JR本州3社で在来線の車両を共同開発したらいいのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区2017/10/14(土) 22:10:41.60ID:cNBfqJWE
東日本の経済性
東海の快適性
西日本の堅牢性
それぞれの良さを取り入れたら最高の車両ができると思う。
車体と情報装置は東日本が担当、
車内は東海が担当、
先頭と走行機器は西日本が担当すれば良い。
車体は東日本の設計でデジタルサイネージを設置する点を踏襲。
車内のデザインは東海の設計で特急型もステンレス製とするところを踏襲。
足回りは西日本のスタンダードとなった0.5m方式を踏襲。
一般型車両はグリーン車を除き3ドアか4ドア、グリーン車とは2階建2ドア。
特急型車両は全車平屋2ドア。

一般型車両E333系・C333系・W333系
特急型車両E355系・C355系・W355系

0109名無し野電車区2017/10/28(土) 10:49:07.19ID:czeJU7Z4
なんで今更キハ75なんだ?

0110名無し野電車区2017/10/28(土) 12:11:22.74ID:c/eIYhqw
シートピッチ940でクロスシート出来る。311ならば910だよ、225も910座るならば足元広い方がいいだろ

0111名無し野電車区2017/10/28(土) 12:23:47.97ID:mpv0mUF+
E129系の車体に225系の足回りと313系の内装とE235系のLCDを組み合わせるのがベスト
性能も居住性も情報量もコストパフォーマンスも最高峰

0112名無し野電車区2017/10/29(日) 08:49:03.71ID:hYJejzNW
>>96
転クロは要らん。

0113名無し野電車区2017/10/29(日) 16:32:41.34ID:b+H7jG39
E351系とか283系を見てると
特殊な車両がいかに使いづらいかってのがよくわかる

0114名無し野電車区2017/10/29(日) 18:59:04.26ID:RHcL2C3+
253もでしょう。

0115名無し野電車区2017/10/29(日) 19:25:37.97ID:DswDBs+t
その点373は味気ないけど汎用性はものすごく高いからな。

0116名無し野電車区2017/10/29(日) 19:43:54.04ID:5jTdE1hZ
185・189は座席ショボい上に超ボロくて便所汚い
373はそれよりマシだがデッキが付いてない
現代の設備・技術で新たな汎用車を作ってほしい

0117名無し野電車区2017/10/29(日) 19:46:10.68ID:vaN1/J8s
>>110
それは国鉄時代からキハのほうが車体長が長いからできること
いまさら電車区間にいれても車体長バラバラになってしまう(限界の問題もある)

>>115
東だとE257、西だと683かな>汎用特急車

0118名無し野電車区2017/10/29(日) 20:19:53.33ID:PbKKfBWJ
>>113>>114
251も間違いなく同じ運命辿る

0119名無し野電車区2017/10/29(日) 21:05:35.99ID:RHcL2C3+
>>117
だったら通勤電車走る線路にキハは走れない??初めて聞いたわ。
サンライズも走れないのか、ふーん

0120名無し野電車区2017/10/30(月) 19:49:12.68ID:ptwI4F3y
近郊電車は車体長をDCや客車の長大標準にすべきだったな。
そうするとホームドア設定ももっと楽だ
静岡辺りは長い車体しかなくなるな

0121名無し野電車区2017/10/31(火) 13:17:46.53ID:xepu9gIx
東海道新幹線が成功し過ぎたのかもな
あとは明治期から続く狭軌コンプレックスも影響しているだろう

もし東海道新幹線が狭軌線増か狭軌別線のやり方で建設して在来線との繋がりを残していたらどうなってたか?

東海道は狭軌であれ広軌であれ別線造っても在来線が存続できる。旅客、貨物需要が多いから。
東北線だったら、狭軌別線造ったら高速貨物列車もそっちに流れる。
貨物輸送高速化という点では有利かもしれないが、福島県以北での在来線の需要はもっと減るだろう。

東海道新幹線は3800億円の建設費で、たった3年の突貫工事で完成した。
この区間の年間旅客収入は、いまや1兆2千億円近い。
当時は国鉄だったが、いかに先人たちの先見の明があったか分かるというものだ。
500キロという距離の中に東京、横浜、名古屋、京都、大阪という大きな都市が集中する東海道新幹線は特殊な条件かも知れない。





標準軌の別線がないゆえに史実よりも狭軌での高速化が進んだとしても285km/h運転などまず不可能だろうから、
21世紀に入っても東阪間の所要時間は狭軌別線で4時間、狭軌線増だと6時間くらいはかかったのではないか?
そうなると東京−大阪の移動は現実世界の東京−福岡と同じく航空機が圧倒し、
新幹線は赤字垂れ流し、羽田−伊丹線は現実の羽田−新千歳をはるかに凌駕する世界一の過密路線となり、
日本は米国に勝るとも劣らない鉄道冷遇の航空機大国になったろう。

0122名無し野電車区2017/10/31(火) 14:34:16.34ID:dYj6IBe+
>>115
東海の車両は大体汎用性も考えられた作りになってると思う
味気無いというのはそういう意味もあるかもしれないけど

0123名無し野電車区2017/10/31(火) 15:09:04.66ID:vxQzAWIw
味気より汎用性のほうがよっぽど大事
特化した造りの253系やE351系はことごとく短命
乗り入れや転用をしやすくするため
全国どこでも走れる車両を大量生産したほうがいい

0124名無し野電車区2017/10/31(火) 18:09:47.03ID:2Xo2kPNV
このスレの人的にはE233とかE235はどうなの?

0125名無し野電車区2017/10/31(火) 18:21:25.63ID:QmpKQlYA
意外と815系〜819系(日立のA-Train)の系統に席巻されたりしてな

NDCの電車版みたいなもんだろうが

0126名無し野電車区2017/10/31(火) 20:13:49.14ID:MfbhuIDs
>>124
嫌いじゃないけど先頭Tcで短編成組めないことが残念

0127名無し野電車区2017/10/31(火) 20:23:43.07ID:jyUSaWzN
>>124
カッコいいとは思うけど内装に面白味がない。

0128名無し野電車区2017/10/31(火) 20:40:15.39ID:iBRMu+Qp
>>4が最強

0129名無し野電車区2017/11/01(水) 01:37:09.74ID:2hyRGwWT
>>126
クハモハクハじゃだめなの?

0130名無し野電車区2017/11/01(水) 02:12:42.98ID:rmQ2myPs
>>129
クモハ自体が無いよ

0131名無し野電車区2017/11/01(水) 06:48:07.83ID:d9KDfXxL
>>130
2両編成組めないだろ
クモハ必須

0132名無し野電車区2017/11/01(水) 07:26:46.08ID:R0xKdiZE
>>131
E233やE235にクモハあるの?

0133名無し野電車区2017/11/01(水) 08:38:15.45ID:GskB0cLW
クモロハテユニスシ585

0134名無し野電車区2017/11/01(水) 09:17:33.75ID:g8FFtNwk
E233の短編成版がE129じゃん。3ドアだけど。
つまり東にとって4ドア短編成は不要なわけで、
クモハE235なんか作るメリットもない。

0135名無し野電車区2017/11/01(水) 09:26:10.20ID:RpIYB4Cz
>>134
鶴見南武支

0136名無し野電車区2017/11/01(水) 10:23:17.07ID:g8FFtNwk
>>135
205がダメになるまで30年ぐらい使いそうだが、
直近でどうしても後継が必要なら3ドア車を持ってくるだろう。
いずれにせよ、この線のためだけに新形式を起こしたり、
クモハを考慮したりはしないし、
ましてこの線のために西や東海と手を組むこともないと思う。
それならいっそのこと、この線を経営分離するんじゃなかろうか。

0137名無し野電車区2017/11/01(水) 10:37:35.93ID:VMzpjXtN
>>136
そっちのほうがよっぽどありえない

0138名無し野電車区2017/11/01(水) 21:13:50.83ID:d9KDfXxL
>>135
129で桶

0139名無し野電車区2017/11/01(水) 21:18:04.06ID:WMeBtJ1L
あそこだけE129にするとは思えない
E235のMc仕様だろ

0140名無し野電車区2017/11/01(水) 23:13:12.60ID:6V/cW2YC
3社で低コスト車両開発量産して3島にくれてやれよ

0141名無し野電車区2017/11/01(水) 23:48:39.60ID:EeGNaK+q
313系ってそのうち313-36000とかインフレ番台区分になりそう

0142名無し野電車区2017/11/01(水) 23:52:46.11ID:rffLG6cE
N313系

0143名無し野電車区2017/11/02(木) 00:10:44.73ID:iQ9tM8nf
>>140
その前に西のボロ国電の東のボロ特急を全廃しろよ

0144名無し野電車区2017/11/02(木) 00:40:06.12ID:uIbLG/lK
>>140
気動車は北海道だと喜ばれるだろうな。
九州だとカラーリングがポイントか。

0145名無し野電車区2017/11/02(木) 00:45:23.91ID:M3m0mECW

0146名無し野電車区2017/11/02(木) 10:23:32.85ID:0+VAXszx
九州はデンチャ化だろ

0147名無し野電車区2017/11/02(木) 22:27:22.94ID:TN1wtte1
東が、九州の設計を流用したのは
思いきったなあと思った
システムはともかく車体ごと

0148名無し野電車区2017/11/02(木) 22:34:11.34ID:6ajMJxWo
>>147
デンチャもそうだし、レール運ぶキヤも東海のをほぼそのまま使うくらいだし、
東の考え方がこの数年でガラリと変わった気がする。

0149名無し野電車区2017/11/02(木) 22:40:52.61ID:d7pIlq89
九州の設計と言うかまんま日立だから良かったんじゃないの?

あのシリーズの原型になった815系は元々日立が売り込んだ設計を水戸岡が見た目だけアレンジしたとも言えるし
まあ九州は700系の時にボツになった日立案を掘り出して800系作ったくらい日立が好きみたいな

0150名無し野電車区2017/11/03(金) 00:13:31.24ID:S70LWNW9
>>147
西はE129系の設計流用して
115系などを置き換えてほしい

0151名無し野電車区2017/11/06(月) 00:03:50.69ID:U/rDjpGW
>>150
七尾線には521系の機器にE129系の車体を合わせた523系を
521系よりも安くなるだろう

0152名無し野電車区2017/11/07(火) 04:49:28.76ID:cNThpejP
そんな事するならそのまま521のがいいと思う

0153名無し野電車区2017/11/07(火) 23:03:16.48ID:SwRQNypO
国鉄車を早く置き換えてほしいのでE129系ベースでコストダウンするのは得策
サービスアップにも省エネ対策にもなる

0154名無し野電車区2017/11/08(水) 02:45:49.89ID:CrnKERRY
>>153
ドアピッチ合わないから変えるならばコスト上がるな、束は変則に何故したんだろう

0155名無し野電車区2017/11/08(水) 21:26:58.07ID:CgGe12fO
>>154
それ言ったら大環の割高トド323は4ドアにしなかったんだろうな、西マンセー火アリ6号。

0156名無し野電車区2017/11/08(水) 21:53:08.35ID:CrnKERRY
>>155
束ゴキブリ泣き叫ぶ。
違った 暴れてタクシーの防犯装置壊す

0157名無し野電車区2017/11/09(木) 06:58:37.92ID:eyGoVo2M
>>156
西マンセー火アリ6号、腹立ち紛れにオナニーする。

0158名無し野電車区2017/11/09(木) 21:32:40.72ID:QVV5PxtR
束ゴキブリ泣いてばっかりだな
そのうちに高速の追越車線で車止めて逮捕されるな

0159名無し野電車区2017/11/09(木) 21:33:21.18ID:QVV5PxtR
アパートに保冷ボックスかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています