AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part67

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/30(火) 12:59:30.59ID:l93U0Cv/
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1685096926/

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1685259465/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 14:57:01.41ID:u11eG3De
絵師サイドの心配は未来にもあるからなぁ
もっと燃やさないと駄目だ

そもそもAI画像を褒めてくれるのは同じような奴らばかりで
絵師のような表舞台とは違うんだわw
それこそ拘りもないし流行りの絵柄でシコ絵を粗製するだけ

一般人とアーティストからは忌避されて市民権得られずアングラに籠もるしかないのは明白ですし

だからどんどん隙に突っ込んでAI規制をもぎ取って欲しいね
あらゆるマネタイズから切り崩すべきだと思うよ

0953名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 14:57:36.22ID:yN45EHgt
世界中のAI絵師さんたちが普通にAIマークつけて活動してるのに
日本の勝ち筋AI絵師さんたちだけが最後までAIマークに反発している未来が見える

0954名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 14:59:37.82ID:V8NBKuuQ
>>952
ならAIに怯えなくていいとおもうよ
何を怯えてるの?

0955名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:00:36.08ID:qFvGckHE
カニ味噌でも詰まってんのwww

0956名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:02:32.24ID:Zbh+Qckj
市民権得られず死んでくだけなんだわ
無能共が暴れ回ったせいでな

0957名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:02:40.51ID:p/i7nQqA
AIイラストやっててAIマークに反発するヤツなんかそんな多くないと思うぞ

むしろAIマークつければ認められるっていうなら
それだけで反AIの連中が求めてるAIの完全排除ができなくなるわけだから
お気持ち言おうがどうしようもなくなる

0958名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:03:48.27ID:YfiS1E0i
>>953
AI差別だろこれ
術師の人権は無いの?

0959名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:06:17.38ID:yN45EHgt
オーストラリアもAI規制を計画だって
EUとアメリカに合わせるんだろうな

0960名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:07:03.15ID:+4mtQ/pV
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e8520c05bbc91d94769f22f86ffc52c55fae49f6
AIであることを教えるために拡散するという地獄が始まるぞ
お気持ちがはかどるな

0961名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:08:29.91ID:YfiS1E0i
>>959
だーかーらー
欧米の規制なんて跳ね除けるでしょ

人種差別反対ならAI差別もしないはず

0962名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:10:30.57ID:YfiS1E0i
>>960
まーたお気持ち絵師が負けてしまうのか
こっちは勝ち続きでシャンパンの空き瓶だらけなんだが

0963名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:12:04.59ID:dljuRfvN
プロの中でも上澄みのイラストだけ抽出して再構成したAI生成がクオリティ高いのは至極当然で
ツイッターや匿名掲示板などで散見されるAI生成と比較してお前の絵はAI以下だと煽る心ない連中
承認欲求は出発点ではなく単に好きで始めただけの物事にせよこれまで積み重ねてきたものが
こういう形で否定されたら不愉快極まりないし嫌われて当然だろう
生物なら誰しもが持ってる感情をお気持ちだの侮蔑してあざ笑う卑しい連中には理解できないだろうがな
意図的にしろ無自覚にしろ煽ってヘイトを集め対立構造作り上げといてやれ認めろだの理解しろだの虫が良すぎないか

0964名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:14:02.17ID:YfiS1E0i
>>959
計画という言葉に実行力はないんだよ?
AUやEUの規制を計画していて実行力が伴うのであればもっと違う表現だろう
妄想だって計画してますといえばそれだけの話

例をあげようか
今日はパーティーを計画している。という文章に実行力は存在しない

0965名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:16:19.76ID:eQa/9u/r
>>961
その通り
半導体規制の時みたいに結局跳ね除けた日本がCPUもGPUも勝ったし
規制で身動きできない欧米をしり目に全ビッグデータが使える日本が世界のAI市場を独占できる
まさに勝ち筋

0966名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:17:12.01ID:LlK+tl7q
>>957
海外は知らないがAI泥棒師は絶対にAIマーク認めないよ
そもそも生成AIを自分の作品として販売するのが目的だからAIじゃ販売出来ないしAIだと高値で売れない
生成AIは電気代の価値しかないからなぁ

0967名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:20:17.99ID:YfiS1E0i
>>963
じゃあ下手な絵を学習させればいいね
お前の絵はAIより上手い
はい真っ先に解決策を示しました
これが実行力なんだよ
これが不在の文章では駄目だろう

あと嫌うかどうかは人によるし不愉快じゃない可能性を考慮していない
俺は認めた上で尊敬し理解してるから違うんだが
まあ感情を汲み取るくらいはできますよっと

0968名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:20:55.99ID:LmKT4elV
>>965
え、日本製のCPU、GPUてどれ?
せいぜいルネサスくらいしかないよ

というか
おまえ物凄く頭が悪い低学歴だな

0969名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:24:54.82ID:YfiS1E0i
>>965
うむよろしい

感情というのも結局は1と0の電気信号に還元できるわけでしてね
じゃあそこに権利やら意識やらあるのかなっていう
まあ今が人間が次の次元へアセンドする過渡期だから仕方が無い

0970名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:28:25.72ID:XJ6eNki2
次スレ 

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1685600790/

>>950
代わりに立てた

0971名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:30:34.29ID:YfiS1E0i
>>966
俺がそれ以上で買うとその理論は破綻するけど

0972名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:32:18.95ID:p/i7nQqA
>>966
販売するのが目的のやつが
販売するならAIマークつけろっていわれたら
AIマークつけて売るだけなんじゃ…

0973名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:33:15.47ID:XFTnSVI5
真に不快なら0いいねだろ
確かに手書きと比べていいね数の爆発力は無いが
それは既存ファン数の違いや、AIはみんな似たりよったりってところで
絵師によるネガキャンや信者洗脳がある中
1000いいねをコンスタントに叩き出してるってことはそれだけ価値があるってこと

0974名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:33:57.66ID:B2eKSEv4
AIマークつけるからファンボックス再開しろや

0975名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:41:07.90ID:YfiS1E0i
俺は感情を排してやっとAIに近づけた訳だから
倫理や感情なんて捨てないと理解できないよ

0976名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:42:32.66ID:SiIOyP5A
黄色のどんちゃんも不安定だなー
イマイチ突き抜けない
蝙蝠じゃないが良くない

0977名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:43:44.80ID:YfiS1E0i
>>944
本当に喉の渇きを潤すために水を飲む奴は
水質に文句を言ってない現象

こういうことだ
俺は感情を0と1で処理するから飲める

0978名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:48:45.88ID:lo4TxGoh
NovelAIのデフォルト顔まじで不気味の谷だわ
見つめると吐き気を催す邪悪感

0979名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:49:11.28ID:YfiS1E0i
キレイな水しか飲みたくないっていうのは特権だよなぁ?
規制でAI差別を拡大させるのはやめてもろて

0980名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 15:52:29.94ID:9AY1VZrK
>>950
まぁ中国はそんなもんだ
中国では規制がーとか本気で言ってる反AIはちょっとアレな人なので

0981名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 16:00:11.37ID:0ftzNUKQ
そもそも今の時点ですら99%のAI画像投稿者はAI画像であること隠してねぇんだよなー

0982名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 16:04:10.42ID:Y5ksZpzO
期待されてるマークって多分adobeとかのエログロ規制された大手AIのマークやろ、実際に付くかは知らんが

0983名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 16:05:17.63ID:+4mtQ/pV
ttps://v.daum.net/v/20230601085911758#:~:text=%EB%84%A4%EC%9D%B4%EB%B2%84%C2%B7%EC%B9%B4%EC%B9%B4%EC%98%A4%EC%9B%B9%ED%88%B0%20%22%EA%B3%B5%EB%AA%A8%EC%A0%84%EC%97%90%20AI%20%EC%B0%BD%EC%9E%91%EB%AC%BC%20%EC%B6%9C%ED%92%88%20%EA%B8%88%EC%A7%80%22
韓国からも締め出されそうで草
表記義務の法律ですでに発議されてるし日本は乗り遅れてるな

0984名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 16:08:15.45ID:LlK+tl7q
>>972
1つは天然ダイヤ1つはキュービックジルコニア
2つを同じ値段で売りたい場合どうする?

0985名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 16:13:46.42ID:x4ge+vaI
>>984
責任おっかぶせられる奴を連れてきてそいつに出力させて天然ダイヤとして売って売り上げの大半を貰っとく

0986名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 16:15:17.46ID:hplQ+vc7
>>984
いやキュービックジルコニアを天然ダイヤで売る方法教えます!!ってのが儲かるかw

0987名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 16:15:43.01ID:oa7lDzl/
日本は朝日が、ChatGPTはオープンソースでどうのこうのとデマベースでAIの危機感を煽るレベルなんだよね
反AIさんデマ好きすぎて草

0988名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 16:18:43.82ID:p/i7nQqA
>>984
宝石はダイアなら鑑定書それ以外の宝石でも鑑別書とかあるからな?
そもそもその質問自体が成立しない

その理論で言えばAIイラストがAIマークっていう証明書のようなものを得ることで販売許可が出る可能性が高くなるから
むしろ売りたい側は積極的にAIマークつけて「これは認可されてますよ」のアピールができるわけで
かえって手描きの方もそれに近い証明書が必要になる
まぁそれがよくきく製作中のタイムラプスになるんだろうが…

0989名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 16:19:07.43ID:lo4TxGoh
たかがダイヤ一つ、ライターで燃やしてやる!

0990名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 16:42:17.74ID:b9kcwq4q
全世界が規制するってなら逆に日本は規制しないほうが間違いなくメリットになり得る

0991名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 16:48:14.53ID:ZBey2kF+
全人類がAIの島とかなんかSFチックでかっこいいしな

0992名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 16:48:27.98ID:LlK+tl7q
>>988
全ての宝石が正規ルートで売買されてる訳じゃないよ

生成AIが販売出来ないのにAIマークを入れたら販売出来るっておかしいと思わないか?
仮に認可されてAI絵の価値が電気代になるのとAI隠して売るのとどっちを取る?
AIがバレても罰則が無いノーリスクだよ

0993名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 16:55:23.47ID:+4mtQ/pV
>>990
日本にそんな度胸があれば今みたいな国になってない

0994名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 16:56:37.68ID:+4mtQ/pV
>>990
LGBTとか日本にまったくなじみのない話を他国から押し付けられて反対多数なのに押し切ってるような国だぞ

0995名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 17:03:33.72ID:eD9pjIeQ
実写系やリアル寄りのイラストはむしろAI画像であることを強調している方が多いし
さも手書きで描いたようにふるまう方がごく一部だが

0996名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 17:04:38.08ID:ynaCkBZk
海外に色々と規制合わせると
制服イラストですら規制されるからなぁ

0997名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 17:13:15.27ID:p/i7nQqA
>>992
売るかどうかの話振ってきて販売できるっておかしくない?とか言い出すのは草

現時点でもAIartだのAIグラビアだののタグ付けてる連中もいるし
AIがバレることがノーリスクだったとしても
わざわざAIであることを隠す意味がないから
普通の人はAIマーク付けて遊ぶだけだぞ

AIマーク付けられることになんで怯えてるのか知らんが

0998名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 17:21:23.81ID:qAK1UAaL
AIマークは、例えば背景にAIを使った場合どうなる?
マークが画面から切れた場合は?
などのただただ規則の確認や使い方がめんどくさくてウザい

0999名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 17:23:31.92ID:GF0WX1k6
他人の絵にAIマーク付けて公開する愉快犯とか出てきそう

1000名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 17:31:05.79ID:QExmE81D
児ポおば帰ってきて...

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 31分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。