【やくも はくと いなば】山陰特急 part 29【おき まつかぜ はまかぜ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (3段)2019/04/11(木) 11:02:07.09ID:WmVRG6TA
島根・鳥取を走る特急列車のスレです。

前スレ
【やくも はくと いなば】山陰特急 part 28【おき まつかぜ はまかぜ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542550360/

関連スレ
特急まつかぜといそかぜを語ろう[鉄道懐かし]
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1220277573/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

0952名無し野電車区2019/08/03(土) 13:01:44.20ID:k/yxRjhE
今は ボロの耐久試験しています。

0953名無し野電車区2019/08/03(土) 13:07:18.82ID:UoVk13M/
耐久試験が終わったら弱点を克服した新381系が登場するの?

0954名無し野電車区2019/08/03(土) 13:09:03.38ID:5FEZQNw8
WEST-21とは何だったのか?

0955名無し野電車区2019/08/03(土) 15:15:50.12ID:YStfWgaN
>>953
耐久試験っていうか、2022年・2023年で40年目になる381系の消滅は決まっているし。新283系みたいな感じになるでしょ。

0956名無し野電車区2019/08/03(土) 15:55:49.72ID:9L2LKWbX
>>954
http://i.imgur.com/orMaKnr.jpg
こんなの。
実用化無理やろ、こんな・・・。

0957名無し野電車区2019/08/03(土) 16:27:03.76ID:M/JSpO0W
次スレ

【やくも はくと いなば】山陰特急 part 30【おき まつかぜ はまかぜ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1564810182/

0958名無し野電車区2019/08/03(土) 22:12:10.04ID:0ABQ83KL
今日は信号故障があったようで
あっという間に軒並み遅れがでていた
臨時もあってまだ回復できてないな

0959名無し野電車区2019/08/03(土) 22:31:49.82ID:BCTgcpQ/
今日は松江水郷祭で松江発鳥取行スーパーまつかぜ96号の運転日だったんだね。

0960名無し野電車区2019/08/04(日) 07:35:25.83ID:G8qy0tno
>>956
連接台車だから、現場じゃ嫌われるやろうね。

床面積当たりの定員が減るとか、メンテ等の問題もあるだろうけど、
短車体+連接台車の方がカーブ対応しやすいと思うけど、実際どうなの?

0961名無し野電車区2019/08/04(日) 09:36:31.48ID:RsPaHHzW
>>960
ある程度は連接が有利でもメンテナンスとかのトータルコスト考えたらさほど連接が良いという訳でもないんじゃない。
小田急もしばらくやめた連接をVSEで復活させたけど結局GSEは連接やめたからな。

0962名無し野電車区2019/08/04(日) 10:33:43.29ID:beAaWBB2
豊岡〜鳥取間の高速バス試験運行 第1便に乗って
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201908/0012573115.shtml

0963名無し野電車区2019/08/04(日) 17:48:59.19ID:R9HHNrl8
豊岡⇔鳥取の旅客流動はバスの季節運行で十分なのかもしれないな。
沿線人口(香美町+新温泉町+岩美町)も木次線(雲南市+奥出雲町)より少ないし…

0964名無し野電車区2019/08/04(日) 23:02:37.20ID:8+ZNqyKu
要は兵庫県北部のいろんな需要に応えられる都市として鳥取に目をつけたって感じかな。
福知山はまあJRが使えるけど鳥取は少ないし実験の結果によってはゆめぐりの統合なんかもありそう。

0965名無し野電車区2019/08/05(月) 16:41:56.03ID:PELcOhrn
智頭急行21年連続黒字 18年度は災害響き利益19%減
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201908/0012568012.shtml

0966名無し野電車区2019/08/05(月) 20:46:53.79ID:wohQ6UWZ
>>965
6月初めの株主総会の記事が今頃?まあ、兵庫県民には島根、鳥取を通る山陰特急など無縁なんだろう。
でも10月27日からFDAの出雲-神戸空港便が就航するから兵庫県民の皆さんよろしくね。

0967名無し野電車区2019/08/06(火) 01:15:45.39ID:MlyC7j+K
山陰本線で『松江水郷祭』開催にともなう増結運転
https://railf.jp/news/2019/08/05/165000.html

0968名無し野電車区2019/08/06(火) 02:02:05.66ID:qmOMydIw
>>965
バスの影響が出てくるのは来年だね

0969名無し野電車区2019/08/06(火) 07:40:32.42ID:uOLKOx/y
>>956>>960
Talgoのように1軸で連接する構造も言われていたよ。
イラストが動力集中式みたいなイメージで描かれていたから、1軸で連接する場合はX2000みたいに付随車だけ振り子装置を付けるつもりだったのかな。

2軸の連接台車だったら、まさに小田急の昔の車両だね。
規格が低い路線でもあまり手を加えず、劇的に高速にできるってところなのかな。ただ連接車はうまくやらないと、軸重は大きくなりそう。
投入の想定に、特急列車の設定がない路線や非電化の路線も含まれていたね。
それでも、まずは381系を使っている路線から入れることが念頭にあったようだけど・・・

0970名無し野電車区2019/08/06(火) 18:56:22.94ID:NwCjyZt5
普段2両運転の列車がイベント対応増結で6両にしたら
2両分ホームをはみだして車掌が呆気にとられたらしいけど
何処のド田舎だよ

0971名無し野電車区2019/08/06(火) 20:48:37.07ID:fFUSh4I3
.>>968
既に最近10年で、Sはくとは利用客が20%、約15万人減少、一方日交高速バスは7万人増加。

0972名無し野電車区2019/08/06(火) 20:58:16.64ID:9r+duyl5
>>970
最近は通常運転される編成両数から外れるホーム端を柵で囲って入れないようにしてる所もあるからそのせいかもね。
ホームの長さは足りてるけど、降りたら駅から出られない。

0973名無し野電車区2019/08/07(水) 15:05:35.09ID:Iyumg91n
>>971
約半数の8万人はどこに行ったんだろう?

0974名無し野電車区2019/08/07(水) 19:19:58.50ID:A9QjEidD
>>973
鳥取道が全通してマイカー移動が増えたんだろうね。
鳥取県の観光客入込動態調査みても、県外観光客の利用交通手段は67%が自家用車で、
鉄道利用は9%しかないようだ。

0975名無し野電車区2019/08/07(水) 22:32:37.09ID:BoIaZTbN
じっちゃんばっちゃんが運転する危なっかしい鳥取ナンバーの古いカローラが姫路バイパスをブイブイ言わせてるぜ。

0976名無し野電車区2019/08/08(木) 19:47:27.62ID:hss9oPTO
日交高速バス(鳥取発+倉吉発)>Sはくと、となる日もそう遠くないかも。

0977名無し野電車区2019/08/08(木) 22:07:58.92ID:ChYpbYR5
>>976
大阪ー鳥取で時間ほとんど変わらないのに、料金が倍くらいちがうからな。
またトンネルで携帯電波繋がらないのは致命的。

0978名無し野電車区2019/08/09(金) 00:29:46.88ID:OTQfmJ8H
>>922
凄い改行の仕方やな

0979名無し野電車区2019/08/09(金) 12:55:50.20ID:FoyN/H4W
おきで山陰横断するつもりだったけど、お盆の台風大丈夫かな…

0980名無し野電車区2019/08/09(金) 14:50:42.50ID:uekOknuw
ゴットゥーザ、一般公開
https://www.tetsudo.com/event/26239/

0981名無し野電車区2019/08/10(土) 20:36:42.36ID:lO8sFx9P
後藤総合車両所や後藤駅の後藤の由来は米子のかつての豪商の名前からつけたものって知ってた?

