秋元康「さよならに強くなれ」 大園桃子「人と別れるのに慣れる必要がありますか」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001君の名は(神奈川県) (5段)2019/06/27(木) 14:34:12.070
桃子が人として正解だよな
https://i.imgur.com/5m6QFyT.jpg
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

0056君の名は(埼玉県)2019/06/27(木) 16:38:50.470
>>54
それだと大園の言ってる意味と違うな
大園はサヨナラに慣れる必要ないといってるだけで
それを引きずって後ろ向きに生きていくとは限らない

0057君の名は(茸)2019/06/27(木) 16:49:08.180
らしいぞ
「サヨナラだけが人生なんだ」って
いつか 誰かが言ってたけど
それだけじゃ
知り合った意味がないね

人は何度も
出会いと別れを
くり返してる旅人だよ
思い出と
道標 手に入れてる

0058◆GISOAbZbDI (茸)2019/06/27(木) 16:53:08.570
>>47
>>48
耐性を持て、という意味なら「慣れろ」でも合ってるけどな
そういう意味も含んでるだろうし、何とも言えん

0059君の名は(ジパング)2019/06/27(木) 16:54:01.330
豚の臭い歌詞にとやかく言う前に体とメンタル強くなれよ
黙ってひらひら踊るのが仕事だろうが

0060君の名は(大阪府)2019/06/27(木) 16:54:42.440
始まりはいつだって何かが終わる事なんやで

0061君の名は(千葉県)2019/06/27(木) 16:55:50.770
康「オーケー、アンタの勝ちさ」

0062君の名は(熊本県)2019/06/27(木) 16:58:35.200
>>58
慣れってのはマイナスのニュアンスも含んでるからな
強くなるを慣れると言い換えてるからめんどくさい

0063君の名は(東京都)2019/06/27(木) 17:02:36.840
秋元康の存在を最近すっかりわすれてた

こいつそういえばPだったよな(笑)

もういなくても問題なし

0064◆GISOAbZbDI (茸)2019/06/27(木) 17:04:52.270
「何かに強くなるにはどうしたらいいか?」と考えるとき、大園は「慣れることだな」と即断するタイプなのだろう
これはすごく現実的というか、ある意味「世間を知っている」感じがするし、努力をする意味や大切さも知っているということだとも思えるわ

0065君の名は(熊本県)2019/06/27(木) 17:13:46.990
いや単に意味合いを捉えきれてないだけだろ
あと慣れは“諦め”だからな
考えたり工夫することを諦めるんだから努力とは真逆
反応したり悩んだりしないよう努力するのならそれこそ“強くなる“だろ

0066君の名は(茸)2019/06/27(木) 17:15:10.390
>>63
死んだら解散です

0067◆GISOAbZbDI (茸)2019/06/27(木) 17:18:09.590
>>65
積極的に回数をこなすというのも、努力のうちだからなあ
「強くなる」を「(苦手手なことを)克服する」という意味だと捉えると、回数をこなして慣れるというのもひとつの解決法なのだ
大園はきっと、そうやって生きてきたのだろう
だからそこでそう即断したのだと俺は思う

0068君の名は(大阪府)2019/06/27(木) 17:19:10.680
>>66
こんな巨大産業sonyが手放すわけないやろ

0069君の名は(SB-iPhone)2019/06/27(木) 17:40:45.340
>>64
SRで握手会に行くの緊張するっていうコメントに緊張しなくなるまで来ればいいよって即答してたの思い出した

0070◆GISOAbZbDI (茸)2019/06/27(木) 17:50:04.510
>>69
マジか(^_^;)
そういうシンプルな思考ってリア充系の人に多いよなあ(^_^;)

0071君の名は(SB-Android)2019/06/27(木) 18:05:43.150
理詰めじゃなく感覚で話すのが桃子だし適当に歌詞書くのが康なのに叩きたいがために必死に考えすぎだろ

0072◆GISOAbZbDI (茸)2019/06/27(木) 18:10:01.200
感覚的に正解が出せるのは凄いよな
俺は大園はアイドル的に天才だと思ってるぞ

0073君の名は(空)2019/06/27(木) 18:20:17.740
秋元「人と思うから辛いんだ、ただの商品、金の元だと思えば大丈夫!」

0074君の名は(新潟県)2019/06/27(木) 20:12:47.780
サヨナラに強くなれって人と出会ったらいつかは別れが来るけど、それでも出会うことをおそれないでって意味じゃないの?

0075君の名は(茸)2019/06/27(木) 20:14:15.560
単に別れを受け止めて尚且つ前を向けだろ

0076君の名は(東京都)2019/06/27(木) 20:36:58.430
>>75
説得がないんだよ

0077君の名は(茸)2019/06/27(木) 20:52:19.880
豚は早く死なないと前田敦子の子として再生出来ないぞ

0078君の名は(茸)2019/06/27(木) 20:54:33.450
前田敦子もう生まれてたか

0079君の名は(神奈川県)2019/06/27(木) 21:06:13.780
シジミのくせにまともな事をw

0080君の名は(茸)2019/06/27(木) 21:07:03.160
>>70
アイドルなんてリアばっかりに決まってるじゃねーかww
乃木坂の陰キャ商法に毒されたか?ww

0081君の名は(千葉県)2019/06/27(木) 21:17:03.110
桃子はシンプルに本当の事を言うから大人は困るよな。

0082君の名は(兵庫県)2019/06/27(木) 21:23:14.900
サヨナラに強くなれ=ファン・ヲタに対しては推し変しろ、他のメンバースタッフに対しては新たな強メンバーを育成せよ。

しかし、当の秋元康が一番サヨナラに強くなれていない。 =あな番で西野起用w

0083◆GISOAbZbDI (茸)2019/06/27(木) 21:32:28.590
>>80
それはどうかなあ
グループアイドルのオーデを受けるタイプって、普通の「リア充」とはちょっとズレているような気もするんだよなあ
まあ別に誰も陰キャだとは思ってないがな(^_^;)

0084君の名は(庭)2019/06/27(木) 21:36:56.580
歌詞ちゃんと読んでないやつ多すぎだろ…
この歌詞の肝は「本当の気持ち問いかけた 失いたくない」だぞ
失いたくないというのが本当の気持ち、つまり「サヨナラに強くなれ」とか「サヨナラを振り向くな」といった強気なフレーズはその本音を無理矢理抑え込むための暗示みたいなもんなの
でも最後の最後にやっぱり失いたくないって気持ちが止められなくなっちゃったの

0085君の名は(茸)2019/06/27(木) 21:38:18.520
>>83
えーそうなの?

0086君の名は(庭)2019/06/27(木) 21:38:56.120
釈迦と弟子の対話みたい

0087君の名は(東京都)2019/06/27(木) 21:55:48.150
詐欺師同然の言葉あそびができる秋元康は「強く」に何種類もの意味を込められるが
大園みたいな子は一通りの解釈しかできない

0088君の名は(兵庫県)2019/06/28(金) 00:34:36.740
>>84
その解釈だと、最後の「守りたかった 愛に代わるもの」が生きてこない。

「失いたくない」のは、「橋本奈々未メンバー」と「橋本奈々未の将来・本人の強い意志」の両方だろう。

で、最終的には橋本への愛着・期待を捨て、橋本の将来を守る・本人の意思を尊重することにした。

0089君の名は(光)2019/06/28(金) 00:52:22.520
「サヨナラに強くなれ」はわかる気がするが「いつかできるから今日できる」は微妙だった
それってやれるのにやってない場合限定の話じゃないかと

0090君の名は(光)2019/06/28(金) 12:37:49.840
過去に引き摺られず、前を向いて歩く為に
強がるわけでもなく、強くなったかのように
自分を偽って未来と向き合おう。
だからこその、後ろ手でのピースサインじゃない?

0091君の名は(東京都)2019/06/28(金) 13:41:05.860
慣れるんじゃない耐えるんだ

0092君の名は(SB-iPhone)2019/06/28(金) 14:04:59.640
それではお聴きください
GAOで「サヨナラ」
https://youtu.be/0KjVJw8JDeA

0093君の名は(埼玉県)2019/06/28(金) 14:12:48.310
大園の言葉の方がセンスあるな

秋豚の頭の中はもう空っぽ。何もない
ドレミドレミ
コンコンコーン

0094君の名は(庭)2019/06/28(金) 15:51:03.510
>>25
部活で仲良い先輩が卒業する時泣くだろその後プライベートで会おうが関係ない頭使え

0095君の名は(東京都)2019/06/28(金) 16:49:08.520
大人になってくと慣れちまうんだよ…

0096君の名は(光)2019/06/28(金) 17:26:34.890
おニャン子の「じゃあね」とか秋元センセの
フェアウェルソングは意外と好きだなぁ

0097君の名は(東京都)2019/06/28(金) 23:12:57.360
お前程度のつきあいで別れるのが辛いとかwww

0098君の名は(茸)2019/07/02(火) 03:08:45.780
アンチに強くなれよ

0099君の名は(茸)2019/07/05(金) 00:30:48.460
悪くない

0100君の名は(清川村)2019/07/05(金) 21:57:03.850
秋元康って自分は前田敦子さんにさよならできないクセしてね
呆れるね自分で決まり作っておきながら自分は守らないっていうね
スターリンと同じじゃん

0101君の名は(中国地方)2019/07/07(日) 06:38:59.290
サヨナラに強くなれって言ってる曲が、
恋する文学でノルウェイの森を取り上げた橋本奈々未の卒業曲ってのがまた面白いんだよな

0102君の名は(茸)2019/07/08(月) 18:51:26.920
いい言葉だよ

0103君の名は(茸)2019/07/10(水) 00:33:59.810
ライブの振り入れに慣れろよ

0104君の名は(茸)2019/07/11(木) 14:23:56.280
たまにこういうこと言う

0105君の名は(兵庫県)2019/07/12(金) 03:56:08.470
愛別離苦

0106君の名は(茸)2019/07/13(土) 17:18:03.720
本心で言ってるんだなって感じがする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています