都会者が田舎の電車に乗って驚いたこと [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区2017/06/28(水) 23:06:58.70ID:/xeAwWTX
タイトルには「電車」と書いたが、気動車・客車でもOK。

まずはこれ。
右側の車窓を見て、「あれっ、反対方向の線路どこ?」
(単線というものを知らない。)

姉妹スレ
田舎者が都会の電車に乗って驚いたこと
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1495630692/

0182名無し野電車区2017/08/21(月) 08:52:01.88ID:yWRdWxLT
でも白金にも鈍器があるんでしょw
その名も、地名も掛けて「プラチナ・ドンキ」。
しかし、いくらプレミア感を出しても、所詮ドンキはドンキ。

0183名無し野電車区2017/08/21(月) 09:03:45.33ID:jeQldJKh
まあ白金って一口に言っても、
南千住や戸越みたいなディープな裏路地も多い。

0184名無し野電車区2017/08/21(月) 09:31:17.11ID:WF0J2Anj
>>183
そりゃあ田園調布も格式が有るのは3丁目だけや。

0185名無し野電車区2017/08/21(月) 20:44:23.22ID:AS/UT4Qh
都会は建設反対で揉める
田舎は廃線反対で揉める

0186名無し野電車区2017/08/22(火) 05:23:59.54ID:mypIUp3S
>>185
都会は新線建設の妄想が盛ん
田舎は新線建設の妄想がない

0187名無し野電車区2017/08/23(水) 01:46:16.94ID:QxuMgcIy
架線が無いってだけで、まるで平成の日本ではないような錯覚を覚える。

同じ田舎でも、電化してあれば、まあ、現代の田舎って感じなんだけど
架線の無い非電化だと、異郷の地、もしくは大昔にタイムスリップしたような非日常感を覚える。
なまじ構内が広いと哀愁感が半端ない。

0188名無し野電車区2017/08/23(水) 02:18:25.50ID:AYbwVg3F
架線無いところに蒸気機関車と旧客車が来るとタイムスリップした気分になる

0189名無し野電車区2017/08/23(水) 05:46:02.93ID:RTTwO4nh
田舎ではワンカップや缶ビール持参で電車に乗る人がいない。
上野駅では必須なんだが。

0190名無し野電車区2017/08/25(金) 19:49:19.67ID:AAG1aDU4
解結のたび、乗換のたびに編成が短くなること
今はなき新前橋駅で前2両切り離しの伊勢崎行を案内したとき、あっけにとられていたお客様の多いこと
上野−籠原:E231系15両
籠原前5両切り離し・入庫で高崎まで10両
高崎で107系4両の伊勢崎行に乗換、しかも前2両は県庁所在地駅の前橋の1つ手前の新前橋で切り離し
苦情が殺到し3月のダイ改で新前橋解結はやめたが、上越線の新前橋止まり設定で苦情やキレるお客様はさらに増えている・・・

0191名無し野電車区2017/08/26(土) 10:47:40.77ID:+113GhrI
>>190
実態を知ると見難い現実があるんだね
JRがお客目線でないことは分かるが
それだけ旅客減少が激しくコスト削減が必要というのも事実なのだろう

0192名無し野電車区2017/08/28(月) 00:20:23.93ID:XUGhveNZ
高崎から先は完全な車社会になってしまったから鉄道は厳しい。

0193名無し野電車区2017/08/28(月) 11:26:46.10ID:Q4/Q8yz4
全国共通だね
この先JRローカル線運営は厳しくなりそうですね

0194名無し野電車区2017/08/28(月) 19:51:46.73ID:a7ORPIhj
車内にチャリが持ち込めること
上毛鉄道乗ったときに見てカルチャーショック受けた
さらに切符は昔ながらのハサミで切るタイプ

0195名無し野電車区2017/08/28(月) 21:04:57.52ID:NHOJ/G1X
三岐鉄道にもいらっしゃい

0196名無し野電車区2017/08/28(月) 21:47:10.20ID:MorG3YtF
広告の数が激減すること。

0197名無し野電車区2017/08/28(月) 21:59:16.74ID:4s0rWyTo
>>196
色あせた自社広告と行政広報が数枚だけってのが多いよね
もっとも最近は大手私鉄でも空きスペースが目立つようになってきた

0198名無し野電車区2017/08/29(火) 07:24:00.95ID:0kXEB6yv
痴漢がいないのに驚いた。

0199名無し野電車区2017/08/29(火) 09:10:09.60ID:vjRgPCqK
さすがに一人では痴漢もできない

0200名無し野電車区2017/08/29(火) 09:21:02.76ID:PlGloelD
治安が悪いのが都会の電車だと言う事だな。

0201名無し野電車区2017/09/03(日) 23:39:05.59ID:xcAyu/m7
切符を買ったら裏が白い。
今時あるんだな。

0202名無し野電車区2017/09/03(日) 23:48:33.45ID:bsJh2QyD
田舎のほうが戸塚電車化してること多くねえか?
かつての房総とかひどかったらしいが。

0203名無し野電車区2017/09/03(日) 23:50:37.17ID:78uIOxKt
秩父鉄道の窓口で切符を買ったら硬券だったわ 降りるとき記念にもらって帰った

0204名無し野電車区2017/09/03(日) 23:52:22.65ID:uww2P/E4
>>196
羽衣線乗ったことある?広告以前に、天井も壁も何もない(笑

0205名無し野電車区2017/09/04(月) 01:05:25.82ID:KSTpzjHk
房総は気動車王国で、DMH17エンジンのキハ10、20、45、30などを無秩序に繋いで
凸凹編成にして運行させていた。
東京の隣にもかかわらず、そんな光景が70年代半ばまで見られたらしい。

0206名無し野電車区2017/09/04(月) 06:51:36.06ID:1T+Uj5tH
>>203
その秩父鉄道に乗ったらドア上にLEDの案内表示はあるし、
御花畑の駅にはカラーの液晶ディスプレーの案内があった。
地元はスカイツリー近くを走る東武亀戸線だが驚いたな。

0207名無し野電車区2017/09/06(水) 09:16:32.37ID:5ARqPN9a
田舎ほど部分高架区間がある。
両端の駅は地上にあるのに。

踏切のせいで渋滞するから鉄道をどかしてしまえって、発想。
群馬県伊勢崎市の東武線。

0208名無し野電車区2017/09/06(水) 09:18:30.13ID:xKHcVh4x
交流区間が全て田舎というわけじゃないが、初めて黒磯より北に行ったときステップがついてるのは珍しかったな。

0209名無し野電車区2017/09/06(水) 11:02:59.50ID:m0QrHCgz
>>208
 長いホームで高さが異なったりする。かさ上げ工事の省略だろうが、相対的に長い編成の列車から降車時にホームが予想以上に低くて転びそうになった。日没後で真っ暗だったし。

0210名無し野電車区2017/09/06(水) 21:02:42.65ID:Vp7CmVh2
>>207
南海電鉄南海本線 貝塚〜二色浜
遠州鉄道 遠州小林〜遠州芝本
小田急小田原線 千歳船橋〜祖師ヶ谷大蔵(複々線化前)
もなー。

0211名無し野電車区2017/09/06(水) 21:17:29.82ID:yq2iHGMg
>>207
群馬から何人総理大臣が出てると思ってるんだ。
自分の選挙区に事業持ってきたぞって大威張りできるから、
ローカル線ほど何故か高架になる。

0212名無し野電車区2017/09/07(木) 05:40:00.55ID:eIpkR0/o
やっぱり痴漢や酔っ払いや醜い席取り合戦が無いことだな。

0213名無し野電車区2017/09/07(木) 21:19:26.63ID:9K1BIPzh
日本の秘境100選に路線まるごと選定されていて人家なぞほとんどないにも関わらず
高架トンネル橋梁山盛りで無駄に高規格路線な野岩鉄道会津鬼怒川線もやはり東武絡み

0214名無し野電車区2017/09/07(木) 22:16:32.49ID:0CnxUEz/
>>213
アレって鉄建公団がJRに拒否られて東武に押し付けたんじゃないのん?

0215名無し野電車区2017/09/07(木) 22:43:59.16ID:pF19pTG6
>>213
つーか、昭和終わりから平成頭に開通した三セクは法律改正で踏切作れなかった絡みがあるから
盛り土で高架もどきで開通した四国の土佐なんたら鉄道や茨城の鹿島なんたらや、ほくほく、智頭なんたらは除外だと
思う。

0216名無し野電車区2017/09/10(日) 11:15:13.71ID:1fiQH9lX
>>215 三セクに限らず新規建設の場合は道路との立体交差にしなさい令ね
これは複々線建設でも適用されるので自動的に立体交差になります

0217名無し野電車区2017/09/10(日) 11:43:47.95ID:FmMrigYZ
乗客がドア周辺にたむろして奥まで詰めない路線は田舎決定。
大いなる田舎と揶揄され自称日本のど真ん中に行ったら納得した。

0218名無し野電車区2017/09/11(月) 12:17:33.49ID:koEV4dMk
都会では「古くてオンボロのE217系(総武横須賀線)をさっさと廃車にしろ!」なんて言ってる人が、
田舎に行ってもっと古い車両がごく普通に見られることを知って卒倒する。

0219名無し野電車区2017/09/11(月) 17:56:15.54ID:S26q1tOx
E217は高崎転属なら神様・仏様だよ

0220名無し野電車区2017/09/11(月) 20:08:13.71ID:X3/zw+cG
217の動力性能じゃアーバンしか無理かもなぁ

0221名無し野電車区2017/09/11(月) 22:14:02.03ID:Mc8TiMbc
古さとボロさは違う。
西日本、特に関西へ行くとメンテナンスのレベルの高さ故に、
1980年代〜90年代の車両がまだまだきれいなのも納得できる。

0222名無し野電車区2017/09/12(火) 00:23:13.49ID:5o8BNuz1
いくらメンテナンスレベルが高くても103系じゃなあ…
むしろ手間と金をかけてリニューアルしちまったぶん、なかなか捨てられなくて
ボロを使い続ける羽目に陥ってないか?

西がアーバン以外で新車投入に踏み切ったのは最近だろ。

0223名無し野電車区2017/09/12(火) 05:47:49.15ID:ECHnWrye
>>218
関西は田舎なのかよと小一時間、、、、

0224名無し野電車区2017/09/12(火) 12:32:51.18ID:5A6jrena
>>223
首都圏だと201系、203系、207系は消滅。209系、211系も23区内は殆ど見られない。

0225名無し野電車区2017/09/12(火) 12:35:17.19ID:5A6jrena
>>224
 レス間違えた。223→218

0226名無し野電車区2017/09/12(火) 13:17:26.24ID:7MYmstQv
>>218さんが仰っていることと重複するが、1980年代製造の車両が最近、「新型車両」として投入されていること

0227名無し野電車区2017/09/12(火) 13:30:35.55ID:B+Yump0Z
到着して降りようとドア開くの待っていても開かない
原住民の御姉様に「お兄さん初めて?w」みたいな顔で開ボタン押された

0228名無し野電車区2017/09/16(土) 14:53:09.19ID:xFqFR5N9
ドアの横にボタンが付いてる

0229名無し野電車区2017/09/17(日) 09:36:07.11ID:6uaQaOLY
>>228
湘南新宿ラインでよく見るね。

0230名無し野電車区2017/09/17(日) 19:45:43.40ID:4lZ/vZJW
>>228
中央線のE233系にもあるね。
東京高尾じゃ使ってないらしいけど。

0231名無し野電車区2017/09/18(月) 09:05:12.39ID:F7krEUtO
常磐線普通の上野始発でも扉ボタン使ってる

0232名無し野電車区2017/09/18(月) 14:36:48.36ID:FEo62JmR
常磐線は田舎だからスレチだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています