【水戸〜いわき】 常磐線Part41 【いわき〜仙台】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区2020/01/20(月) 17:23:53.11ID:OBtHq37R
常磐線水戸以北のスレです。

2020年3月14日の全線再開がJR東日本から正式に発表されました。
復旧に尽力下さった関係各位に心から感謝します。

関連スレ
【JJ】常磐線スレッドK139【JL】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1567658922/
【ひたち】常磐特急スレ34【ときわ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1562927975/

前スレ
【水戸〜いわき】常磐線Part40【いわき〜仙台】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1574408451/

0952名無し野電車区2020/03/01(日) 23:54:04.72ID:rMq4voq8
九州新幹線全線開業も3月だったっけ
やはり3月は何かあるな

0953名無し野電車区2020/03/02(月) 00:40:57.87ID:wc1Pb0MA
>>952
そりゃダイヤ改正は3月が多いから

0954名無し野電車区2020/03/02(月) 08:29:39.58ID:o8JhVZF9
>>933
秘境駅に訪問するさいは最低でも500mlペットボトル1本持参が鉄則
食事は1回抜いてもダメなタイプなら菓子パン1個くらい持参しておけ、板チョコでもいい

0955名無し野電車区2020/03/02(月) 11:08:46.23ID:q+YCPLYK
先生
板チョコモナカではダメですか?
あとババナはおやつですか?

0956名無し野電車区2020/03/02(月) 11:41:39.56ID:hNjnaH0z
>>955
モナカアイスは溶けるだろう、バナナは良いね

0957名無し野電車区2020/03/02(月) 14:28:45.19ID:n5A/piE2
>>955
誰が髪バナナだって?

0958名無し野電車区2020/03/02(月) 14:50:17.93ID:A3bS3/ur
3/14のひたち14号、まるっと1両分空席出てたけど、コロナの影響でセレモニー縮小になったとかだったのかな?
再開通区間を自治体関係者で乗るとか、そんな感じの。

0959名無し野電車区2020/03/02(月) 14:54:20.17ID:tpm6cMGq
旅行会社が放流したんじゃね?知らんけど

0960名無し野電車区2020/03/02(月) 15:12:33.22ID:ZQSxgIkz
>>933
下手に帰宅困難区域でウロウロしてると捕まるぞ
(´・ω・`)

0961名無し野電車区2020/03/02(月) 16:10:41.51ID:GDvQxO6W
そもそも現時点で双葉とか大野に特急停車する意味あるのか
利用者なんてほとんどいなそう

0962名無し野電車区2020/03/02(月) 16:15:42.07ID:3zyX/+Z+
いるよ

0963名無し野電車区2020/03/02(月) 16:43:16.87ID:IFxerMzz
利用客数はJR東日本全体でもワーストクラスだろうな

0964名無し野電車区2020/03/02(月) 16:50:57.72ID:3zyX/+Z+
そうでもない

0965名無し野電車区2020/03/02(月) 17:10:54.60ID:tpm6cMGq
新幹線の某駅よりは利用客いるだろうね

0966名無し野電車区2020/03/02(月) 17:21:33.66ID:jE6s1YuC
おっと、はるなちゃんの悪口はそこまでだ。

0967名無し野電車区2020/03/02(月) 18:20:09.70ID:7asRdrGD
奥津軽いまべつには大敗し、宗太郎といい勝負だろうな

0968名無し野電車区2020/03/02(月) 18:31:57.33ID:m9BEE/Vk
>>960
捕まんねーよ
立ち入り規制緩和されるんだから

0969名無し野電車区2020/03/02(月) 18:33:37.59ID:ONBIxbZv
地元の人は数そのものが減ってるから乗客は少ないだろうが、
東京方面からの客はいるだろ。それこそ電力関係とか、復興関係とか。

0970名無し野電車区2020/03/02(月) 19:45:43.96ID:Aedh6tXn
>>967
奥津軽いまべつ駅から青森市内の高校へ新幹線通学してる高校生いるみたい。自治体が定期代の一部を負担してくれるようだ。

0971名無し野電車区2020/03/02(月) 19:56:16.36ID:EH42fbOX
>>968
おまえは職質されんじゃね?

0972名無し野電車区2020/03/02(月) 19:56:59.62ID:c1elQLCj
されない

0973名無し野電車区2020/03/02(月) 19:58:16.70ID:0YWWqy5i
>>969
直通特急はそういう人たちのためにあるんだろうな

0974名無し野電車区2020/03/02(月) 19:58:26.80ID:Yr512Be7
>>963
相馬郡から双葉郡はじみに通学多いぞ

0975名無し野電車区2020/03/02(月) 20:19:13.59ID:E7jvcwpr

0976名無し野電車区2020/03/02(月) 20:25:15.77ID:0YWWqy5i
00 普通 白石
05 快速 福島
09 普通 いわき
17 特急 ひたち 品川
22 普通 梁川(阿武急乗り入れ)
30 普通 福島
38 普通 山下
42 快速 郡山
45 普通 大河原
53 普通 白石
58 普通 長町(利府発)

これくらいやっちゃってくれたら仙台支社と水戸支社を神として崇めます!!

0977名無し野電車区2020/03/02(月) 20:26:37.21ID:hsf5eh8w
在来線で仙台から上野までいく場合、
東北本線でいくのと、
常磐線でいわき経由でいくのはどっちが便利がいいでしょうか?

0978名無し野電車区2020/03/02(月) 20:27:06.70ID:E7jvcwpr
>>977
乗換えが少ないのは常磐線。
所要時間が短いのは本線。
ホームで食べ物をゲットし易いのは常磐線。
クロスシートの比率が高いのは常磐線。

0979名無し野電車区2020/03/02(月) 20:27:40.72ID:LjMOAuPx
通しで観た場合、
常磐線の方が比較的空いててマターリ旅行向き。
東北線は新幹線に誘導したいのか、車両数が少ない。

0980名無し野電車区2020/03/02(月) 20:29:29.72ID:LjMOAuPx
719系を常磐線にきぼんぬ

0981名無し野電車区2020/03/02(月) 20:30:55.88ID:zbE1HReJ
スーパーひたちの651の車内LED表示に、「ただいまの速度は130qです」
と東北本線内で出ていたことがあった。
本当に東北本線内を130q/hで走っているのだろうか。

0982名無し野電車区2020/03/02(月) 20:31:36.66ID:c5Wu9x2c
スーパーひたちは160キロ運転しる!

0983名無し野電車区2020/03/02(月) 20:32:04.30ID:u9mCfZHI
スーパーひたちは仙台〜日立まで130km/h運転汁

0984名無し野電車区2020/03/02(月) 20:35:29.95ID:d7gk5bE/
開通イベントはしんみりすそうだな

0985名無し野電車区2020/03/02(月) 20:35:34.90ID:E7jvcwpr
それより常磐線にSLや風っ子によるイベント列車を走らせろ。活性化の為に。

0986名無し野電車区2020/03/02(月) 20:36:09.85ID:cqCx94Ni
そーいや、常磐北線に気動車入線ってあまり聞かないな。

0987名無し野電車区2020/03/02(月) 20:38:23.64ID:Lj5X6f4t
常磐線も、醜いもんがあるよ。
昼前なんて、6両編成が1時間1本が標準。
結構仙台へ向かう需要が多い時間帯だから、
亘理からは、いつも数十人が一気に乗ってくる。
本数が少ないから、1時間に1本の電車に集中するのだけど。
3両×2本/h にすれば大分変わるのに。

 それか、間隔が空いている時間に、
2両編成を亘理(山下)⇔岩沼で運行させるとか。
こういうのが、2両編成の使い方だろうと思うのだが。

0988名無し野電車区2020/03/02(月) 20:39:39.08ID:lX+DW7bt
わざわざ小牛田や郡山から持ってくるのか?

0989名無し野電車区2020/03/02(月) 20:39:40.79ID:YYwlmdmk
>>942
まぁ、所詮厨房の視野なんてそんなもんでしょう(藁
漏れのリアル厨房時代はもっと酷かった気がするし。

どんな車両もいづれ消えるんだから、今のうちに思う存分撮っとけ。

0990名無し野電車区2020/03/02(月) 20:41:51.38ID:dcc8yunx
>>980
今も走ってるじゃん

0991名無し野電車区2020/03/02(月) 20:42:16.52ID:YYwlmdmk
>>980
LED表示装置つける工事してないし
そうそう歯医者はねぇだろ>719系

と、冬厨に釣られてみるテスト

0992名無し野電車区2020/03/02(月) 20:44:57.28ID:5XlFMOb4
たまに俺も行くんだが、まさかここまで香ばしくなってるとは思わなかったw
しかし、前に勝田のE531は宇都宮〜黒磯間や原ノ町〜仙台でも運用するとかいう
変な情報がここで流れたからなぁ。
E531増備といってもあの制御方式は改良されているとはいえ平成中期のもの。
とても時代遅れ。そんな時代遅れなものを入れた水戸支社は…ry

0993名無し野電車区2020/03/02(月) 20:45:40.28ID:kt/guprd
そういうこと言ってると、那須町の人から袋叩きにされるYO。

0994名無し野電車区2020/03/02(月) 20:47:31.00ID:OFNIN4Ju
何でもかんでも支社の所為にする厨ハケーン

0995名無し野電車区2020/03/02(月) 20:49:26.95ID:QNefVnet
漏れ、普段はあんまり常磐線に
乗らないんだけど、701系ってどれくらいスピード
出せるの?E531とかに比べたら遅いんだろうけど。

0996名無し野電車区2020/03/02(月) 20:49:50.88ID:QNefVnet
>>995
電車の性能的には110キロ

0997名無し野電車区2020/03/02(月) 20:50:05.99ID:E7jvcwpr
自演かよw

0998名無し野電車区2020/03/02(月) 20:53:49.14ID:dcc8yunx
>>992
多少時代遅れでも車種を揃えた方が都合がいいんでしょ。
埼京線だって相鉄直通用にE235系ではなくE233系増備を選んだ訳だし。

0999名無し野電車区2020/03/02(月) 20:55:37.01ID:nbXVcY8B
いわきで701系といえば、これ

ふざけるなJR東日本水戸支社
http://mikaka.org/kohorogi/rail/traindat/mito.htm

1000名無し野電車区2020/03/02(月) 20:57:54.74ID:nbXVcY8B
やっぱり仙山線延長の特急ひたちはあってもいいよな。
いわきなんかはスパリゾートとか、美空ひばりの岬(?)とか温泉も多いし、
山形あたりからは旅行も、ココあたりがあると思う。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 3時間 34分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。