0982名無し野電車区2019/08/10(土) 21:13:31.16ID:BHDJIr4z
米子市民なら常識だけど、
他の山陰民には知られてないのかな

0983名無し野電車区2019/08/10(土) 22:19:36.14ID:1/5Zwvc2
鶴見線とか人名由来駅ばっかだよな

0984名無し野電車区2019/08/10(土) 23:54:20.28ID:mHfWsMXr
JR浜坂駅と漁港結ぶ県道改良へ 県が工事スタート
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201908/0012594029.shtml

JR浜坂駅(兵庫県新温泉町浜坂)と浜坂漁港(同町芦屋)を結ぶ都市計画道路「浜坂駅港湾線」(県道)の改良工事が9日、国の認可を受けて県が正式にスタートした。
観光道路でもあり、子どもたちの通学路としても使用。
幅を2倍以上に広げて歩道を整備するほか、駅の西側で線路を越えて国道178号までを結ぶ交差点や踏切も整理し、交通をスムーズにすることを狙う。
改良工事は1950年に都市計画決定されており、事業主体の県が2年前に測量などをスタート。
現在は詳細な設計などを進めている。
7月に事業認可を申請しており、国の認可を受けて用地買収なども開始する。
事業完了は2023年度の見込みで、総事業費は9億円。

0985名無し野電車区2019/08/11(日) 17:48:40.15ID:6tePmAAk
このスレは島根、鳥取を通る山陰特急スレだから、はまかぜ2号、5号がギリセーフ、
浜坂、香住始発のはまかぜは、但馬・丹後の鉄道シーズンのスレになるんだろうね。

0986名無し野電車区2019/08/11(日) 20:30:21.29ID:X060tpji
キハ187ってすごい車だな。山手線の電車とほとんど変わらない前面形状なのに設計速度160kmだから改造すれば160kmでトンネルも通過できる。

0987名無し野電車区2019/08/11(日) 21:53:37.04ID:agGC0pQP
>>986
スピード出せる=トンネルドン考慮してる訳じゃないぞ。

0988名無し野電車区2019/08/11(日) 22:17:08.63ID:gh0jRVq3
>>986
キハ187は設計最高120km/hなんだよなあ

0989名無し野電車区2019/08/11(日) 22:35:17.98ID:AEii24R1
キハ187が許容127km/h、
キハ189が許容145km/h。
これ以上はエンジンのオーバーレブ。

0990名無し野電車区2019/08/12(月) 09:18:53.33ID:xLvds2hM
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565564183/
軽自動車の平均が約100万円→約150万円
って地方は車を放棄して公共交通にもっと乗るべきじゃね?

0991名無し野電車区2019/08/12(月) 09:33:01.19ID:0aIwA2nc
15日午前中にやくもに乗りたいんだが動くだろうか

0992名無し野電車区2019/08/12(月) 10:00:56.54ID:vaz6gJuf
東京近郊並みに線路を増やさないと無理
山陰線、宍道湖環状線、中海環状線
山陰中央環状線

0993名無し野電車区2019/08/12(月) 10:52:11.04ID:8Fn5ixKL
>>985
>>1にそう書いてあるけど実際のところは「島根、鳥取を通る」なんて縛りはないよ

0994名無し野電車区2019/08/12(月) 10:55:18.29ID:wr8HNlOr
はまかぜなんて実質米原まで行くな

0995名無し野電車区2019/08/12(月) 11:12:58.53ID:Cb97wByQ
草津だよ

0996名無し野電車区2019/08/12(月) 13:59:26.59ID:nTbEegMh
>>984の記事を見ると神戸や姫路の人って但馬地方を同じ県内だと思ってるんだろうかと思ったりする。

0997名無し野電車区2019/08/12(月) 15:40:00.64ID:NMyX6n5R
親が神戸出身だけど、知識としては但馬は県内って知ってても、
生活圏内は東は大阪、西は明石までだね。

但馬どころか姫路ですら、一生で何回行くか、程度。
物理的な距離以上に遠く感じてる。

米子の人は鳥取市に行かない、のの酷い感じ?

0998名無し野電車区2019/08/13(火) 02:48:19.50ID:SJ7eASfe
梅屋敷

0999名無し野電車区2019/08/13(火) 02:48:26.09ID:SJ7eASfe
999

1000名無し野電車区2019/08/13(火) 02:48:34.62ID:SJ7eASfe
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 15時間 46分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。