なんでJRに札幌大都市近郊区間がないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大阪都民2019/10/21(月) 14:02:27.05ID:Z+CcDxBR
札幌→苫小牧→長万部→小樽→手稲とか、
札幌→苫小牧(南千歳)→追分→岩見沢→江別
みたいな大回り乗車したい。

0002名無し野電車区2019/10/21(月) 14:46:22.50ID:op4P24RK
新幹線も無い
私鉄も無い

札幌に必要か?

0003名無し募集中。。。2019/10/21(月) 16:47:01.77ID:9DvsGljM
バスヲタいる?

0004名無し野電車区2019/10/21(月) 20:35:55.22ID:fy0HxhDW
学園都市線の新十津川〜滝川を繋げれば札幌近郊区間は設定可能だった
確か仙台近郊区間も東北本線と仙石線をつなげてから設定されたはず

0005名無し野電車区2019/10/22(火) 11:51:36.41ID:JQKb1hxq
都会と思った?現実は僻地なんだよ

0006名無し野電車区2019/10/22(火) 13:59:08.78ID:Qp6Gs7x5
単に周辺人口が少ないから

通勤通学流入人口(昼夜比)2015年
1 東京区 3,225,800 (130.2)
2 大阪市 1,105,100 (132.1)
3 名古屋  510,900 (113.2)
4 横浜市  415,000  (91.7)
5 京都市  256,000 (109.3)
6 川崎市  247,200  (87.8)
7 福岡市  243,700 (110.3)
8 さいたま 224,600  (92.9)
9 神戸市  214,700 (102.2)
10 千葉市  179,400  (98.1)
11 仙台市  132,500 (106.3)
12 八王子  125,200  (98.7)
13 堺市_  121,200  (93.2)
14 東大阪  114,600 (102.9)
15 船橋市  96,500  (83.5)
16 広島市  91,900 (101.7)
17 相模原  85,300  (88.6)
18 岡山市  84,000 (104.6)
19 札幌市  82,500 (100.7) ←
20 宇都宮  77,200 (104.0)
21 北九州  73,000 (102.9)
22 熊本市  72,700 (102.0)
23 姫路市  65,600 (101.9)
24 川口市  63,500  (82.1)
25 静岡市  56,100 (103.3)
26 新潟市  55,100 (101.7)
27 浜松市  43,800  (98.9)
28 松山市  31,700 (100.7)
29 鹿児島  30,300 (101.8)

0007名無し野電車区2019/10/23(水) 20:18:54.64ID:6segNwMH
>>1
JR北海道に直接聞いてこい

0008名無し野電車区2019/10/24(木) 11:27:35.92ID:DFxdQ8lb
函館−小樽は並行在来線でJRから経営分離
室蘭本線 沼ノ端-岩見沢 根室線 滝沢-富良野-新得  富良野線
は単独では維持できない路線で廃止もしくは3セクになるので不要

0009名無し野電車区2019/10/26(土) 16:26:30.62ID:Uft+X6dZ
12両快速がないので無理
https://www.youtube.com/watch?v=e9xyloTfHWw

0010名無し野電車区2019/10/27(日) 08:24:12.72ID:sUrdf4+s
関連するところがあるとすれば、南千歳〜追分〜岩見沢くらいだろう

0011名無し野電車区2019/10/27(日) 10:53:09.13ID:myWCFcc5
>>1
あるだろ。
小樽、北海道医療大学、岩見沢、新千歳空港、苫小牧が範囲で。

0012名無し野電車区2019/11/02(土) 13:50:41.34ID:hh08KNby
ICの普及が広がれば設定される
名古屋より先に大都市近郊区間になるようだ

0013名無し野電車区2019/11/02(土) 21:27:29.65ID:OyYGgo+w
>>11
それはSAPICAエリア

0014名無し野電車区2019/11/14(木) 22:03:34.85ID:tlGmazr+

0015名無し野電車区2019/12/14(土) 23:08:47.11ID:Z9YLgiZy
蝦夷

0016名無し野電車区2019/12/15(日) 12:51:23.38ID:t6Zjz2Mg
>>6
昼夜比人口が100を切る都市が政令指定都市にするのは如何なものか

0017名無し野電車区2020/01/03(金) 22:46:41.23ID:IZjrOnqy
>>12
そもそも札幌圏の利用者数は名古屋圏の1/4

0018名無し野電車区2020/01/28(火) 20:35:09.69ID:KNypSaGM
学園都市線の新十津川〜滝川を繋げれば札幌近郊区間は設定可能だった
確か仙台近郊区間も東北本線と仙石線をつなげてから設定されたはず

0019名無し野電車区2020/01/31(金) 22:18:11.67ID:VEp7EEFR
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!

0020名無し野電車区2020/02/01(土) 00:11:17.58ID:1yddQyYH
北海道 劣等の大地 遅れた大地

0021名無し野電車区2020/02/01(土) 12:31:19.22ID:1yddQyYH
.

 劣等道民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 札幌より下を探した結果が徳島だった・・ (トホホ
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/      
/`ー `ニニ´一''´ \



     

0022名無し野電車区2020/02/01(土) 12:38:13.82ID:3+flrB1F
>>6
手稲区とか厚別区を札幌市から切り離したら増えるよ

0023名無し野電車区2020/02/03(月) 18:41:43.84ID:NVNH/eGq
3両・6両でトコトコ走ってるから混んでるイメージなんだがね 単なる田舎に過ぎないのだが

0024名無し野電車区2020/02/04(火) 08:41:57.12ID:zY2tCNCI
札幌は百貨店あんの?

0025名無し野電車区2020/02/04(火) 09:44:10.51ID:3IxnBwKo
犯酷うんち巻き土民の>>24、ニュース見てない(徳島県確定か?と思ったらまさかの山形県が初の『百貨店なし県』になる)だろ。

0026名無し野電車区2020/02/09(日) 09:11:18.89ID:xnJPrwZW
JRと競合する私鉄も無いし
そもそも利用者が少なすぎる

0027名無し野電車区2020/02/09(日) 16:53:46.77ID:jckFJWPz
札幌民は時刻表見ないで乗れるようになるまでお待ち下さい

0028名無し野電車区2020/02/13(木) 13:36:46.79ID:Nyr/o8/x
2020年 年末年始期間のご利用状況
https://news.mynavi.jp/article/20200106-950837/

JR四国  瀬戸大橋線 29.2万人

(九州新幹線)
博 多 〜 熊 本 36.5万人
熊本〜鹿児島中央 18.1万人

(在来線)
長崎線
鳥栖〜肥前山口 23.3万人

日豊線
小 倉 〜 行 橋 16.7 万人

秋田新幹線(盛岡〜田沢湖) 9.5 万人
山形新幹線(福島〜米沢) 14.3 万人

北陸新幹線(高崎〜軽井沢) 68.4 万人

新青森〜新函館 7.00万人wwwwwwww
東室蘭〜苫小牧 8.98万人wwwwwwww

またもや 今年も全国の笑われ者 ホッキャードーwww

0029名無し野電車区2020/02/13(木) 14:58:47.02ID:Nyr/o8/x
・本州〜函館〜札幌を結ぶ鉄道需要は、山形、秋田ミニ新幹線以下
・本州〜函館〜札幌を結ぶ鉄道需要は、JR四国 瀬戸大橋線以下
・本州〜函館〜札幌を結ぶ鉄道需要は、JR九州 長崎線、日豊線以下


   ↑
  圧倒的事実だからドーミン涙目wwwww

                          

0030名無し野電車区2020/02/13(木) 19:55:03.34ID:Nyr/o8/x
>>25
恨(ハン)は、北海道文化においての思考様式の一つで、感情的なしこりや、痛恨、悲哀、劣等感、無常観をさす道産子の概念。

0031名無し野電車区2020/02/14(金) 17:20:24.35ID:Li0B4oVh
乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線
乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線
乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線
乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線
乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線
乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線
乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線
乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線
乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線
乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線
乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線
乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線
乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線
乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線
乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線
乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線

https://www.asahi.com/articles/ASN2F71RZN2FIIPE01C.html?iref=comtop_8_04

0032名無し野電車区2020/02/15(土) 21:00:44.01ID:82luqyxh
実質公債比率 http://grading.jpn.org/map/KS02005.png

人口1千人あたりの生活保護率 http://grading.jpn.org/map/y2040003.png

地方交付税  http://grading.jpn.org/map/SRD310103.png

           ↑

        北海道すべて真っ赤ww

オマケに思想的にも真っ赤 https://4.bp.blogspot.com/-NBTQyG-trwY/WeC0-fniYMI/AAAAAAAAFAU/TGTe8l--_DoNnprz17pXewgOobu_ovctwCLcBGAs/s1600/22528539_1178183652326711_4561948841505896372_n.jpg

0033日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民!2020/02/16(日) 01:12:41.15ID:dt0iBhuI
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民!
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民!
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民!
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民!
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民!
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民!
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民!
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民!
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民!
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民!

0034名無し野電車区2020/03/20(金) 12:11:44.45ID:DCMQItMw
元々は東京、大阪だけだし

0035名無し野電車区2020/03/28(土) 23:00:29.91ID:/K0t6nLZ
さっぽこ

0036名無し野電車区2020/04/11(土) 22:52:47.20ID:cx2OcYmU
まあひつようない

0037名無し野電車区2020/04/18(土) 11:46:03.29ID:z/9iiLJa
車社会だから必要なし

0038名無し野電車区2020/04/21(火) 18:50:25.67ID:lMLR3Dju
【税金泥棒】大赤字 北海道新幹線【道民は乞食】3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1587303064/

0039名無し野電車区2020/05/03(日) 18:00:35.05ID:AcQALeQW
サンキュー

0040名無し野電車区2020/05/03(日) 19:07:11.31ID:9CSryLZX
ヒント:
北海道民のほとんどは新幹線童貞
北海道民のほとんどは新幹線童貞
北海道民のほとんどは新幹線童貞
北海道民のほとんどは新幹線童貞
北海道民のほとんどは新幹線童貞
北海道民のほとんどは新幹線童貞
北海道民のほとんどは新幹線童貞

0041名無し野電車区2020/05/07(木) 00:50:35.11ID:x1A8eNOi

0042名無し野電車区2020/05/22(金) 17:31:57.52ID:EzqNi9EX
札幌都市圏の幹線の方がローカル線よりも赤字額が圧倒的に多いから
https://tabiris.com/archives/jr-hokkaido-11/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています