をどうこうしたいとか、使ったアプリの履歴を取りたいとか、ウインドウの位置を記憶させたいとか、そういうOS標準にはない細かいことがMacではやりにくい
小さいことだけどあるとないとでは毎日の仕事の効率が変わる

0973Name_Not_Found2024/02/18(日) 13:50:39.49ID:???
freeeとか使えば減価償却も簡単だよ
うちもMac30万以上したけど減価償却してる
面倒くさいよな

0974Name_Not_Found2024/02/18(日) 13:56:26.14ID:???
そういうサービス使ってみたいけど高いよ
期間じゃなくて機能限定して無料でずっと使えるようにしてくれんかな

0975Name_Not_Found2024/02/18(日) 14:07:47.79ID:???
車以外は減価償却してない

0976Name_Not_Found2024/02/18(日) 14:19:07.88ID:???
>>974
電子帳簿保存やら始まったから管理楽になるし使ってみたら良いのに
事業規模にもよるだろうけど料金も年3万ぐらいだよ
確定申告も簡単になるから税理士雇うより良いし

0977Name_Not_Found2024/02/18(日) 14:33:55.67ID:???
一度使い始めると値上げされても簡単にはやめられなくなるから、可能な限りそういうのは避ける方針でやってる
Google Workspaceが有料化された時は他に移行するのに苦労したわ
そういうのはできるだけ避けたい

0978Name_Not_Found2024/02/18(日) 14:42:45.11ID:???
まあ時間のゆとりや手間削減と経費どっちに重き置くかだな
自分は経費ほとんどないからもったいないしそういったサービス利用してるよ

0979Name_Not_Found2024/02/18(日) 14:51:24.86ID:???
減価償却の処理なんて簡単じゃん
初年度こそちょっと手間だけど、二年目以降は簡単よ

0980Name_Not_Found2024/02/18(日) 17:18:18.93ID:???
均等割りにしなくても年間300万円までと上限であれば
少額減価償却資産として取得価額の全額を損金の額に算入できるはず
青色で資本金の額が1億円以下の事業者

均等割りもいいけど毎年10万20万のPC機材買って全額を少額減価償却させて
固定資産にできちゃうのは青色フリーランスの特権では?
コロナみたいな時に困ったら固定資産売って現金化できるし

そういう時に消耗品になりやすい古いiPadやボロiPhoneみたいなのは
現金化する時考えた方がいいけどね

0981Name_Not_Found2024/02/18(日) 18:54:58.84ID:???
青色の月別売上金額及び仕入れ金額の仕入れ金額は空欄にせんとあかん
どの道、経費の個別項目で記入するから月別にも記入すると二重経費になってしまうので

0982Name_Not_Found2024/02/18(日) 19:18:29.55ID:???
この仕事で何を仕入れるんだよ

0983Name_Not_Found2024/02/18(日) 19:48:05.56ID:???
そりゃ野菜とかリンゴとか指定農家からかな?
ってひろゆきが言ってた

0984Name_Not_Found2024/02/18(日) 19:51:11.94ID:???
小規模企業共済オンライン手続き可能になったな!
引き落としもゆうちょや一部ネト銀に対応って
うちの田舎はわけわからん地銀しか対応してなかったから助かる

0985Name_Not_Found2024/02/18(日) 20:30:13.57ID:???
減価償却やってない人多いな
オレも途中まで作ってたけど一括償却にしても三年で再計算しなきゃならんし
めんどくさくなって今年は全部消耗品にした
過去の確定申告調べたら減価償却した年は一回もなくて毎年消耗品
コロナ前だって10万超えの領収書でも普通に消耗品で計上してたし

0986Name_Not_Found2024/02/19(月) 09:01:34.06ID:???
減価償却やってない
同じく全部消耗品扱いにしてる
現金化とかはしないな

0987Name_Not_Found2024/02/19(月) 09:43:33.83ID:???
細々以上に稼いだらやるしかないだろうけど、
そこまで行くのが大変だw

0988Name_Not_Found2024/02/19(月) 10:39:56.06ID:???
青色から記入しはじめて所得税の申告書を紐づけて送信まで行くと
.xtxファイルを要求してくる
なんだろうと調べてみたら、最後の添付チェックが「はい」になってた
順に紐づけていたら.xtxファイルの二重送信になるので必要ない

ちなみに.xtxは青色決算書の最後に書き出しができる
一年に一回なので忘れるし、相変わらずわかりにくいなぁ

0989Name_Not_Found2024/02/19(月) 11:03:00.55ID:???
確定申告、経費は全部「不明」でよくなったんだっけ?

0990Name_Not_Found2024/02/19(月) 11:37:42.37ID:???
そうね

0991Name_Not_Found2024/02/19(月) 11:41:57.22ID:???
>>989
業主名に「自民党議員」って書かないとダメだそうよ

0992Name_Not_Found2024/02/19(月) 11:48:17.43ID:???
反社組織やん
人類の敵、見つけ次第排除していかないと

0993Name_Not_Found2024/02/19(月) 13:38:22.90ID:???
クライアントへの月例レポート終わった
明日から確定申告に着手する
みんな、領収書の入力ってその都度やってる?
去年は3月くらいまでは順調に整理できていたんだが、忙しかったり体調不良だったりして溜まる一方になってしまった

0994Name_Not_Found2024/02/19(月) 14:18:13.29ID:???
電子帳簿保存法で、2ヶ月以内に帳簿付けやらないとダメなんだっけ?
個人事業者関係ないのかな?

0995Name_Not_Found2024/02/19(月) 14:30:34.92ID:???
>電子帳簿保存法
デジタル化で楽になるはずがめんどくさい方向に。。
ただ、↓らしいので細々スレ民なら特にやらんでいいのか?

>売上1,000万円以下の個人事業主の電帳法の対応

>結論、売上1,000万円以下の個人事業主や免税事業者であっても、同じよ
>うに電子帳簿保存法の規定に従う必要があります。

>ただし、小規模事業者に対する救済措置があり、売上1,000万円以下の事
>業者(厳密には売上5,000万円以下)は、取引データを日付・金額・取引
>先ごとに検索できるような形で保存することは求められません。

0996Name_Not_Found2024/02/19(月) 15:12:25.93ID:???
多分だけど、税務調査来た時に出せればいいんだろうな
数が少なけりゃ検索しなくても何とかなる

0997Name_Not_Found2024/02/19(月) 15:32:42.57ID:???
最新の確認してないけど電子帳簿保存は2ヶ月以内だよね
去年の早く締めて開始残高設定しないと今年1月のが間に合わない

>>996
自分もそう思う

0998Name_Not_Found2024/02/19(月) 15:34:32.66ID:???
本当に細々民だから、クライアントごとのフォルダに分けて請求書を保存しておけば、
検索だとか大げさなこと関係なくすぐわかる

0999Name_Not_Found2024/02/19(月) 15:54:07.08ID:???
こっちが出す請求書保存は関係ないんじゃないか?
デジタル証明してたら別だけど、平文なら加工し放題だし

1000Name_Not_Found2024/02/19(月) 16:50:22.14ID:???
ふぅ、埋まる前にスレ立て間に合ったか・・・

SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の136人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1708328971/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 18時間 55分 54秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。